atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • ケン 対リュウ

STREET FIGHTER IV Wiki

ケン 対リュウ

最終更新:2009年10月14日 09:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 立ち回り
    • 総合
      • すとらいくさんのアドバイス
    • 開幕
    • 遠距離
    • 中距離
      • すとらいくさんのアドバイス(加筆有り)
    • 近距離
      • セビ対策
    • 画面端に追い詰められたら
  • 対空
    • 昇龍拳
    • めくり竜巻
      • すとらいくアドバイス
  • 起き攻め
    • 投げ、大足から
    • 強昇龍、EX昇龍ヒットなどから
  • 被起き攻め
    • めくりJ中K
    • めくり空中竜巻
    • 中ゴス(レバ中P/中段)
    • 真空竜巻(EX竜巻)
  • 要注意技
    • 波動拳
    • 波動拳への対策
      • 避ける
      • セビる
      • 波動の打ち合いに付き合う……振りをする
    • 昇龍拳
    • 昇龍拳への対策
      • 詐欺飛び
      • 詐欺飛びに見せかけての空ジャンプ
      • 詐欺飛びに見せかけての空ジャンプ~めくり竜巻
      • 誘う
      • セビる
    • 滅・波動拳(ウルトラコンボ)
    • 滅・波動拳への対策
      • 飛ぶ

立ち回り

総合

  • 波動拳の打ち合いは回転率が違うから押し負ける上、リュウ側がゲージ稼げるからサービスにしかならない。
    • ウルコンが溜まった時に「ぶっぱ昇竜>セビキャン>滅・波動拳」を狙ってくるので、それを防御してゲージを減らせたい。
  • 波動に対応出来る中距離をキープしつつ、隙を見て近距離で殺すイメージで。

すとらいくさんのアドバイス

  • 体力差、スパコンゲージ&ウルコンゲージ、画面位置を判断して守りの選択肢を変える。手癖で遅グラするのが一番ダメ。
  • 相手に各種ゲージ有りや画面端が絡む時は、作業的ま遅グラではなく、読み合いで遅グラするかどうかを決める。
  • 画面端はリュウの色んな行動の単価が上がる。画面端に押されないような立ち回りをする。
    • もし画面端を背負ってしまったら、慣性付きの空中EX竜巻を使うなどして、ゲージを消費してでも逃げる価値あり。
  • 手癖で大昇龍&EX昇龍セビ前ステ、セビバクステをやらない。
    • リュウ戦は安易な行動のリスクが大きい。常に相手の読みを意識して、それを絞らせない立ち回りをしよう。
  • 逃げ空中竜巻に何かしらリスクを与える。


開幕

  • 相手が下がるようだったら間合いを詰める、寄ってくるようなら差し合う。基本的にこちらの下がる系の行動は無意味。
    • 出来る限り接近戦に持ち込みたいので、距離は離したくない。


遠距離

  • 回転率で負けるため、波動拳の打ち合いはリュウ側がずっと有利になる。
    • リュウに波動を打たせたらそのまま前に出て飛び、中距離まで詰める。
    • もしくは相殺目的で弱波動を置いて、そのまま接近。
    • 壁を背負おうとして下がり続けるリュウはそのまま下がらせていく。
      • 逃げ場をなくせば、ケン側が強気に押していける。むしろチャンス。


中距離

  • 6中Kが生命線。波動拳を垂直Jで回避しつつ、間合いを見計らいながら6中Kを差す。
    • 垂直Jだけではなく、しゃがみでカクカクしてフェイントを入れることで飛び込みやすくする。
      • ちなみに垂直Jに真空波動拳は確定っぽい。一応、ゲージは注意しておこう。
    • リュウ側もそうだが、「弱波動を撃ったら消えるまでは波動拳は撃てない」のでそれを見越して接近する。
      • 「波動拳を避けたから」って安易に飛ぶと「昇竜拳や対空で落とされる→波動の打ち合い」というループに突入する。自重。
      • どうしても飛びたい時は「波動を撃ってないことを確認して、空中竜巻」で誤魔化す。意外とどうにかなることもある。
  • ケン側の6中Kを警戒し始めたら、読み合いが始まってくる。
    • 「リュウの大足に6中Kは確定」(間合いによっては大足も通る)なので、上手く大足を誘っていきたい。
    • 波動を自重し始めたらスライド投げが通りやすくなってくる。こうなってくれば、ケン側が強気に攻めていける。
  • それでも波動拳を打ってくるプレイヤーには6中Kを意識させつつ、近距離をキープし続ける。
    • 大足や中足で崩そうとしてくるので、そこを弱昇竜で狩る。

すとらいくさんのアドバイス(加筆有り)

  • 「下中足スカに、下中足や下大足差し返し」は基本中の基本。
  • 中足波動を距離調節して連続ガードじゃない距離で打たせる。
    • 灼熱を混ぜないタイプならセビ前ダッシュから各種コンボ、ウルコン割り込みを狙う。
    • 灼熱を混ぜるタイプならウルコン割り込み、相手体力が少ないならEX昇龍を狙う


近距離

  • 暴れや小技を刈り取り、さらにセビキャン滅波動に繋げられる昇竜拳が厄介。しかしこちらも小技や様子見からの移動投げで崩していける。
  • 歩き小足で削りつつ、ヒット確認コパからの大昇竜で燃やす。ゲージ温存しておいてセビキャン神龍もダメージが加速する。
  • ネタだが、相手の遠距離大Pぐらいの距離なら神龍で吸える。
    • 近距離かつ「波動の削りで死ねる」という状況だったら、神龍をぶっ放してみるのも面白い。死んだら諦めよう。

セビ対策

  • 近距離でセビを使ってくる相手にはEX昇竜で燃やしつくちてあげよう。
    • 特に6中Kをセビって来る相手には昇竜をぶちかまちて、体力削っとく。
  • 反応がいい人はEX竜巻で粉砕してあげるのも愉快。
    • 竜巻後は
      • 相手:投げ・しゃがグラ・ぶっぱ系・小技・バックダッシュ
      • ケン:投げ・しゃがグラ・ぶっぱ系・コアコパ・バックダッシュ・SA
    • なカンジ。バックダッシュがローリスクで、しゃがグラあたりが安定かな。


画面端に追い詰められたら

  • 中ゴス(鎖骨割り)に注意。中段なのでしゃがみ安定じゃないよ。
    • 固めの波動を読んでセビもいいが、キャンセルUCとかスパキャンされると直撃して死ねる。
  • そのまま端で粘りたくないのなら、タイミングを見計らってずらし空中EX竜巻、生EX竜巻等で強引に脱出したい。


対空

昇龍拳

  • 中昇龍安定・・・ではない。微妙な間合いからのめくり竜巻対策に屈大Pアッパーや垂直J中Kも。
    • 普通に正面からの飛びに中orEX昇龍、めくり竜巻に屈大P、遠目からの空Jにロケッティアが使い分けられればベスト。

めくり竜巻

  • リュウ側としてはヒット時のリターンが大きいので、飛びから使いやすい選択肢。

すとらいくアドバイス

  • 近い距離の飛びにはしゃがみ大P対空を使う(空中竜巻がある為)


起き攻め

投げ、大足から

  • 安易にめくりにいかせてくれない辺りがキツいと言われる要因でもある。如何に昇龍を出させないでガードを振れるか。
    • 発生3Fの昇龍があるため、詐欺飛び(めくり中Kなどを出してしまってる状態)がほぼ不可能。
      • 空ジャンプ→ガードやバクステなどで防ぐor避ける事で対応。
      • めくり強空中竜巻で昇龍を避けて確定を取るのもリターン高。EXや弱だと直で潰せるが、吹っ飛んでしまうために仕切りなおし。
  • めくり詐欺(リバサ昇龍が逆に出てしまう飛び)も使えるようにしておきたい。
  • 昇龍を出さない相手、または出さないのが読めたなら飛びや地上からの択で攻める。
    • 空ジャンプからのEX昇龍で相手の昇龍を直接潰してしまうのも有効。これに相手側がEX昇龍を出す(こちらが負ける)を含めた読み合い。

強昇龍、EX昇龍ヒットなどから

  • ここで飛ぶと弱昇龍>EX波動or滅でいつでも乙れるので地上からの起き攻めになる。飛ぶならクイックスタン取ってないのを確認してから。
    • EX昇龍(リュウ側ガード・遅らせグラップ・EX昇龍以外全て勝てる)を含めた読み合いに。


被起き攻め

めくりJ中K

  • 気合いで見切れ。
    • 投げ始動の場合、詐欺飛びになるタイミングがある。

めくり空中竜巻

  • 中足でスカせるが普通のJ大Pなどに潰される。一点読み向け。

中ゴス(レバ中P/中段)

  • 飛べないくらいの起き攻めの時に狙われやすい。弱昇龍だと相打ちになりやすく、バクステにはひっかかる。
    • 立ちガードか強昇龍で。

真空竜巻(EX竜巻)

  • 最近よく見るグラップ潰し起き攻め。画面端だと滅確定です。
    • 素直にガードか昇龍で。


要注意技

波動拳

「波動に始まり、波動に終わる」のがリュウ。とにかくこれをどうにかしない限り、読み合いにすら持ち込めない。

波動拳への対策

避ける

避ける際は間合いに注意。中距離なら垂直J、対空が届かない遠距離なら前ジャンプでOK。

セビる

ウルコンゲージを溜めて接近戦での逆転狙い。ただし、スパキャンやUCには注意。

波動の打ち合いに付き合う……振りをする

  • 弱波動を撃たせて、その間に地上から接近する。
    • 空中は昇龍拳があるので無理しない。
  • 近距離で読み切ったら、前ジャンプからの飛び込みでフルコンを叩き込む。
  • 波動合戦の場合、EX波動に注意。うっかり食らってしまうと一気に攻めにくくなる。

昇龍拳

単発ながら、異様に長い無敵時間を誇る。
  • おまけにダウンも取れてしまう上にウルコンまで入る性能。なんだこれ

昇龍拳への対策

詐欺飛び

  • 基本。ただし、J攻撃を重ねつつ詐欺る(詐欺飛び)なら、相手の反撃技が4F以上でないとダメ
    • 3F昇竜をガードしたいならJ攻撃を出してはダメ。J攻撃を出すと着地硬直が発生するため。

詐欺飛びに見せかけての空ジャンプ

  • リュウ側が「詐欺飛び出来ないんだろ!」ってことを分かってる場合に使う選択肢。
    • めくりから狙えると便利。投げからは「ちょっと早いかな?」ぐらいのカンジで飛ぶ。
    • 昇竜で落ちたら飛ぶのが遅い。もうチョット早く飛ぶ。

詐欺飛びに見せかけての空ジャンプ~めくり竜巻

  • リュウ側が「詐欺飛び出来ないんだろ!」ってことを分かってる場合に使う選択肢。
    • 弱めくり竜巻で昇竜を潰して反撃。強だとスカし?

誘う

大昇竜打ってもギリギリ当たらない距離からジャンプ。
  • 飛び込みの基本だが、これが出来てないと辛い。
    • これに対する立大KをJ大Kで潰す読み合い。

セビる

  • 移動セビを使い、ギリギリの間合いから一気に踏み込む。一気に追い詰められるのが魅力。
    • リュウ側は起き攻め時に「リバサ小技をわざとセビらせて、踏み込んできたところを昇竜で狩る」という読み合いが可能。

滅・波動拳(ウルトラコンボ)

  • ダメージが大きく、コンボからの追撃に組み込めてしまう恐ろしい技。
    • カス当たりがないために一度当たればそのまま全段ヒットする。削り量も大きい。
    • ただし、リュウ側の硬直が非常に大きいために回避してしまえばウルコンすら入る。
  • 中距離では波動の打ち合いに混ぜて狙われる事もある。動きが怪しかったら警戒しておこう。

滅・波動拳への対策

飛ぶ

  • ぶっちゃけ、飛び道具なので避けてしまえば何ということもない。
    • ただし、避けられるようなタイミングで打ってくるプレイヤーはほぼいない。
  • 近距離でぶっぱされたら暗転返し神龍で分からせたいところ。


  • 昇龍拳の項目で、「詐欺るのが基本」って点はできればもっと詳しく書いてもらえると有難いなぁ。 -- 名無しさん (2009-06-15 23:06:41)
  • 詐欺飛びの解説どもです。その辺記憶が怪しかったので助かります。めくり竜巻は強ならスカせますね。(極端に当てにくいのを逆に利用) -- 名無しさん (2009-06-16 23:29:52)
名前:
コメント:

タグ:

ケン VSリュウ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ケン VSリュウ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ケン 対リュウ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ダルシム キャラ対策TOP
  4. ガイル 対ダルシム
  5. バイソン
  6. バルログ
  7. 関連商品 PC
  8. 剛拳
  9. クリムゾン・ヴァイパー 対リュウ
  10. アベル 対セス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 83日前

    剛拳
  • 438日前

    アンケート
  • 452日前

    春麗 基本戦術
  • 476日前

    ブランカ 対E・本田
  • 534日前

    野獣先輩
  • 534日前

    ktn
  • 1057日前

    店舗情報/愛知
  • 1528日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2333日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2340日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ダルシム キャラ対策TOP
  4. ガイル 対ダルシム
  5. バイソン
  6. バルログ
  7. 関連商品 PC
  8. 剛拳
  9. クリムゾン・ヴァイパー 対リュウ
  10. アベル 対セス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 83日前

    剛拳
  • 438日前

    アンケート
  • 452日前

    春麗 基本戦術
  • 476日前

    ブランカ 対E・本田
  • 534日前

    野獣先輩
  • 534日前

    ktn
  • 1057日前

    店舗情報/愛知
  • 1528日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2333日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2340日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  10. Dance Dance Revolution SP総合wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ステラソラwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ハロウィン - とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  10. 埼玉県女児レイプ本物児童ポルノ - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.