艦船と
艦船(改造含)が二重管理になっているので、
以下のようなフォーマット(砂浜におかれていたものを拝借)で統一しませんか?
 
5/8 補足
編集に労力がかかる、ミスが起こりやすい、競合を避ける努力が必要などの理由から、
現在、GoogleDocumentを活用して二重管理を解決しようと考えています。
サンプルを下に貼りつけます。(高さは変更することが可能)
↓シートの編集はこちらから行うことができます。(誰でも可)
シート編集
メリットとデメリットは次の通りです。
<メリット>
- 改造データを一元管理できる
- 見やすくなる
- データ移行時、セル内式を使って参照することで編集ミスを防げる
- 編集の競合が発生しない(複数人でリアルタイム編集可能)
- 編集が容易(Excel経験者なら誰でも可)
<デメリット>
- ソートでデータ確認することが不可
- プラグインなので環境によっては何か問題あるかも?(パフォーマンス等)
- 長門のように艦船の個別情報へハイパーリンクできない
-  改改造の先がある可能性けれど、今より断然見やすいからこれにして貰えると助かるな  -- 名無しさん  (2013-05-07 22:36:56)
-  見やすい!賛成!改造の先は出てきた時でいいと思います。要望拾ってもらってありです。  -- 名無しさん  (2013-05-07 23:31:59)
-  じゃあデータ移行して、よろしく!  -- 名無しさん  (2013-05-07 23:35:21)
-  とりあえず、砂浜に上げていく感じでしいですか?したからやってみます。  -- 名無しさん  (2013-05-07 23:41:46)
-  ↑感じでいいですか?です。ごめんなさい。  -- 名無しさん  (2013-05-07 23:42:06)
-  砂浜に103~105上げてみました。かなり大変。競合おきそうです。エクセルでマクロ作ったほうがいいかなぁ…  -- 名無しさん  (2013-05-08 00:18:09)
-  建造時の司令官Lvが要るような  -- 名無しさん  (2013-05-08 02:56:06)
-  艦種ごとにページを分けて型でコンテンツ作れろうと思ってたんだがどうよ?あと建造は不確定要素多すぎるから入れなくていいと思う  -- テンプレ作った人  (2013-05-08 08:05:39)
-  建造は多くなるから、各艦船ごとのページに作るか、資源別の報告ページを作るか  -- 名無しさん  (2013-05-08 09:57:15)
-  建造情報の記載について了解しました。艦種ごとのページは方法を検討します。  -- 管理人  (2013-05-08 10:46:33)
-  艦船個別データへのハイパーリンクがなくなるのは辛いね。早見表と詳細って分けたらいいかもね。あと改造後の初期ステータスについては、参考に改造レベルも記載するような注意書きがいるかも  -- 名無しさん  (2013-05-09 17:12:56)
-  個別ページに載せる表で使うのが良さ気。一覧表でソートが出来ないのは正直しんどい。  -- 名無しさん  (2013-05-14 23:26:28)
-  ソートとフィルタできるようなのが公開されてる。ここのwikiでもできるんじゃ? http://starlit.daynight.jp/kankore/?%B4%CF%C1%A5%A5%C7%A1%BC%A5%BF  -- 名無しさん  (2013-05-17 19:04:53)
-  後でプラグイン追加できるpukiwikiと違ってここ@wikiだしな…仕様も同じ様で微妙に違う  -- 名無しさん  (2013-05-22 12:54:21)
-  何件か試しに上記シートに書いてみましたが、初期装備欄に「空き」と「装備不可」があった方がよいかもしれません。あと近代化改修の素材にした時の性能欄もあるとよいかも  -- 名無しさん  (2013-05-23 04:37:08)
-  早見表と詳細って案いいかもー  -- 名無しさん  (2013-06-03 01:32:42)
-  調べたい艦娘がさっと出ないのと能力の比較がしにくいが問題だと思う。艦種別+ソートがベターだと思いますがどうでしょう?問題なければ土日にでも作ってみますが。  -- 名無しさん  (2013-06-07 11:31:19)
-  とても個人的になんだけど性能が2行になると比較しづらいかなぁと それと限界値あれば改造値はなくても良いかな  -- 名無しさん  (2013-06-08 11:10:02)
-  装備欄のリストの項目指定が名前付け範囲ではできないみたいなので、装備が増えた時に列全体でPasteSpecialすれば済むようなレイアウトにしたほうがメンテナンス性が良いと思う  -- 名無しさん  (2013-06-08 17:25:32)
-  艦娘ノーマル状態の最大値を()などで記載お願いします  -- 名無しさん  (2013-07-23 11:10:02)
-  すごい見やすいにゃー、作成ありがとクマー  -- 名無しさん  (2013-07-25 13:24:45)
-  とりあえず埋められる箇所を全て埋めました。誤記があれば修正をお願いします  -- 名無しさん  (2013-08-06 15:37:39)
-  それから個人的にはNo、ネーム、型番、艦種、改造レベルはセルを分けておいたほうが良いと思います。そうすれば関数を使って武器選択も艦種で装備可不可を弾けます  -- 名無しさん  (2013-08-06 15:39:21)
-  勝手ながら長門の項目にハイパーリンクを追加してみました。こんな感じでどうでしょう。  -- 名無しさん  (2013-10-25 23:15:41)
最終更新:2013年10月25日 23:15