「暁の軌跡」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

暁の軌跡 - (2019/08/03 (土) 19:25:36) のソース

*英雄伝説 暁の軌跡
#divclass(hoge){{
|>|BGCOLOR(#f7f6f5):CENTER:英雄伝説 暁の軌跡|h
|>|BGCOLOR(#f7f6f5):CENTER:英雄傳說 曉之軌跡/英雄傳說 星之軌跡|h
|>|BGCOLOR(#f7f6f5):&image(http://cdn54.atwikiimg.com/kisekiseries/pub/no_image.png,width=400)|
|>|BGCOLOR(#f7f6f5):|
|BGCOLOR(#f7f6f5):対応機種|Windows, OSX&br()PlayStation 3, PS Vita, PlayStation 4,&br()iOS, Android,&br()Nintendo Switch|
|BGCOLOR(#f7f6f5):ジャンル|オンラインストーリーRPG|
|BGCOLOR(#f7f6f5):発売年|2016年|
|BGCOLOR(#f7f6f5):開発元|[[宇峻奧汀科技股份有限公司]]|
|BGCOLOR(#f7f6f5):発売元|宇峻奧汀科技股份有限公司&br()USERJOY JAPAN他|
|BGCOLOR(#f7f6f5):公式サイト|http://akatuki.ujj.co.jp|
|>|BGCOLOR(#f7f6f5):作中情報|
|BGCOLOR(#f7f6f5):シリーズ|外伝|
|BGCOLOR(#f7f6f5):舞台|[[クロスベル自治州]]&br()[[リベール王国]]&br()[[レミフェリア公国]]他|
|BGCOLOR(#f7f6f5):時系列|七耀暦1204年|
|BGCOLOR(#f7f6f5):主人公|[[ナハト・ヴァイス]]&br()[[クロエ・バーネット]]|
|>|CENTER:前作:-    次作:-|

}}
&bold(){暁の軌跡}(あかつきのきせき、曉之軌跡)は、2016年にサービスを開始した[[英雄伝説シリーズ]]第3期《[[軌跡シリーズ]]》の外伝作品。台湾の宇峻奧汀科技股份有限公司(USERJOY)が開発元、日本ファルコムは監修およびライセンス供与という形で携わっている。
[[軌跡シリーズ]]初のオンラインタイトルとなっている。

**概要
#blockquote(){
&size(small){クロスベル自治州で遊撃士を目指す少年なハト・ヴァイスは待ちに待った遊撃士資格の認定試験当日、珍しい黒髪をした少女と出会う。&br()&br()彼女の名前はクロエ・バーネット。&br()クロエもまた、遊撃士資格を取得するためにリベール王国からやってきたのだという。&br()遊撃士協会クロスベル支部のミシェルが口にした『特務支援課』という聞きなれない部署名を気にしながらも、試験会場であるクロスベル地下、ジオフロント区画へと向かって行く。&br()&br()それが、ナハトとクロエ、新米凸凹遊撃士コンビによる壮大な冒険の始まりであったーー&br()&br()そして、認定試験後ーー&br()&br()ーークロスベル自治州 遊撃士協会&br()&br()2人揃って半人前として行動を認めてもらえる事となった新米準遊撃士コンビ。掲示板に張り出された協会への依頼に目を輝かせるクロエは、ある奇妙な依頼を目にする。&br()&br()「見てください、ナハト。これは大冒険が始まる予感です!」&br()「頼むから物騒な依頼は…って、クロエ? 人の話聞いてるのか?」&br()&br()ーーリベール王国 ボース国際空港&br()&br()そこには、定期飛行船のタラップから降り立つ長髪の青年の姿があった。&br()&br()「チッ!結局自治州外に来ちまった。これじゃ警察本部はアテにできないし……」&br()「さて、これからどうする…?」&br()&br()ーークロスベル自治州 IBC(クロスベル国際銀行)&br()&br()ビルの高層階からクロスベル市を見渡していた少女は、その街中であるものを発見する。&br()&br()「船の完成までもう少しだけど……」&br()「あら?あそこに丁度いいモノがあるじゃない。」&br()&br()準遊撃士ナハト&クロエ、ロナード捜査官、そして幼き企業家リーヴ。&br()目的も生き方もまったく違う4人は、ある出来事をきっかけに西ゼムリア大陸を股にかける事件へと繋がっていくことになるーー。}
出典:UJJGAMES 暁の軌跡公式より}

[[クロスベル]]の新米[[遊撃士]]、[[ナハト・ヴァイス]]と[[クロエ・バーネット]]のコンビが個性豊かな仲間たちと共に、[[ゼムリア大陸]]西部の各地で様々な事件に遭遇・解決する物語。

[[軌跡シリーズ]]としては初めてのオンラインタイトルであると共に、初めて日本国外の企業によってオリジナル版が開発されたタイトルである。
日本ファルコムは本作を「帝国の周辺の話をフォロー(補足)する」および「外伝的作品」位置付けている。また、USERJOYで開発に携わるスタッフ(シナリオ担当と思われる)には熱心なファルコムファンがいる事も語られている。


**&this_page()のキャラクター
|BGCOLOR(#f7f6f5):名前|BGCOLOR(#f7f6f5):登場|BGCOLOR(#f7f6f5):|h
|[[ナハト・ヴァイス]]|||
|[[クロエ・バーネット]]|||
|[[ロナード・グリフィン]]|||
|[[リーヴ]]|||
|[[ジリアン・スカイ]]|||

**&this_page()の各作品
|BGCOLOR(#f7f6f5):作品名|BGCOLOR(#f7f6f5):機種|BGCOLOR(#f7f6f5):発売年|BGCOLOR(#f7f6f5):発売元|h
|英雄傳說 曉之軌跡|[[Windows]] / [[OSX]]|2016|USERJOY|
|~|[[PlayStation Vita]]|2016|~|
|~|[[PlayStation 4]] |2017|~|
|英雄伝説 暁の軌跡|Windows / OSX|2016|USERJOY JAPAN|
|~|PlayStation Vita|2016|~|
|~|PlayStation 4|2017|~|
|~|PlayStation 3|2017|~|
|英雄傳說 星之軌跡|[[iOS]]/[[Android]]|2019|bilibili|
|英雄傳說 星之軌跡|[[iOS]]/[[Android]]|2018|USERJOY|
|英雄伝説 暁の軌跡モバイル|iOS / Android&br()/ Nintendo Switch|2019|USERJOY JAPAN|

***Windows / OSX
2016年にサービス開始したオリジナル版。
台湾の宇峻奧汀科技股份有限公司(USERJOY Technology)が開発・運営している。台湾版である中国語繁体字版が最も早くサービスイン。
日本語版サービスはUJJ GAMESを運営する同社の日本法人USERJOY JAPAN。UJJ GAMESの他、ハンゲーム、ニコニコアプリ、mixiゲーム、my GAMECITY、Yahoo!ゲームなどでもプレイ可能。

中国語簡体字版(中国大陸)はbilibiliが運営。

***PlayStation Vita
2016年、PS Vitaでプレイ可能に。ただし、PS Vita本体の処理能力の問題から実際のプレイには少々支障がある模様。

***PlayStation 4
2017年、PS4でプレイ可能に。

***PlayStation 3
2017年、PS3でプレイ可能に。

***iOS / Android / Nintendo Switch
「英雄傳說 星之軌跡」(中国語簡体字、繁体字版)
「英雄伝説 暁の軌跡モバイル」(日本語版)
中国大陸(中国語簡体字)版の運営であるBilibiliによって、2018年にスマートフォンアプリ版が発表。タイトルが「英雄傳說 星之軌跡」に変更されている。
同年、USERJOYによって台湾でもサービスが開始された。

2019年、日本語版の配信予定が発表。
内容は同一と思われる。

**&this_page()の時系列
[[時系列/暁の軌跡]]

**&this_page()の楽曲

**軌跡シリーズの他の作品
#include_cache(作品)
----
**このページに登録されているタグ
&tags_list()
ウィキ募集バナー