ルフ・イオアーナ・チェルノワ

【氏名】ルフ・イオアーナ・チェルノワ
【性別】女性
【年齢】17歳
【出身】ロシア
【身長】164cm 【体重】54kg
【スリーサイズ】93(F)/61/91
【肌色】白 【髪色】金のロングウェーブ 【瞳色】水晶
【属性】中立・善(地)
【好きなもの】動物、暖かい紅茶
【嫌いなもの】他人を虐げる人間

【サーヴァント・クラス】
【真名】


■人物

【一人称】私 【二人称】貴方 【三人称】(姓)さん

○人物像
聖杯戦争に巻き込まれた盲目のピアニストの少女。常に盲導犬のルール―を伴っている。
生家は六代を数える魔眼使いの魔術師の一族。魔術師としての家格を上げんと焦る父、イオアーン・チェルノフはルフが母親の胎内にいる間から魔術による「改良」を重ね、結果としてルフは生まれながらにして強力な魔眼を得たものの、強力過ぎる魔眼に脳の方が耐えきれず視力を失ってしまった。娘が盲目と知った父親は彼女を失敗作と断じ、ルフは孤児院へと入れられることになる。その後、血の滲むような努力の末に音楽の才能が開花し、ルフは「盲目の天才少女ピアニスト」という触れ込みで徐々に名声を上げていった。
ルフに魔術師としての自覚はなく、魔術刻印も持たない。魔術回路は数こそ時計塔の魔術師にも劣らないものの、その大半が魔眼と繋がるため仮に魔術を習得しても魔術行使は半人前以下である。盲目であることも併せ、戦闘力は皆無。

○性格
他人に優しく自分に厳しい。
自立心が強い反面やや頑固者の一面もある。ただしリアリストでもあるため無理や無茶は基本的に好まない。石橋を叩いて渡る堅実派。
自らの境遇ゆえに他人、特に子供や動物に対する思いやりが強く、誰かを助けること、誰かを喜ばせることが生きがい。
盲導犬のルールーは誰より信頼する相手であり、半身ともいえる相手である。

○動機・サーヴァントへの態度
サーヴァントに対してはパートナーとして認めつつ、対等な関係を築こうとする。相手の負担になるようなことを嫌い、できる限り手助けを行おうと努力する。
ただし悪人、特に弱者を虐げる相手に対しては断固たる拒絶の態度をとる。
サーヴァントのステータスを音楽として認識しており、特に善良なサーヴァントの音色を愛する。

聖杯にかける望みは元々持っていなかったものの、聖杯の存在を知ってからは自身の盲目を癒し世界を見ることを願っている。

■来歴
(『人物像』の欄を参照)

■魔術・礼装
『停滞の魔眼』
持ち主が見たものの動きを止める邪眼、邪視の一種。
ルフの魔眼は見たものの「動きを止める」のではなく、見たものを「時間的に終了させる」ことで永遠に止めてしまう。仮に機能していれば「見る」だけで世界に終わりをもたらしていたであろう代物。

+ 20の質問
質問1.名前と年齢と性別を教えてください
「ルフ・チェルノワと申します。今年で17となりました。女性です」

質問2.身長と体重を教えてください
「身長は164cmです。体重ですか? ……すみません、自分ではなかなか把握できませんものでして」

質問3.血液型と誕生日を教えてください
「血液型ですか? 申し訳ありませんが把握しておりません。誕生日もわかりません」

質問4.好きな色 自分を象徴するような色はありますか
「好きな色、ですか……。難しいご質問ですね。そう、もしも目が見えるようになったら、その……空を見たいと思っています」

質問5.特技はなんですか
「ピアノに関しては努力を欠かしておりません」

質問6.好きなものはなんですか
「暖かい紅茶とお菓子が好きです。あとは……そうですね、ルールーを撫でることが大好きです」

質問7.嫌いなものはなんですか
「嫌いなものはできる限り克服したいと思っていますが……あまり苦いものは苦手ですね」

質問8.天敵とかいますか
「しいて言えば、自分でしょうか」

質問9.属性について教えてください
「属性……? あの、それは……どういった意味なのでしょうか」

質問10.所属勢力はどこですか
「え、ええと……音楽学校に所属しておりますが」

質問11.令呪はどこにありますか どのような形ですか
「令呪の場所ですか。見たことはないのですが……おそらく手の甲の羽根のような形の傷がそれなのでしょうね」

質問12.貴方の外見について自由に話してください
「すみません。自分では自分の外見が分からないものでして。ただ、髪はわがままを言って伸ばしてもらっております」

質問13.ざっくりとあなたの性格を教えてください
「退屈で、情が薄くて……あまり人当たりが良いとは言えないかもしれません」

質問14.どのように生まれて 今までどんなことがありましたか
「孤児院の先生のお話では両親が交通事故で死んで、他に身寄りのない私は孤児院に預けられたのだそうです。幸い、私には音楽の才能がありましたので音楽学校へと入学することができました」

質問15.聖杯戦争中はどのようなことをしますか 使う武器や魔術なども自由に話してください
「私には戦う手段はありませんので、できる限り生き残ることに努めたいと思っています」

質問16.聖杯にかける望み あるいは聖杯戦争参加の経緯を教えてください
「チャリティコンサートへと向かう途中で巻き込まれました。願いは目が見えるようになることです」

質問17.親しい人間について自由に話してください 空欄でも構いません
「ルールーは大切なパートナーです。いつも一緒にいるんですよ。普段鳴かないので不愛想に思われるかもしれませんがとても優しい子で困った時にはいつも私を助けてくれるんです。お世話もできる限りは一人でやるようにしているのですが、やはりこのような身の上では何から何までとは言えませんから、その分は寮のみんなが助けてくれているんですよ。特に(以下略」

質問18.自分のサーヴァントをどう思いますか 空欄でも構いません
「」

質問19.自分にモチーフなどはありますか
「」

質問20.なにかこちらに質問はありますか
「生き残れるのでしょうか私……?」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月09日 13:08