ラーメンマン
【名前】ラーメンマン
【出典】キン肉マン
【種族】超人
【性別】男性
【声優】
蟹江栄司(アニメ7 - 110話、劇場版アニメ第1作-第4作)
佐藤正治(アニメ120・125話
銀河万丈(アニメ130-136話、劇場版アニメ第5作-第7作)
幹本雄之(アニメ『キン肉マン・キン肉星王位争奪編』)
小野健一(アニメ『キン肉マンII世』)
【年齢】28歳
【外見】
目が細い面長の顔に頭頂部で結った辮髪、細長いどじょう髭。額に「中」の文字がある。
他の超人とは違い、余分な筋肉のないスマートな体つきで描かれている。
身長208cm
体重130kg
【性格】
冷静沈着で仲間想い。
熱くなりがちな他の超人と比べるとクールでいることが多かった。
【口調】
一人称:「私」
二人称:「君」「お前」「貴様」
三人称:基本的に呼び捨て
アニメ初期ではコミカルな中国語風味の喋り方をしていた。
【有名な台詞・特徴的な台詞】
「みそこなっちゃこまるぜ 坊や おじちゃんは金じゃ動かん。」
「オヤジのことはわすれろ、そうすればおまえはつよくなる…」
「そんな弱気でどうする、キン肉マン! お前はキン肉星の王となる超人だ、いかなる場面でも己一人で切り抜ける気概がなくてどうするんだーっ!! 」
【特異能力】
超人強度97万パワー。
1000の技をもつといわれており、その強さはアイドル超人の中でもピカ一。
主な必殺技
- キャメルクラッチ:うつ伏せ状態になった相手の背中に乗り、首から顎を掴んで相手を海老反り状にする技。実際のプロレス技でもあるが、ラーメンマンの場合は相手を真っ二つに裂くまでその手を止めない。
- レッグラリアート:相手をロープに飛ばし、跳ね返ってきた相手の顎をめがけて、ジャンプしながら放つ強烈な回し蹴り。
- 九龍城落地(ガウロンセンドロップ):相手を肩車した姿勢から逆さになった状態で、体重を乗せて落下しマットに激突させる技。
- 烈火太陽脚:強烈な飛び蹴り。元は『闘将!!拉面男』のラーメンマン(本編とは別人)が使用する技だが、Ⅱ世のゲーム版や『夢の超人タッグ編』で使用。
- 回転龍尾脚:空中で回転しながら後方にいる敵を蹴る。こちらも『闘将!!拉面男』から『キン肉マン』シリーズに逆輸入されたもの。
ほとんど使われないが飛行能力を有する。
以下、登場人物のネタバレを含みます
+
|
開示する |
ラーメンマンの本ロワにおける動向
キャラとの関係(最新話時点)
※1:生前の面識はなし
スタート地点:兵庫県(初期位置は違った可能性あり)
最終行動:
【岡山県/海岸沿いの町・桜の木の根元/夜】
|
最終更新:2010年10月21日 21:38