日蓮

【元ネタ】史実
【CLASS】バーサーカー
【真名】日蓮
【性別】男性
【身長・体重】201cm・112kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力:B 耐久:A 敏捷:D 魔力:E 幸運:B 宝具:B
【クラス別スキル
狂化:D-
 筋力と耐久のパラメーターをランクアップさせるが、言語能力が不自由になり、複雑な思考が難しくなる。
 日蓮の場合は『信仰の加護』の影響で意思疎通を図る事は出来るが、やはりバーサーカーの域は出ない。

【固有スキル】
破戒僧:EX
 生前、政府や宗派に異端とされた邪教の思想を抱く者。
 破魔の教えにより霊的存在に対しての高い特攻を有するが、成仏させるためには物理を用いなければならない。

信仰の加護:A
 一つの宗教観に殉じた者のみが持つスキル。加護とはいうが、最高存在からの恩恵はない。
 あるのは信心から生まれる、自己の精神・肉体の絶対性のみである。
 日蓮は自分こそが御仏の教えを承った者であると信じて止まず、教えを説くためにまず肉体面を追求した。

魔力放出(光):E
 武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
 死刑となる間際、日蓮本人の身体から謎の光が輝き始め死刑を免れたという逸話に由来。恩恵は薄く、ただ輝くだけ。

【宝具】
『真言亡国禅天魔、念仏無間律国賊(われこそほとけのみこころみたり、これよりいかはかたるかちなし)』
ランク:C+ 種別:対宗宝具 レンジ:0 最大捕捉:-
 法華経以外の宗派・宗教に準ずる信念をその真言のみで説破する“信仰”に対して放たれる言霊宝具。
 所謂論破。日蓮が生前悟りを見出した思想に連なる真言は、時には加護すらも打ち破る強烈な呪詛と化す。
 信仰の加護を抱くものや聖人、僧侶からの精神干渉攻撃や魔術攻撃を無効化、或いはランクに応じた耐性を獲得。
 加えて他宗教の者へ[混乱]や[精神異常]の効果を付与、相手が保有しているバフを全てリセットし初期状態へと戻す。
 宗教観念を持たない一般的な英霊に対しては効果が薄れるものの、ある種の「洗脳宝具」としても機能することだろう。

『邪教凋落・滅日増僧(ひぼっするくにはほろびや、ことごとくをかいめつくだされ)』
ランク:B 種別:対民宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:50人
 破滅の予言、何れ来る終焉を語る日蓮の真言。自身を中心とした人々へ語りかける釈迦の説法。
 第一宝具が「同業者へ向けた説破宝具」であるならば、この第二宝具は「民衆へ向けた説法宝具」である。
 無神論者や無宗教、朧気な宗教の価値観を抱いている者へ一時的な[狂化]を付与、周囲を一瞬にして世紀末状態へと変える。
 舞台となる場所の滅びを謳って混乱する民衆に説法を行い、対象とする相手を明確な「敵」と定める事で民衆の心を一つに。
 法華経信者となった民衆を連ねて相手陣営へ襲い掛かってくるという、単純であるが極めて卑劣非道な宝具である。
 しかし性質上、宗教観や道徳が明確となっている欧米諸国、また中東アジアではあまり効果を発揮しない。
 加えて同ランク以上のカリスマや神性、信仰の加護を有する者の前では効果が低下するなど、局地的な宝具であると言えよう。

【Weapon】
『南妙法蓮華拳』
 日蓮が戦闘で用いる徒手空拳。「破」の掛け声により繰り出される物理的除霊拳法。
 ただの拳でありながら霊的存在を捕らえ掴み打ち抜く一撃。彼の一撃を受けた御霊は、拳より溢れ出る説破の質量に耐えかね強制的成仏を果たす。
 英霊であるサーヴァントにも有効で、バーサーカーとしての高い筋力を以って放たれる拳は中々に耐え難いものとなるだろう。
 逆に生身の人間や受肉を果たしている英霊には効果が薄まるため、そういったものへは単純に物理面でのダメージだけが通る。

【解説】
鎌倉時代に存在した僧侶、日蓮。現代にも伝わる宗派「法華宗」の宗祖であり、「日蓮大聖人」とも仰がれる人物。
当時主流であった浄土宗や真宗を否定、自らが真に釈迦説法を解くものであるとし、他宗派からの迫害も厭わず法門を立ち上げた。
法華経以外の不純物を掲げる宗派は全て邪宗であると断じていて、古巣である天台宗すらも否定するほどの徹底ぶり。
こうして新たなる宗派を開教した彼は、弟子を連れて念仏信徒の集まる場にて全ての宗教を否定した波乱を巻き起こすのであった。
この騒動を見咎められた日蓮はさらなる迫害を受ける事となり、時には命すらも狙われることとなったがそれでも法華経を信じることは止めず
時には幕府にまで迫り、蒙古が攻めより元寇を引き起こしたのも他邪教の仕業であるとして「このままでは日本は滅ぶ」と叫び民衆へ訴えかけ続けた。
その後、処刑を免れたものの生涯迫害を受け続けた日蓮は、他殺ではなく病死によりその命を終えることとなる。享年は60歳。

+ セリフ集
FGO風セリフ集

召喚:「拙僧の名は日蓮!滅び有る所に我が真言在り、遍く法華経を唱えらば、滅びを退き救われん……
    さあ今からでも遅くは無い!法華経を尊び、他尽くを潰してくだされ!!その為とあらば此の日蓮、喜び勇んで説法を行いますぞ!」

レベルアップ:「有り難き哉、有り難き哉」
霊基再臨:「拙僧が育ちゆくという事は即ち、滅びの時も近づいているという事……お急ぎ下され!!」
その2:「休む暇はありませんぞー!!尽く駆け、滅びの種を掻い摘んでくだされ!!」
その3:「此の拳こそが信仰の現れたりや……いざ行かん、滅びの時へ!この拙僧めが必ずや滅びを打ち倒して見せますぞ!!」
最終:「―――――――南妙法蓮華経。邪宗は潰え、今こそ御国に日は昇らん。この朝日こそが、我が信仰の夜明けですぞ!」

開始:「皆の衆!拳を収め、法華経を唱え下され!さもなくば説法あるのみ!」
その2:「法華宗の前に災いは無し。降りかかる滅びとあらば、その滅びをも滅ぼしますぞ」

スキル:「法に依りて人に依らざれ……」
その2:「南無…!」
選択:「応ッ!」
その2:「行きますぞッ!」
その3:「如是ッ!」
攻撃:「説破ッ!」
その2:「破ッ!」
その3:「改宗くだされー!」
EX:「南無、南妙法蓮華拳ッ!」

宝具選択:「序品、第一……」
その2:「言って聞かせる他はありませんぞ!」
宝具:「其の信心こそ滅びの一端、此の説破にて改宗と成す!拳で語るに他は無し!『邪教凋落・滅日増僧』ッ!」

小ダメージ:「ぬぅッ!」
大ダメージ:「拙僧が滅びますぞ!」

戦闘不能:「転不退転法輪、供養無量……」
その2:「安心めされよ……肉体は滅びようともこの信心は滅びませぬぞ……」
勝利:「法華経こそが真の救い……来る滅びに備えてくだされ」
その2:「唱えよ、南妙法蓮華経と。さすれば慈悲深き御仏は、悪しき心も救いましょうや」

会話:「滅びますぞー!!いざ往き、この世界を救って下され!!」
その2:「法華宗の僧とあらば拙僧が見初めぬ意味は無し。安心めされよ!」
その3:「魔術……?其れ即ち西の異教、とあらば汝も異教徒なりや?んんん、許さぬ!許しませんぞー!」
その4:「うぬ、忌まわしき蛇女……どれ、必要とあらば、拙僧が今一度法華経を以って清く改めましょうぞ(清姫[オルタ]所有時)」
その5:「うわっははははは!!!いや何、其処の長身痩躯の長髪の男と意気投合してしまいましたぞ。そう、西洋の邪教もまた潰すべし!(ナザレのイエス所有時)」

好きなこと:「好んで何かを執り行うことはありませんぞ。嗜好と言う意味成れば、偏に御仏への信心を以って筋肉とする事でしょうな」
嫌いなこと:「法華経を唱えんばかりか、邪宗の訓えを騙る者……こうしてはおられん!彼奴らを野放しにしていれば此の国は滅びますぞー!!!」
聖杯について:「聖杯……其れ即ち西洋の伝承……況や邪教の訓えでは?んんん!!!そんなもの有りはせぬ!狂気に囚われているのであれば我が説法を行いましょうぞ!!」

絆:「拙僧の肉体は釈迦如来の訓えに準ずる為に在り。時には拳を以て説法とすることもありましょうや」
その2:「南妙法蓮華経……さあ、汝も唱えよ。共に真言を唱え、来る滅びに打ち勝つのですぞ」
その3:「良き顔をして居られますぞ!一日三度、時には五度……日々の積み重ねこそが信心となりや!」
その4:「何、最早生まれなど関係在りませぬ。法華経を唱えたならば即ち同じ法華宗の者。我らは命運を共にする家族也!」
その5:「一蓮托生―――即ち、我らは同じ蓮の元に運命を共にする者也。いざ行かん、邪宗撲滅の旅へ……滅びこそを滅ぼすのですぞー!!」

イベント:「何やら人が集まっている様子。これは好機ですぞ!!今こそ民衆に真言説法を与え、邪宗を尽く潰して下されーー!!!」
誕生日:「細やかながらこの日蓮、汝に贈り物を授けたく思いますぞ!まずは祝の説法を一節より、三藐三菩提不退転皆得陀羅尼楽説弁才…………」


イメージは仏教版スパP


+ TRPGキャラシート

【真名】日蓮
【クラス】バーサーカー
【HP】   /最大HP=7d6+5+4+10
(キャラシート提出時にダイスを振ってください)


【宝具1】真言亡国禅天魔、念仏無間律国賊(われこそほとけのみこころみたり、これよりいかはかたるかちなし) 1/1
ランク:C+ 種別:対宗宝具 レンジ:0 最大補足:-
【効果】遭遇フェイズ・戦闘フェイズ開始時に使用可能。
1・常時効果。設定上、法華経以外の宗教を信じたうえでの信仰の加護を持つ者・法華経以外に属する聖職者・聖人・教徒からの精神攻撃を無効化し、魔術防御時、dice+10を得る。
2・精神攻撃。戦闘フェイズ開始時に使用可能。この宝具のランクを下回る精神攻撃耐性を無効化した上で設定上、法華経以外の宗教を信仰する存在のスキルは、発動した戦闘フェイズ中無効化される。
3・精神攻撃。精神攻撃耐性を持つ者に対しては発動できない。遭遇フェイズ時に遭遇相手の行動を令呪逃走以外の任意の行動に変えることが可能。

【宝具2】邪教凋落・滅日増増(ひぼっするくにはほろびや、ことごとくをかいめつくだされ)  1/1
ランク:B 種別:対民宝具 レンジ:1~50 最大補足:50人
【効果】戦闘フェイズ開始時に使用可能。
1.精神攻撃。この宝具は設定上この宝具と同ランク以上のカリスマ・神性・信仰の加護を持つ者や、設定上欧米諸国や中東アジア出身の存在に対して効果を持たない。
2.1順の間、この宝具のランクを下回る精神攻撃耐性を無効化した上で、自身以外の全陣営の前衛にいるキャラに物理攻撃時dice+4を付与し、前衛に存在する任意のキャラクターに攻撃をさせることが可能。

【筋力】B:4
【耐久】A:5
【敏捷】D:2
【魔力】E:1
【幸運】B:4


【スキル1】狂化:D-
物理攻撃と物理防御と魔術防御時にdice+2を得る
【スキル2】破戒僧:EX
設定上、悪霊・魔に属する存在に対して物理防御時に発動するスキル・宝具の効果を無効化した上で、物理攻撃時dice+5,sides+2を得る。
【スキル3】信仰の加護:A
精神に対するデバフを無効化する。
最大HP決定時、dice+2、modifer+10を得る。
【容姿】日蓮
【その他】滅びますぞー!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月20日 13:39