オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【コブラン・ミューダー】
最終更新:
koki-orika
-
view
【コブラン・ミューダー】 |
クリーチャー/VR コスト:7 パワー:7000 🌊🌊 種族:チゼル・レイ/スター・グリム/クレイテイマー |
<オルタチェンジ>(自分のコスト6以上のカードを召喚以 外の方法で使う時、かわりにそのカードを山札の一番下に 置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストを支 払わずに召喚する) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、各プレイ ヤーは、自身のマナゾーンからカードを1枚選び、手札に 戻してもよい。そうしたプレイヤーは、自身の山札の上か ら1枚目をマナゾーンに置く。 ■各ターン、はじめて自分のマナゾーンからコスト5以下の カードが手札に戻された時、そのカードをコストを支払わ ずに使ってもよい。 |
6コスト以上のカードに反応するオルタチェンジを持ち、出た時と攻撃時に各プレイヤーは、自身のマナゾーンのカードを1枚回収できる。また、自分はターンに1度、5コスト以下のカードをマナから回収した時にそれを踏み倒して使う事ができる。
出た時にもマナ回収が出来るため、そのまま踏み倒し効果を使うこともできる。
「コスト5以下のカード」と非常に踏み倒し先の選択肢が多いことや、マナゾーンから選べるため幅広く踏み倒すカードを選択できることが強みである。
当然、これで使おうとしたカードを元にオルタチェンジをすることも可能で、【真実王 ルードゥス】のオルタチェンジ付与が5コストなので、相性は抜群である。また、【真実王 ルードゥス】自体も5コストなのでこのカードで踏み倒せる。
「コスト5以下のカード」と非常に踏み倒し先の選択肢が多いことや、マナゾーンから選べるため幅広く踏み倒すカードを選択できることが強みである。
当然、これで使おうとしたカードを元にオルタチェンジをすることも可能で、【真実王 ルードゥス】のオルタチェンジ付与が5コストなので、相性は抜群である。また、【真実王 ルードゥス】自体も5コストなのでこのカードで踏み倒せる。
踏み倒しができないだけで、マナ回収する分にはコストの指定等も特にない。
マナ回収は相手も任意で好きなカードを回収できてしまうため、無闇矢鱈に使うと相手へのアドバンテージが大きくなってしまう可能性があるので注意したい。