テスト中
背広作法
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
背広作法 03/08/13
背広であるが、普段立っている時から釦を外しておく流儀ならば別に構わない。中途半端に釦を留めているなら聞いてくれ。
椅子なりに腰掛ける際には釦は外すのだ。背広とは、立った時に最も映えるようデザインされているものだから、腰掛ける動作及び座って静止する状態は背広にとって不自然なのであって、それは釦を留めたまま座り、机に肘でも突くと襟に皺が寄ることでわかる。肩甲骨のすぐ上のあたりがぴんと張った背広は張った部分のすぐ上が浮いてしまい、それが襟に被さってきていて、思わず「その背広フード付いてるんか?」と問い掛けたくなるような皺が寄る。間抜けなニュースに間抜け面で間抜けな短評を述べる「何だかよく知らないけどその方面の専門家とされているらしい人」「何だかよく知らないけど名前が売れているらしい人」が、勿体つけた口調で御託を並べているその襟が、肘を突いていても突いていなくても皺が被さっているとそこにばかり目が行き、何を言っていても信用出来なくなるし、若者が身にぴったりした背広を着て皺が寄っていると、背広だけでなくて精神も余裕がないのかと思うし、何より醜い。そのくせ胸に飾りハンカチを挿していたりするものだから「つまり中身が何もないのだな」とわかる。「背広が人を着て歩いている」とはよく言われることだが、背広には選択権や拒否権を与えるべきであろう。
釦であるが、輸入物のドラマや映画、特に法廷シーンに顕著であるから注意して見るがいい、立ち上がりながらさり気なく釦を留めているところを。座りながらさり気なく釦を外しているところを。釦を留めたまま座ると、留めてある釦と襟までの距離が短縮されて余った前身頃は膨らむように折れてこれまた醜く浮いてしまう。内ポケットに常時用があるならともかく、大変見栄えがよろしくないから、釦ぐらい面倒がらずに留め外しをしなさい。
きちんと脱いで袢架に掛ける時は問題はない。しかし袢架のないところで背広を脱ぐ時、椅子の背に引っ掛けることも止めよう。あれは姿勢が良くて背中で襟を潰してしまわないよう椅子に凭れず背筋がしゃんと伸びている人にのみ許される特権であって、凭れる癖のある人が椅子に背広を掛けておくのはただの馬鹿である。そして馬鹿は後ろを通る人に袖口を踏まれたりする。背広を畳んで置く時、表を表にして畳むことは汚れるのですべきではない。「置く辺りが汚れていて背広が汚れる」「背広が汚れていて置く辺りが汚れる」の二通りに解釈できる理由であるが、表面的にはそれぞれが謙遜の理由を口にしつつ、実際は両方を兼ねて裏を表にして畳んで置く。そもそも背広を畳んで置くこと自体が既に間違っているから長時間そのままにしておくべきではないし、長時間放置すると襟が不思議な捩れ方をして前の折り返しが甘くなってしまう。
そして背広下、スラックスであるが、「上着」に対して「下着」と使えないのは大変もどかしく、どうにかならないものかと常々思うが、ズボンの適切な訳語が今の所は存在しないので仕方がない、片仮名が嫌いだからと言って「ずぼん」では相当情けない。スラックスであるが、時折短すぎる人がいる。おっさん世代に多いようだが、世代が変わっても新たなるおっさん達が短いのは不思議である。採寸の際に直立して裾がだぶつかないようぴったりの長さで決めてしまうから座った時には靴下が見え、足でも組めば脛毛が「おはようございます」どうかすると足を組まなくても座っただけで脛毛がそよと揺れている人もいる。「裾がだぶついていると足が短く見えるのではないか」と考える裏には「足が短いから裾がだぶついていると思われたくない」とする恐怖がある。しかしそのような短いスラックスはそれだけで全体のバランスが崩壊していて、正面から見ているのに「斜め上から見下げているような」錯覚に襲われてしまうことを知るがいい。裾の長さは靴を脱いだ状態で、「必ず踵を踏んでしまう長さ」が理想なのであって、それは人前で靴を脱ぐ習慣のない国で生まれて発達した背広の宿命であるし、それだけ長く取るからこそ、座っても様になるし、何よりだぶついた裾は、靴を隠し、かえって足を長く見せる効果があるのだ。伊丹十三は「お洒落の要諦はズボンのシルエットにあり」と喝破したが、少しの間行き交う人々を眺めれば、やがて納得するだろう。
それからだ、いい大人が半ズボンなんて穿くな。バミューダ?その恥ずかしい衣服は半ズボンと呼ぶのだ半ズボンと。半ズボンにサンダルぺたぺたも情けないが、半ズボンに靴下に靴とはどういう了見か。さらに半ズボンに靴下にサンダルとは君、君のような人が襟に皺を被せて脛毛を出しているに違いないね。
TOTAL ACCESS: - Today: - Yesterday: -
LAST UPDATED 2025-11-08 00:54:16 (Sat)
TOTAL ACCESS: - Today: - Yesterday: -
LAST UPDATED 2025-11-08 00:54:16 (Sat)