オルヤ

基本情報

名 前 オルヤ [Oluja]
性 別 年 齢 不明 分 類 神様
身 長 165cm 体 重 52kg 職 業 風神→家事手伝い釣り人*1
誕生日 3/1(魚座)*2 一人称 ボク 住 所 アガルタ島・風来の谷(春嵐の祠)
呼び方 呼び捨てがほとんどで、30歳以上はサン付けする事が多い
美 徳 旺盛*3 大 罪 詐偽*4 神 獣 白緑の馬

風神。風に乗せて季節を運ぶ神としても知られる。風のように気まぐれで移り気、無邪気で無節操。厳しさも優しさも渇きも強さも持つ、捉えどころのない性格。人に悪戯を仕掛けているうちに、祠に誰も来なくなってしまった。



詳細情報

登場時期 初対面イベント以降
家族構成 なし
好きな色 水色(アイスグリーン)&白
趣味特技 ぶらぶらする事、だらだらする事、悪戯、釣り、乗馬
担当楽器*5 ハーモニカ
性 格 何にでも興味を持つが、飽き性。気まぐれでいい加減で我が強い。
仲良し ジル、エミル、ジュード、花屋一家、アマ、イオレ等
不 仲 町長一家、侯爵家、アイリス、サリナ、バッツ、マリエ等
恋愛観・好み 清廉潔白・真面目・カタブツ苦手。甘えたり雑に接しても怒らない人が好き。

~行動パターン~
悪天候(雨、雪、台風、大雪)以外の日中に、風来の谷へ行けば会える。タイガとの結婚後は家でだらだらしたり、外をぶらぶらして過ごす事が多い。ミハルとの結婚後は、ミハルの仕事を手伝わされ…手伝っている。谷近くの川や海辺で釣りをしたり、馬車小屋で馬と戯れるのが好き。

~略歴~
昔から自分勝手で自由奔放だった。花屋の娘だったフロリアを攫った張本人でもある。谷の吊り橋を渡る人々を怖がらせるために強風を吹かせて遊んでいるうちに、祠にお参りやお供えをしに来る人も減ってしまったという。自業自得。


好き

+ クリックすると開きます
  • 大好き:エアライト(アクセサリも◎)、ウィンドローズ、肉じゃが、タマゴカブのミモザサラダ、春風のコムギパン、具だくさんオムレツ、花香るアイスケーキ、海鮮丼、エビフライ、カレーライス
  • 好き:タマゴカブ、アスパラ、キャベツ(赤も)、レモン、オレンジ、トウモロコシ、スイカ、パイナップル、モモ、コーラルマム、カボチャ、クリムゾンロック、リンゴ、イチゴ、ホワイトロック、ハチミツ、小麦粉、米粉、シーブリーズ(香水)、春の愛&四季の愛(花束)、サクライト(アクセサリも)、酪農加工品、プランタン、イルミボール、ソルフラウ、フィアンマ、アガタベリー、ベビーミント、レモンフロル、ハトバゴイ以外の淡水魚、パイ料理、パン類、海鮮焼きそば、魚の香草焼き、チキンライス、ハンバーグ等
  • その他:悪戯をしかける事、揶揄う事

苦手

+ クリックすると開きます
  • 苦手:レモンカード、ピーチジャム、イチゴジャム、ルリカップジャム、ピクルス、キムチ、塩辛、グラスベリー、ルリカップ、キノコ全般、カギエビ以外のエビ類(エビ料理は普通)、イシキリ(カニ料理は普通)、カクテルや果実酒以外の酒類、ストレートの紅茶、ブラックコーヒー等
  • 大嫌い:ニンジン、ピーマン、ホウレンソウ、ネギ、薬膳スープ、山菜全般(料理も)
  • その他:退屈

高い野菜が好きで、尚且つ子供舌。甘い物は嫌いじゃないけど、甘ったるいものはあまり好きじゃない。発酵食品もそんなに。エビカニは調理前だと扱いが面倒で好かない。好きな料理の殆どが材料が多いもののため、好感度はやや上げにくい。上がり方自体は一定。


イベント

※準備中
+ ...
イベント名1 説明
イベント名2 説明
イベント名3 説明
イベント名4 説明
イベント名5 説明
イベント名6 説明
イベント名7 説明
イベント名8 説明
イベント名9 説明
イベント名10 説明
イベント名11 説明
イベント名12 説明



パーソナル詳細

※この項目については表の関係でPCからの閲覧を推奨します
+ クリックすると開きます
個人形成・性格
積極的⇔消極的(性格) どちらでもない
強気⇔弱気 やや強気
神経質⇔無神経 無神経
繊細⇔粗野 どちらでもない
勇敢⇔臆病 やや勇敢
気長⇔短気 どちらでもない
好奇心旺盛⇔無関心 好奇心旺盛
健康⇔不健康 健康
多弁⇔無口 おしゃべり
個性的⇔地味 個性的
総合 図太い。図々しい。無神経。好奇心旺盛だが、飽きるのも早い。かなり話好きだが、人の話を聞くのはすぐ退屈する。
行動
能動的⇔受動的(行動) 能動的
行動⇔計画 即行動
せっかち⇔のんびり(動き) せっかち
アウトドア⇔インドア(行動範囲) かなり広い
勤勉⇔怠惰(勤労態度) 怠惰の極み
忍耐⇔諦め(目的達成) すぐ諦める
総合 動きはスピーディーで行動範囲もかなり広く、活動的。せっかちで、他人もすぐ急かす。勤労意欲は皆無。超めんどくさがり。
賢さ・思考
賢明⇔暗愚(賢さ/道理) やや暗愚
利口⇔馬鹿(賢さ/能力) 利口
博識⇔無知(賢さ/知識量) 博識
機転⇔愚鈍(賢さ/頭の回転) 機転が利く
博学⇔浅学(賢さ/学問) 人並み
柔軟⇔頑固(考え方) やや柔軟
直情的⇔理性的(判断) 直情的
複雑⇔単純 やや複雑
勘が良い⇔勘が鈍い やや複雑
現実的⇔空想的 やや空想的
総合 正しい事より楽しい事が大事。賢く頭の回転も早いが、感情や好き嫌いや想像で判断する事が多く、善行に活かされる事は少ない。かなり面倒な性格。レオほどじゃないが、天邪鬼。
対人
友好的⇔ドライ ややドライ
協調的⇔排他的(友好範囲) 排他的
社交的⇔交流無精(友人の数) 人並み
親和⇔自立 中間
深慮⇔浅慮(立ち振る舞い) やや思いやり欠ける
一途⇔浮気 やや浮気
高飛車⇔低姿勢 やや威圧感
支配⇔服従 やや支配的
献身的⇔利己的 利己的
平和的⇔好戦的 やや好戦的
素直⇔反抗的 素直
寛容⇔厳格 人並み
総合 対人はかなりドライ。無関心な相手にはとことん興味を示さない。自分が一番大事な超自己中だが、やたら素直。ほだされてはいけない(戒め)
思想・心理
外向⇔内向(興味関心) 外向的
外的統制⇔内的統制 外的統制
内罰⇔他罰 他罰的
自尊⇔卑下 自尊
楽観的⇔悲観的(物事の見方) 楽観的
達観⇔盲目 どちらでもない
愚直⇔狡猾 やや狡猾
プライド⇔卑屈 どちらでもない
責任感⇔無責任 無責任
執着心⇔淡泊 やや淡泊
モラル⇔非人道 非人道的
強欲⇔無欲 人並み
享楽⇔禁欲 享楽主義
加虐⇔被虐 やや加虐的(S)
敬虔⇔不敬 敬虔的
中立⇔偏見 ド偏見
総合 自己肯定感がかなり間違った方にお高く、何かあっても微塵も自分が悪いとは思わない。偏見やレッテル貼りもひどい。ある種、楽観視の極み。狡賢く無責任で倫理観は無い。その時したい事をしているので、欲を強めたり溜め込んだりする事もない。大変刹那的に生きてる。
まとめ 何にでも興味を持ち活動的だが、かなり飽きっぽい。その時に興味のある事や楽しい事、したい事を優先する刹那的な所がある。無責任で狡賢く、偏見が強い。



最終更新:2022年11月02日 12:56

*1 結婚後の職…業…?

*2 風神の祭日

*3 活力に満ちた心

*4 嘘偽を吹聴する悪しき心

*5 音楽祭の時に担当する楽器。