ボール+1
- ボールを1個追加するぞ
序盤から手に入るアイテム。安い。
本番攻略時にとりあえず買っておいて信楽まで行ったら換金するという手で稼げるが、その頃にはマグロ漁船があるので影が薄い。
本番攻略時にとりあえず買っておいて信楽まで行ったら換金するという手で稼げるが、その頃にはマグロ漁船があるので影が薄い。
ボールがアウト確定な時の回避手段という通な使い道もある。
ボール+2
- ボールを2個追加するぞ
ミッション報酬でやたらと手に入る。使い道が少なくカンストしがち。ボール+1より手に入れやすい。
金ボール
- 金ボールを1個追加するぞ
- 残ると次の階に持ち越されるぞ
攻撃力が高く、硬いブロックを1手少なく壊せる。
ボール無しの公文明、伯耆大山御用達の一品。
それ以外の難城でもクリアが早くなるので効果抜群。
ボス城で使うのもアリ。
ボール無しの公文明、伯耆大山御用達の一品。
それ以外の難城でもクリアが早くなるので効果抜群。
ボス城で使うのもアリ。
金ボールダブル
- 金ボールを1個追加するぞ
- 残ると次の階に持ち越されるぞ
- 使用後は金ボールになるぞ
2回使える金ボール。ボール+2とは異なりボールが2個同時に出ない。この特性によりチュートリアルのサクリファイスで大活躍する。
ショット
- ランダムに5個ブロックを攻撃するぞ
これで白ブロックを消した場合ダメージを受けない。
復活ブロックの起点や反転ブロックを含み残り5個以下の時に一番効果的。
効果的に使える時にコールから呼ぼう。
ノルマ城でノルマを早く消化できる。
復活ブロックの起点や反転ブロックを含み残り5個以下の時に一番効果的。
効果的に使える時にコールから呼ぼう。
ノルマ城でノルマを早く消化できる。
ショット20
- ランダムに20個ブロックを攻撃するぞ
ショットより汎用性が高い。雑色、九重、土師などで活躍する。
自爆
- バーを爆破するぞ
- ランダムに100個ブロックを攻撃するぞ
使用後にクリアできなければ負け。回復即リセット以外で終了は防げないがスプリットシールドと合わせれば2回自爆できる。
やわらかいブロック100個以下のフロアを瞬殺できる。紀伊浦神3Fとか。
周回やボツ城ミッション、ヘブンなどでよく使う。
上石神井などの魔法ブロックがある城で使うと何故かブロックが残る。魔法ブロックがある場合はサイレントと併せて使おう。
やわらかいブロック100個以下のフロアを瞬殺できる。紀伊浦神3Fとか。
周回やボツ城ミッション、ヘブンなどでよく使う。
上石神井などの魔法ブロックがある城で使うと何故かブロックが残る。魔法ブロックがある場合はサイレントと併せて使おう。
ボム設置
- ボムを設置するぞ
鉄ブロックを破壊できる。ミサイル下位互換。
主にブロック無し城をクリアするのに使う。
主にブロック無し城をクリアするのに使う。
スペシャル設置
- スペシャルを設置するぞ
ブロック無し城やボス瞬殺に使う。
普通に使ってもボールを持て余してしまいあまり便利じゃない。
普通に使ってもボールを持て余してしまいあまり便利じゃない。
はずれ
- 特に使い道はないぞ
鉄ブロックを1個配置する。
ボス瞬殺に使える。
ボス瞬殺に使える。
ロックオン
- 指定した箇所を狙えるぞ
序盤から手に入るがほとんど使いどころがない。
バー反射時のダメージを抑えることができるため、天下茶屋などで活躍する。また、説明にはないが結界を無効化できる。チャージと組み合わせればボス瞬殺にも使える。
バー反射時のダメージを抑えることができるため、天下茶屋などで活躍する。また、説明にはないが結界を無効化できる。チャージと組み合わせればボス瞬殺にも使える。
ポータル
- 指定した箇所にボールをワープできるぞ
いきなり復活ブロックの起点を潰せるので、あらゆる難城で有効。
ボス瞬殺に使える。
ボス瞬殺に使える。
超時空ポータル
- 指定した箇所にボールをワープできるぞ
- 13フロア連続して出現するぞ
普通のポータルのように3回ワープさせると消えてしまう。が、フロアを跨ぐと再び出現するという特性を持つポータル。
ポータルの位置は最初に設置した位置に固定されるので少々使いにくい。幻などで入手可能。極稀に店頭に並ぶ。
ポータルの位置は最初に設置した位置に固定されるので少々使いにくい。幻などで入手可能。極稀に店頭に並ぶ。
ミサイル
- 指定した場所を爆撃するぞ
ハードブロックを含み残りのブロックが固まっていたらとどめに使える。
基本的にでかブロックを一撃で倒せる。
爆撃範囲がボムよりやや広め。
基本的にでかブロックを一撃で倒せる。
爆撃範囲がボムよりやや広め。
ブラスト
- 全体をランダムに爆撃するぞ
ボス撃破用アイテム。しかし紫色のボスには効果がない。また、爆破の位置はランダムであり確殺ではない。それでも十分な強さを誇る。
単城ではサイレントと組み合わせて使うと強い。
単城ではサイレントと組み合わせて使うと強い。
ブラッディーミサイル
- 最大HPと時短ライン初期位置が下がるぞ
- 指定した場所を爆撃するぞ
- 100%の確率で消費されないぞ
- ※このアイテムは持ち帰れません
何度でも使える代わりにHPと時短ラインが下がるミサイル。
最大HPが0になるとバーが爆発するが、おしまいまでのわずかな間連射できる。
幻で入手可能。
最大HPが0になるとバーが爆発するが、おしまいまでのわずかな間連射できる。
幻で入手可能。
ワイルド
- 効果を選択して発動するぞ
- 80%の確率で消費されないぞ
スマホのヘルプ機能と同じ効果。
ショット、ショット20、自爆、ボム、ロックオン、スペシャル、ボール1、ボール2、ドロップガード、リサイズ、チャージ、バリア、イジェクト、ミサイル、ふたブロック、底ブロック、ブラスト、はずれの中からランダムに5つ表示され、選択した効果が発動する。
効果の出現に法則性があり、ミサイルはハードブロック(硬いブロック)がない場合、ずっと出現しない。また、バリアは体力が少ないときに出現しやすい。