atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャンWiki
  • My Happy Song

鬼レンチャンWiki

My Happy Song

最終更新:2025年03月26日 20:21

siano0v219

- view
メンバー限定 登録/ログイン
アーティスト:Super Simple Songs
予想レベル:5

歌唱範囲:2番フル(this is my~、約30秒)

裏声最高音:hiG(頻出)

説明
この楽曲は、もともとカナダ人のチャンネルで童謡や伝統的な楽曲など、教育用のアニメーションを作成している「Super simple songs」が作成した楽曲。
このチャンネルの登録者は、現在4370万人と世界でもトップクラスの人数を誇る。

日本では2023年から流行し始めた猫ミームで、飛び跳ねる猫とともに軽快なこの曲が流れているのを聞いたことがあるだろう。
なおあの猫の映像は、行きつけのペットショップが今日で閉店するというときに猫が客にアピールしている様子を撮影されたという、全くハッピーではない状況でもある。(*1)

今回の予想範囲は上記のミームでもおなじみの2番としているが、この場合非常に体力勝負となる1曲となる。この曲は1番の音程をベースに2番以降は「Let's try 〇〇!」と掛け声が入り変化する構成となっているが、2番は1オクターブ上がりあの聴きなじみのある音程になる。そしてこのサビはすべての音がhi域という超体力勝負となっており、最高音hiGも上記の通り頻出である。
しかし音程はアーティスト名の名に恥じないほどシンプルであり、歌詞もサビはhappyを連呼するのみであるため、この2点を勘案してLv5と予想している。

余談だが、この次に来る3番では、「Let's try low voice!」との掛け声とともに1オクターブ下がり、なんと最低音mid1Aが登場する。これは、現在リスト入りしている女性曲では最低音であるMy Allよりもさらに2音低く(*2)、男性曲を含めても2番目の低さになる。この低音を出せる女性はほぼおらず、下手するとLv10にも匹敵しうる難易度になる。
また1番では前述のとおりオクターブが一つ下がるのでLv1入門相当の難易度になるため、範囲次第でLv1~Lv10にまでなりうる非常に珍しい楽曲でもある。

この曲を歌うときに飛び跳ねながら歌わないように。

タグ:

洋楽 予想曲
「My Happy Song」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャンWiki
記事メニュー

リンク

このWikiについての説明

お知らせ ページ作成権限、編集権限についてのお知らせです。

投票ページ/投票結果ページ/投票したい事柄について話し合うスペース/コメントログ

鬼レンチャンについての基本的事項

詐称・逆詐称の基準について/詐称・逆詐称リスト

リスト登場楽曲の最難関候補

ページ作成要望ページ/コメントログ

ひな型ページ

こんな◯◯あったらいいなを語り合うスペース/コメントログ

曲一覧 50音順/レベル順/昭和歌謡モード/コメントログ

アーティスト一覧 男性/女性/予想

出演者/最高記録/失敗曲/複数人失敗曲

予想曲リスト 男性あ行・か行・さ〜な行・は〜わ行/女性あ〜か行・さ〜な行・は〜わ行/結果

出演者予想リスト

難易度議論ページ/コメントログ

タグ整理議論ページ/コメントログ

楽曲知名度議論・次回登場曲予想ページ/コメントログ

カラオケに関する相談ページ

なんでも雑談ページ/コメントログ

鬼レンチャン歌謡祭

スポーツ回

荒らし報告ページ

荒らしに関するマニュアル

閲覧数ランキング


他wikiリンク集

挑戦記録

昇降格まとめ

各回の課題曲

最高音/最低音/音域指数

年代について話し合うスペース

音程バーの数まとめ(レベル6以上)

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. リスト登場楽曲の最難関候補
  3. TAIDADA
  4. 点描の唄(feat.井上苑子)
  5. Pleasure 2008 ~人生の快楽~
  6. SPY
  7. One more time, One more chance
  8. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  9. unravel
  10. 走れSAKAMOTO
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    投票ページ
  • 5時間前

    瞳の住人
  • 8時間前

    いまのキミはピカピカに光って
  • 9時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) は〜わ行
  • 9時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 11時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  • 14時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 17時間前

    Wildflower
  • 23時間前

    美空ひばり
  • 1日前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) あ〜か行
もっと見る
「洋楽」関連ページ
  • Caramelldansen
  • I Didn't Know My Own Strength
  • Take Me Home, Country Roads
  • Saving All My Love For You
  • Gimme! Gimme! Gimme!(A Man After Midnight)
人気タグ「予想曲」関連ページ
  • 異端なスター
  • 運命の人
  • ハニージェットコースター
  • ゲラゲラポーのうた
  • 中央フリーウェイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. リスト登場楽曲の最難関候補
  3. TAIDADA
  4. 点描の唄(feat.井上苑子)
  5. Pleasure 2008 ~人生の快楽~
  6. SPY
  7. One more time, One more chance
  8. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  9. unravel
  10. 走れSAKAMOTO
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    投票ページ
  • 5時間前

    瞳の住人
  • 8時間前

    いまのキミはピカピカに光って
  • 9時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) は〜わ行
  • 9時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 11時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  • 14時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 17時間前

    Wildflower
  • 23時間前

    美空ひばり
  • 1日前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) あ〜か行
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
注釈

*1 のちに、別の店に移転したため完全なunhappyではない

*2 確定している楽曲のみに絞るとタッグ版の川の流れのようにのmid1D

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.