上演概要
- ロンドンミュージカル
あらすじ(公式サイトより)
夏の嵐の夜、貧しい画家ハートライトは、富裕な地方地主、フェアリー家の姉妹に絵を教えるため、遠くロンドンから旅してきた。だが列車は途中で止まり、一人夜道を歩く彼の前に、不意に白いドレスの女が現れる。彼女は「人に追われている」と助けを求めるのだが、力になろうとするハートライトに謎めいた言葉を残し、再び闇の中へと消えてしまう。
やがて、広大な屋敷に着いたハートライトを迎えたのは、才気にあふれるマリアンと、控えめで美しいローラの異父姉妹だった。ハートライトは妹のローラを見て驚く。なぜなら彼女は「白いドレスの女」に生き写しだったからだ。
父母を亡くし、後見人の叔父フェアリーと暮らす姉妹は、時を重ねるにつれ、それぞれにハートライトに惹かれ始める。一方ハートライトは、ローラに熱い想いを寄せていく。
しかし、ローラには、亡父の決めた婚約者パーシヴァル男爵の存在があった。マリアンにその事実を告げられたハートライトは、家柄の違いをかみしめ、失意のうちに屋敷を去る。自分の想いを隠しながらも、妹の結婚を祝福し、幸せな気持ちで見守るマリアン。
しかし事態は、パーシヴァル卿とその友人フォスコ伯爵の陰謀によって、思いもよらない悲劇へ。ローラを守るため、マリアンはハートライトと共に隠された真実に立ち向かう。守りたいものはこの想いだけ―
やがて、広大な屋敷に着いたハートライトを迎えたのは、才気にあふれるマリアンと、控えめで美しいローラの異父姉妹だった。ハートライトは妹のローラを見て驚く。なぜなら彼女は「白いドレスの女」に生き写しだったからだ。
父母を亡くし、後見人の叔父フェアリーと暮らす姉妹は、時を重ねるにつれ、それぞれにハートライトに惹かれ始める。一方ハートライトは、ローラに熱い想いを寄せていく。
しかし、ローラには、亡父の決めた婚約者パーシヴァル男爵の存在があった。マリアンにその事実を告げられたハートライトは、家柄の違いをかみしめ、失意のうちに屋敷を去る。自分の想いを隠しながらも、妹の結婚を祝福し、幸せな気持ちで見守るマリアン。
しかし事態は、パーシヴァル卿とその友人フォスコ伯爵の陰謀によって、思いもよらない悲劇へ。ローラを守るため、マリアンはハートライトと共に隠された真実に立ち向かう。守りたいものはこの想いだけ―
上演情報
世界初演:2004年
- 2004年9月15日 - 2006年2月25日 ウェストエンド(ロンドン)、パレス・シアターにて500公演
- 2005年11月17日 - 2006年2月19日 ブロードウェイ、マーキス・シアターにて129公演(プレビュー含む)
日本初演:2007年
【初演】2007年
- 11月18日 - 12月2日:青山劇場
- 12月22日 - 12月23日:愛知県勤労会館
- 料金●
【再演】2010年
- 1月12日 - 1月24日:青山劇場
- 1月30日 - 1月31日 シアターBRAVA!
- 料金●S席:12,000円 A席:8,400円 B席:3,150円(全席指定・税込)
登場人物
マリアン・ハルカム
一般層の娘。ローラの異母姉
ウォルター・ハートライト
絵画教師。マリアンとローラに絵を教える。
ローラ・フェアリー
資産家の娘。マリアンのの異母妹
パーシヴァル・グライド卿
準男爵。ローラと婚約中
アン・キャスリック
白衣の女
フレデリック・フェアリー
資産家。ローラの叔父
フォスコ伯爵
医師、パーシヴァル卿の友でマリアンに好意を寄せる
配役
役柄 | 2007 | 2010 |
マリアン・ハルカム | 笹本玲奈[未] | |
ウォルター・ハートライト | 別所哲也[未] | 田代万里生[未] |
ローラ・フェアリー | 神田沙也加 | 大和田美帆[未] |
パーシヴァル・グライド卿 | 石川禅 | パク・トンハ[未] |
アン・キャスリック | 山本カナコ[未] | 和音美桜[未] |
フレデリック・フェアリー | 光枝明彦[未] | |
フォスコ伯爵 | 上條恒彦[未] | 岡幸二郎[未] |
2007年アンサンブル
加筆が必要
2010年アンサンブル
加筆が必要
スタッフ
- 原作:ウィルキー・コリンズ「白衣の女」
- 作曲:アンドリュー・ロイド=ウェバー[未]
- 作詞:デヴィッド・ジッペル
- 脚本:シャーロット・ジョーンズ
- オリジナル演出:トレヴァー・ナン
- 演出:松本祐子
- 翻訳・訳詞:竜真知子
- 主催:TBS、ホリプロ
2007年スタッフ
加筆が必要
2010年スタッフ
- 音楽監督・指揮:塩田明彦
- 美術:堀尾幸男
- 照明:小川幾雄
- 衣裳:小峰リリー
- ヘアメイク:武田千卷
- 声楽指導:ちあきしん
- 音響:山本浩一
- アクション:渥美博
- 振付:夏貴陽子
- 演出助手:坂本聖子
- 舞台監督:瀧原寿子
- 宣伝美術:ワンダフルワールド
- 特別協賛:加美乃素
- 主催:TBS・読売新聞社・ホリプロ
- 企画制作:ホリプロ
ナンバー
第1幕
1870年6月(カンバーランド州リムリッジ近郊の鉄道切通しの様子)
- "Prologue" – Hartright, Signalman, Anne and Servant
- "I Hope You Like It Here" – Marian, Mr. Fairlie, Hartright and Laura
- "Perspective" – Marian, Laura and Hartright
- "Trying Not to Notice" – Hartright, Marian and Laura
- "I Believe My Heart" – Hartright and Laura
- "Lammastide" – Villagers, Men, Women and Girl
- "You See I Am No Ghost" – Anne and Hartright
- "Marian Tells of the Engagement" – Marian and Hartright
- "Sir Percival Glyde Arrives" – Servant, Glyde, Mr. Fairlie, Marian and Laura
- "Fosco's Arrival" – Fosco and Marian
- "A Gift for Living Well" – Fosco, Glyde, Laura, Marian, Mr. Fairlie and Hartright
- "I Believe My Heart" (Reprise) – Laura and Hartright
- "The Holly and the Ivy" – Congregation and Girl
- "Anne Catherick Decides to Help Laura" – Anne
ブラックウォーターハウス(ハンプシャー州)
- "Marian Hears the Truth from Laura" – Marian and Laura
- "All for Laura" – Marian and Anne
- "The Document" – Glyde, Laura, Marian and Fosco
- "Act I Finale" – Marian, Laura, Anne, Glyde, Men and Fosco
第2幕
- "If I Could Only Dream This World Away" – Laura and Marian
- "Marian On the Ledge" – Glyde and Fosco
- "Marian's Bedroom" – Fosco and Marian
- "The Nightmare" – Fosco, Laura, Anne, Glyde, Hartright, Chorus and Marian
- "Fosco Tells of Laura's Death" / "The Funeral" / "London" – Fosco, Marian, Priest, Glyde and Mr. Fairlie
ロンドン〜乞食とハートライト
- "Evermore Without You" – Hartright
- "Lost Souls" – Chorus, Maria and Connartist
- "Marian Sees the Sketch" – Marian and Pawnbroker
- "Marian Finds Hartright" – Marian and Hartright
- "If Not For Me For Her" – Marian and Hartright (Cut from show in July 2005)
- "Percival Gambles the Fruits of His Success" – Chorus, Glyde and Fosco
- "You Can Get Away with Anything" – Fosco
- "The Seduction" – Fosco and Marian
- "A Gift for Living Well" (Reprise) – Fosco
- "I Can Get Away with Anything" – Fosco
- "The Perfect Team" – Marian and Hartright
- "The Asylum" – Marian, Hartright and Laura
リムリッジハウス
- "Back to Limmeridge" – Glyde, Mr. Fairlie, Hartright, Marian and Laura
リムリッジ近郊の鉄道切通し
- "Finale" – Glyde, Signalman, Laura, Hartright, Marian and Villagers
- "I Believe My Heart" (Reprise 2) – Hartright and Laura
- "Trying Not to Notice" (Reprise) – Marian