atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
東大のアトリエ展
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東大のアトリエ展
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
東大のアトリエ展
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 東大のアトリエ展
  • 第50回国公立展に寄せて

東大のアトリエ展

第50回国公立展に寄せて

最終更新:2005年12月05日 18:05

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

第50回国公立展に寄せて

「部室」

~(第50回東京地区国公立大学連合文化会美術展 「国公立展」冊子「芸苑」寄稿文)



 生協食堂脇から人気無い細道に入りごみ集積場前を通り前方へ足を伸ばすと蔦におおわれた古い建物が現れる。それが旧物理倉庫である。

入り口のまわりには廃木材が散乱している。中は約8*13メートルの長方形で天井は約5メートルの空間を持つ。その中央に細い柱が1本立っている。



この建物は築84年であり、近年老朽化が激しく、雨の日は雨漏りが三箇所ほど発生し、大雨時には床は水浸しとなる。雨天が続く時や梅雨の時期には湿気がこもり作品に影響を与える。壁、天井のコンクリートにはひびが入っており壁が彎曲している部分もある。利点としては、床はコンクリートで汚れは気にしなくてよい。天井は高く、絵を描くために体を動かすのに十分であり大きい作品も収容できる。サークル活動の部室としてはスペースが比較的大きく、24時間出入り可能である。



旧物理倉庫は、機能的にはマイナス面が大きいが、同時に非常に興味深く魅力的な側面が多くある。
そのうちの一つが、無駄なスペース、無駄なものが無駄なものとして存在できるところである。
すなわち一見その存在自体無駄であると感じる旧物理倉庫では、サロンの様に、創造性豊かで個人や社会に対して自分なりの意見を持つ学生達が互いにぶつかり合い、美について個人について社会について議論し(多少誇張しすぎであるが)そして作品を作り上げるというようなことが自然発生的に行われている。実際は、意味も無くファミコンなどをやることが多々あるが...
そもそも目的さえも無意味であることから創造性などがうまれるのかもしれないが、このような一見無駄なことに感じることを好きなだけやれる環境が旧物理倉庫にはある。



旧物理倉庫は現在、老朽化という問題とともに、その無駄性ゆえ取り壊しが検討されている。
大学は行政法人化し、ますます経済性が大学にとりいれられることで、このような部室が取り壊されていくのは、悲しいことである。
そもそも学問は暇をもてあました人々が始めたことともいわれているが、経済理念で捉えられない無駄な時間、無駄な行為というのは創造性を保つのに必要であり、私にとって旧物理倉庫はこの象徴である。
最高学府と呼ばれる東京大学の転換期におけるこの旧物理倉庫の存在は、今後の日本の鍵を握る存在ではないかと、過大解釈するほどである。



話が広がりすぎたが、つまり私にとって旧物理倉庫は、機能的にはそれほどよくないし歴史も持ち合わせてない建物が経済性のみで失われることに疑問をもたせてくれるものである。


03,11
(蒔)
「第50回国公立展に寄せて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
東大のアトリエ展
記事メニュー

contents


  • トップページ
  • インフォメーション
  • アクセス
  • ごあいさつ



  • 企画
映画
   映画上映スケジュール

オープンクロッキー会
   オープンクロッキー会


  • コラム
   日常と「芸術」
   絵は死んだのか
   檄文
   1968から遠く離れて?
   第51回国公立展に寄せて
   ジャクソン・ポロックについて
   無知への憤り
   日本画の頂点-長谷川等伯
   暗黒舞踏会 演説
   私と映画とスピカ1895
   学生映画主義
   瞼から流れる映像
   『X-COLOR / グラフィティ in Japan』展
   人間は孤独だ
   夜、遊びに行こう
   第50回国公立展に寄せて
   薄着とネガと私
   大学再編と民営化と部室
   ワイシャツにルージュ
   某美術予備校の教室の片隅で-迷走する卵たち
   紅茶とコーヒー


  • 東大のアトリエ展をもっと知るために
   -「名言集」
   「名言集2」
   -本 
   「美の呪力」?
   「シミュレーショニズム」?
   「実践としての芸術」?
   -映像
   「wild style」?

  • 展覧会の様子
   展覧会の様子1
   展覧会の様子2


  • ギャラリー
   ギャラリー1
   ギャラリー2
   ギャラリー3
   ギャラリー4
   ギャラリー5


  • リンク
   東大美術サークル
   東大写真文化会
   映画制作スピカ1895

   暗黒舞踏会
   all-todai.com
   東京大学



  • メニュー
  • メニュー2
記事メニュー2

最新情報

12.10
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。

12.04
本日より「東大のアトリエ展」開催です!!

11.28
東京大学総合サイトalltodai.comにインタビュー記事が載りました。

11.27
本サイト一般公開!


カウンター

    -


更新履歴

取得中です。


カウンター(本日&昨日)

  今日  -
  昨日  -
人気記事ランキング
  1. 絵は死んだのか
  2. 『X-COLOR / グラフィティ in Japan』展
  3. 大学再編と民営化と部室
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6955日前

    メニュー2
  • 7145日前

    インフォメーション
  • 7146日前

    紅茶とコーヒー
  • 7146日前

    メニュー
  • 7146日前

    某美術予備校の教室の片隅で-迷走する卵たち
  • 7146日前

    ワイシャツにルージュ
  • 7147日前

    大学再編と民営化と部室
  • 7147日前

    檄文
  • 7147日前

    暗黒舞踏会 演説
  • 7149日前

    展覧会の様子2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 絵は死んだのか
  2. 『X-COLOR / グラフィティ in Japan』展
  3. 大学再編と民営化と部室
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6955日前

    メニュー2
  • 7145日前

    インフォメーション
  • 7146日前

    紅茶とコーヒー
  • 7146日前

    メニュー
  • 7146日前

    某美術予備校の教室の片隅で-迷走する卵たち
  • 7146日前

    ワイシャツにルージュ
  • 7147日前

    大学再編と民営化と部室
  • 7147日前

    檄文
  • 7147日前

    暗黒舞踏会 演説
  • 7149日前

    展覧会の様子2
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.