E 麻疹
101F70
麻疹について正しいのはどれか。2つ選べ。
a 白血球数は増加する。
b 潜伏期は3週間である。
c 細胞性免疫が抑制される。
d Koplik斑は発疹出現後にみられる。
e 亜急性硬化性全脳炎の原因となる。
× a
× b
○ c
× d
○ e
正解 ce
99A55
12歳の男児。半年前から,ボーッとして横になっていることが多くなり,家に引きこもるようになったため,母親に連れられて来院した。2歳時に麻疹に感染したという。診察時に,傾眠傾向にあり,ときおり右の上下肢にミオクローヌスを認める。脳波検査で周期性同期性放電を認める。髄液検査で,蛋白濃度の軽度上昇,麻疹ウイルス抗体価の上昇およびIgGの増加を認める。
この疾患でみられないのはどれか。
a 除脳硬直
b 選択鍼黙
c 幻覚・妄想
d 錐体外路症状
e けいれん発作
○ a
× b
○ c
○ d
○ e
正解 b
診断 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)