「近郊都市リーヴス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
近郊都市リーヴス - (2021/11/13 (土) 03:20:49) のソース
*近郊都市リーヴス LEEVES #divclass(hoge) {{ |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&bold(){基本情報}| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&bold(){近郊都市リーヴス}| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#b0c4de):&size(large){&bold(){Leeves}}| |>|>|BGCOLOR(#f7f6f5):&image(leeves.jpg,width=360)| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#f7f6f5):&sizex(small){&bold(){近郊都市リーヴス・駅前広場 ([[閃の軌跡III]])}}| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):略名|[[リーヴス]]| |~|BGCOLOR(#f7f6f5):国|[[エレボニア帝国]]| |~|BGCOLOR(#f7f6f5):地方|[[帝国中央]]| |~|BGCOLOR(#f7f6f5):州|-| |~|BGCOLOR(#f7f6f5):人口|-| |>|>|BGCOLOR(#f7f6f5):統治| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):代表者|[[ハドック町長]](1206年)| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):領邦|[[皇帝直轄地]]・旧カプア男爵領| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):起源|不明| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):登場作品|&br()&br()&bold(){【閃】III}&br()&br()| |BGCOLOR(#f7f6f5):|BGCOLOR(#f7f6f5):関連項目|[[トールズ士官学院・第II分校]]| |~|~|[[カプア男爵家]]| }} &bold(){近郊都市リーヴス}(きんこうとし-、&bold(){Leeves})は[[エレボニア帝国]]の中央部に位置する[[帝都ヘイムダル>緋の帝都ヘイムダル]]の近郊都市である。 **概要 [[帝都ヘイムダル>緋の帝都ヘイムダル]]の西側に位置し、[[鉄道>導力鉄道]]でおよそ30分程度の距離にある[[近郊都市]]である。帝都や東側の[[近郊都市トリスタ]]と同様に[[皇帝の直轄地>皇帝直轄地]]の扱い。 かつては旧[[カプア男爵家]]の領地であったが、とある商人(ミンネス?)の悪辣な詐欺によって男爵家は領地を失う事となり、市街地の北側に広がる丘が別荘地としての造成が行われる。 しかし、この開発計画も途中で頓挫し、数年間手付かずの状態であった。 [[領邦]]としての管轄は領地を失ったカプア男爵の爵位剥奪に伴い皇帝の直轄地へと移行し、それから程なくして街の至近を通っていた[[大陸横断鉄道]]及び[[ラマール本線]]に新駅として[[リーヴス駅]]が設置される。 [[1206年]]、別荘地の計画が頓挫して以来長らく放置されていた場所に、近郊都市トリスタに所在する帝国有数の名門士官学校[[トールズ士官学院]]の分校、[[リーヴス第II分校]]が開校。 旧カプア男爵家の屋敷が学生寮として改築された。 **交通 ***鉄道 -リーヴス駅 &color(#4682b4){■}大陸横断鉄道 [[帝都ヘイムダル>緋の帝都ヘイムダル]]方面・&bold(){リーヴス}・[[ラクウェル]]・[[オルディス]]方面 &color(#6a5acd){■}ラマール本線 [[帝都ヘイムダル>緋の帝都ヘイムダル]]方面・&bold(){リーヴス}・[[ラクウェル]]・[[オルディス]]方面 ***道路 帝都方面とグレンヴィル方面への街道が市街南部を東西に通っている。 **宗教 -[[七耀教会]]・[[リーヴス礼拝堂]] 市街地の中央部の礼拝堂。 **&this_page()の店の一覧 -[[宿酒場《バーニーズ》]] -[[本・遊具《カーネギー書房》]] -[[ブティック《ラパン》]] -[[食材・雑貨《如水庵》]] -[[ベーカリーカフェ《ルセット》]] -[[武器・交換屋《ナインヴァリ》]] -[[ラジオ局《トリスタ放送》]] **&this_page()のキャラクター ***出身の人物 [[ジョゼット・カプア]](カプア特急便の支社長) ***市民 [[エレボニア帝国(キャラクター)/近郊都市リーヴス]] ---- **このページに登録されているタグ &tags_list()