想定歌唱範囲:ラスサビ※約53秒
地声最低音:mid2A#(ものなどないと 等)※頻出
地声最高音:hiD(激しくゆぅさぶって、どうかよるが明けるなら 等)※計4箇所
裏声最高音:hiB(1人にしないで 等)
地声最高音:hiD(激しくゆぅさぶって、どうかよるが明けるなら 等)※計4箇所
裏声最高音:hiB(1人にしないで 等)
鬼束ちひろの3枚目のシングル。前作は「月光」。
TBS系『新ウンナンの気分は上々。』エンディングテーマ。
もともとは2枚目のシングルとして発売される予定であったが、発売が延期、延期されている間に話題を「月光」に持っていかれたため、遅らせての発売となった。
TBS系『新ウンナンの気分は上々。』エンディングテーマ。
もともとは2枚目のシングルとして発売される予定であったが、発売が延期、延期されている間に話題を「月光」に持っていかれたため、遅らせての発売となった。
通常サビを2周する構成となっている。
「誰か言って」のように半音移動の後跳躍する音程、「激しく揺さぶって」のようにいきなり跳躍する箇所等、音程がかなり取りづらい。また、「もう失う」のように低音に下がっていく音程にも注意が必要。
また、「1人にしないで」のようにいきなり裏声への切り替えを要する箇所、「どうか夜が明けるならー」のhiA#ロングトーンなど、前半だけを取ってみてもかなりの数の難所が詰め込まれている。
前半と後半の間に「どうか夜が明けるなら」というフレーズが挟まれるが、このフレーズは通常サビとは大きく異なるため原曲を聴き込んでしっかり覚えることが重要である。
後半は前半とほとんど同じであるが、随所に違いが見られるため注意が必要。
総評としては、53秒程度と長めの歌唱時間の中、音程や高音等注意すべき箇所がかなり多い難曲となっている。
「誰か言って」のように半音移動の後跳躍する音程、「激しく揺さぶって」のようにいきなり跳躍する箇所等、音程がかなり取りづらい。また、「もう失う」のように低音に下がっていく音程にも注意が必要。
また、「1人にしないで」のようにいきなり裏声への切り替えを要する箇所、「どうか夜が明けるならー」のhiA#ロングトーンなど、前半だけを取ってみてもかなりの数の難所が詰め込まれている。
前半と後半の間に「どうか夜が明けるなら」というフレーズが挟まれるが、このフレーズは通常サビとは大きく異なるため原曲を聴き込んでしっかり覚えることが重要である。
後半は前半とほとんど同じであるが、随所に違いが見られるため注意が必要。
総評としては、53秒程度と長めの歌唱時間の中、音程や高音等注意すべき箇所がかなり多い難曲となっている。