ナイチンゲール(ドダイ改搭乗)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
434 MSN-04Ⅱ 図鑑:ナイチンゲール(ドダイ改搭乗)
生産:ナイチンゲール(ドダイ改搭乗)
兵器:ナイチンゲール+F
-

  • 出典:CCA-MSV
  • Height:22.5m
  • Weight:105.7t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - -


開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 B
消費 75 搭載 ×
機数 1 制圧 ×
限界 200 割引 -
耐久 1400 運動 53
物資 400 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
飛行ユニット排除(ナイチンゲール)100/0

特殊能力:
サイコミュ搭載
変形可能(ナイチンゲール

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ビームSライフル 520 65 1-2
ミサイル 280 90 1-1
Mメガリュウシホウ 200 85 1-1


攻撃 -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:
    ナイチンゲール下駄つき形態。地上ではファンネルが使えない上、SFS形態になると多分に漏れず格闘不可・運動性低下となる。ナイチンゲール自体が強いのだが、戦力低下は否めないので、本形態でもやはり戦闘はできるだけ行わず移動用と割り切った方がいいだろう。
    なぜかドダイ無しの状態とはビームショットライフルとミサイルの射程が逆転している。このためドダイ無しではできない距離2への対空攻撃も可能で、対地攻撃に関しても距離2に限ればこちらの形態の方が火力は上回っている。もっとも、対空以外の攻撃適正が△になってしまう上に消費も1.5倍にはね上がっているので、あまり実用的とはいえないのだが。

  • うんちく等:
    本機は高さはともかく、横と奥行きはサイズが一般のMSとはかけ離れており、ドダイに乗れるようには見えないし、ゲーム上のグラフィックでもちゃんと乗れているようには見えない…。特注の巨大なドダイ改…とでも考えるべきだろうか。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 前作では何故か水中に攻撃出来なかったが、今作はしっかり攻撃してくれる。 -- 名無しさん (2010-04-05 22:20:20)
  • この機体を飛ばせるドダイ改… -- 名無しさん (2012-02-20 20:02:55)
  • ミサイルの命中がやたらとあがっている。何故だ。 -- 名無しさん (2012-02-21 01:27:40)
  • ドダイがナイチンゲールの足底の半分ぐらいしか無いので、戦闘シーンがかなりシュール。 -- 名無しさん (2016-04-13 13:43:01)
  • ドーベンが載れなくて、ナイチンなら載れる不思議 -- 名無しさん (2016-04-13 15:52:36)
  • ジオン最強の機体とはいえ搭乗してるから運動性はダダ下がり。敵が大量生産してきてもこの状態なら蜂の巣にできる -- 名無しさん (2021-05-09 03:18:17)
  • シャアは乗らない割にネオジオンはこいつの量産が好きらしく地上を取らせると頻繁に見かける。もちろん良いカモである -- 名無しさん (2024-01-22 15:23:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月22日 15:23