「国家」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
国家 - (2021/12/16 (木) 18:39:24) のソース
*ゼムリア大陸の国家・自治州・地域 #divclass(tocr){ #CENTER(){&bold(){-Contents-}} #contents(level=2) } この項では[[ゼムリア大陸]]の国家・[[自治州]]を記載する。 **国家・自治州の一覧 |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&bold(){国家}|h |BGCOLOR(#f7f6f5):国名|BGCOLOR(#f7f6f5):位置|BGCOLOR(#f7f6f5):備考|h |[[リベール王国]]|西部|| |[[エレボニア帝国]]|西部|| |[[カルバード共和国]]|中西部|| |[[レミフェリア公国]]|北西部|| |[[アルテリア法国]]|中央部|| |[[ジュライ市国]]|北西部|1196年に消滅| |[[エルザイム公国]]|中東部|| |ヴァリス市国|中東部|| |イスカ神聖皇国|東部|滅亡| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&bold(){自治州}|h |BGCOLOR(#f7f6f5):州名|BGCOLOR(#f7f6f5):位置|BGCOLOR(#f7f6f5):備考|h |[[クロスベル自治州]]|西部|| |[[ノーザンブリア自治州]]|北西部|| |レマン自治州|中央部|| |[[オレド自治州]]|中央部|| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&bold(){地域}|h |BGCOLOR(#f7f6f5):名称|BGCOLOR(#f7f6f5):位置|BGCOLOR(#f7f6f5):備考|h |[[ノルド高原]]|西部|| |[[自由都市圏]]|中央部|| **リベール王国 大陸西南部の沿岸に位置する国。 小国ながらも長い歴史を持つ伝統的な王国で、豊かな自然と資源に恵まれ、《[[導力革命]]》以後は大陸有数の技術先進国でもある。 リベール王国編である「[[空の軌跡シリーズ]]」([[空の軌跡FC]]・[[SC>空の軌跡SC]]・[[the 3rd>空の軌跡 the 3rd]])と軌跡シリーズ外伝「[[暁の軌跡]]」の舞台となった。 詳細は別項[[リベール王国]]に記載。 **エレボニア帝国 [[大陸西部]]の大国。 強大な軍事力を有する巨大軍事国家であり、古くから周辺国に緊張を与え続けた帝国。大陸西部の[[二大国]]の一つ。 エレボニア帝国編である「[[閃の軌跡シリーズ]]」([[閃の軌跡]]・[[II>閃の軌跡II]]・[[III>閃の軌跡III]]・[[IV>閃の軌跡IV]])及びその続編にあたる「[[創の軌跡]]」の舞台となった。 詳細は別項[[エレボニア帝国]]に記載。 **カルバード共和国 大陸西部の東側に位置する大国。 民主革命によって建国された新興国家であり、[[エレボニア帝国]]とは大陸西部の覇権を争う二大国の関係にある。 カルバード共和国編である「[[黎の軌跡]]」(と今後発売予定の続編)の舞台となった。 詳細は別項[[カルバード共和国]]に記載。 **レミフェリア公国 大陸北西部に位置する国家。 風光明媚な環境と先進的な医療技術により経済的に裕福な小国。 [[軌跡シリーズ]]外伝の「[[暁の軌跡]]」の物語の舞台の一つとなった。 詳細は別項[[レミフェリア公国]]に記載。 **アルテリア法国 [[ゼムリア大陸]]中央部に位置する都市国家。 《[[七耀教会]]》の総本山が所在する為、教会関連者が多く集まっている。 多くの[[自治州]]の[[宗主国]]でもある。 詳細は別項[[アルテリア法国]]に記載。 **ジュライ市国 現[[エレボニア帝国]]・[[ジュライ特区]]。 [[ゼムリア大陸]]の西部、[[エレボニア帝国]]の西方沿岸に存在した[[都市国家]]。 [[自由都市]]であったが、[[1196]]年に[[帝国]]に併合された。 詳細は別項[[ジュライ特区]]に記載。 **エルザイム公国 [[ゼムリア大陸]]の中東部、カルバード共和国の南東部に隣接する国家。 伝統的に[[大陸中東部]]の強国として中東諸国を主導してきたが、近年急速に経済発展する都市国家[[ヴァリス市国]]と経済的な主導権争いに突入している。 歴史的、経済的にカルバード共和国との関係が深い。 首都は[[公都ルドス]]。 詳細は別項[[エルザイム公国]]に記載。 **ヴァリス市国 ゼムリア大陸中東部の都市国家。 大陸中東部の経済的覇権を巡ってエルザイム公国と対立関係にある。 *自治州 **クロスベル自治州 大陸西部内陸に位置する自治州。 古くから豊富な資源と交易の要衝として栄えた地域で、歴史的にその帰属を巡ったエレボニア帝国とカルバード共和国の間で幾度となく衝突が繰り返された。 現在は両国を[[宗主国]]とした自治権を認められた州であり、大陸有数の大都市[[クロスベル市]]を抱える。 詳細は別項[[クロスベル自治州]]に記載。 **ノーザンブリア自治州 旧ノーザンブリア大公国。帝国領・[[ノーザンブリア州]]。 [[ゼムリア大陸]]北部に位置する自治州。 ゼムリア大陸でも最も貧しい地域であり、多くの人々が生き延びる為に諸外国へ渡った。 詳細は別項[[ノーザンブリア自治州]]に記載。 **レマン自治州 [[ゼムリア大陸]]中央部に位置する[[自治州]]。 高名な民間団体である[[遊撃士協会]]の総本部が存在し、訓練場などの各種施設も多い模様。 [[導力革命]]の父である[[C・エプスタイン博士>クロード・エプスタイン]]の出身地でもあり、博士の名を冠する[[導力器]]関連の研究開発機関[[エプスタイン財団]]本部も所在する。 大学等の高等教育機関もあり、[[導力ネット]]等の先進的なインフラ等も整備されている裕福な[[自治州]]。 詳細は別項[[レマン自治州]]に記載。 ***名称 フランスとスイス国境間にまたがる、三日月形の湖『レマン湖』(仏: Lac Léman)が由来だと思われる。 **オレド自治州 [[クロスベル自治州]]より東側に位置する自治州。 [[大陸横断鉄道]]が通っており、珍しい野菜や香辛料の産地として有名。 詳細は別項[[オレド自治州]]に記載。 #include_cache(テンプレート/国家・自治州) **このページに登録されているタグ &tags_list()