ザクⅡ(シン・マツナガ専用機)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
214 MS-06F 図鑑:ザクⅡ(S・マツナガ専用機)
生産:-
兵器:ザクⅡF/SM
- -

  • 出典:MSV-モビルスーツバリエーション
  • Height:17.5m
  • Weight:59.1t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - ザクⅡマツナガを乗せて改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 6 索敵 C
消費 12 搭載 -
機数 1 制圧
限界 150 割引 -
耐久 95 運動 23
物資 100 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
なし

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ザクマシンガン 32 50 1-1
ヒートホーク 50 75 0-0
タックル(隠し) 50 85 0-0


攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    マツナガ最初の専用機だが、ライデンのものと同じくF型ベースで地形適性が悪いため使う必要はない。やはりこちらも初期配置されていないので図鑑の埋め忘れに注意。

  • うんちく等:
    マツナガ専用機だが白いのは肩と頭だけである。有名なのはやはり高機動型で、こちらは受領したものの短期間であったという。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 機体の性能は平凡で、地上での使用は移動適正の関係上陸戦ザク等に置いてけぼりを喰うことが多い。武装変更が出来ないこともあり、マツナガはS型を乗せたほうが良い。 -- 名無しさん (2009-06-19 11:34:27)
  • 索敵が出来る・初期に改造できると云う以外利点が薄い。 -- 名無しさん (2011-01-27 19:57:53)
  • 仮に初期配置でマツナガが乗っていたとしても使うか微妙な性能。 -- 名無しさん (2014-06-24 01:29:46)
  • 実はランバラルの旧ザクとそれほど性能変わらない・・・ -- 名無しさん (2015-05-18 03:00:59)
  • 若干地上での適正が上がっている&対空が〇。図鑑埋めに改造した分は地上で索敵用に使い潰せばいいかと。 -- 名無しさん (2020-11-05 18:02:02)
  • 図鑑埋めならマツナガがいる勢力でクリア直前にザクⅡ作ってそれを改造すればいい、わざわざ攻略上でこんな機体を作る意味は無い、ザクⅡのままスキウレで運用した方が百倍マシ -- 名無しさん (2020-11-05 19:06:35)
  • 系譜ではわずかな開発費で作れ、パイロットを選べば量産機よりは限界が高く、大事に使った後に廃棄すれば開発費以上の資源に還元できる仕様だったが、専用機が一律改造となった煽りを受けて使いにくくなってしまった。 -- 名無しさん (2021-12-04 18:15:53)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月04日 18:15