バッファローマン
【名前】バッファローマン
【出典】キン肉マン
【種族】超人(バッファロー一族)
【性別】男性
【声優】
佐藤正治(テレビアニメ『キン肉マン』、劇場版アニメ第2作 - 第7作、テーマソング、パチスロキン肉マン)
岡和男(テレビアニメ『キン肉マン キン肉星王位争奪戦』- 23話)
松田重治(テレビアニメ『キン肉マン キン肉星王位争奪戦』24話 -)
乃村健次(テレビアニメ『キン肉マンII世』、各種コンピュータゲーム、玩具『サウンドロップコンパクト キン肉マン』)
【年齢】30歳
【外見】
身長250センチ、体重220キロと超人の中でもかなり大柄。
両の側頭部に二本の湾曲した大きな角、ロングホーンがある。
ボリュームのあるパンチパーマ。
【性格】
正々堂々とした豪快な性格。
闘いにおいてはフェアプレーを好み、怪力を生かした豪快な戦い方をする。
【口調】
一人称:「オレ」「私」
二人称:「お前」「貴様」等
三人称:基本的に呼び捨て
【有名な台詞・特徴的な台詞】
「私の超人強度は・・・1000万パワーだ!!」
「完全に見えた!キン肉バスターやぶり!!」
「あんたの正体などどうでもいい オレやブロッケンJrはキン肉マンソルジャーという超人の人柄にほれこんで残虐ソルジャーチームに参加したんだからな!!」
【特異能力】
超人強度1000万パワー。
そのパワーであらゆるものを粉砕する戦い方を好むが、0パワーになり瞬間移動じみたこともできる。
主な必殺技
- ハリケーンミキサー:ロングホーンを前にして相手に突進、そのままぶち当たる豪快な技。相手はその衝撃で吹っ飛び受け身もとれぬまま転落する。落ちてくる相手をさらに追撃する「ハリケーンミキサー・死のコース」という派生技もある。
- 超人十字架落とし:相手の両腕を掴んで動きを封じ、そのまま頭から叩きつける技。技を受けた相手の身体が十字架のようになることから命名。
- ロングホーンソード:体中にある傷を角に移動させ、その角で相手を突き刺し相手の体力を吸収する技。吸収できる量は限界がある。
【備考】
一時期ズラだった。
また、酔うと下品になる。
続編である『キン肉マンⅡ世』では老いたもののヘラクレス・ファクトリーの教官としてまだまだ強いところを見せている。
テーマソング
以下、登場人物のネタバレを含みます
+
|
開示する |
バッファローマンの本ロワにおける動向
初登場話 |
041:(無題) |
最新話 |
254:崖っぷちの正義と悪〈後半〉 |
登場話数 |
8話 |
スタンス |
対主催 |
初期支給品 |
世直しマンの鎧@とっても!ラッキーマン |
現在状況 |
死亡 |
キャラとの関係(最新話時点)
スタート地点:青森県
最終行動:
【山形県南部・山中(山火事)/1日目・夕方】
死体は福島県に埋葬されました。
|
最終更新:2010年10月09日 09:48