いまさらP3考察 @ Wiki

ヤタガラス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
やたがらす

神話

八咫烏。
日本記紀神話に伝わる霊鳥で、三本脚のカラス。
神武天皇による神武東征の折、タカムスビ神によって遣わされ、彼らの道中を導いたとされる。

太陽を意味する神聖なる存在であり、その高い霊格ゆえ、常人がその姿を見ると発狂するという。

性能

 初期Lv.30
 ディアラマ(初期) スクカジャ(初期) 残影(初期)
 マハスクンダ(習得Lv.31) 終末の予言(習得Lv.32) 気功・小(習得Lv.34)
 ミドルグロウ(習得Lv.37)
 疾風耐性 光無効 闇弱点

備考、その他

近年では、日本サッカー協会のシンボルマークに使われている鳥としてもその名を知らしめている。
また、陸上自衛隊の一部部隊の間でも、ヤタガラスをモチーフとしたエンブレムを用いる処がある。

~「デビルサマナー葛葉ライドウ」シリーズ~
物語の主人公・葛葉ライドウが仕え、彼に帝都守護の任を預ける秘密機関の名が「ヤタガラス」である。
物語を読み解く限りでは、かなり古い時代から日本の歴史の陰で暗躍していたらしく、ここでのヤタガラスは「特定の神格」を指すのではなく「特定の役目を担う機関に冠された名称」であると推測される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー