ブランカ
遠距離戦
かなり遠くでも気功を撃てばスラが届いてしまう。
気功は撃ちづらいが、撃たなければ相手からこちらに攻めてくる必要がない。
後ろに歩いて、ブラが前歩きしてきたところでセビを置いてスラを釣るなど、色々工夫してダメをとり、気功を撃ちやすくする。
気功は撃ちづらいが、撃たなければ相手からこちらに攻めてくる必要がない。
後ろに歩いて、ブラが前歩きしてきたところでセビを置いてスラを釣るなど、色々工夫してダメをとり、気功を撃ちやすくする。
近・中距離
ブランカは嫌いでもお見合いするのは断っちゃだめだ!
ブランカのローリング、スラ、屈大P、屈大Kにはウルコンが確定することを覚えておく。
こちらにウルコンが溜まっていて、元キックがギリギリ届く間合いでは、ブランカは飛ぶか、サプライズフォワードで近づくか、弱ロリ着地などで近づくしか、安定した攻撃手段がない。
元キックや小パンを置いて、ロリやサプライズフォワードを牽制しつつ、対空に目を向けておく。
ブランカのローリング、スラ、屈大P、屈大Kにはウルコンが確定することを覚えておく。
こちらにウルコンが溜まっていて、元キックがギリギリ届く間合いでは、ブランカは飛ぶか、サプライズフォワードで近づくか、弱ロリ着地などで近づくしか、安定した攻撃手段がない。
元キックや小パンを置いて、ロリやサプライズフォワードを牽制しつつ、対空に目を向けておく。
起き攻め
前投げ、大足からの詐欺飛び(タイミングシビアなので準詐欺で妥協もアリかな)
EXバチカをガードしたらウルコンや大足などで咎める。
前投げ>最速前ステ>前J小KでリバサEXバチカとリバサウルコンがすかせて、通常電撃は潰せる。
EXバチカをガードしたらウルコンや大足などで咎める。
前投げ>最速前ステ>前J小KでリバサEXバチカとリバサウルコンがすかせて、通常電撃は潰せる。
全共通事項
ローリングは弱Pでタイミングしだいでつぶせる。
ロリ、バチカには、ヒットしてもこちらのUCが確定。タイミングは一度覚えれば簡単。
UCガード時にもUCは確定するが、非常にタイミングがシビアなので、初段をガードしてEXスピバで抜けるのが安定。
ガードしてしまった場合は、前ステから近大KEX百裂や屈大P持続百裂コンなどできっちり咎める。
起き攻めのUC重ねもEXスピバで抜けられる。
ロリ、バチカには、ヒットしてもこちらのUCが確定。タイミングは一度覚えれば簡単。
UCガード時にもUCは確定するが、非常にタイミングがシビアなので、初段をガードしてEXスピバで抜けるのが安定。
ガードしてしまった場合は、前ステから近大KEX百裂や屈大P持続百裂コンなどできっちり咎める。
起き攻めのUC重ねもEXスピバで抜けられる。
基本
こちらのウルコンが溜まるまではかなり不利。
ウルコンが溜まってからは有利。
序盤に体力差をつけられるとかなりきつい。
ウルコンゲージが溜まるまで体力差を最小限に抑えられれば勝ったも同然。
ウルコンが溜まってからは有利。
序盤に体力差をつけられるとかなりきつい。
ウルコンゲージが溜まるまで体力差を最小限に抑えられれば勝ったも同然。
開幕
ブラ側雑巾→ガード後投げ
ブラ側ロリ→コパで落とすorガード後中気功
ブラ側なんか通常技→大足
ブラ側サプフォア→大足
ブラ側様子見or下がり→落ち着いて離れる
ブラ側ロリ→コパで落とすorガード後中気功
ブラ側なんか通常技→大足
ブラ側サプフォア→大足
ブラ側様子見or下がり→落ち着いて離れる
って感じ。
安定はガード。
ただ、サプフォア相手にガード固まってたら、そっから荒らされて乙って展開もあるから、俺はコパか大足振ってる。
安定はガード。
ただ、サプフォア相手にガード固まってたら、そっから荒らされて乙って展開もあるから、俺はコパか大足振ってる。
遠距離
相手のタメ解除確認 (要は前歩き確認) で気功を撃つと、楽々雑巾される。
ここでは端対端の状況を確認しながら出すこと。
お互い端なら、見てからEXロリもコパで落とせる。
ここでは端対端の状況を確認しながら出すこと。
お互い端なら、見てからEXロリもコパで落とせる。
気功を撃てたらちょっとだけ前歩きでしゃがみ。
雑巾の先端よりちょい近い位まで行くのが理想。
ただ、相手も気功に歩いて来る時は距離に気をつけて。
気功を飛んで来たら対空、雑巾ガードしたら大足。
雑巾ガードはめり込んでたら前投げって判断も重要。
雑巾の先端よりちょい近い位まで行くのが理想。
ただ、相手も気功に歩いて来る時は距離に気をつけて。
気功を飛んで来たら対空、雑巾ガードしたら大足。
雑巾ガードはめり込んでたら前投げって判断も重要。
遠距離ではやることはこれだけ。
中距離
雑巾先端ガードの距離から、立中Pがギリ届かない位の距離。
この距離が一番面倒くさい。
この距離が一番面倒くさい。
基本はおっちんとん。で相手が動くのを待つ。
気をつける相手の行動は、サプフォア、中or弱ロリ。
ロリはガードしてしまえば中距離より遠くなるんで、手間落ち投げだけ気をつけて、他は放置。
サプフォアには脊髄反射でコパ出せるように。
ロリはガードしてしまえば中距離より遠くなるんで、手間落ち投げだけ気をつけて、他は放置。
サプフォアには脊髄反射でコパ出せるように。
まぁ基本は開幕と同じじゃないかな?と思う。
近距離
大足に引っかかる距離。
こっちの選択肢は大足、コパ、膝、前投げ、弱覇山の5種類。
最終目標は前投げ。
ここは相手の癖を読みながら、上手く攻めるしかない。
こっちの選択肢は大足、コパ、膝、前投げ、弱覇山の5種類。
最終目標は前投げ。
ここは相手の癖を読みながら、上手く攻めるしかない。
その他
ウルコン生当ての機会が多い相手なんで、そこは逃さないこと。
ブラのロリ、バチ、雑巾(先端以外)、大足、屈大P(ロリバチはヒットも)と狙える技が多いので、取りこぼしをしないように。
と、ウルコン確定ってことは、当然全て千烈も確定。
ロリ、バチにはステ千烈で。
ここ以外には基本ゲージ使わないかも。
意識として、自分のゲージ状況をちゃんと確認しとくこと。
あと一発でウルコンが溜まるなら、セビ構えてロリ誘っても良いし。
ブラのロリ、バチ、雑巾(先端以外)、大足、屈大P(ロリバチはヒットも)と狙える技が多いので、取りこぼしをしないように。
と、ウルコン確定ってことは、当然全て千烈も確定。
ロリ、バチにはステ千烈で。
ここ以外には基本ゲージ使わないかも。
意識として、自分のゲージ状況をちゃんと確認しとくこと。
あと一発でウルコンが溜まるなら、セビ構えてロリ誘っても良いし。
ウルコンが溜まったら
ブラ側は投げと電気以外何もできなくなるので、相手の攻めに対しては投げだけ気をつける。
基本ブラは、ホウセンカ溜まったら大人しくなるんで、そっからはお好きにどうぞ。
基本ブラは、ホウセンカ溜まったら大人しくなるんで、そっからはお好きにどうぞ。
負けパターン
個人的に負けるパターンて、
- なんか投げ抜けできねw
- ウルコンくらってもたーw
- 序盤荒らされてガン待ち崩せなかたw
の3種類だと思うんだが、ネモ氏がキツいって言ってる理由はなんなんだろう?
グラマスとやれば分かるのかね???
グラマスとやれば分かるのかね???