A 腹部外傷
102D44
26歳の男性。自動車の自損事故で腹部にハンドル外傷を受け搬入された。意識は清明。呼吸数 18/分。脈拍 116/分。整。血圧 102/76mmHg。顔面は蒼白である。眼瞼結膜は貧血様で,眼球結膜に黄染を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。心窩部から右季肋部に打撲によると思われる皮下出血斑を認める。腹部は平坦,軟で,右季肋部に軽い圧痛を認める。血液所見:赤血球 385万,Hb 10.5g/dl,白血球 9800。
まず行う検査はどれか。
a 上部消化管内視鏡検査
b 静脈性尿路造影
c 腹腔動脈造影
d 腹部造影CT
e 磁気共鳴胆管膵管撮影〈MRCP〉
× a
× b
× c
○ d
× e
正解 d
101A31
10歳の男児。自転車走行中に自動車にはねられ搬入された。意識は混濁。血圧 86/42mmHg。血液所見:赤血球 290万,Hb 7.2g/dl,Ht 32%,白血球 11200,血小板 15万。酸素吸入と輸液とを開始した後,緊急に行った腹腔動脈造影写真を別に示す。

対応として最も適切なのはどれか。
a 開腹手術
b 腹腔ドレナージ
c 血管内ステント留置
d 動脈塞栓術
e 血栓溶解療法
× a
× b
× c
○ d
× e
正解 d
診断 循環血液量減少性ショック,左肝動脈損傷