新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
コメント
>
雑談用掲示板
atwiki.jp
結構前からやってる量産MS禁止縛り(単機編成のMSのみ戦線投入可)、程よい難易度になってオススメです ドムキャノンとかメタス改とかトリアーエズとかマゼラトップとかのユニットが如何にありがたい存在だったかが身に染みます ジオン編でこれやると一部前半でシャアがペンキ職人(専用ザクにする為)に徹してて開幕左遷されてるみたいになります…… - 名無しさん (2021-03-24 10:05:42)
補足 戦艦は造ってOKにしてるので突入打ち上げは特に問題なく。資金資源のやりくりが苦しい代わりに撃破されなければ補充費用もかけずに復帰して来るので最終的には結構な節約にもなります - 名無しさん (2021-03-24 10:37:58)
上の方でも言われてるがSEED版ギレンの野望出てくんねえかな。出るわけねえか - 名無しさん (2021-03-26 13:21:42)
フリーダム、ジャスティス、パーフェクトストライクで並べたいマン - 名無しさん (2021-03-26 13:28:03)
SEED系は艦長キャラがかなり不足しているのが厳しいと思う。パイロットはそれなりにいるけどね… - 名無しさん (2021-03-26 17:12:01)
勝手な印象だけどムウ、イザークやアスランあたりは艦長できそう。 - 名無しさん (2021-04-04 14:49:19)
SEED DESTINY GENERATION of C.E.ってゲームあるので、そのままギレンの野望っぽく変えて欲しい! - 名無しさん (2022-08-21 02:36:41)
久しぶりにやりはじめたいんだけど、メインシナリオ五つを難易度別に並べ替えると一番簡単なのはギレンで難しいのは連邦軍でしょうか?間の順位も知りたいです。 - 名無しさん (2021-04-10 23:20:58)
エゥーゴかアクシズだと思うな俺は 連邦もジオンもガンダムとシャアザク量産すれば楽にクリアできる。2部以降はさらに簡単 - 名無しさん (2021-04-15 10:36:42)
このゲームで最優秀の機体はなんだろう?候補としてはズサブ、ズゴE、プロガン、コアブ2、シャアザク。他に何かいる? - 名無しさん (2021-04-25 19:09:21)
基準を決めなきゃ何とも言えない。単純に最優秀ならクスィーで異存は出ないと思う。 - 名無しさん (2021-04-26 23:00:08)
総合的に見るなら最強はコアファイター。索敵に囮に壁にライン切りにといつでもどこでも万能に働く。それに比べたら他の機体は時期や地形や用途が限られすぎてる。 - 名無しさん (2021-04-27 00:31:25)
コスト以外どう考えてもズサブの方が優秀だと思うが - 名無しさん (2021-05-15 12:11:01)
最優秀というのは難しいが、こう考えるとどうだろう?(攻撃力×命中を1〜5武器+隠し武器分足し合わせた数値)×部隊数÷(資金+資源)が最も高い機体はどれだろうか? - 名無しさん (2021-05-15 22:11:56)
言い出しっぺなので適当に高そうなのエクセルで計算してみた。ZZが8.5、TINコッドが15.2、シュツルムディアスが10.9だった。低コストの方が強そう - 名無しさん (2021-05-15 22:30:53)
自分は中盤の連邦系だとジムキャ2かな、1から3の射程にサーベル付きで索敵もBなので量産機はこいつ作れば間違いない感じだった - 名無しさん (2021-06-30 03:16:35)
中古で価格が上がっている様ですが、PS2とPSPならどっちが需要あるのかな? - 名無しさん (2021-05-26 19:29:22)
普通にテレビの大画面でやるならPS2 手軽にどこでもならPSP それなりに知識があればPSPでも大画面で出来るけどPSPかね? - 名無しさん (2021-05-26 21:35:04)
ps2版持っているけどプレイせずに結局VitaでDL版プレイしているなあ、大画面でやりたいときはVitaTVでやればいいし - 名無しさん (2021-06-30 03:20:24)
ps2版は10000くらいしちゃうようですね - 名無しさん (2021-06-05 12:36:16)
今の表現技術と作品群で作り直した、新しいギレンの野望欲しいなぁ…1年戦争〜デラーズ前まででも十分なボリュームにできる筈。いっそGジェネみたいな多世界混合でもいいかもしれんけど。 - 名無しさん (2021-06-10 12:50:23)
ここ見てる人全員で、プレステ4に移植希望のメール送ったら5000円くらいでダウンロード版出してくれないかなー? - 名無しさん (2021-06-10 18:55:25)
最近始めた新参者なんですけど、引きこもりプレイ?ってのはどうやるんですか? - 名無しさん (2021-06-29 23:25:25)
単純に初期配置の全戦力を本拠地に移動させてひたすら技術をあげるなり生産なりをしまくること。ただ本拠地の隣接エリアにエースの乗った強力な単機ユニットでも置いとかないと数十ターンしたら攻め込まれるので注意 - 名無しさん (2021-07-17 09:56:07)
ありがとうございます! - 名無しさん (2021-07-17 12:31:21)
ジャミティタはクスィー作れるのに、なんでハサウェイもマフティーも使えないんだろうか? - 名無しさん (2021-07-16 00:23:19)
脅威vがスマホ移植とかされたら絶対に買うのだけど、ギレンの野望シリーズはもう手をつけないのかなバンナムは。 - 名無しさん (2021-07-19 12:59:28)
久しぶりのプレイをノリでやってたらエゥーゴに叩き込んだのが渾身の一撃すぎてティターンズ50vsアクシズ200の地獄の戦争が開戦した とりあえず初手グリプス2に引きこもることにした - 名無しさん (2021-07-29 03:47:20)
キャラクターの専用機補正はTVやOVAに乗ったMSやMAには全部付くぐらいはやって欲しかった、カミーユやジュドーにZやZZの搭乗補正付けずにシロッコやハマーンにサイコミュがあるジOやキュベレイには搭乗補正付けるって意味分からん - 名無しさん (2021-07-31 16:21:39)
単に、キュベレイやジ・Oはそいつらのために作られた専用MSで、ZやZZはそうじゃないから何もおかしくないよ - 名無しさん (2021-08-12 22:14:25)
出戻りでPSP版を買って連邦難易度ノーマルで始めたら、18ターン目でキャリフォルニア攻略中に防衛をしくじってベルファストを落とされてしまった…。この場合特別プランなして普通にベルファストに攻め込めるんだろうか… - 名無しさん (2021-07-31 21:54:33)
出戻りの意味がよくわからんが、取られた所は普通に攻めて取り返せる。初期5勢力でイベントで取られた場合はその限りでもないが。 - 名無しさん (2021-08-01 08:26:06)
遅くなりました、ありがとうございます - 名無しさん (2021-08-07 20:25:04)
ミノフスキー粒子が消える時があるバグが酷い。今更パッチで修正なんて出る可能性なんてないし、どうすりゃ良いんだこれ - 名無しさん (2021-08-08 21:30:59)
今更初ギレンして最高にエンジョイしてる。攻撃適性だの拠点での補給だの自然回復と補充の差だの根本的な仕様を理解してないのにノーマルに拘ったのでやり直す羽目になったが軌道に乗ってゴキゲンな状況だ。 しかし一番最初にあったから連邦で始めたけどこれ初プレイが連邦だとZ系の機体が全然作れないんだな。アクシズはZ-ZZなのかと思いつつ生殺し開発してたらゼクアインとか出てきて気付いたが何か損した気がする! - 名無しさん (2021-08-09 11:27:39)
NT不足で持て余してとりあえず戦艦に入れてたタコザクがいるエリアに攻め込まれたとき偶然未覚醒のマリオンを援軍に送っててその戦場で覚醒してお前の機体を取ってこい!ができた 熱い - 名無しさん (2021-08-09 19:10:53)
連邦2部でデラーズ→アクシズと相手になるけど、難易度的には丁度いいと思う。アクシズの領地は狭いし地上は数も少ない、時々ガルスJがいるけど基本ガザCDに旧式も多い、まだティタの士官が全員居る。飼い殺しした場合は自分でヌルくしただけだし別として、順当に進んで戦力が整ってなくても士官と数の差で互角に戦えるし、いい塩梅だと思う。その後の内輪揉め相手も技術Lv23くらいは欲しかったが。 - 名無しさん (2021-08-13 17:33:07)
I make a dendrogram picture for ALL 改造. how can I send it to you? - 名無しさん (2021-08-19 05:03:53)
It's 35MB, at least 14MB to see clearly, because it's reallu big - 名無しさん (2021-08-19 05:06:36)
運動性が回避じゃなくて命中にも影響するってコメを何度か見たんですが、本当ですか?攻略本には書いてなかった気がします。 - 名無しさん (2021-09-18 14:21:24)
そうだったんですね どーりで ジムsp2を大量生産してネオジオンの主力相手に束ねてせめても歯が立たなかったもんですな 赤字! - 名無しさん (2021-09-19 15:45:29)
0083連邦キャラにステファン・ヘボンって戦艦の役者がいますよね? - 名無しさん (2021-09-19 15:49:05)
キャスバル軍で宇宙サイドⅢ以外全制圧,地上北米,オデッサのみ制圧でイベント待ちしてたらグリプス期のMS開発可能になってしまった - 名無しさん (2021-09-20 14:35:55)
ところでPSPのセーブデータをDLしたビータのほうに移動しても問題なく使えるんだろうか? どちらも古くなってるけどPSPのほうがいろいろ調達が難しくなっているもんでね・・・ - 名無しさん (2021-11-28 20:44:33)
今更で申し訳ないが、普通に使えるよ。 - 名無しさん (2022-01-29 14:18:09)
個人的な勢力難易度だけど - 名無しさん (2022-01-28 21:56:09)
簡単:ジオン公国≧地球連邦>テム・レイ>正統ジオン 普通(慣れてきたら):エゥーゴ・クワトロ>エゥーゴ≧アクシズ≧ティターンズ ちょい難しい(慣れ必須):ネオジオン≧ネオジオン(キャスバル) 難しい:ティターンズ・シロッコ>アクシズ・グレミー 最高難易度:新生ジオン≧デラーズ・フリート こんな順だと思うけどどうですかね? - 名無しさん (2022-01-28 22:03:11)
全体としてみるか、局所で見るか、バランスブレイカーどうするかで変わってこない?連邦なんかは最初10ターンは間違いなく最難だと思うし、デラーズなんかはドムキャ解禁すればお散歩難易度だし。 - 名無しさん (2022-01-29 14:20:45)
一応全体としてかね。難易度hellで連邦V作戦なし、パオロ生存は20Tまで問題なく何とかなったけど、久々に新生ジオンやったら、ビグザム作ってからルナツー攻撃しようと思ったら3TでPアメリカ攻めてこられてビグザム打ち上げできず部隊がジリ貧で全滅なりそうだからやり直す予定。新生は難しい。 - 名無しさん (2022-01-29 15:13:35)
新生ジオンhellやり直したけど拠点に速攻かけて生産させないのが重要で1Tからルナツー、キャリフォルニア、ベルファストに攻撃かけて足止めしてうまくいった。ビグザムが強いというかこれが無いと難しすぎる。アバオアクーをドズルのビグザムだけでララァとクスコのエルメス、キャスバルガンダム潰せるとか強すぎる。ビグザムとマゼラトップうまく運用できればカオスで人材集めなくてもLAWでクリアできそう。 - 名無しさん (2022-02-06 21:08:53)
久々にシロティタやってたらエゥーゴが確変。ジャブロー、オデッサ、マドラス、キリマンジャロ、サイド4を攻め落とす珍事。お前いっつもアクシズにボコられて、ハマーンが仲間になるころにはペキン、ハワイ、グラナダ、サイド2くらいしか残ってねーだろwいったいどうしたw - 名無しさん (2022-04-15 20:02:22)
凄い今更なんだけど、戦闘MAPでユニットを母艦に搭載すると士気って5下がるんか - 名無しさん (2022-06-24 13:10:43)
ジム2以降もジオン主力みたいに量産機の指揮官仕様あればよかったなぁ。ヌーベルジム3とかスタークジェガンとか。グリプス以降の連邦系単騎ユニットは大量に揃えると雰囲気壊れるガンダム系がほとんどだし - 名無しさん (2022-08-11 02:36:09)
アクシズプレイでペーネロペーを盗もうとエゥーゴ相手に粘るのに辟易として過去投稿にあった奪取プラン放置をやってみたところ確かにやらないよりかはプランが来るようになった…気がする - 名無しさん (2022-08-14 15:20:49)
久しぶりにやったんですが、一部の連邦で判定勝利って無くなったんですか? - 名無しさん (2022-08-20 22:27:42)
判定勝利で第2部に進めるのは「ジオンの系譜」や。「アクシズの脅威」「脅威V」ではたぶん容量の圧縮のために削除されたんだと思うよ - 名無しさん (2022-08-22 15:34:05)
久々にやりたくなったんだがこれって今でもPSストアにある? - 名無しさん (2022-09-05 22:46:53)
デラーズ・フリートをクリアしてエンディングが流れた物のその後に出る筈のスタッフロールが出て来ません、どうすればいいですか? - 名無しさん (2022-09-19 13:40:18)
これの3dデータ抜き出しってどうやるんだろう - 名無しさん (2022-09-27 17:36:32)
格闘バグって回数増えないだけで命中率とかダメージの補正は効いてるんだっけ - 名無しさん (2022-09-28 21:21:26)
ジオン第1部戦略33Tでシャリア・ブルが加入したらイベント会話(WB隊に黒い三連星投入の是非?)が流れずゲーム自体が進行不能になります、解決方法はありますか? - 名無しさん (2022-09-30 22:58:27)
↑一から再スタートしてみましたが再びイベントが流れずフリーズしました、機体開発やイベント関係の報告等が一度に流れる場合フリーズが起こるのかも知れません。 - 名無しさん (2022-10-08 18:40:28)
古いゲームだから、普通に壊れてるだけじゃ無いですか? - 名無しさん (2022-10-31 10:11:38)
どこに書けばいいのかわからないからここに。ゾゴックのコメント欄の一部のコメントが勝手に削除されてますが、これいいのでしょうか? - 名無しさん (2023-02-11 21:16:11)
いよいよ編集まで手を出してきたか。エアプを装ったガセを広めたいだけだったのがここまで行ったら荒らしだよ、ページ自体のコメント機能でクソみたいな持論をだしてきてるし - 名無しさん (2023-02-11 22:17:44)
とりあえず復旧しておいた。警告文でも追加する? - 名無しさん (2023-02-12 12:28:02)
今更V 初めて思ったより無印と違うところがあって新鮮。索敵してない時の命中率が凄く低い気がする - 名無しさん (2023-03-15 13:58:10)
このサイト書き込み中にいきなり送信されがちじゃない? - 名無しさん (2023-04-03 19:25:03)
このゲームさ、陸と砂(砂漠)は別の地形とされてるのになんで川と海は同じ扱いなんだろうね。ビグ・ザムなら川くらい歩けるだろうに。てか、モビルスーツが全身浸かる川なんてそうそうねーわ! - 名無しさん (2023-04-21 22:20:44)
ぜ、08小隊のオープニングに出てきたMSの半身が浸かるくらいの異常に深い川がこの世界の浅い川とかかもしれないから…。 - 名無しさん (2023-04-21 23:00:31)
原作ストーリーを再現はいいんだけど、もうちょいIFの世界やオリジナルMSとか出しても良かったかな 例えばジオン勝利の場合は当然、地球と連邦軍を支配してるわけだからジオン製ガンダムとか戦艦もジオン版ペガサス級とかガウやファットアンクルの後継とか。2部もエゥーゴとティタが手を結んで敵対とか、どっちか片方滅亡or両方滅亡or途中でアライメントや選択次第でキシリア(正統)やガルマ(新生)、ハマーン(アクシズ)が決起とか、ティタシナリオもバスク粛清だけでなくシロッコ粛清とか、アライメントでアムロやブライトさんが加入、エマさんも離脱しないor戻ってくるとか、ジムⅢ、ジェガンの代わりにバーザム改やバーザムⅡ、ハイザックⅡ、マラサイⅡだの新しい名前のIFのMSとかね。ゲームなんだし、もう少しIFのシナリオに深みというか拘りがあってもよかったかな。 - 名無しさん (2023-04-23 01:25:49)
コーエーのパワーアップキットみたいに丸ごとifのやつ発売してほしい。目玉は超高難度ミネバ様の野望篇で。 - 名無しさん (2023-04-25 20:50:26)
去年の2022-02-06に新生ジオンhellでカキコしたきり今まで途中でゲーム放置してて、やっとクリアした。27Tだった。ルートはカオス人材集め。ゼーゴックも中央に溜まった掃討戦・ドムキャは最後のジャブロー戦でしか投入できなかった。lowルートでもクリアできると思うけど+15~20Tくらい増えると思う。やっぱりビグザムとカオス人材有りだとデラーズhellより楽なのかな(デラーズhellはやった事ないけど)ビグザム使用不可・カオス人材禁止・ゼーゴックとドムキャ使用禁止ならデラーズより難しいと思う。 - 名無しさん (2023-06-24 18:25:45)
デラーズhellやり始めたけど新生とは別問題で難しい 比較で新生は敵が強いけどデラーズはそれに比べて敵配備が緩やかなのは楽、新生は初期からビグザム数機&生産可能でカオス人材加入が早いし指揮が優秀、デラーズは初期配備が貧弱すぎ&人材は80Tまで無し 特にビグザムが無人でも補給基地上ならまず落ちない&砲撃で消し飛ばせるけどデラーズは初期に砲撃機が無いから地道に潰さないといけない やっぱビグザムの安心感とカオス人材加入が早い分だけ新生の方が地味に楽かな 本拠地の関係でデラーズの場合、新兵器を地上にもって行くのが大変だけど新生は地上が本拠地だからこういう点でも有利 デラーズザク縛りの人はマジですごいな - 名無しさん (2023-06-28 00:52:27)
steam辺りでバグ取りした脅威Vを出してくれないかな美麗な高画質と低画質モードも入れてさ - 名無しさん (2023-08-12 01:18:35)
何かしらガンダムゲーム買ってアンケート答えるのが1番いいよ - 名無しさん (2023-10-14 21:32:46)
↑それ最高。swicthでも出して、どこでもできてスリープもあり更に良いなぁw - 名無しさん (2023-08-15 18:41:00)
初期配備期待と開発に提示される機体のみ、技術投資は無しでhellクリアをやってみた、最初に1番簡単そうなテムレイ軍をクリア。母艦も多いしzやリガズィがいるから地上での進軍もさほど問題なし。生殺しの拠点を多く作りいきなり残り拠点がアクシズやグリプスにすることで大軍とぶつからずに済ませることができた。メインの5勢力以外は全勢力で初期配備+開発のみでクリアできるんじゃないかな。他の勢力だとsfsで戦力偽装も簡単そうだし。次はccaでチャレンジしてみよう。 - 名無しさん (2023-08-15 19:04:57)
ズサブのコメント見て思ったのだけど、ミノフスキー粒子撒かずにペガサス級囮に使うとか流行っているのでしょうか。おいらは怖くてできないよ - 名無しさん (2023-09-18 09:56:23)
vita版ってpspのセーブデータそのまま使える? - 名無しさん (2023-10-16 08:34:56)
PS3〜5にセーブデータ写して経由すれば出来る。PSN使えないなら知らない - 名無しさん (2023-10-16 10:11:31)
ジオン一部は難しくは無いけどめんどくさいザクも言うほど圧倒的じゃ無いしちまちま地上歩くのだるいシャアザクも直ぐには揃わんし - 名無しさん (2023-10-22 23:13:35)
ジオン軍2部でシャアの帰還楽しみにしてたのに発生しなかった…125ターン目でアライメント80%程度だったから150ターンにはMAXになると思ってたのに。今調べたら1ターンに1%回復じゃなくて81%以降は0.5%回復に低下するのね…割と速攻気味に攻略してたからエゥーゴ占領下のフォン・ブラウンやら踏んでアライメント低下してたよ… - 名無しさん (2023-11-08 00:00:20)
アクシズ出現を増援のアクシズ勢と勘違いしていた。敵としてアクシズが出現したあと、しっかり帰還した。失礼しました。 - 名無しさん (2023-11-18 11:22:09)
PSP本体が壊れてしまいました。現状PSハードは全て持っていますがPSP以外でやる方法はありますか?PS2もありますができれば違うものがいいです - 名無しさん (2023-12-10 02:26:59)
大昔に私が書いた
ゲームそのものに関する質問
の一節ですが、Vitaはいかがですか? - Tolro800 (2023-12-11 10:34:27)
第1部が一番面白いと感じるんだけど、独戦買っても楽しめるかな? - 名無しさん (2023-12-17 21:05:16)
戦闘アニメのチープさと、運動性よりも装甲至上主義なことを許容できるなら面白いと思うよ。もう一度言うけど、運動性はほとんど意味ないから。 - 名無しさん (2023-12-17 21:38:18)
新生ジオンを初めてやってみたけど、いつもの感覚で初手速攻仕掛けようとしたら敵との技術格差が酷すぎてどうにもならなかった。こっちザクF型が居るのにまさかペズンドワッジが出てくるとか想定外 - 名無しさん (2023-12-22 22:29:46)
初手速攻が基本方針でビグザムとマゼラトップを如何にうまく使うかがカギ。1T目でニューヤークのビグザムを打ち上げてルナツー攻略とキャリフォルニア攻略用にビグザム、マゼラ、ベルファスト攻略用にゴッグ生産してマゼラトップを壁&援軍阻止&逃げまくって時間稼ぎ、アバオアクーはドズルビグザム1機でキャスガン、エルメスは片づけられて他のビグザムはソロモンとサイド4周辺空域に補給基地上で陣取れば無人でもまず落されない F型はF2にしてビグザムで減った所を掃討していけば意外と楽にクリアできる。カオス人材入れると指揮持ちとビグザム乗せれるのが加入するから楽になる。 - 名無しさん (2024-01-01 10:25:35)
何の説明もなくシャアが挙兵してる新生ジオン編ってどう言う時代背景なの? - 名無しさん (2024-01-01 09:44:17)
ギレンを討ってザビ家への復讐を(一応)果たし、一部キシリア派も誑かしたシャアを連邦ともども倒すべくガルマとドズルが立ち上がった、というところかね - 名無しさん (2024-01-09 15:03:11)
Vitaを引っ張り出して無事プレイできました!ありがとうございました - 名無しさん (2024-01-04 19:43:52)
ティターンズ編でのエゥーゴは、重要拠点を襲ってきたり中立拠点を次々占拠したりとゲリラのようにウザい - 名無しさん (2024-01-16 10:36:50)
最近まで縛りプレイとかはあまりしてなかったが、速攻するとイベントとかほとんどやらないから地味な攻略になる。少なくともシナリオのある5勢力ではイベント出来るような縛り考えた方がいいかな - 名無しさん (2024-01-24 13:23:35)
機体数制限(初代と新、ガンダムや専用機は各1機のみで量産機も弱いのは50強いのは20機まで)、重要拠点ごとに使える兵器縛り(例:北京でデプロッグ使ったら以降の重要拠点にデプ侵入禁止)、生産禁止(初期配備と開発サンプルとイベント入手、改造補充は可)とか? - 名無しさん (2024-01-24 15:08:21)
人材豊富な連邦とジオンはパイロットオンリー縛り(パイロットの乗った機体以外使用不能)が結構楽しかったな。能力と階級によって搭乗機に制限かけたりしてた。 - 名無しさん (2024-01-24 16:39:30)
おお、色々考えてくれてありがとう。今月はちょっと忙しいけど来月辺りやってみますね - 名無しさん (2024-01-25 21:38:08)
ゲームは飽きたけどコメントは定期的に見るくらいに脅威vが好きなんだが、仮に機体やパイロットの数値編集及びオリジナルパイロット作成機能、系譜の攻略司令書のような追加シナリオつけてモバイルやPC向けに焼き直し再販があったら需要あるかね? 根拠はないけど10年以上更新のあるこのwiki見てると固定客いると思うんだけどな。 - 名無しさん (2024-01-27 20:34:32)
絶対に需要に対して回収が取れんから公式からは有り得んかな…固定客つっても100人すらいないだろうし - 名無しさん (2024-01-27 22:47:08)
100人はここにくる人の数ね。移植されたら懐かしいなーとかで少し手を出す人はもっと居るだろうけど、それにしても1万本いくか怪しい - 名無しさん (2024-01-27 23:08:31)
遅レスだがハガキやアンケートにその旨伝えるのが1番効く、ってTwitterでそういう業界の人がちょくちょく言ってるね。ガンダムじゃないけど先日出たゲームセンターcxのやつも年賀状で毎年熱いリマスター依頼くれる人がいて心が動いたとか言ってた - 名無しさん (2024-02-26 15:59:13)
アッシマーのコメントで「ハマキュベ墜とすなら囮に戦闘機でも突っ込ませてレビル率いるハイザックカスタム部隊の支援が楽。耐久は紙だし反撃時はスナイパー系を完全回避し切れるほどではない。地上ならキュベレイがSFSに乗るとアレックス並みまで回避がダダ下がりするので雑に処理出来る。 -- 名無しさん (2024-01-31 13:22:36)」を教えてくれた方ありがとうございます。エゥーゴでプレイ中ですがブレックスかブライトを代用して参考にしてみます。場を乱してしまいすいませんでした。 - 名無しさん (2024-01-31 20:57:11)
準エース乗せる場合リ・ガズィとゼッツーならリ・ガズィかな? リ・ガズィ単体で見ると対抗馬がSガンになるからあまり良くないだけ? - 名無しさん (2024-02-07 15:01:00)
準エースがどの程度の能力か、それで戦う相手が何か次第。ただそもそもリガズィ作れている時点でだいぶ適当に戦ってもクリアは容易なはず - 名無しさん (2024-02-14 19:54:25)
エゥーゴ編でアクシズが地球圏に到着、ハマーンから同盟を持ちかけられる場面でフリーズします。 - 名無しさん (2024-02-20 11:59:52)
↑途中で送信してしまいました。何度やり直しても同じ場面でフリーズします。 - 名無しさん (2024-02-20 12:00:58)
解決方法は何か考えられますか?機体はVITAです。 - 名無しさん (2024-02-20 12:01:39)
新しいソフトで試してみる。それでもだめなら本体でしょう - 名無しさん (2024-02-20 21:34:38)
初期型PS3が壊れたんでエミュデビューしたんだけど、こっちのが快適だった(´・ω・`) - 名無しさん (2024-02-26 13:48:57)
psp版のアクシズの脅威Vが高騰してるからvitaの方で購入しようとしたら、psstoreのどこにもないんだけど、もしかして削除された?どなたかご存じないですか? - 名無しさん (2024-03-23 18:49:37)
調べてみたけどバンナムの方はよくわからなかった。vitaのアフターサービスが2024年4月25日に終了するのでその先駆けかなーっと予想してみる。もはやこれ以降にこのサイトに新規が来ることはないのかもしれないですね。 - 名無しさん (2024-03-26 00:59:01)
50部隊くらいひしめくキリマンジャロにキャスバルギャン率いる大軍降下で決戦挑もうとしたら、攻め込んだタイミングで何故かズゴックE含めた比較的新しいユニットが南アフリカに移動して基地守備隊は半減、しかもグフのような旧式が大半で1ターンで王手 - 名無しさん (2024-03-26 00:25:13)
をかけたら、次のターンで移動した部隊がのこのこ戻ってきたので拠点制圧で一掃出来た こういうの狙って起こせたらかなり有利だろうけど、何に引っ張られたのかよく分からんな - 名無しさん (2024-03-26 00:27:34)
第二射撃のある三機編成の機体って、複数機が第二射撃を発動させることってあるんですかね?一機がやってるのしか見たことないのですが。 - 名無しさん (2024-03-27 20:55:20)
広域指揮だと少ないけど三機編成にレビルとか乗せると真ん中以外も結構撃ってくれるよ。ただ三個目以降の射撃武器は真ん中の隊長機?以外は撃ってくれない気がする - 名無しさん (2024-06-11 18:44:30)
BGメガリュウシホウのBGとは何なんです? - 名無しさん (2024-04-13 21:37:48)
ダムゲー自体、基本無料以外めっきり出なくなったし、もうギレンの野望の新作はないんだろうな…Gジェネもクロスレイズを最後にソシャゲすら難産してる。野望もソシャゲ堕ちして晩節を汚す位なら今のままでいいのかな - 名無しさん (2024-04-24 18:55:17)
なんだかんだで脅威Vが一番楽しいし何度も何度もプレイしてしまう - 名無しさん (2024-05-01 20:20:40)
BG=ビッグ=大型 かな? - 名無しさん (2024-05-01 22:17:52)
ずっと不思議に思うのだが、変形機体ってMAにすると運動が下がりますよね。 - 名無しさん (2024-05-03 22:29:22)
直線移動能力と戦闘機動は別物なんでしょ - 名無しさん (2024-05-03 22:31:30)
↑(変形機体の続き) アニメだとMAの方が動きが良くないですか? 特にギャプランなんかはMA/MSでもあまり変わらないような・・・格闘が出来ない分、運動が上がった方が設定としては良くないですかね? まあサイコガンダムが強くなってしまいそうですが。 - 名無しさん (2024-05-03 22:33:58)
ギャプランなんかは四肢末端にスラスターがあるから、MA形態になって四肢が体幹とかっちり固定された方が推力を移動力として全開で使えるんじゃないか?って思った。逆にMS携帯は推力の方向変更が自由自在なのが運動性に寄与してるんだろうな... - 名無しさん (2024-10-19 11:43:22)
ん? 運動は戦闘には関係ないんですか? - 名無しさん (2024-05-03 22:36:22)
アクシズでグレミー反乱をさせようと思うんですが、ロンメル生存でグレミー反乱は出来ますか? 攻略本のフローチャートを見ると(ロンメル隊全滅)のルートじゃないと反乱しないような・・・ - 初級P (2024-05-03 23:32:09)
できますよ - 名無しさん (2024-05-04 02:37:41)
ロンメル隊(欲しいなら青の部隊も)参加させた後にアライメント落とせばいい。というか最終のアクシズ防衛を任せない時点でどれだけアライメント高くてもグレミー重用しても離反確定 - 名無しさん (2024-05-10 23:35:13)
↑↑↑まぁガンダムvsシリーズだと変形中は速度が上がっても直線移動中心になるからステップとか上昇でジグザクな回避できないってのが移動力アップ運動低下になってるって事で つかアニメの話してもずれてるよ だってこれゲームだしゲームバランスでそうしてるだけなのにアニメでは~ってのは意味ない - 名無しさん (2024-05-04 11:21:36)
ついでにいうとスパロボでは変形中は防御力ダウンするけどこのゲームの防御ステは運動しかない つまり変形中に運動上げると変形中に防御力アップとスパロボと真逆になっちゃう 格闘できないってのも逆に地上では格闘受けないっていうメリットになってる 変形中に運動上げると格闘受けない&防御アップで通常状態より変形中のが固いという通常状態のメリットが薄くなるゲーム的にあまりよくない状態になる ただでさえ変形中は移動力大幅アップというメリットが既にあるのに - 名無しさん (2024-05-04 11:32:03)
変形はわかるけど一部武装変更はこっちのほうが運動とか上がりそうなのに…ってのが居るのがな(ガンキャノンBとか - 名無しさん (2024-05-07 12:25:33)
ハマーン軍やってます。質問2つです。①グレミー反乱した時に連れて行かれるパイロットは固定ですか?(アリアス、ダナを残すのは可能?) ②宇宙でズサ以外の有効な支援機って何ですかね? - 初級P (2024-05-05 09:39:42)
1固定です。2ハイザックCがいいでしょう。火力不足を感じたらSディアスに切り替えましょう - 名無しさん (2024-05-06 08:49:52)
初期配備のガザを使っていくなら、C→D→ガ・ゾウムのMAでもいいです。 - 名無しさん (2024-05-06 08:52:30)
↑ありがとうございます。 - 初級P (2024-05-06 18:06:01)
なんか昨日くらいからページ上部に広告でも増えたのか?ブロッカー入れてるけど無意味な空白が出来るようになってる - 名無しさん (2024-05-12 21:39:50)
Chromeだとページ先頭にデカい広告バナーが入るけど、それが原因かな - 名無しさん (2024-05-13 00:07:46)
脅威vのシステムでUCまであったら最高なんだけどなぁ - 名無しさん (2024-05-17 00:42:44)
久しぶりに公式攻略本見てたら第2武装の発動確率が33ページでは格闘or射撃×3+(士気÷3)+25(%)ってなってるけど32ページのパイロット能力がどう影響するかってページでは第2武装の発動確率に格闘or射撃×5%って書いてるけどどっちやねん 少なくともどっちかは誤植だが… - 名無しさん (2024-05-22 01:47:59)
士気は関係無いらしいよ攻略掲示板のリンクに検証記事があった - 名無しさん (2024-06-11 16:56:44)
実際には関係ないと思うけど、メイン攻撃スタックと同じ方向からの援護射撃よりも別のナナメから行う援護攻撃の方が当たりやすい気がする。多分気のせいだろうけど - 名無しさん (2024-06-13 17:05:11)
chatGPTくんに「本作でおすすめの機体教えて」って聞いたらゲルググ、ドム、ケンプファー、ガンダム 、ジムカスタム、フルアーマーガンダム 、クィン・マンサ、ドライセン、ギラ・ドーガ、リック・ディアスだった - 名無しさん (2024-06-18 20:41:30)
chatGPTくん本当に嘘ばっか言うな…でも一応今作に出てる機体から選んではいるんだな…ユニコーンガンダムとか言い出さないだけ凄いんだろうか - 名無しさん (2024-06-18 22:55:05)
FAガンダムまでの「系譜までの話かこれ?」からの突然ブッ込まれるマンサのガチ感 - 名無しさん (2024-06-19 14:14:50)
古谷が安室を降板しちまった。多分今後のアムロも。どーーーーすんだよもう。キャラ的には合ってるからいいじゃん? とか。 - 名無しさん (2024-06-23 01:39:58)
ブライトさんもマクベも役は変わってんだし、亡くなった、引退、不祥事なんかの違いだけで、遅かれ早かれキャストは変わる それだけの事 あと雑談用だけど役者・声優の事情はここには全く関係ない - 名無しさん (2024-06-23 10:49:58)
今更ながら連邦軍の項目に特徴とかを記載してみたがどう?ティターンズのシナリオ攻略の部分を参考にいじってみたんだけど - 名無しさん (2024-06-26 02:00:10)
素晴らしい仕事だよ!ありがたい - 名無しさん (2024-07-07 18:43:17)
本編勢力の特徴を完遂した。あくまで「俺視点で初心者を見据えて評価」したので間違っている可能性がある。間違っていたら修正頼みます - 名無しさん (2024-07-09 10:04:27)
各勢力で最弱のキャラクターのみ集めたシナリオ(総勢14名)があったどんな軍になるだろう?最弱が重なる軍はブービーを挙げるとして - 名無しさん (2024-07-09 10:56:36)
最弱の定義がそもそも決まんなくない?連邦で真っ先に名前が上がりそうなゴップも戦艦に乗れるからエレドア・ジタン両名より強いと言えるし - 名無しさん (2024-07-09 11:15:30)
まあ適当に思いついただけだから単純にステとか使い勝手でいいんじゃない?連邦最弱はジダンとしても、エゥーゴ最弱にゴップかメッチャーは入りそうですし。 - 名無しさん (2024-07-09 11:44:38)
ジダン(連邦)、スレンダー(ジオン)、シムス(正統)、デニム(新生)。まずこのあたりどう? - 名無しさん (2024-07-09 12:23:09)
ホワイトベースイベント潰しちゃったら2部デラフリ編でラル隊とか生き残ったジオンキャラ出てくるけど、マ・クベとかトワニング辺りのザビ家側近出てこない気がする。1部のエピローグでザビ家処刑されたのと一緒にあの辺も連座したんかな?単に乗る機体なくてあぶれてるだけ? - 名無しさん (2024-07-30 04:59:28)
コンスコンはグワジン→ムサイ→ムサイと3回くらい乗り換えてるのは見た - 名無しさん (2024-07-30 05:02:17)
勢力の所属キャラクター見れば敵対時限定参戦キャラがまとめられてるよ。トワニングもマクベもデラフリには参加してないからそりゃ出てこない - 名無しさん (2024-10-18 13:34:14)
キシリア系は、系譜の時は2部でアクシズ勢に参加してたが、脅威ではアクシズ勢の人材が充実してきたのでオミットされ、デラーズ勢は人材追加が少ないため、相変わらずドズル系が参戦してるのだと思う。 - 名無しさん (2025-02-03 12:20:07)
エゥーゴでいつまでたってもキリマンジャロ攻略作戦来なくてバグかなとか思ってたが、ミスして取り返されてたサイド4を再制圧したらプランが来た。多分「現時点で制圧できる全拠点の制圧」が条件なんだな。イベントムービー入る山場だし。 - 名無しさん (2024-08-04 20:13:48)
メタ的には何かイベント欲しかった以上のことはないんだろうけど、連邦1部でサイド3本国まで押し込まれてる状況からよく第2次ブリティッシュ作戦やるだけの備えがあったなってのとジャブロー降下なりルナ2奇襲なり、その次に繋がる展望が特にないのとで総帥閣下は何を考えておられたのだろうか - 名無しさん (2024-08-11 17:56:56)
今更なんだけど基本システムに関しての質問いい?MSのシールドって攻撃が当たっても「なんの!盾で防ぐぜ!」と言う感じに「命中したら一定確率で盾で防いで無効化」という処理でいいの? - 名無しさん (2024-09-01 03:38:38)
多分それでいいと思う。だからハマキュベのビームサーベルを全部シールドで防ぐネモとかたまに出てくる。 - 名無しさん (2024-09-05 21:35:10)
今になっても各ユニットやら各キャラの能力設定に要望がで続ける稀有なゲーム。信長の野望みたいに登録済のユニット、キャラはステータス弄る機能があると良いなあ。 - 名無しさん (2024-09-21 23:12:28)
×要望 ○十数年も前のゲームの数値に設定ガー描写ガーとケチつけているだけ - 名無しさん (2024-09-23 18:02:34)
格闘バグについて、二列目以降がパイロット格闘値反映しないのは有名だけど、もう一つ。格闘対象列に複数の機体がある場合、先頭の機体も格闘値参照しないケースもある。酷い時は基本回数以下になることも。 - 名無しさん (2024-09-25 18:38:57)
超過ダメについて軽く検証。クワトロエゥーゴ編のクワトロ搭乗Mk2DFにて。対アクトザク(3機スタック)、前列に4発ヒット残耐久150で残り2機(中後列記載省略)、対ガルアルファ(2機スタック)、 前列に6発ヒット残耐久150で残り1機(後列省略)。単発攻撃力60より超過ダメの切り捨ては2機目までは生じない結果。 - 名無しさん (2024-10-05 11:10:41)
切り捨てが発生するパターンは他に「耐久1機分以上の攻撃」がある(耐久30×3の敵に40の攻撃だと一発一発が切り捨て)だったと思うが両者は別の事象であるのに混同しているケースが多いな。 - 名無しさん (2024-10-06 00:16:12)
追加で検証。マゼランの射程4(単発攻撃力40)のみで対ガトル(10×5機)とジッコ(35×3機)のスタック。【ケース1】各々に2発ヒット。ガトル残耐久30で残り3機。ジッコ残耐久35で残り1機。【ケース2】ジッコに1ヒットで残耐久70で残り2機。よって「耐久1機分以上の攻撃」は全て切り捨ての模様。ガトルは余剰ダメージが入ると1ヒットで複数機撃破と変なことになるのため予想通り。ジッコは1ヒットだと余剰ダメージ入っても2機目は残るがこのケースでも切り捨ての模様。 - 名無しさん (2024-10-06 01:44:52)
いまSNSで流行りの(炎上している)アージェント・キール仕様みたいなのって、こういうゲームにこそ欲しい要素なんだよな。改造で現行機そのままになるんじゃなくて、古い機体を現代水準に引き上げて通用するようにするの、連邦水泳部や両勢力のハンパな時期の機体に適応させたかった - 名無しさん (2024-10-08 06:47:18)
独戦とか新ギレンは改造で性能底上げ出来たんだけどね - 名無しさん (2024-10-08 12:57:53)
あの辺も結局それぞれ5段階(25%増しや50%値引き)までしか改造出来ないから、強いやつをより強く…止まりなんだ - 名無しさん (2024-10-08 13:10:16)
ギレンの野望 新作 2024 でググるとトップに表示されるサイトの新作の情報とは事実なんかね? - 名無しさん (2024-10-11 08:45:50)
Gジェネすらポシャってるんだぞ目を覚ませ。マジで開発中ならもっと大手で情報が出ている - 名無しさん (2024-10-11 09:23:25)
最近増えてるAI作成ブログでしょ。このマンガの今後の展開をAIが予想!とかそんなのと一緒 - 名無しさん (2024-10-11 11:04:36)
今の時代ゲームやアニメの何が発掘されるか分かったもんじゃないが、そんな胡散臭いものを出すやつも拡散まがいの事するやつも信用を落とすだけだからやめとけ - 名無しさん (2024-10-11 19:16:25)
このゲームって1発辺りのダメージが大きい攻撃力って利点がない(足切り)のと、実弾の方がビームより明らかに有利(撹乱幕)。これを解消するために、ビームの余剰ダメージ分は貫通して一つ後ろの列に飛んでいくとかだと面白いかも。あとジャイアントバズも命中率低め回数少なしで良いとこなしなので、シールド防御不可みたいな特殊効果が欲しい。以上妄想でした。 - 名無しさん (2024-10-13 01:35:41)
たぶんよくわかってないんだろうけど足切が発生するのは序盤の航空機や戦車相手に限られるぞ。攻撃の配分は戦闘開始時点で決まってるから攻撃回数によってデメリットはほとんど発生しない。 - 名無しさん (2024-10-13 02:26:12)
レスありがとう。確かに超過分だけだと貫通しても1発だけなのであんまりメリットにならないね。いっそのことビームは全弾貫通にすると明確に実弾よりも優位性がはっきりするか。そう言えばサターン版だと戦艦の主砲は見た目貫通してたな。当たり判定は1列だけだけど。 - 名無しさん (2024-10-13 03:08:04)
独戦でもビーム全般貫通してるね。当たり判定は1列だけっぽいけど - 名無しさん (2024-10-13 04:54:52)
某ページで攻撃回数ネタが盛り上がってる?ので質問。スタック内での攻撃回数分散は、3スタックなら6:3:1等とある。これは1機当り?部隊当り?スタックしていればスタック全体の攻撃回数を分散のどれだろう?例えば1機当り4回の3部隊3スタックだとして、4回を割り振って3×3倍?4×3機=12を割り振って3倍?4× - 名無しさん (2024-10-13 17:25:03)
途中送信失礼。4×3×3=36回を割り振り? - 名無しさん (2024-10-13 17:27:19)
先頭1機ユニット 中列3機ユニット 後列5機ユニット相手に3機で1機当たり4発射のバズーカを計12回発射の場合、前7中4後1ずつ 飛ぶ。小数点以下の切り上げ切り下げは少しズレがあったかも。 - 名無しさん (2024-10-13 17:30:40)
上の3機で1機当たりは例えばドムトロみたいなユニットのこと。単独機体×3だと分布は少し違ったかもしれない。 - 名無しさん (2024-10-13 17:32:19)
量産機にパイロットを搭乗させた場合の、パイロット耐久値による被ダメ軽減について検証。耐久10パイロット搭乗メタス改でガゾウム(第1射撃32×6回)と射程2で打ちあってみた。被攻撃回数が1~5回でそれぞれ26or32、58or64、84or96、104、148。試行回数が少ないのでダメージの組合せはもっとあると思われる。確定的なことは言えないが、少なくともパイロット耐久値は三分割されているのではなく、パイロット搭乗機のみ耐久値が参照されている模様。今まで騙されてたぜ(ドズルページ参照)。なおパイロットが負傷するのは全滅時のみの筈なのでダメージ計算と負傷判定は別計算と思われる。 - 名無しさん (2024-10-17 00:36:09)
検証乙だか4回106って全弾パイロット機に当たってるんだな 確率等分なら1/81なんだが偏るね - 名無しさん (2024-10-17 18:41:20)
4回で104ダメージは残り1機の状態だったのかな? - 名無しさん (2024-10-19 02:22:44)
全て耐久フルの状態からの被ダメです。試行回数が少ないので偶々と思われます。お陰で、均等に被弾するわけでもない、とも言えそう(3回被弾で軽減無しのケースもあるし)。 - 名無しさん (2024-10-19 02:45:16)
改造スレ初出の情報ではあるんだけど、敵ユニットが余っているのに特定のパイロットが再配属されず戦場で見かけない場合があるのも、どうやらバグが原因らしい。各キャラクターには原作のイメージを元にした8機の優先搭乗ユニットが指定されており、階級が高いキャラから(同格の場合は図鑑NO.が若い)順に、優先ユニット1から降順で軍内に存在するか判定され、「(1部隊でも)存在する場合は解任」し、「そのユニットが優先ユニットに指定されていて階級が自身より上の別キャラが先任していない場合のみ配属」される仕様になっている。この為、「優先ユニットが軍内に存在し、それらのユニットが優先ユニットに指定されている別キャラが、既に全ての優先ユニットに配属されている場合は、このキャラは一切再配属されなくなる」仕様になっている。これのおかしい所は、例え優先ユニット1に他キャラが先任されていても、優先ユニット2以降の判定を行えばいいはずなのだが、「1度解任判定が行われると、それ以降の優先ユニット判定が無視される」仕様により、(優先ユニットが全滅するまで)半永久的に配属されなくなることだ。優先ユニット以外に搭乗されるのは、「優先ユニット1~8全てが軍内に一切存在しない場合」かつ、「基本搭乗属性(プレイヤーに影響する搭乗適正とは別。敵総大将が戦闘機などの雑魚ユニットに乗らないようにする為のもの。本来何にでも乗れるレビル将軍が、敵の場合MSに乗らないのはこの為)を満たし、そのユニットが優先指定されている別キャラが搭乗していない部隊が存在する場合のみ」、「戦力値(AIが拠点駐留部隊の強さを測る為に内部上指定されている指標)が高い順に配属」という仕様になっている。1例を上げると、少佐のワッケインにはマゼランが優先ユニット指定されているが、連邦軍がマゼランを1隻しか保有しておらず、同じくマゼランが優先指定されている大将のレビル将軍が先任されている場合、絶対に敵として登場しなくなる。これは、マゼランよりも下位の優先ユニットであるサラミス等が存在していても、である。また各ユニットには「AI専用の生産制限数」が指定されており、(高難易度かつ、本拠地のみの生産ブースト状態でない限り)AIはその保有数を超えてユニットを生産しない(ホワイトベースは1隻、ペガサスは3隻と言った具合。イベント発生する部隊の場合はこの限りではない)。この2つの仕様が重なり、高級機が上位の優先ユニットに指定されている(同条件を満たす他キャラと比べ相対的に)低階級のキャラは、再配属されにくくなってしまっている。他にも、各種黒い三連星専用機の生産制限数は何故か1機だったりするので、ガイアが専用機に乗っている場合、低階級である部下の2人は、初期搭乗ユニットを撃墜されると敵として登場しなくなったりする。これ解析しないと解らない仕様だからあまり注目されてないけれど、キャラゲーとしては実はかなり致命的なバグなのでは……?それこそ、指揮バグや格闘バグに比肩するものだと思う……。 - 名無しさん (2024-10-19 00:14:46)
狙って発生させることはできる?例えば、敵のアムロやシャアを再配属させない、みたいな? - 名無しさん (2024-10-19 00:32:00)
シャアに関しては基本的に階級が高いので、仕様を活かして配属させないのは難しいと思う。アムロに関しては、一年戦争時代だとほぼガンダム(RX-72-2)専属かつ他に乗る人が居ないので難しい。エゥーゴ時代だと地上専用のΖ+A1/ARやディジェ系によく乗るので、狙わなくても宇宙戦になる最終決戦では大体不在になる。意図的に仕様を利用するとしたら、アムロやシャアの優先リストにある機体(※リストについては、改造wikiにあるExcelシート参照のこと)を、重要でないエリアに封じ込めて生殺しするといい……けど、これやるなら本人ごと直接封じ込めた方が手っ取り早い気もする。あ、例外として可変機(SFS形態を含む)の場合MS形態のみが優先リスト登録されてる事が多いので、戦術ターン中にMA形態に変形させた状態で戦闘終了させると、次の戦略フェイズで解任されてる事が多い。これはグリプス戦役以降なら多様できるテクニックかもしれない。 - 名無しさん (2024-10-19 01:46:08)
ご教授ありがとうございます。応用できるかもしれませんね - 名無しさん (2024-10-19 01:54:23)
エゥのアムロが行方不明によくなるのはそういうカラクリがあったのか… - 名無しさん (2024-10-19 01:55:52)
書き忘れてたけど、「変形すると内部的には全く別のユニット扱いされる」故の仕様なので、これは(AI専用の)生産制限数にも影響を与えてしまう。つまり、サザビーは本来1機しか生産されないが、SFS状態で戦闘終了すると敵軍保有ユニット数が「0」として扱われる為、追加生産される可能性がある。そして解任されたシャア(CCA)は再生産が済み次第、再配属される(勿論、同じ手を繰り返す事はできるが)。なので、リスクの先送り……と言えなくもない。運良く再生産されなかった場合は、無人になったサザビーをもう一度MS形態に変形させて生殺しする事で、シャアをニート化させる事ができる……はず。ただし、AIはSFS形態のユニットを直接生産する事が可能である為、サザビーは通常形態、SFS形態の計2機が生産される仕様になっている。他所で生産されていたSFS形態が通常形態に変形した状態で戦闘終了すると、シャアは当然こちらに搭乗してしまう。また、現在のユニットより優先度が高い機体(この場合はナイチンゲール)がロールアウトした場合はこの限りではない。他にも先述した通り、イベントポップする部隊もこれらの処理を無視する仕様になってる。 - 名無しさん (2024-10-19 02:13:28)
なんでまぁ、特定パイロットをニートにさせる目的なら、こんな回りくどい事はせず、重要でないエリアに本人を直接封じ込めるのが1番確実だと思う。進行上重要な拠点に居座られた場合に限って、乗ってるのが可変機だったらワンチャン無人化出来てラッキー!くらいが現実的な所じゃないかな。 - 名無しさん (2024-10-19 02:28:48)
↑が解析の話だったので便乗。CPUは敵勢力の特別拠点攻撃の攻略作戦発動不要だけど、敵第三軍を操作して別の敵軍の本拠地を落としたらどうなるのかやってみたことがある。例えば、ティタプレイでグラナダ攻略作成発動前にアクシズにグラナダを落とさせたがエゥーゴは滅亡しなかった。そのまま他のエゥーゴエリアを潰したがそれまでにグラナダ攻略作成が提案されていなかった場合、グラナダを攻められないので詰みになった。また、その状態でCPU操作にしてエゥーゴに回すとフリーズした。なので、ジオン分派勢力より先に連邦滅亡とか、ティタより先にアクシズ滅亡みたいなことは基本的にできない模様。特別エリア所有数で発生するイベントも自軍が持たなきゃダメなのでこれもあまり推奨されない - 名無しさん (2024-10-19 21:02:38)
↑長年の疑問が解決した… - 名無しさん (2024-10-19 21:36:37)
ということは、そもそもたとえ小規模であっても敵勢力同士の本拠地攻防戦は、決して起きないように津倉rwてるってことなんですか? - 名無しさん (2024-10-19 21:38:18)
攻めることは見たことあるけど本拠地防衛側が負けるのは見たことないなあ。普通にプレイしてもわかるけど本拠地はかなり厚めに守るから早々敗北はしないと思う - 名無しさん (2024-10-19 21:54:18)
攻めること自体はあるんですね。貴重な情報をありがとうございます。 - 名無しさん (2024-10-19 21:59:05)
改造データ作ってた時の解析では、敵勢力の本拠地については、AIは攻め込まなかった記憶があるけどなぁ。攻略フラグが壊れるから、それを防ぐために、敵軍本拠地だけは攻めないようにプログラムされてるのでは?ただ、本拠地以外はこの限りではなく、これはバグの要因になり得る。具体的に言うとジオン一部の分派勢力が連邦領のルナツーを制圧してしまった場合、分派本拠地の攻略作戦発動の為にルナツーを攻める必要が出るが、攻略フラグが立たなくなる為、連邦が再占領できない限り詰む。この辺製作スタッフの検証の甘さが出ていると思う。因みにグリプス戦役シナリオだと敵軍と同盟を組む事が出来るが、あれ内部的には同盟対象の勢力が「全ての勢力から領地に干渉されなくなる」仕様になっている。つまり、ティターンズとも戦闘が起きなくなっているという事。おそらく、敵同士で特別拠点潰し合うと攻略ルートが折れて詰みかねないから、応急的にそうしたんだろうなと。 - 名無しさん (2024-10-19 23:01:31)
なるほど、勉強になりました。まだまだ知らない情報があることに驚きと嬉しさを覚える - 名無しさん (2024-10-19 23:09:18)
エゥやティタだとアクシズ追いつめるとグレミー出てくるけど下手すると先にアクシズ倒そうなんてことしたら4勢力存在するかもしれないんだな。多分フリーズするんだろうけど - 名無しさん (2024-10-19 23:47:31)
新作ガンダムがジオン勝利世界線のストーリーと聞いて、オラワクワクすっぞ! - 名無しさん (2024-12-05 07:31:40)
誤植かバグかわからんけど機体図鑑のビグザム「ザビ家」のグラフィックが通常機体と同じなの俺だけ?ちなみにビータ版 - 名無しさん (2024-12-07 01:00:11)
グレミー軍やエゥーゴ・クワトロ編のように三つ巴で完結できる『アクシズ・ハマーンZZ編』といったシナリオも欲しかった。ZZガンダムの物語終盤の混乱期をハマーン側で満喫したい為、アクシズでプレイする時はいつもグレミー軍を離反させて楽しんでいます。因みに、その後のシャアのネオジオンは消化試合なのでそこまでで終了します。 - ブブリー (2024-12-21 11:33:04)
据え置きでじっくり開発した新作をやりたいですね。望み薄ですが。 - 名無しさん (2024-12-22 20:46:45)
ザクキャノンスレやシロッコスレでエアプの自演が暴れてるwww - 名無しさん (2024-12-22 20:39:46)
暴れてるのはお前だろ発達 - 名無しさん (2024-12-22 22:24:04)
ねえ、何でこのゲーム持ってないのにあっちこっちのスレに投稿してるの? - 名無しさん (2024-12-23 19:46:47)
連邦編最初のターンにマゼランドッグ一杯生産してみた。さて、どうなるか。 - 名無しさん (2024-12-24 22:08:02)
『新ギレンの野望』と『アクシズの脅威V』のプレイをよく行ったり来たりしています。『アクシズの脅威V』の良さは何と言っても「Zガンダム」&「ZZガンダム」の世界観に浸れるのが最大の魅力です☆ - ブブリー (2024-12-25 17:51:30)
何かこのゲーム持ってないのにあっちこっちの個スレに自分の感想書いて回ってる人がいる。 - 名無しさん (2024-12-28 13:05:29)
何かエアプだの自演だのこのゲーム持ってないだのと、何の証拠もないのにあっちこっちの個スレに自分の感想書いて回ってる人がいる。 - 名無しさん (2024-12-28 14:13:46)
エアプが図星突かれてすっ飛んできたwwwww - 名無しさん (2024-12-28 14:15:33)
そいつは見ての通り障害持ちだからなるべくスルーしたほうがいいぞ - 名無しさん (2024-12-28 15:33:40)
上の人の言うとおり、関わらないほうがいいぞ。異常性格とか人格障害の類だろう。どのコミュニティーにいても周囲を不快にし輪を乱すタイプで、一生治らない。精神科にかかれば診断名が出るだろうな - 名無しさん (2024-12-28 21:40:23)
すげえwww自分で自分に援護射撃してるwwwww - 名無しさん (2024-12-29 08:39:50)
※ 根拠がないことを声高に主張するのはパーソナリティ障害や発達障害の典型的な事例の一つです。「他者から攻撃されている」「こいつは自分を貶めようとしている」「こいつは自演している」などは全部そうです。上の人は全部当てはまりますね、関わらないようにしましょう。 - 名無しさん (2024-12-29 13:07:23)
特別拠点での“生殺し”プレイは好きですか?シナリオを進める上で必須条件を満たす為の時間稼ぎや、次に出現する敵勢力の戦力に対応する為の準備等・・・“生殺し”をあまりしたくなくても、せざるを得ない実情もあったりするものの、気持ちの上ではどこかダレる感覚が尾を引きます。そういった意味でも、三つ巴で終始完結できるショートシナリオの方が純粋に没頭できるので好んでいます。また、その辺り、『新ギレンの野望』では戦闘中の特別拠点でも生産が掛けられ、ロールアウト状態に入ったユニットが5フェイズ目に重要部から出撃、これにより一定の緊張感も保てるなど良いシステムを採られているように思います。 - ブブリー (2024-12-31 14:35:18)
加入の遅いジュドーらガンダムチームを主力に据えたエゥーゴ系のショートシナリオがあれば「ZZガンダム」共々、存分に活躍させられると思うとつくづく惜しまれます・・・・・・。因みにそのシナリオの場合のエゥーゴ総大将は“No Commander”扱いで良いかと考えます。(←シナリオ「グレミー編」でのエゥーゴ総大将=“No Commander”) - ブブリー (2025-01-02 09:45:21)
Best版だと指揮バグ治ってるって本当ですか…?! - OT (2025-01-06 00:06:34)
多分ウソ - 名無しさん (2025-03-26 12:59:21)
PSvitaで脅威Vやっているんだけど。連邦編120ターンのジャミトフのティターンズ発足のイベントが戦略フェイズからロードが無限に終わらない?みたいな状態なんだけど誰か治せる方法をご存知方いませんか? - 名無しさん (2025-01-21 23:10:55)
とりあえず放置してみる、ダメならスリープから復帰してみるかでフリーズ解除したという話を聞いたことがあります。それでもダメなら直近のセーブからやり直しですね - 名無しさん (2025-01-21 23:43:08)
ありがとうございます。1h放置、復帰、10ターン前前後からやってみましたが解消しませんでした。他の勢力でお茶を濁して気が向いたらまた連邦編やってみることにします。 - 名無しさん (2025-01-23 16:59:54)
新作出る度にギレンの野望と関係ないコメントが溢れるが、雑談板なり要望板があるんだから、そこに書き込むべき。個別のページで書き込み許容する神経がわからん。 - 名無しさん (2025-02-02 21:40:41)
全く同意だけどこのwikiってこういう雑談板より個別ページが賑わうの珍しいな、って印象。他にもいくつかのゲームのwiki見てるけど基本個別ページは閑散としてて雑談板ばかり進行してるのばっかりだわ - 名無しさん (2025-02-02 22:06:29)
雑談はもうしょうがないから、とりあえず明らかに煽り荒らしやレスバ目的のコメントは消すくらいでいいんじゃないかと思う。1日10人も見てないけどとりあえず - 名無しさん (2025-02-05 10:13:08)
個別ページの内容に相応しくないので移動しときますね。- 過疎ったWikiの木っ端機体に短時間で連投があるだけで「あっ(察し)」ってなる -- 名無しさん (2025-02-07 06:38:04) - 具体的な反論が出来ないヤツほどなぜか相手を誹謗中傷したがるんだよなあ(笑) -- 名無しさん (2025-02-07 07:20:36) - 名無しさん (2025-02-07 08:12:36)
Gジェネエターナルの参戦ラインナップにギレンの野望ってあるけど、プロトMKⅡとゼロとレイラ以外に野望オリジナルって何かあったっけ - 名無しさん (2025-02-12 20:17:20)
Gゲネの参戦機体に何があるのか把握してないけど、高機動型ギャン、ギャンマリーネなどのギャンのif機体。あと、各種専用機(ランバラル専用ドム)とか? - 名無しさん (2025-02-12 22:39:34)
キャスバル専用ガンダムなんかも他で出る時あったね - 名無しさん (2025-02-12 22:51:35)
地味なところではゲルググM-FSの一般機カラーとかもギレンの野望にしか存在しない。設定上はあるかもしれないが。あとはネモⅡのデザインとかもアクシズの脅威が初出かな(ネモⅢは設定画があるがⅡはない) - 名無しさん (2025-02-12 23:05:00)
指揮官用マリーネの一般カラーはガンバトで使えるよ - 名無しさん (2025-02-27 20:55:02)
参戦作品にジークアクスあるし、もしかしなくても開発元とかで使うのでは - 名無しさん (2025-02-13 13:27:05)
VITAのバトルデスティニーがリマスターされると聞いて、野望シリーズの移植やリマスターも少し希望が見えてきたかもしれない。もちろん理想は完全新作だけど、新ギレンに調整+Zとかのシナリオ追加だけでも嬉しい - 名無しさん (2025-02-15 15:32:29)
新生ジオンで速攻仕掛けて大半の特別エリアを制圧したのはいいものの資金資源が底を尽きてヤバい。最前線に送られてくるザクタンクを見て将兵たちは涙したと - 名無しさん (2025-02-22 21:07:22)
このゲームのバランスブレイカーとまで呼べるユニットはトリアーエズ、マゼラトップ、ドムキャノン、ズサ・ブースター。少し後ろにバウとゼーゴック位だと思う。他は強いけど脳死で勝てる訳じゃないとか開発遅すぎとかがある - 名無しさん (2025-02-23 13:18:46)
映画の影響で久々にVITAでVをプレイ。ジオン公国二部に生殺ししてはいって今アクシズと戦ってるんだけど、未だにハイザックが開発プランに上がってこない。開発プランって敵性技術もそれなりに高くないと上がってこないものでしたっけ?なんか二部に入ったくらいの技術レベルですぐにプラン上がってきた気がするんだけど、分かる方いますか? - 名無しさん (2025-02-24 04:59:38)
クリアボーナスでの敵性技術のおかげで2部開始即提案になっていただけ。リセマラしない生殺しの場合そこまで諜報部が持ってこないから。 - 名無しさん (2025-02-24 06:33:06)
没データ見てると連邦軍で旧作残骸の対キャスバル、シロッコ軍だけでなく対グレミーの本拠地攻略用の特別プランフラグあるんだな。対クワトロは無いけどグレミー軍出現は検討してたんだろうか - 名無しさん (2025-02-27 20:59:50)
ゲームバランスとかで仕方ない所あるけど、全体的にジオン贔屓よねこの作品。特にMSパイロットはNTはともかくOT上位も中堅も下位もジオン側が質も数も上、指揮官も普通に遊ぶ分には互角。連邦には最安万能壁のトリアはいるけどジオンにはゴッグにドムキャみたいな設定ミス放置の壊れもいれば、地上限定ならマゼラトップもいるし、やたら条件が鬱陶しいZと違ってなんの制約もないバウとズサブ、豊富な砲撃MA達。シナリオも宇宙地上どっちも睨み利かせないといけない連邦に対して、ルナツーしか宇宙拠点ないから閉鎖やガス抜きも楽で地上に専念できるジオン。今だと炎上しそうな塩梅 - 名無しさん (2025-03-02 11:39:59)
その分単機はガンダムに対抗できるやつが長いこといないし万能艦にはかなり悩まされる。人材に関しては名も無き一般兵が無限にいる、イベント以外では死なないという仕様に救われてるだけだからなあ - 名無しさん (2025-03-02 12:38:54)
そのぶん連邦はアホみたいに多い初期資金とアホみたいに早いガンダムがあるしまあ - 名無しさん (2025-03-02 12:51:41)
なんかジュアッグといいハイザックといいAIにでも書かせたのかって位プレイした事あるのか怪しいコメントちらほらあるな… - 名無しさん (2025-03-13 15:12:51)
AIじゃなくて生身の人間が書いてるんだから誤謬や勘違いは当然あるものとして読むこと。 - 名無しさん (2025-03-13 21:34:39)
あっちこっちのスレに感想コメしてるエアプがいるけど、指摘しても無駄なのでスルーしましょう。 - 名無しさん (2025-03-14 15:03:44)
何故か戦闘マップで突然戦艦ユニットが消えてしまった…よりによってアーガマ - 名無しさん (2025-03-16 19:42:51)
このサイト、ブロッカー入れてても貫通して広告が出てくるようになってきた… - 名無しさん (2025-03-17 19:14:54)
ここだけじゃなくてアットウィキ全体の仕様 - 名無しさん (2025-03-18 13:58:00)
執拗にコメントを無言削除している荒らしがいるので見つけたら差し戻しにご協力ください。 - 名無しさん (2025-03-19 19:59:40)
今現在のターゲットは「カミーユ・ビダン」「アナベル・ガトー」です。おそらくギャンクリーガーのコメント欄を荒らしてた奴と同一です。 - 名無しさん (2025-03-19 20:00:27)
「ボリノーク・サマーン」もなぜか一部コメントが消されてます。注意。 - 名無しさん (2025-03-19 23:20:38)
荒らしじゃないけどくだらん言い争いだのは残しておいて、ちょっとした事は気に入らないのか消してんのはどうなんだよとは思ってるんで、今度くだらん言い合いしたら片っ端から消そうとは思ってる 他所でやれ - 名無しさん (2025-03-19 23:36:17)
お前がやってるのは完全に荒らし行為。繰り返すなら何度でも差し戻す。消したいならコメント欄で十分に同意を得てからやれ。 - 名無しさん (2025-03-20 00:39:23)
頭湧いてんのか?イカレて、てめぇらと無関係な俺に噛みついてんじゃねぇよ 俺はてめぇらのほざく荒らしじゃねぇんだよ、てめぇらが荒らしとクソくだらねぇ大量の書込みすんなって言ってるだろうが な~にが「消したいならコメント欄で十分に同意を得てからやれ」だよ ここ数週間前にてめぇらのクソくだらねぇカキコとは一切無関係でカキコしたけど同意もな~~んもなく削除されてもスルーしてんのに、てめぇらのクソくだらねぇのは同意を得て~とかイカレてんのか?他所でやれって言ってるだろうが 荒らしにうんたらにいちいち反応すんな、スルーしとけ 数ヵ月たったらしれっと消しとけ、荒らしは低脳でバレねぇから できねぇなら去れや - 名無しさん (2025-03-20 08:55:59)
ハッタショはいつもそうやって他人のフリするよなあ コメント消しの後にすぐハッタショコメントするから同一人物とバレバレなんだが - 名無しさん (2025-03-20 09:37:21)
お前が他所にいけよハッタショ - 名無しさん (2025-03-20 00:34:38)
無言コメ消ししといて「「暴れてるのはいつもの自演エアプか? -- 名無しさん (2025-03-20 10:55:25)」だっておwww はい復元と - 名無しさん (2025-03-20 10:56:28)
答えられない書込みも復旧しとけや。>>経験値稼がせてもそこまで限界高いMSいないでしょ。むしろ初期ランク高いエースだから経験値取得はそんな急がないなあ -- 名無しさん (2025-03-20 07:55:14) - - 名無しさん (2025-03-20 17:56:18)
ハッタショのコメント削除直後に書かれるハッタショの自演コメントにいちいち回答なんてしないよ 答えてほしかったら削除せずに書き込むんだな 複数回に分けて自演せずに1回でな - 名無しさん (2025-03-20 18:21:53)
逆に聞きたいのだがグワジンに乗せないならガトーを何に乗せるの? -- 名無しさん (2025-03-20 10:52:29) - 名無しさん (2025-03-20 17:57:34)
超同意。初期ユニットにないからガトーにグワジンなのにな -- 名無しさん (2025-03-20 11:02:17) - 名無しさん (2025-03-20 18:00:42)
じゃあここは自演なのねw - 名無しさん (2025-03-20 11:14:38)
本物のアホやんw自分から自演をバラすのかww - 名無しさん (2025-03-20 12:03:33)
自分から自演をバラしておいて、都合が悪くなれば他人を「自演だ!」と言い出すのはさすがに無理があるなw - 名無しさん (2025-03-20 19:29:03)
別に誰も自演をバラしてなんていないと思うんだが何が見えてるんだお前は - 名無しさん (2025-03-20 19:38:47)
なんでお前だけそんなに必死なん?自演バレするのも今回だけじゃないのにちょっと必死すぎないか? - 名無しさん (2025-03-20 21:05:47)
必死なのはお前一人じゃね?周りは皆「ああまたアイツか・・・」ってため息ついてるよ。ズゴックの時もギャンクリの時もガンダムMKⅤの時もそうだっただろ。 - 名無しさん (2025-03-20 21:17:32)
誰も自分が自演だと言っていない状態でA:「Xは自演をバラしたw」B:「Xは自演をバラしたw」C:「Xは自演をバラしたw」って書き込まれてこれがそれぞれ別人の可能性はほとんどないから自演なのはABCの方なんだが、ハッタショは自分の自演認定に絶対の自信を持ってるからこの事実に気づけないんだよな - 名無しさん (2025-03-20 21:37:51)
10分以内にそんなコメを返信してるのに必死じゃないって(笑)てか、さらっと流してるけど都合の悪いコメントを削除してた件はスルーか。論点反らして逃げんなよ。 - 名無しさん (2025-03-20 22:12:41)
都合の悪いコメントを削除したのはお前が先だろ。スルーどころの話じゃない。こっちはこれっぽっちも都合悪くないから改めてコメントしに行けばいい。 - 名無しさん (2025-03-20 22:23:18)
ハッタショの脳内では「削除せずに書き込め」が「スルー」に脳内変換されるんだな。まあ知能に障害があるからしょうがないが、学びを得たわ。 - 名無しさん (2025-03-20 22:26:12)
いつもの自演エアプの人かなガトーのスレで連投してるのは。こんな過疎板で1分以内に何回も連投してたらそりゃ自演バレするってwwもう少し考えないと……w - 名無しさん (2025-03-20 23:35:46)
↑ こちらがいつものハッタショの人になります。第三者を装う自演を頻繁に行うので、皆さん注意しましょう。 - 名無しさん (2025-03-20 23:43:15)
あのさーハッタショよ ■つけてアピールしてるフリして見逃しorスルーされたら「ほらスルーしたw」とか書くつもりかもしれんけど、「コメント復帰させたところに回答しろ」って書き込むくらいの礼儀と誠意は持とうな。お前のやってることは徹底的に独りよがりなんよ。 - 名無しさん (2025-03-21 00:57:50)
●●気に入らないコメントを消そうとする荒らしがいます。注意。いつもの発達君かな。 -- 名無しさん (2025-03-19 12:50:32)●● - というか〜欲しいなあ。 -- 名無しさん (2025-03-20 10:34:53) - ▲▲暴れてるのはいつものエアプエアプ鳴き声上げるハッタショです(更新履歴参照 -- 名無しさん (2025-03-20 10:58:29)▲▲ - 今度は〜ことくらいだね -- 名無しさん (2025-03-20 21:35:59) - ●●気に入らないコメントを消そうとする荒らしがいます。注意。いつもの発達君かな -- 名無しさん (2025-03-19 12:50:32)●● - ▲▲暴れてるのはいつものエアプエアプ鳴き声上げるハッタショです(更新履歴参照 -- 名無しさん (2025-03-20 10:58:29)▲▲ - 名無しさん (2025-03-23 09:19:35)
参考までに知りたいんだけどアクシズ落下阻止イベント発生後のアムロって配属ステータスは「ユクエフメイ」扱いなの?それとも戦死認定で除籍なの? - 名無しさん (2025-03-23 16:54:07)
めっちゃ今更なんだけど、このサイトのMS性能評価って限界の評価かなり厳しいと思う。OTどころかNTでさえ格闘以外の200%発揮はそうそう出来ないのに200超えてないとエース用には厳しいって書かれがち。あと実機ではまず起こり得ないようなSランクvsSランク対決とか - 名無しさん (2025-03-29 19:01:53)
魅力は指揮範囲で共有されるって認識で合ってますか? - 名無しさん (2025-04-03 13:41:21)
合っています。指揮範囲ってよく使っているけどそのキャラクターの影響範囲ってことになります。 - 名無しさん (2025-04-03 13:52:12)
ありがとうございます。理解が深まりました - 名無しさん (2025-04-03 16:06:44)
機体を大切に扱うせいで、ジオン1部でジャブロー攻略前に機数制限に達してしまった 一度増産したザクがなかなか死なせられないのだ - 名無しさん (2025-04-04 13:50:19)
削除感謝どういたしまして。(自分以外にも削除してる人いたっぽいけど)あと、意見要望板は管理人宛の板なので念のため。 - 名無しさん (2025-04-30 14:12:19)
本来改造品なのに、comが直接生産してくるユニットってどれくらいある?パッと思いつくのは、キュベレイ赤黒、コルベットB 他何かある? - 名無しさん (2025-05-03 07:53:32)
パオロのコメント欄に「RX計画回収は10T目にやるとベスト」って書いてあるけど11Tの間違いじゃないかな。技術ボーナス反映タイミングまで大投資してると10Tなら大投資1回分届かない - 名無しさん (2025-05-03 22:41:35)
「雑談用掲示板」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月03日 22:41
2025-05-09 14:10:29 (Fri)
検索 :
訪問者閲覧回数
今日
-
昨日
-
総計
-
メニュー
トップページ
メニュー
発売日前情報
よくある質問
前作からの追加
意見・要望掲示板
攻略用掲示板
雑談用掲示板
初級戦略指南所
バグ・裏技
隠し要素
用語解説
本サイト規約
管理人の戯言
勢力別カテゴリ
地球連邦軍
ジオン公国軍
正統ジオン軍
新生ジオン軍
ネオジオン軍(キャスバル)
デラーズ・フリート
エゥーゴ
エゥーゴ・クワトロ
ティターンズ
ティターンズ・シロッコ
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍
登場ユニット
連邦軍系所属ユニット
ジオン軍系所属ユニット
登場キャラクター
勢力別キャラクター
編集用テンプレ
編集用テンプレ(キャラクタ)
更新履歴
取得中です。
ここを編集