364 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/09/10(金) 19:16 [ imAIk9NE ]
投下終了です!
ご意見ご感想お待ちしております!
365 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 19:38 [ ZfVCAZuU ]
ご苦労様でした!!!
しかしセフェティナのバルトに対するこの態度・・・。
なんかますますダークエルフの登場によって青島争奪戦が起こることを願いたい。
366 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:26 [ ZfVCAZuU ]
またまたしつもーん。
>>358で宗教上の理由により機械を禁止ということは、FF10のエボンの教えを彷彿とさせるのだが。
「機械に頼りすぎた人間を罰するために"シン"は生まれた。ゆえに、みだりに機械を使ってはならない。人間が罪を部手償えば、"シン"は消え去る。」
という教えのもと、機械を使うことタブーとしている。
かといって、自然との共存を説いているのかどうかは不明。
かつて機械文明のザナルカンドと狂信的宗教信者のエボンに別れて抗争していたが、歴史上の多数の実例と同じように、狂信者が勝つ。
エボンの教えというものをでっちあげて、自分の支配に都合のよい戒律を押しつけるのはキリスト教の戒律と同じ。
エボンの教えとブリッツボールの娯楽で愚民を指導するのはローマの「パンとサーカス」と同じ。
これ見るとアジェントに共通してる部分が多い。
アシェナ聖教も自然との共存を説いているのかは不明。(ただエルフと人が共に普通に生活しているからその可能性は高い。ドワーフが迫害されるのは機械を作ったりしたから?ダークエルフは不明)
まずなにより機械文明のバルト帝国とアシェナ聖教の信者によって構成されるアジェント王国の対立。
アシェナの教えにより魔法使いという存在が特権を持っているように考えられる。(魔法原理主義?よって機械は魔法を原理としてきた彼らの特権を奪いかねない?)
アシェナの教えによる『アシェナの神の庇護を受けられない哀れな異世界人達を救い出す』という宣伝で民衆をコントロールし奴隷商売を正当化、ここもローマの奴隷制度と同じ。
これまでの話を読んだ上でこの様にに考えてみたが、いかがなものか?
367 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:37 [ ZfVCAZuU ]
古代文明があると書いてありましたよね。
もしかしてバルトの機械兵器というのはその文明の遺跡から発掘したものが原型になっているのではないんですか?
他に機械が認識されているということは誰かがそれを作ったことがあるということですよね?
368 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:51 [ ZfVCAZuU ]
乙カレー
うう~~~んセフェティナが天然っ娘だぁ~~。
青島ともいい感じ~♪♪♪
それはさてより次回を期待してます。
369 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:00 [ ZfVCAZuU ]
バルト帝国ってなんかセガのゲーム、パンツァードラグーンシリーズの帝國に似てる。
この國も旧世紀の遺跡から兵器を発掘、人類を脅かす多数の巨大生物を撃退し瞬く間に一大国家となった。
370 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:19 [ ZfVCAZuU ]
自衛隊=正義物でいくのですよね
腹黒そうな赤羽がこれからどのように動くのかが気になります
下手すると最悪の事態になりかねないし
371 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:20 [ 8Cz/jxg2 ]
翻訳魔法も万能じゃないみたいだな。
”土を殺す光”=”放射能”が直訳されていないし
青島の「じゃあ、アジェントに帰ることになるのか?」という言葉のニュアンスが誤って伝わっている。
言葉上の誤解は生まれないと思っていたけど、日本も注意深く交渉する必要がありそうだ。
372 名前:S・F (7jLusqrY) 投稿日: 2004/09/10(金) 21:23 [ MSZ8PKC. ]
更新乙です!現状では古代文明遺跡にいかに潜り込むかが帰還の焦点ですな。
奴隷が奴隷を呼び出すシステムを解析したりしようとすれば、当然拒絶どころじゃ
済まないだろうし。
こう考えると、奴隷に頼る王と臣下セフェティナは外交ラインとしてちときついか。
打てる手としてはアルクアイと結んで内部介入するか、セフェティナ個人を
たぶらかして遺跡潜入・解析に勤しむか、バルトと結んで外交圧力をかけ、
どうにかしてしまうか。
現状のまま行くと、「セフェティナとラブコメでウハウハ!」が政治的に利用
できそうで嫌な感じだwバレたら電流で黒こげ・・・トラジマビキニー!
373 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:32 [ ZfVCAZuU ]
翻訳魔法はその本人が認識及び理解していない概念の場合は他の表現で補われるのでは。
だってヘリやこんごうだってそうだったし、放射能なんて彼女が知るはずもない。
374 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 22:35 [ ZfVCAZuU ]
体の回りにマナを集めて長時間耐える修行があるが露出度の高い衣装を身にまとっていたりして。
ラグナロクオンラインのマジシャンやセージやダンサーのごとく。
魔法使いの女、特に若い娘は肌を多く晒すことで多くのマナの恩恵をえられるというのを何かのファンタジーの解説本で読んだことがある。
375 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 22:44 [ ZfVCAZuU ]
グッジョブ!!!
相変わらずいい仕事をしていますな
ところで万が一上陸作戦をやるとしたら航空戦力が足りないんじゃと思ってみる
376 名前:S・F (7jLusqrY) 投稿日: 2004/09/11(土) 01:04 [ MSZ8PKC. ]
>>373土を殺す光=放射線って、青島の勘違いなのでは?概念の補完って
青島も勝手にやっている事だし(魔法=バケツのイメージって正しいのか)
ホントは紫外線殺菌装置かなんかの進化兵器だったりして。
古代文明では農業力を強化した細菌の力に頼っていたが、それを倒す殺菌光線を
相手が発動したため、農業生産が壊滅・滅亡したとか。別にこれでもアリだと
思うんだけどなあ・・・中性子弾でも土殺しがメインじゃないだろうし。
377 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/11(土) 07:27 [ Etr0stzs ]
おはようございます。
朝からなんですけど一番ここが本家と分家の中でも活気があるような感じがしますね。
それはともかくご苦労様でした。
なおもしよければこれが航空戦力の参考になることを。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/
といっても本家のほうで何度か紹介されてるものですが。
登場させるとしたらある程度無理の無い設定でなら大丈夫なのでは?
あくまで“正規空母”がNGなのであるからして。
378 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/09/11(土) 16:50 [ NJ2htG1Q ]
>>376
> >>373土を殺す光=放射線って、青島の勘違いなのでは?
放射能汚染が「土を殺す」という概念で理解されているのでは?
379 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/09/11(土) 18:49 [ imAIk9NE ]
どうも、随分早く出来上がっちゃました。
FF10はやったことないんで良く分からないんですが、
確かにアシェナ聖教はキリスト教を参考にしているところが多いので
似ているところがかなりあると思います。
翻訳魔法については373さんの解釈で正しいです。
すんません、分かりにくくて・・・。
「土を殺す光」については本編で明らかにしていくつもりです。
では投下。
投下終了です!
ご意見ご感想お待ちしております!
365 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 19:38 [ ZfVCAZuU ]
ご苦労様でした!!!
しかしセフェティナのバルトに対するこの態度・・・。
なんかますますダークエルフの登場によって青島争奪戦が起こることを願いたい。
366 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:26 [ ZfVCAZuU ]
またまたしつもーん。
>>358で宗教上の理由により機械を禁止ということは、FF10のエボンの教えを彷彿とさせるのだが。
「機械に頼りすぎた人間を罰するために"シン"は生まれた。ゆえに、みだりに機械を使ってはならない。人間が罪を部手償えば、"シン"は消え去る。」
という教えのもと、機械を使うことタブーとしている。
かといって、自然との共存を説いているのかどうかは不明。
かつて機械文明のザナルカンドと狂信的宗教信者のエボンに別れて抗争していたが、歴史上の多数の実例と同じように、狂信者が勝つ。
エボンの教えというものをでっちあげて、自分の支配に都合のよい戒律を押しつけるのはキリスト教の戒律と同じ。
エボンの教えとブリッツボールの娯楽で愚民を指導するのはローマの「パンとサーカス」と同じ。
これ見るとアジェントに共通してる部分が多い。
アシェナ聖教も自然との共存を説いているのかは不明。(ただエルフと人が共に普通に生活しているからその可能性は高い。ドワーフが迫害されるのは機械を作ったりしたから?ダークエルフは不明)
まずなにより機械文明のバルト帝国とアシェナ聖教の信者によって構成されるアジェント王国の対立。
アシェナの教えにより魔法使いという存在が特権を持っているように考えられる。(魔法原理主義?よって機械は魔法を原理としてきた彼らの特権を奪いかねない?)
アシェナの教えによる『アシェナの神の庇護を受けられない哀れな異世界人達を救い出す』という宣伝で民衆をコントロールし奴隷商売を正当化、ここもローマの奴隷制度と同じ。
これまでの話を読んだ上でこの様にに考えてみたが、いかがなものか?
367 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:37 [ ZfVCAZuU ]
古代文明があると書いてありましたよね。
もしかしてバルトの機械兵器というのはその文明の遺跡から発掘したものが原型になっているのではないんですか?
他に機械が認識されているということは誰かがそれを作ったことがあるということですよね?
368 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 20:51 [ ZfVCAZuU ]
乙カレー
うう~~~んセフェティナが天然っ娘だぁ~~。
青島ともいい感じ~♪♪♪
それはさてより次回を期待してます。
369 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:00 [ ZfVCAZuU ]
バルト帝国ってなんかセガのゲーム、パンツァードラグーンシリーズの帝國に似てる。
この國も旧世紀の遺跡から兵器を発掘、人類を脅かす多数の巨大生物を撃退し瞬く間に一大国家となった。
370 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:19 [ ZfVCAZuU ]
自衛隊=正義物でいくのですよね
腹黒そうな赤羽がこれからどのように動くのかが気になります
下手すると最悪の事態になりかねないし
371 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:20 [ 8Cz/jxg2 ]
翻訳魔法も万能じゃないみたいだな。
”土を殺す光”=”放射能”が直訳されていないし
青島の「じゃあ、アジェントに帰ることになるのか?」という言葉のニュアンスが誤って伝わっている。
言葉上の誤解は生まれないと思っていたけど、日本も注意深く交渉する必要がありそうだ。
372 名前:S・F (7jLusqrY) 投稿日: 2004/09/10(金) 21:23 [ MSZ8PKC. ]
更新乙です!現状では古代文明遺跡にいかに潜り込むかが帰還の焦点ですな。
奴隷が奴隷を呼び出すシステムを解析したりしようとすれば、当然拒絶どころじゃ
済まないだろうし。
こう考えると、奴隷に頼る王と臣下セフェティナは外交ラインとしてちときついか。
打てる手としてはアルクアイと結んで内部介入するか、セフェティナ個人を
たぶらかして遺跡潜入・解析に勤しむか、バルトと結んで外交圧力をかけ、
どうにかしてしまうか。
現状のまま行くと、「セフェティナとラブコメでウハウハ!」が政治的に利用
できそうで嫌な感じだwバレたら電流で黒こげ・・・トラジマビキニー!
373 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 21:32 [ ZfVCAZuU ]
翻訳魔法はその本人が認識及び理解していない概念の場合は他の表現で補われるのでは。
だってヘリやこんごうだってそうだったし、放射能なんて彼女が知るはずもない。
374 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 22:35 [ ZfVCAZuU ]
体の回りにマナを集めて長時間耐える修行があるが露出度の高い衣装を身にまとっていたりして。
ラグナロクオンラインのマジシャンやセージやダンサーのごとく。
魔法使いの女、特に若い娘は肌を多く晒すことで多くのマナの恩恵をえられるというのを何かのファンタジーの解説本で読んだことがある。
375 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/10(金) 22:44 [ ZfVCAZuU ]
グッジョブ!!!
相変わらずいい仕事をしていますな
ところで万が一上陸作戦をやるとしたら航空戦力が足りないんじゃと思ってみる
376 名前:S・F (7jLusqrY) 投稿日: 2004/09/11(土) 01:04 [ MSZ8PKC. ]
>>373土を殺す光=放射線って、青島の勘違いなのでは?概念の補完って
青島も勝手にやっている事だし(魔法=バケツのイメージって正しいのか)
ホントは紫外線殺菌装置かなんかの進化兵器だったりして。
古代文明では農業力を強化した細菌の力に頼っていたが、それを倒す殺菌光線を
相手が発動したため、農業生産が壊滅・滅亡したとか。別にこれでもアリだと
思うんだけどなあ・・・中性子弾でも土殺しがメインじゃないだろうし。
377 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/09/11(土) 07:27 [ Etr0stzs ]
おはようございます。
朝からなんですけど一番ここが本家と分家の中でも活気があるような感じがしますね。
それはともかくご苦労様でした。
なおもしよければこれが航空戦力の参考になることを。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/
といっても本家のほうで何度か紹介されてるものですが。
登場させるとしたらある程度無理の無い設定でなら大丈夫なのでは?
あくまで“正規空母”がNGなのであるからして。
378 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/09/11(土) 16:50 [ NJ2htG1Q ]
>>376
> >>373土を殺す光=放射線って、青島の勘違いなのでは?
放射能汚染が「土を殺す」という概念で理解されているのでは?
379 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/09/11(土) 18:49 [ imAIk9NE ]
どうも、随分早く出来上がっちゃました。
FF10はやったことないんで良く分からないんですが、
確かにアシェナ聖教はキリスト教を参考にしているところが多いので
似ているところがかなりあると思います。
翻訳魔法については373さんの解釈で正しいです。
すんません、分かりにくくて・・・。
「土を殺す光」については本編で明らかにしていくつもりです。
では投下。