Killing Floor 2 - Controlled Difficulty 日本wiki
Combined Edition
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ゲーム設定
BlackoutEditionから引き継がれたものと、追加されたものがあります。
従来のもの
一部機能の修正あり
一部機能の修正あり
| オプション名 | チャットコマンド | 説明 | Vanilla | 推奨 |
| AlbinoAlphas | !cdaa | 暴徒が湧く | true | true |
| AlbinoCrawlers | !cdac | エリートクローラーが湧く | true | true |
| AlbinoGorefasts | !cdag | ゴアフィンドが湧く | true | true |
| AutoPause | !cdap | ウェーブ開始時に自動でトレーダータイムが一時停止される | false | true |
| Boss | !cdboss | ボスの指定(random/hans/pat/abom/kfp/mat/all/cy) | random | - |
| BossHPFakes | !cdbhpf | ボス体力の指定 | 参加人数 | 0 |
| CohortSize | !cdcs | 単位スポーンあたりのZed湧き数 | 4 | - |
| CountHeadshotsPerPellet | !cdchspp | ヘッドショット数をペレット毎に数える | ? | - |
| EnableReadySystem | !cders | 準備を完了したらウェーブが始まるシステムの利用 | false | true |
| FleshpoundHPFakes | !cdfphpf | FPの体力指定 | 参加人数 | 6 |
| FleshpoundRageSpawns | !cdfprs | FPが発狂して湧く | - | false |
| MaxMonsters | !cdmm | マップ上の最大同時湧き数 | 1P:12, 2P:18, 3P~32 | - |
| QuarterpoundHPFakes | !cdqphpf | QPの体力指定 | 参加人数 | 6 |
| ScrakeHPFakes | !cdschpf | SCの体力指定 | 参加人数 | 6 |
| SpawnCycle | !cdsc | Zedの湧き方のプリセット指定 | unmodded | - |
| SpawnMod | !cdsm | 湧きの激しさ指定(0~1) | 0.75~1 | 0 |
| SpawnPoll | !cdsp | スポーン間隔(秒) | 1.0 | - |
| TraderTime | !cdtt | トレーダータイム | 60 | - |
| TrashHPFakes | !cdthpf | 雑魚の体力指定 | 参加人数 | 6 |
| WaveSizeFakes | !cdwsf | ウェーブあたりZed総数の指定 | 参加人数 | 参加人数×2 |
| ZedsTeleportCloser | !cdztc | Zedが近くまでテレポートする | true | - |
| ZTSpawnMode | !cdztsm | Zedtime中のスポーンの仕方 (clockwork: Zedtimeに合わせて遅くなる) | unmodded | - |
| ZTSpawnSlowdown | !cdztss | ZTSpawnModeがclockworkの時のZedtime中の湧き間隔 | - | - |
AlbinoStalkers、AlbinoHusksはなくなっている。
FakesModeはignore_humans、WeaponTimeoutはmaxで固定となり、WaveEndSummariesはクライアント設定となった。
FakesModeはignore_humans、WeaponTimeoutはmaxで固定となり、WaveEndSummariesはクライアント設定となった。
追加のもの
| オプション名 | チャットコマンド | 説明 | Vanilla | 推奨 |
| BossDifficulty | !cdbd | ボスのデフォルトステータスを指定 (0~3) | 難易度 | 0 |
| DisableBoss | !cddb | ボスウェーブの撤廃 | false | true |
| DisableBossMinions | !cddbm | ボスの雑魚湧きを禁止 | false | true |
| DisableRobots | !cddr | EDARシリーズの禁止 | false | true |
| DisableSpawners | !cdds | Spawnerの禁止 | false | true |
| StartingWeaponTier | !cdswt | 初期武器のTier指定 | 1 | 1 |
| StartwithFullAmmo | !cdswfa | 最大弾薬でマッチを開始 | false | true |
| StartwithFullArmor | !cdswfar | 最大アーマーでマッチを開始 | false | false |
| StartwithFullGrenade | !cdswfg | 最大グレネードでマッチを開始 | false | true |
設定の一例
| + | ... |
チャットコマンド
チャットに打ち込むことで利用できる様々な機能があります!
| コマンド | 意味 | 説明 |
| 情報取得用 | ||
| !cdinfo | Information | ゲーム設定を表示する 次のパラメータを指定してもよい(full/basic/dynamic/boss/albino/start) 例:「!cdinfo full」 |
| !cds | Stats | プレイヤーの特定ステータスを順位づけて表示 [パラメータの指定の仕方] larg:大型キル数, hu:ハスクキル数 acc:射撃精度, hsacc:ヘッドショット精度 healsg:与回復量, healsr:被回復量 dmgd:与ダメージ量, dmgt:被ダメージ量 hs:ヘッドショット数, dosh:稼いだDosh量 shotsf:発砲数, shotsh:ヒット数 例:「!cds hu」 |
| !cdscp | SpawnCyclePreset | SpawnCycle一覧を表示 次のパラメータを指定してもよい(full) 例:「!cdscp full」 |
| !cdpi | Player Info | 全プレイヤーの所持武器とスキル構成を表示 |
| !rpwinfo | Restrict Perk & Weapon Info | サーバーのPerk、レベル、スキル、武器制限を表示 次のパラメータを指定してもよい(perk/level/skill/weapon) 例:「!rpwinfo level」 |
| !cdsca | Spawn Cycle Analyze | Spawn Cycleの詳細分析を表示 次のパラメータを指定してもよい(CycleName/WaveX/WSFX) 例:「!cdsca ts_mig_v2 wave10 wsf12」 パラメータは順不同、入力がない場合現在の設定でマッチ全体の分析が行われる |
| !cdh | Help | ヘルプを表示 次のパラメータを指定してもよい(ini/cdr) 例:「!cdh cdr」 |
| !cdal | Authority Level | 自身の承認レベルを確認する |
| サーバーに作用 | ||
| !cdpt | Pause Trader | トレーダーのカウントダウンを一時停止する |
| !cdupt | Unpause Trader | トレーダーの一時停止を解除する |
| !cdr | Ready | 準備済みを宣言する |
| !cdur | Unready | 準備済みを取り消す |
| !cdahpf | AllHPFakes | ボス以外のHPFakesを一括操作する |
| !cdrs | Reset Settings | 設定をデフォルトに戻す |
| !cdfs fal | Fill Spares FAL | 落ちているすべてのFalに弾を補充する(コマンドー限定) |
| !cdat | Auto Trader | Auto Trader設定で事前設定した武器を購入する |
| !cdmuc | Max Upgrade Count | 武器強化上限を設定(制限あり) |
| !cdaoc | Anti Over Cap | 容量超過の可否を設定(制限あり) |
| !cdsr | Switch Role | プレイヤーと観戦者を切替える |
| 個人用 | ||
| !ot | Open Trader | トレーダーを開く |
| !cdfs | Fill Spares | 買い置きの弾を補充する |
| !mv | Map Vote | マップ投票メニューを開く |
| !cdm | Menu | クライアント設定メニューを開く |
| !mr | Match Result | リザルトメニューを開く |
| !cdwho | - | 参加者メニューを開く |
| !cdms | My Stats | ステータスメニューを開く |
| !cdam | Admin Menu | 管理者メニューを開く |
| !tdd | Toggle Disable Dual | デュアル武器はシングルでしか拾わないか否かの切り替え |
| !xra | Receive Ammo | 離れていてもサポートから弾薬を貰う |
| 遊び用 | ||
| !cdsz | SpawnZed | AIなしZedを召喚 パラメータは後述のCDZedCode参照 |
| !cdsa | Spawn AI | AIありZedを召喚 パラメータは後述のCDZedCode参照 |
| !cdkz | Kill Zeds | 全Zedを殺す |
| !cddosh | Doshinegun | Doshinegunで遊ぶ |
| !cddosh drone | Dosh Drone | Dosh Droneで遊ぶ |
| コード | cy | al | sl | gf | cr | st | bl | si | hu | de | dl | dr | qp | sc | fp | hans | pat | kfp | abom | mat | as | hc |
| Zed | シスト | アルファクロト | スラッシャー | ゴアファスト | クローラー | ストーカー | ブロート | サイレン | ハスク | EDARトラッパー | EDARブラスター | EDARボンバー | QP | SC | FP | ハンス | ペイトリアーク | KFP | アボミネーション | マトリアーク | アボミネーションスポーン | ハンスクロト |
- *:アルビノ (例)al*=暴徒
- !:発狂湧き(例)fp!=発狂湧きフレッシュパウンド
- vs:Versus(例)vssc=Versusのスクレイク
コンソールコマンド
| コマンド | 説明 | 制限 |
| サーバーサイド | ||
| EndCurrentWave | 現在のWaveを終了 | Admin/Solo |
| SetWave [0~11] | 指定したWaveを始める。 | |
| WinMatch | マッチを勝利とする。 | |
| ShowCycleOrder [Cycle Name] | 指定したサイクルの最終ウェーブを、ハスク、大型各種、その他に大別してその順序を示す。 ロングモードでのみ機能し、オンラインではサーバー側のコンソールに出力される。 |
|
| SetupAspServer [Auth, Start, RPW] | 旧あさぴ鯖で利用されていた設定を適用させる。 Auth=true: 承認ユーザー, Start=true: Custom Player Start, RPW=true: Restrictions |
|
| クライアントサイド | ||
| ClientOption | !cdmと同じでClient Option Menuを開きます。 | |
| CycleOption | Spawn Cycleを指定するウィンドウを開きます。 | |
| CheckCustomStart | 設定したカスタムスタート地点を確認します。 | |
| Switch Skill [0~4] | 指定した列のスキルを切替えます。 | |
| AdminMenu | 管理者メニューを開きます | Admin/Solo |
| ImAdmin | 管理者のIDを登録、またはログインします。 | |
| ForceSpawnAI [Zed Code] | Zedを召喚します | |
| AddAuthorityInfo [ID, Level, name] | 承認ユーザーを追加します。 | |
| ShowPathNodesNum | KFPathNodeを表示します。 | |
| AddCustomStart | カスタムスタート地点を追加します。 | |
| RemoveCustomStart | カスタムスタート地点を削除します。 | |
| ClearCustomStart | カスタムスタート地点を初期化します。 | |
| CheckAuthList | 設定した承認ユーザーを確認します | |
| SetExtraCommand [Key, Res] | シンプル応答チャットコマンドを登録します。 | |
実装済み Spawn Cycle
あさぴ鯖ではすべてのLongサイクルがMediumとShortに、MediumサイクルがShortに対応しています。
LongからMediumやShortへの対応はそれぞれ、ウェーブ1,2,4,6,7,9,10と1,4,7,10の抜粋となっています。
MediumからShortへの対応は、ウェーブ1,3,5,7の抜粋となっています。
LongからMediumやShortへの対応はそれぞれ、ウェーブ1,2,4,6,7,9,10と1,4,7,10の抜粋となっています。
MediumからShortへの対応は、ウェーブ1,3,5,7の抜粋となっています。
注:サイクルの詳細情報は一部準備中です。概要は Spawn Cycleをご参照ください。
- 従来のもの
- gso_v1 / aio_v1 / aio_v2
- doomsday_v1
- ts_mig_v1_p / ts_mig_v3 / ts_mig_v2 / ts_mig_v1 / ts_lk313_stg
- doom_v2_plus / doom_v2 / doom_v2_short / doom_v1
- nam_poundemonium / pro_short / pro6_plus / pro6
- osffi_v1
- dtf_v1
- fpp_v1
- grand_v1
- pubs_v1
- rd_sam / rd_odt / rd_kta
- asl_v3 / asl_v2 / asl_v1
- bl_v2 / bl_v1
- nam_pro_v5_plus / nam_pro_v5 / nam_pro_v4 / nam_pro_v3 /
nam_pro_v2 / nam_pro_v1 / nam_semi_pro_v2 / nam_semi_pro - albino_heavy / basic_heavy / basic_moderate / basic_light
- 追加されたまともなサイクル
- doom_v2_plus_rmk
- machine_solo
- osffi_v1_ms
- asp_v1 / asp_v2 / asp_v3
- bl_light / su_v1
- asp_fp_v1 / asp_fp_v2
- dtf_pm / dtf_pm_plus
- poopro_v1
- who_v1 / who_v2
- ebr_hh_v1
- nt_v2
- なぜか追加されている変なサイクル
- mko_v1 / gg_v1 / su_v1_short
固定の仕様
いくつかの仕様は固定です。
- 射撃Perkのみ
- 制限
禁止されているPerkやSkillは自動で切り替わります。武器も自動で売却されますが、基本禁止武器や禁止アップグレードは表示されません。制限されているPerkしかない場合は死亡します。 - カスタムスコアボード
- カスタムマッチリザルト
- トレーダータイム中のPickup情報HUD
- カスタム武器
- High Mag Minigun:マガジン容量と予備弾薬数が莫大な量になっています。
- Mac9:火炎効果がなくなったMac10。
- Beta1 Disrupter:Beta1時代の強力なDisrupter。
- 解毒済ヘモゴブ:ヘモゴブリンの出血効果を取り除いたもの
- Perk切り替え無制限
- 懐中電灯のバッテリーが無限
- 途中参加Dosh量:Vanillaの3倍
- トレーダーお姉さんの解雇
- スキップトレーダーはCD Readyに置換
- チームトークは強制的に全体トークとなる
- チャット欄から<全体>, <チーム>, 観戦者, (管理者)の表示を削除
- サイクル分析の自動表示
- 死亡時の武器全ドロップ
- トレーダーダッシュ
クライアント設定
!cdmでメニューを開いて設定できる項目で、各ユーザー個人ごとに保存されます。
| 名前 | 効果 | 推奨設定 |
| Pick Up Others | 他人の武器が拾えるようになる。 | OFF |
| Drop Locked | 自分の武器は他人に拾われない。 | ON |
| Pick Up Low Ammo | ウェーブ中、残弾数が4分の1以下の武器が拾える。 | OFF |
| Large Kill Sound | 大型をキルした際にサウンドが流れる。 | |
| Player Death Sound | プレイヤーが死亡した際にサウンドが流れる。 | |
| Disable Meow Sound | 猫の音声を鳴らさないようにする。 | |
| Trader Hide Dual | デュアル武器がトレーダーに表示されない。 | |
| Drop Item | アイテムドロップが断続的に起こる。 | |
| Large Kill Ticker | チームの大型キルがキルティッカーで表示される。 | |
| Hide Trader Path | トレーダーへの矢印が消える。 | |
| Wave End Stats | ウェーブ終わりにステータス表示をする。 |