atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • ブランカ 対クリムゾン・ヴァイパー

STREET FIGHTER IV Wiki

ブランカ 対クリムゾン・ヴァイパー

最終更新:2009年05月11日 00:48

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
<狙い>
  • リスクの低い場面では接近して投げを絡めた択。EXセイスモにジャンプからフルコン。
  • めくり中Kから再度めくりを交えてまとわりつくのもいい。
  • リスクを回避したいなら接近してからは小技を刻む。遠小Pの牽制と電撃で横押しもあり。
  • 対空(ハイジャンプ対策は登りBJ大P。J中Pの方が勝ちやすい?地上対空は安定しにくい)

<絶対避けたいこと>
  • 端をしょった場面でぶっぱロリをガードされてセイスモ→バーニング→ウルコン。
  • 接近戦で安易に投げや中大攻撃を重ねにいってEXセイスモ→バーニング→ウルコン。
  • 遠中距離でフラフラ歩いていてセイスモをもらう。
  • 投げをもらってJ大Kの裏表ニ択をくらう。
  • 飛びを通す。(ノーマルジャンプに地上技で対空しようとして、ハイジャンプめくり攻撃やバニをもらう)
  • 中攻撃→サンダーを食らった後、むやみに手を出して再度中攻撃→サンダーを食らう。

<遠~中距離>
  • あまり歩いてうろうろしない。基本はしゃがみガードで待ち気味か、
 ダッシュとバックダッシュ、サプ、セビをうまくつかって動き回り、セイスモの的を絞らせない。
  • セイスモをダッシュやサプフォワなどで空かしたら届けばズサー確定。
  • 端をしょっていない場面では強気の大小ロリもあり。
  • 対空は登りJ大Pが安定。J中Pも有効?早め大バチカなども有効。
 地上対空はハイJめくり大Kなどに負けやすいが
 遠距離からの低空バニはしゃがみ中Pでほぼ安定して返せる。
  • サンダーでの横押しには垂直ジャンプを混ぜて対応。
  • 基本的にはがんばってJ中kのめくれる距離に行き、飛びを通したい。

<近距離での攻防(攻め)>
相手のセイスモぶっぱ度合いによって攻めのスタイルを変えたほうがよい。

(リスク大ケース:相手EXセイスモ多め、ウルコンゲージあり)
  • 投げにいってEXセイスモや低空バニを食らいたくないので、小技を刻むor小P電撃でおす。
  • 小足は全体13Fなので小足刻みはEXセイスモ(発生19F)をほぼ食らわない。

(リスク小ケース:相手EXセイスモぶっぱ少なめ、相手ウルコンゲージなし)
小足から投げや中足払い、中ヒザ、垂直ジャンプやめくりJ中Kなどで択る。

<近距離での攻防(守り)>
  • 横押しのサンダーは食らったら相手有利なので下手に手を出して暴れない。
  • 中攻撃→サンダーは連ガではないので中攻撃ガード時EXバチカで割り込み可。
  • サンダーをガードした後は立小Pで暴れる(EXセイスモはガードできる)。
  • 投げからの裏表2択が怖いのでグラップはしっかり。中段でのグラップ潰しなどはある程度食らっても仕方ないと割り切る。

  • バニめくりに大してはセビダッシュが有効?

<参考、したらば過去スレ(一部誤情報もあり)>

さて過去ログより、ヴァイパーその1

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/21(金) 02:14:45 ID:YYGBd6no0
ヴァイパー。

遠距離でジャンプ火蹴りしてくるならバチカで十分
よく3万くらいのヴァイパーとやるけど
当たってもガードしても深くサンダー入ったらノーマルバチカで!
バックステップやEXハンマーで避けられたらローリングにしたりする
あとは差し合い勝負かな
あっちは不用意なサンダーが撃てないから
上だけ見てれば火蹴りにも対応できる。

102様
おじさんも106様と同様に戦っています。
ローリングは反確ですが出さないでいると相手に安心させてしまい調子に乗って攻撃してくるので
反確のセイスモハンマーを喰らっても良いので、しっかりとローリングをタイミングを狙って出しましょう。
ローリングを防御して反撃することを頭に描かせると弱体化します。
電撃にも弱いのでビリビリ感電させてください。電気はブランカが本業ですね ww


735 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 01:06:57 ID:8xWSN6GY0
過去ログよりヴァイパーその2

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/25(火) 22:39:05 ID:H3UHdMh20
ヴァイパーはもう勝てん。
以前は同じくらいのBPの奴と五分だったのに完全に対策された。
ローリングはEX無敵かガード後の反確必殺技で潰されるし、
近づいても牽制合戦で負ける。
相手の牽制はウルコンの初段を当てても二段目以降をガード
できる距離で出してくるから大ダメージを奪えん。
ダメージソースがなくて結局ジリ貧で負けてしまう。

助けてドラえも~ん!


141 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/25(火) 23:30:56 ID:lyfjUn3U0
140
ヴァイパーの牽制技は最弱クラスなんで、そこで勝てないとジリ貧するよ。
なんせリーチないのに遅い。

敵の目線で考えると一歩前進出来るかも。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1225251603/225

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/25(火) 23:50:32 ID:lyfjUn3U0
ヴァイパー戦動画
ttp://kakugm.blog27.fc2.com/blog-entry-23.html?sm5154470
ヴァイパーは全国予選突破者です。


145 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 00:18:45 ID:u83IKZw6O
当方BP30000ぐらいですが、MASTERクラスでも勝率5割り越えます。アセって飛込んだり、ジッと固まったり、ワンパターンだったりしてないですか?ヴァイパーだけに限りませんが、丁寧な立ち回りを意識してるだけで大分楽になると思います
おじさんもよく言ってますが、ブランカは通常技がとても優秀です。ちまちま攻めるのも相手にとって嫌がられますしプレッシャーにもなります。
アドバイスになって無いかもしれませんが同じブランカ使いとして頑張ってほしいです


736 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 01:09:07 ID:8xWSN6GY0
過去ログよりヴァイパー その3

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/11/26(水) 07:57:08 ID:N.NMYxdQ0
140様
ヴァイパー対策(その1)

ヴァイパー相手ではローリングは基本的に使いません。相手に意識させるために時々使う程度です。
使いどころは相手の出した技に当てるということです。
141様がお話していただいたように、ヴァイパーはリーチが短く発生も遅いので丁寧な立ち回りを
すれば相手は嫌がります。
基本は接近戦なのでバイソン戦と同様に小Pピッピで接近して下さい。
小Pキャンセル大電撃一段止めを出しつつ前進します。相手が接近してきても小Pは優秀で攻撃部分が
ブランカの体に近いところまで来ても潰せます。
小P→前進→小P大電撃→立大P→前進・・・・のパターンを読まれないように作って相手を端まで追い詰めます。
負けるパターンは相手の間合いで戦っていることが多く、勝つときは強制的にこちらの間合いに持っていきます。
電撃は距離調整にとても便利で、大電撃削りを離れる(当たらなくなるところ)までやると、ブランカが強い間合いです。
相手は電撃の終了とともに何かしらの技を出してくるので、これを立大Pや発生の早い立大Kで遊撃します。
ゲージを溜めるためにジャンプしてバーニングキックを出してきます。
こちらはローリングで高速移動して落下時に電撃かアマゾンリバーランで潰す。
セイモスハンマーは出が遅く下段攻撃なのでサプライズフォワードやローリングで接近します。
フェイントもあるのでローリングを直接当てるのはやめましょう。
一度相手を電撃等で倒れさせたあとに起き攻めする以外は飛び込んではいけません。
地上戦で丁寧に戦いましょう。
ウルコンは相手の大攻撃や隙に合わせて発動させましょう。相手の火力も大きいので
こちらも大ダメージのウルコンを用意しておくと相手はうかつに隙が多い攻撃はできません。
このような形である程度問題なく戦えるはずです。
Masterクラスは別キャラと思った方が良いので負けても気にしないでください。


737 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 01:13:24 ID:8xWSN6GY0
過去ログよりヴァイパー その4

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 07:28:10 ID:62W2z7BU0
マスターヴァイパーが最近うちのホームに来て対処に困ってます。
地上戦で押されまくります。(中足からのサンダーと単発サンダー)
しゃがみ中パンチけん制と立ち強パンチ(中足つぶし)で対応してるのですが、いきなりセイスモで
地面叩かれたりすると食らってしまいます。
あと弱ローリングは通用せず、ローリング着地に中足サンダーか踏み込んでガード後セイスモで使えませんし。
みなさんは地上戦どう立ち回ってますか?
う~ん。垂直ジャンプでも混ぜればいいのかな?

逆に空中戦はほぼ一方的に返せます。反応が遅れなければ垂直ジャンプ強パンチ。
少しでも反応が遅れたらバックジャンプ中パンチでまず落とせます(ヴァイパーのジャンプ弱?キックにも勝てます)
でも少しでもダメージ稼ぎたいのでバックジャンプ強パンチで落としてます(たまに相打ちになる)


101 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/14(水) 07:53:42 ID:tp0tshig0
ローリング着地狙われるなら弱じゃなく中で出せば相手が勝手に当たってくれるよ
ローリングつぶしの立ち中Pをだしてくるようになったら弱でだして距離を調整してください

セイスモで狙われるってことはローリングためるために固まってない?
ヴァイパー戦は特にだけど、ブランカは前ダッシュ後ろダッシュの移動が早いので常に動いてるようにしましょう
もちろん垂直ジャンプも含めてください。これで安易なセイスモは撃てなくなります

ガードした中足サンダーはつながってないので中足のあとに割り込めます。かなり練習が必要ですが・・・
中Pサンダーがあたったあとに少しでも深く入ったら相手はもう一度中Pサンダーをしてくる確立が高いので
二度目の中PサンダーのところにEXバーチカルを仕込んでおけばかなり高い確率で当たります
ローリングガードのあとにセイスモで反確ですが、これはくるぞ!って身構えてないと狙えないので
ありえないところでぶっぱローリングしたらガードしても反撃をだせないときもあります



733 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 00:55:17 ID:8xWSN6GY0
728
やはりセイスモをもらってるのが現状の様ですね。
それであれば、私の攻略でも役に立てるかと思います。

私の場合、Aクラス~4万くらいのヴァイパーが相手の際、
負ける時は結局、勝負どころでEXセイスモ→バーニング→ウルコンをもらった時がほとんどでした。

で、EXセイスモはどの場面でもらうかというと、
①飛び込みや小足を当てた後、投げにいったところを無敵ですかされる。
②飛びを落とした後などに、重ねにいった2中Pや立ち大Pを無敵ですかされる。
③中間距離でうろうろしているときに不意に出されて、つい飛びを意識するも反応しきれずにくらう。

少し考えるとこれらは全て、こちらの行動を制限することで防げることがわかります。
つまりポイントは、①投げにいかない、②有利Fで中大攻撃を振らない、③立ってウロウロしない。

EXセイスモは1~13無敵、発生19フレ。
つまり全体Fが19フレ以下の技であれば同時に出して無敵で空かされても食らいません。
特に小足は全体Fが14フレ、発生4F~6Fまで持続して硬直が7フレしかないので
小足の後相手を見ずに次の技を出さなければEXセイスモはまず食らいません。

以上のことから、接近戦では小足刻みと遠立小P(これも持続は短いが全体13Fと優秀)、
及びそこからの電撃削り以外は使う必要がないと思っています。

いつもセイスモをもらってコンボで昇天している、と言う方はぜひ試してみてください。
もちろん、これだけで勝てるほど甘くはありませんので、
マスター以上との対戦経験が豊富な方などからの意見や、
その他有効な戦術があればよろしくお願いします。



738 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/08(金) 05:00:46 ID:HKpSRbCg0
バイパー対策
自分はAAAクラスですが3万台からマスターには大体五分か少し勝ち越してます

基本待ち
中距離遠距離では距離調整以外はしゃがみ体制
固め以外からのハイジャンプには前方または後方ジャンプ大P
画面端が絡まなければ確反覚悟でたまに強気ロリを当てにいく

上に投げはEXセイスモ食らうからとありますがここはスタイルによると思います。
自分は正面(距離が離れないように中以下の攻撃)かめくり中Kのあとが勝負どころと思う。
小足一発刻んだあと
投げ、中足中足ロリ、中足ウルコン、垂直ジャンプで択ってます。
この状況で中足がヒットする場合はほかのキャラにも言えますが大体は
カウンターになってるのでゲージ有り時はUCを入れ込んでます、中足中足ロリも
ダメージが高く簡単に繋がります。
垂直ジャンプは小足後上いれっぱでEXセイスモにフルコンはいる(もしかしたら相手がリバサだと無理かも?)
大サンダーは食らうけど大サンダー自体タイミング次第で投げに負けるので
あまりこの状況で出されたことはないかな



748 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/05/09(土) 01:05:17 ID:ru1JsNvk0
738
非常に参考になる書き込みありがとうございます。
立ち回りで注意している点はかなり同意です。
EXセイスモは全体41フレなんで垂直Jでフルコンは確定しますね。

相手がEXセイスモ少なめだったり、ウルコンがなくてリスクの低い時なんかは
攻めてを増やして相手を考えさせるためにも確かに投げは狙うべきかと思います。
733はちょっと極端に書きすぎたかもしれません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブランカ 対クリムゾン・ヴァイパー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ダルシム キャラ対策TOP
  4. ガイル 対ダルシム
  5. バイソン
  6. バルログ
  7. 関連商品 PC
  8. 剛拳
  9. クリムゾン・ヴァイパー 対リュウ
  10. アベル 対セス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 82日前

    剛拳
  • 438日前

    アンケート
  • 451日前

    春麗 基本戦術
  • 475日前

    ブランカ 対E・本田
  • 533日前

    野獣先輩
  • 533日前

    ktn
  • 1057日前

    店舗情報/愛知
  • 1527日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2332日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2340日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ダルシム キャラ対策TOP
  4. ガイル 対ダルシム
  5. バイソン
  6. バルログ
  7. 関連商品 PC
  8. 剛拳
  9. クリムゾン・ヴァイパー 対リュウ
  10. アベル 対セス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 82日前

    剛拳
  • 438日前

    アンケート
  • 451日前

    春麗 基本戦術
  • 475日前

    ブランカ 対E・本田
  • 533日前

    野獣先輩
  • 533日前

    ktn
  • 1057日前

    店舗情報/愛知
  • 1527日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2332日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2340日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  10. Dance Dance Revolution SP総合wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ステラソラwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ハロウィン - とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  10. 埼玉県女児レイプ本物児童ポルノ - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.