ノーマルレベル1
獲得称号静かなる暗殺者
- 囚掠
- 封前
- 流派切り替え・喪流
- 流派切り替え・忌流
- 脊断
ノーマルレベル2
獲得称号死合いを求めて
- 百連勾
- 逆瀧>逆瀧フィニッシュ
- Kの追加入力は最初はゆっくり、だんだん早く。回数が少なくて済む弱がおすすめ。
- 蛇穿
- 徨牙・真下蹴り
- 徨牙で壁に飛ぶ>レバー
要素で天井に飛ぶ>天井をこすっている間にレバー
。 これで真下に蹴りで落下になればOK。
- 徨牙で壁に飛ぶ>レバー
- 惨影
- 蛇咬叭
- 絶影
- 龍咬叭
ノーマルレベル3
獲得称号トリッキー
- 中P(喪流)>逆瀧
- 中K(喪流)>逆瀧
- 強P(喪流)>逆瀧
- 近強Pの1段目をキャンセル。
- 屈弱K(喪流)>逆瀧
- 屈中K(喪流)>逆瀧
- 屈弱P(忌流)>蛇穿
- 屈弱K(忌流)>蛇穿
ノーマルレベル4
獲得称号肉饅頭好き
- J強K(喪流)>中P(喪流)>EX逆瀧>EX逆瀧フィニッシュ
- EX逆瀧>EX逆瀧フィニッシュは連打でOK。
- J強P(喪流)>弱P(喪流)>百連勾
- 弱P(喪流)>百連勾はずらし押しで。
- 脊断 >屈弱P(忌流)>蛇穿
- 徨牙・真下蹴り>龍咬叭
ノーマルレベル5
獲得称号二つの流派
- 中P(喪流)>屈弱P(喪流)
- 遅めの目押し。
- 中P(喪流)>中K(喪流)
- 中P(喪流)>屈弱K(忌流)
- 中P(喪流)のヒット中に忌流に切り替え、遅めの目押し。
ハードレベル1
獲得称号牙をむく死
- 脊断>龍咬叭
- ジャンプ中の相手に脊断を2ヒットさせ、先に着地するので龍咬叭で拾う。
ハードレベル2
獲得称号生死は戦の中にあり
- 中P(喪流)>屈弱K(忌流)>強惨影>絶影
- 中P(喪流)>屈弱K(忌流)は目押しでつなぐ。中P(喪流)がヒットしている最中にKKKで忌流にチェンジ。屈弱K(忌流)に目押しでつなぎ、PPPで喪流にチェンジ。浮いているところを強惨影で拾い絶影につなぐ。
ハードレベル3
獲得称号元伝暗殺蹴
- 中P(喪流)>屈弱K(忌流)>EXセービングアタック>龍咬叭
- レベル2と同様に中P(喪流)>屈弱K(忌流)までつなぎ、EXセービングアタックレベル1を当てる。前ダッシュでキャンセルし龍咬叭で拾う。
ハードレベル4
獲得称号闇に佇む
- 屈弱P>屈弱P>中P>惨影>龍咬叭
- 屈弱P>屈弱P>中Pは目押しでつなぎ、キャンセル惨影。惨影中にKKKで忌流に切り替え、龍咬叭で拾う。屈弱P>中Pの時に236で中P後236中Pで楽に惨影が出る。
ハードレベル5
獲得称号血闘百戦
- 脊断>屈弱P>中P>百連勾>惨影>強逆瀧>強逆瀧フィニッシュ
- 脊断ヒット中にPPPで喪流にチェンジ。屈弱P>中Pの繋ぎが難しいのを、中Pからの百連がノーキャンセルで繋がることを利用して 屈弱Pからの中Pをタタンと二回押ししてからズラし押しで百連勾に繋ぐ。 百連勾の1段目をスーパーキャンセルし惨影につなぐ。惨影で浮いたところに強逆瀧>フィニッシュ。初段ヒット>ちょっと待って2発>ちょっとまって4発>ラストはすぐ押す。「ポン・・・ポンポン・・・ポンポンポンポポン」ぐらいのタイミングでほぼ100%出せるようになるので慌てず確実に。 屈弱P>中P>百連勾>惨影部分は屈弱P後素早く5回中P連打。一回目は着地確認後屈弱Pとほぼ同時に。3回目に中P、4回目に百連、5回目で惨影が出るように。レバー位置は中Pにあわせて22626。パッドで可能。