Killing Floor 2 - Controlled Difficulty 日本wiki
Version について
最終更新:
kf2_cd
-
view
目次
ひとことにCDと言っても、細かい仕様の異なる様々なVersionが存在します。
Versionによって実装されている機能も違ったりします。
CDをプレイする際は、どのVersionなのかを把握し、どの機能が存在するのかを理解しましょう。
Versionによって実装されている機能も違ったりします。
CDをプレイする際は、どのVersionなのかを把握し、どの機能が存在するのかを理解しましょう。
Outdated
ここではModが更新されず、もう利用できなくなった古いCDを紹介します。
呼称 | リンク | 作者 | 公開日 | 最終更新日 |
初代 | Blackout | 2016年8月6日 | 2018年4月12日 | |
Tiger's Build | (Tiger) DarkDarkington Jabel |
2018年6月16日 | 2018年7月7日 | |
Akathiiro313's Build | Machine Akathiiro313 |
2018年7月27日 | 2019年9月26日 |
Eternal Edition
リンク | 作者 | 公開日 | 最終更新日 |
HUNナER | 2018年11月2日 | 2020年9月3日 |
現在利用できるCDの一つ。
初期と比べて大量に追加された要素が特徴的で、Mutatorの併用なしでも多くの機能が得られる。
ただし、2020年冬のアップデート「Christmas Crackdown」以後、HUDに問題が生じるようになったため、ClassicScoreboardやYetAnotherScoreboard等のMutator併用が必須となっている。
しかし2023年10月作者のHUNTERさんは自身のDisocrdで、Tripwireの公式アップデートが年内で終了するであろう動きを受け、Eternal Editionをアップデートする意向を公表した。
初期と比べて大量に追加された要素が特徴的で、Mutatorの併用なしでも多くの機能が得られる。
ただし、2020年冬のアップデート「Christmas Crackdown」以後、HUDに問題が生じるようになったため、ClassicScoreboardやYetAnotherScoreboard等のMutator併用が必須となっている。
しかし2023年10月作者のHUNTERさんは自身のDisocrdで、Tripwireの公式アップデートが年内で終了するであろう動きを受け、Eternal Editionをアップデートする意向を公表した。
Hopefully KF2 has or will get a final update this year. When Tripwire Interpassive stops "specifically supporting" it, CD Eternal will get the update that was planned for 2020. Have a nice day!
— H U N ナ E R, 2023/10/20
Classic Scoreboard | Yet Another Scoreboard |
Forrest Mark X | GenZmeY |
Blackout Edition
リンク | 作者 | 公開日 | 最終更新日 |
HUナER | 2020年4月6日 | 2020年4月8日 |
初代版を模して、基本的な機能のみが実装されている。
ソースコードが公開されているので、これをベースに自前のCDが作れるようになっている。
Eternal EditionにあるようなHUDの問題はないが、一方でその機能の少なさからほとんどの場合RPWModやUKFPが併用される。
ソースコードが公開されているので、これをベースに自前のCDが作れるようになっている。
Eternal EditionにあるようなHUDの問題はないが、一方でその機能の少なさからほとんどの場合RPWModやUKFPが併用される。
Restrict Perk & Weapon (RPWMod) | Unofficial KF2 Patch |
GM, Iramok, ganndarusonn | Forrest Mark X, Tamari, Hazardous Monkey |
Chokepoints Edition
リンク | 作者 | 公開日 | 最終更新日 |
fanta | 2020年4月8日 | 2024年1月20日 |
Eternal Editionとはまた違ったタイプの機能の多さが見られる。
特徴的なのは「ソロモード」の存在。自動Zedtime延長などの機能で、6P時に似た感覚のプレイが遊べる。
また、名前にもある通り、Chokepointsに関連したコリジョン設定が可能。これにより、ドア付近でZED同士がすり抜ける現象を防いだりできる。
Harder ZedやNightcore ZedといったカスタムZEDを設定可能な、Zed Typeというシステムも特徴的。
ヨーロッパでの利用が多い様子。
特徴的なのは「ソロモード」の存在。自動Zedtime延長などの機能で、6P時に似た感覚のプレイが遊べる。
また、名前にもある通り、Chokepointsに関連したコリジョン設定が可能。これにより、ドア付近でZED同士がすり抜ける現象を防いだりできる。
Harder ZedやNightcore ZedといったカスタムZEDを設定可能な、Zed Typeというシステムも特徴的。
ヨーロッパでの利用が多い様子。
Tamari Server
リンク | 作者 | Discord |
Tamari Forrest Mark X |
Tamari's KF2 Server |
こちらはSteam Workshopに公開されていないCD。
Tamariさんは、およそ最も整った環境のServerを欧米、そしてシンガポールに設置している。
やむことのないアップデートとクロスヘアなどHUD関連のカスタマイズが特徴的。
こちらをプレイするにはまずTamariさんのDiscordに入りましょう。
Tamariさんは、およそ最も整った環境のServerを欧米、そしてシンガポールに設置している。
やむことのないアップデートとクロスヘアなどHUD関連のカスタマイズが特徴的。
こちらをプレイするにはまずTamariさんのDiscordに入りましょう。
Combined Edition
リンク | 作者 | 公開日 | 最終更新日 |
あさぴっぴ1020 | 2021年8月5日 | 2024年2月7日 |
シンプルで便利かつユーザフレンドリをテーマに東アジア向けに開発されている。
数々のカスタムメニューやクライアント設定、SpawnCycle詳細をゲーム中に確認できるシステムなどが特徴的。
2023年12月現在、日本のzetsu鯖や韓国のGom鯖などで利用されている。
数々のカスタムメニューやクライアント設定、SpawnCycle詳細をゲーム中に確認できるシステムなどが特徴的。
2023年12月現在、日本のzetsu鯖や韓国のGom鯖などで利用されている。