サムライのエネミー

劔を握れ、我、其方に戦の神髄を与えん
・正式名称:I型不定形敵性霊体「SAMURAI」
・性別:不定
・身長:不定
・種族:エネミー(I型/自然発生)
・エネミーレベル:
・性別:不定
・身長:不定
・種族:エネミー(I型/自然発生)
・エネミーレベル:
概要
最古まで遡ると平安時代。サムライの概念が生まれたと同時に出現した、ヒトダマのようなエネミー。
人の精神領域に棲み、その者をサムライたらしめる存在。
性格は寡黙で中立が基本だが、宿主に引っ張られる。
人の精神領域に棲み、その者をサムライたらしめる存在。
性格は寡黙で中立が基本だが、宿主に引っ張られる。
その能力は、人間の宿主と転々とし、「世切流」という形で世代を超えて継承されていく
世切流
サムライのエネミーを最初に宿した人間から始まった平安時代の流派。
全ての技を"極み”で使用できる
全ての技を"極み”で使用できる
また他の流派についてだが習得しないことをポリシーとしている。
理由は剣の術にはそれぞれ歴史が、文化が、先人の思いが紡がれているため、そこに歴史の具現化のような自分が介入すると良さを損なうと考えるからである。
理由は剣の術にはそれぞれ歴史が、文化が、先人の思いが紡がれているため、そこに歴史の具現化のような自分が介入すると良さを損なうと考えるからである。
また、世切流の始祖たる己と、初代サムライの異能者との約束に誓い、他の流派を覚えることはしない。
己の流派を大切に。それが美学。
戦闘関連

基礎能力
宿主にしている人間の実力にもよるが、基本的に基礎が完成している強い素体を選ぶため、まあ強い。
異能と素の戦闘能力がほぼ直結。純粋な対人戦闘と中距離の白兵戦において、最高クラスのエネミーといっても差し支えないだろう。
異能と素の戦闘能力がほぼ直結。純粋な対人戦闘と中距離の白兵戦において、最高クラスのエネミーといっても差し支えないだろう。
異能「大剣豪」
概要
異能とは本来エネミーの力と言われているが、これはまさにその典型例。
サムライに選ばれた者は、「大剣豪」の異能者となる。
取得条件は2パターン。
サムライに選ばれた者は、「大剣豪」の異能者となる。
取得条件は2パターン。
- 「世切流」の皆伝であること
- 無能力者かつ、妖刀「青天(あまのがわ)」を持っていること。
これにより本来、技でしかなかった剣技が異能として昇華する。
型に関係なく、どんな振り方でも斬撃を放てるようになるため、独自の技を編み出せるようになる。
型に関係なく、どんな振り方でも斬撃を放てるようになるため、独自の技を編み出せるようになる。
ただし動物やエネミー、ヒト以外の者を宿主とした場合。甲冑に身を包んだ、外面的なサムライのエネミーとしての姿に変質していく。
妖刀「青天」
瞬く星を散らす、濃淡のある群青の太刀。
本人の心が折れぬ限り決して折れず、全てを切り伏せる。
本人の心が折れぬ限り決して折れず、全てを切り伏せる。
技一覧
+ | ... |
歴史
平安時代の用心棒の武士たち。
最初にサムライが宿主に選んだのはそのうちの一つ。威東家だった。(威東家については平安時代Wiki参照)
最初にサムライが宿主に選んだのはそのうちの一つ。威東家だった。(威東家については平安時代Wiki参照)
そして鎌倉時代には征夷大将軍に支える位の高い武士が選ばれる。
その後時代の移り変わりと共に家を転々としていく。
その後時代の移り変わりと共に家を転々としていく。
やがて戦国時代の終わり。
大和与一の手に渡った。
だがそれは次代に技を継承することなく宿主ごと処刑され、その命を終える……。
大和与一の手に渡った。
だがそれは次代に技を継承することなく宿主ごと処刑され、その命を終える……。
遍く銀河。
願いをのせて。
幾星霜。
夜の黒も、月の青も、星の赤も。
全ては空の機嫌と模様。
その敵霊は何色か。
"空、為る"
星、絶つ、剣豪
サムライのエネミーは死んだ。そう思ったのも束の間。
消えかけの魂は、"空なる意思"によって現世に繋ぎ止められた。
その代償として使命を課せられる。
消えかけの魂は、"空なる意思"によって現世に繋ぎ止められた。
その代償として使命を課せられる。
「地に落ちた星座を天に召せ」
サムライの在り方は、別のエネミーに意思をねじ曲げられる。
以降は星座異能者を狩ることを目標とし、そのために磨かれた。
サムライは虎視眈々とその刃で、星座保有者の命を狙う。
サムライは虎視眈々とその刃で、星座保有者の命を狙う。
イレギュラー発生(ここから本スレ)
はずが、星座異能者の手に渡るという異常事態が発生した。
ペルセウス座保有者、ニコラス・E・エリック。
ペルセウス座保有者、ニコラス・E・エリック。
彼が当時名乗っていた偽名を。わかる人は思い出して欲しい。
そう。
そう。
"威東" 最上である。
温羅のエネミーと戦闘中。
サムライは威東家と思わしき人物が、偶然にも高潔な精神と肉体を持っていたがために、惑わされ、その力を授けてしまった。
気が付けばもう遅い。
星座異能者なので契約取り消しを試みるが圧倒的自我の前に、サムライの意思は押し潰された。
サムライは威東家と思わしき人物が、偶然にも高潔な精神と肉体を持っていたがために、惑わされ、その力を授けてしまった。
気が付けばもう遅い。
星座異能者なので契約取り消しを試みるが圧倒的自我の前に、サムライの意思は押し潰された。
イレギュラー死亡(組合編)
予測不能の事態はまだ続く。
宿主にする相手を間違えたと思ったらその宿主は、「剣技」も「妖刀」も抱え落ちしたまま死んでしまった。
それだけで飽き足らず、ニコラスは死後、西野から借りていた異能「再命」によってクローン体である「秤のエネミー」の肉体を媒介にリスポーンして復活した。
つまりどういうことかというと。
つまりどういうことかというと。
一度宿主に死なれたせいで、サムライは完全に分断され、宙ぶらりん状態に陥ったのだ。
サムライはもちろん再度接続を試みるが「秤のエネミー」の義体に宿る集合意思によって弾かれてしまう。
そしてサムライは「妖刀」状態のまま……現在。
星の呪いはいつのまにか解かれた。
そしてサムライは「妖刀」状態のまま……現在。
星の呪いはいつのまにか解かれた。
剣鬼編
side栄幽のボス予定
おまけ
ダイス
ダイスの結果のメモ
ガバステータス
+ | ... |
添付ファイル