ストレイツォ Straizo

このストレイツォ 容赦せん!


原作登場部分:JC4~6巻
一人称:わたし
種族:人間→吸血鬼(国籍不明・男性)
特殊能力:波紋法

  • Part1
トンペティ老師のもとで波紋を学ぶ戦士の一人。美形の風貌と鍛えられた肉体を併せ持つ男。
ツェペリからの手紙を受け、師匠であるトンペティ、同門であるダイアーと共にジョナサン・ジョースターの救援に駆けつけた。
ジョナサンとディオ・ブランドーの戦闘中、ペイジジョーンズプラントボーンナムの四体を始めとするディオ配下の屍生人たちと戦い、撃破していた。
戦いの後、ジョナサンとエリナ・ジョースターの新婚旅行の見送りにも訪れていた。

  • Part2
「波紋法」における老師トンペティの後継者であるチベットの修行僧。
50年来の友人であるロバート・E・O・スピードワゴンに呼ばれて波紋戦士達と共にメキシコの遺跡へと赴き、
そこで「柱の男(サンタナ)」を見せられ、波紋による破壊を依頼される。
しかし「波紋法」で自分の老いを止めるのに限界を感じ、50年前の戦いで見たディオの「力」と「不老不死」にあこがれて心の中がねじまがっていたストレイツォはその場で一行を襲撃し、スピードワゴン以外の全員を殺害。
その場にあった「石仮面」をかぶり「吸血鬼」となる。
そして、石仮面の存在を知るエリナとその孫であるジョセフ・ジョースターを抹殺するためニューヨークを訪れ、ジョセフを襲撃する(このときストレイツォは若返り、第一部とほぼ同じ容姿となっていた)。
無関係な女性を人質にとるなどの冷酷非情さを見せ、ジョセフを追い詰めるが「空裂眼刺驚」を波紋グラスで跳ね返され、波紋の一撃を食らって敗北。
ジョセフに対し「柱の男」の存在を知らせた後、自ら波紋の呼吸を行うことで自決する。
吸血鬼となったことには一片の後悔もせず、消滅していった。

後に、ストレイツォはエリナと共に救助された赤ん坊(リサリサ)の育ての親となり、
彼女が18歳になるまでチベットで波紋の修行を行いながら育てていたという事実が明かされた。

波紋法

特殊な呼吸法により血液の流れを変化させ太陽の光と同等のエネルギーを生み出す。
吸血鬼や柱の男には特に有効。普通の人間にも痺れさせる程度の効果はあるが、あくまで対生物の能力であり物質の破壊などには向かない。
波紋で負傷した肉体を治療したり、水をはじいて水面を歩いたりすることもできる。

ストレイツォは主に足技を得意としているらしく、ゲーム版の攻撃にも足技が多い。

+ ジョジョロワ3rdでの動向(ネタバレ注意)

ジョジョロワ3rdでの動向


1stの悪レイツォでも、2ndの爺レイツォでもなく、満を持しての第一部ファントムブラッドからの“素トレイツォ”参戦。
しかもジョナサン、ディオとも出会う前という、まさにまっさらなスト様である。
016:彼は僕のパパじゃない にて、ディオ配下の屍生人、ワンチェン に襲われていた無力な東洋人を見事に助ける正義の波紋戦士ぶりを発揮。
しかしその無力な一般人を主張する男は、吉良吉影。連続殺人鬼にして、全てを爆発させるスタンド、キラークィーンの使い手である。

064:能ある吉良はスタンド隠すでは、突然襲ってきたリキエル の体温を奪うロッズの攻撃に苦戦するが、吉良吉影の機転によりなんとか辛勝。打倒主催者(ストレイツォ はディオだと思っているが)の為に見事なタッグとなった…と思ってはいるが…。

097:君は引力を信じるかにて彼の(というより吉良吉影の)平穏な時間は崩れ去る。
突如GDS刑務所に落下した巨大な氷の塊!そこには救うべき人間がいるやもしれん!
正義感あるこの男は自分の意志でそこに向かっている、ということは間違いではない。しかしそこには『引力』によって多くの参加者が集まりつつあることもまた事実であった……

105:トータル・リコール(模造記憶)で出会った男ホル・ホース。彼もまたディオに立ち向かう正義あるものだった!(壮大な勘違い)
だが、事態はそうそう簡単には終わらない。
どうやら彼は『ジョースター一行』に誤解されているらしく共同戦線を張れず。
更には目の前にいる『空条徐倫』は放送で名前を呼ばれた?なのに波紋が効かず、死んだ肉体で生きている?
そして今になって目を覚ましたリキエルからは『ディオの息子』という言葉が――!?

129:AWAKEN ― 乱はそのタイトル通り彼に大きな『乱れ』を与えた。
状況が呑み込めないままにリキエルの様子見に部屋を出たストレイツォ。そこに待ち構えていたのはオブジェとなったリキエルの死体、そして――!


あーん!スト様が死んだ!
ストさまよいしょSS&ストさま支援絵つくろー!って思ってたのに…

うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!・゚・(ノД`)・゚・
この間「今、時代はストレイツォだ!」のSSを書いてまだ5話じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなセッコごときに殺られるなんてっ!!
吉良と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ3rdでは素トレイツォでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ストさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
◆c.gさんのカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・

P.S '77話の支援絵はホルホースとジョリーンンくっつきすぎだ!!

くすん…美形薄命だ…


GAME OVER

参戦時期:JC4巻、ダイアー、トンペティ師等と共に、ディオの館へと向かいジョナサン達と合流する前
初期ランダム支給品:マウンテン・ティムの投げ縄@Part7 STEEL BALL RUN
イケメンカウボーイのティムが使っている投げ縄。彼自身の投げ縄の腕前やスタンド能力と相まって非常に使い勝手がよい武器となっていた。
他の人間が持ってもただのロープと思いきや、ストレイツォは波紋を伝える武器として見事に使いこなしている。
そして彼のルックスもイケメンだ。
リキエルを縛っていたが、セッコが彼を殺害した際にバラバラになったと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月22日 16:54