J 大動脈炎症候群〈高安動脈炎〉
100F53
26歳の女性。会社の定期健康診断で高血圧を指摘され来院した。脈拍 72/分,整。血圧 176/98mmHg。心雑音はない。上腹部に血管雑音を聴取する。血液所見:赤血球 450万,Hb 13.4g/dl,Ht 42%,白血球 4200。血清生化学所見:尿素窒素 16mg/dl,クレアチニン 1.0mg/dl,総コレステロール 160mg/dl,Na 142mEq/l,K 3.0mEq/l,Cl 98mEq/l,アルドステロン 60ng/dl(基準 5~10),血漿レニン活性 16ng/ml/時間(基準 1.2~2.5)。
考えられるのはどれか。
a Liddle症候群
b Bartter症候群
c 大動脈炎症候群
d 甲状腺機能亢進症
e 原発性アルドステロン症
× a
× b
○ c
× d
× e
正解 c
診断 大動脈炎症候群による腎血管性高血圧
99H19
18歳の女子。1か月前から微熱と関節痛とが続くため来院した。上肢で測定した血圧は右 128/70mmHg,左 96/56mmHgである。左上胸部,頸部両側および上腹部に血管雑音を聴取する。尿所見:蛋白(-),糖(-)。血液所見:赤沈 50mm/1時間,赤血球 420万,白血球 10200。血清生化学所見:総蛋白 7.2gノdl,アルブミン 3.6g/dl,尿素窒素 14mg/dl,クレアチニン 0.5mg/dl。CRP 5.2mg/dl。
最も考えられるのはどれか。
a 結節性多発動脈炎
b Wegener肉芽腫症
c 側頭動脈炎
d 高安病
e Behcet病
× a
× b
× c
○ d
× e
正解 d
診断 高安病