【第二部:戦闘潮流】 からの出典
手榴弾5個
グイード・ミスタに支給。
原作でジョセフが
ストレイツォの背中に貼り付けて爆破させたもの。
ミスタが3発を使用。後に残り2発をフーゴが回収し、すべて使いきった。
リサリサのタバコ
たぶん逆さには吸っていない。
テキーラ酒(残量不明)
原作ではジョセフが鮮やかにナチスの実験施設に進入する際のカムフラージュに用いた。
ロワではダービーがこれを用いて、
チョコラータに表面張力のバトルを仕掛けた。
現在はおそらく、【C-10 無人島】に転がっていると思われる。
ネーロスパゲッティ
原作では「ズビズバー」の擬音でおなじみ。ネーロとはイカ墨のこと。
ダイアーは首だけになりつつも、これを用いて
ギアッチョの目を一時的に潰した。
スーパーエイジャ
原作でもロワでも
カーズたちが狙っている。
スカーレットは首飾りにして喜んでいた。
遂に
エシディシの手に渡ってしまった。
そこで問題だ! この柱の男相手でどうやって究極生物誕生を防ぐか?
3択-一つだけ選びなさい
答え①そう かんけいないね
答え②殺してでも うばいとる
答え③究極生物誕生。現実は非情である。
おれがマルをつけたいのは答え①だが期待は(ry
現在は下水道に流され禁止エリア内にあると思われる
スージーQの婚約指輪
リサリサのマフラー
サティポロジア・ビートルという虫の「100%波紋を伝える糸」で編まれたマフラー。
波紋を流して武器にも生命探知機としても使える。
説明書が同封されている。
ジョナサンが隕石を防ぐために使い、燃え尽きてしまった。
紫外線照射装置左ライト破損
吸血鬼や柱の男に対して非常に有効。
エイジャの赤石に当てたら大変。
説明書が同封されている。
ストレイツォのマフラー
サティポロジア・ビートルという虫の腸の筋3万匹分を乾かし編んで作った物。
人体よりも波紋の伝導率が高く散らしてしまう。つまり雷のアースと同じである。
波紋に弱い彼にとっては当たり支給品。因みにリサリサのマフラーはこの虫の糸で編まれている。
ダイナマイト1本
原作では「ドムン!」のシーンで有名。
火が付いた状態で入っていた。
彼女はこれでカーズとの相打ちを狙ったが…。
大型スレッジ・ハンマー
原作でジョセフとワムウの決闘に用いられた武器。
タルカスによく似合う品。
巨大なアイアンボールボーガン(鉄球2個)
原作でジョセフとワムウの決闘に用いられた武器。
クレイジー・ダイヤモンドで射ても使いにくいようだ。
死の結婚指輪(2つ)
ジョセフの心臓付近と喉に埋め込まれた毒入りの指輪。
2つというのは、ワムウ、エシディシ両名のものということ。
手術などでは除去できず、解毒方法は解毒剤を手に入れることだけである。
シアーハートアタックの爆発に巻き込まれて消滅した。
マルクのペンダント
ジョジョ第二部で登場したシーザーの旧友、マルクのペンダント。中には女性の写真が入っている。
ナチスの軍人として勤務していたマルクは、写真の女性と近々結婚する予定だった。
「俺……この戦いが終わったら結婚するんだ」は定番の死亡フラグだが、ロワで言う奴は少ない。
現在はG-5とG-6の境目付近の食屍鬼街内、ブラックモアの遺体そばに放置されている。
死の結婚指輪の解毒剤リング2つ
死の結婚指輪の毒を解除できる薬が入ったリング2つ。
死の結婚指輪を埋め込まれたのち解毒剤リングを飲まないと33日目に死んでしまう。
(原作での話であり、ロワの物がそうであるとは限らない)
2つあるのは、エシディシの指輪とワムウの指輪それぞれに対する解毒剤が決まってるから。
説明書に詳しい説明が入っているが、ホル・ホース的には半信半疑。
ちなみに解毒剤リングはピアスの形をしており、ワムウ、エシディシともに普段身に着けていたものである。
支給品になったということは、解毒剤の入っていない代わりのピアスをつけられているのだろうか?
火焔ビン
ジョセフ・ジョースターがワムウとの戦車戦で使用したもの。
原作では、火は後からつけたものだが、これは最初から火が付いていた。
火が付いた状態で紙の中にしまわれている、という説明が紙に書かれていた。
何の因果かジョセフが使用した。ビンは砕かれてもうない。
メリケンサック
イタリアンレストランでジョセフらに喧嘩を売ってきたおっさんが使っていたもの。
拳にはめて打撃力を強化するための武器。トゲがついてて痛そう。
『人を殺せない』の命令さえなければ立派に役立ってくれただろうに。
わかったからどうだってんだよこのクソガキが――ッ!!
最終更新:2011年04月17日 17:46