いまさらP3考察 @ Wiki

サキミタマ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
さきみたま

神話

幸魂。
日本の神道における、「魂」を顕す概念の一つ。
もともとは荒魂(アラミタマ)と和魂(ニギミタマ)の二霊による概念であったが、和魂より派生する形で幸魂と奇魂(クシミタマ)とに細分化され、これにより「一霊四魂」と呼ばれる人の魂の構造を成す。
「運」をもって人に幸を与え、恵みをもたらすとされる。

なお、埼玉県の名前はサキミタマに由来するらしい。

性能

 初期Lv.39
 ディアラマ(初期) ジオンガ(初期)
 メディラマ(習得Lv.42) デクンダ(習得Lv.43) 悩殺防御(習得Lv.44) 神々の加護(習得Lv.45)
 打撃弱点 火炎耐性 氷結耐性 電撃耐性

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー