いしす
公式
女性の身体と牛の頭部と鳥の羽とが合体したような形状をしており、大きく伸びた一対の牛の角の間には紅玉を思わせる巨大な宝玉が浮いている。
神話
名は「玉座」「席」を意味する。
エジプト神話に名を残す女神で、ヘリオポリス九柱神の一柱。
「王権の授与者」「子供の授与者」「偉大な魔術師」などの異名を持つ。
鳶の姿か、背中に鳶の翼を持つ女性として描かれる。
エジプト神話に名を残す女神で、ヘリオポリス九柱神の一柱。
「王権の授与者」「子供の授与者」「偉大な魔術師」などの異名を持つ。
鳶の姿か、背中に鳶の翼を持つ女性として描かれる。
大地の神ゲブと天空の女神ヌトの間に生まれた神で、神話初期の主神オシリスの妹であり妃。
同じくエジプト神話の邪神セトは弟にあたる。
ギリシャ神話のイオがエジプトに至った姿とも、太陽神ラーの左目から生まれた月の女神とも言われる。
同じくエジプト神話の邪神セトは弟にあたる。
ギリシャ神話のイオがエジプトに至った姿とも、太陽神ラーの左目から生まれた月の女神とも言われる。
処女神であり、セトによってオシリスが殺害された後、魔術的な工程を経てオシリスの子を身籠った。
その子が、後にセトとエジプトの覇権をめぐり争う、猛々しき隼の神ホルスである。
その子が、後にセトとエジプトの覇権をめぐり争う、猛々しき隼の神ホルスである。
イシス信仰はエジプトからローマへと広まり、彼女の処女懐胎の逸話は後にキリスト教のマリア像にも大きな影響を及ぼしたとされる。
非公式
~魔神転生~
魔界の後半に位置する氷結地獄の途上にある「氷穴」の奥深くに閉じ込められている。
氷結地獄を支配する魔王アスタロトと因縁ある存在として描かれ、彼女の存在が物語の分岐点の一つとなる。
魔界の後半に位置する氷結地獄の途上にある「氷穴」の奥深くに閉じ込められている。
氷結地獄を支配する魔王アスタロトと因縁ある存在として描かれ、彼女の存在が物語の分岐点の一つとなる。
~ペルソナ2罪・罰~
魔術師のアルカナの最高位ペルソナ。魔法反射の耐性(ただし物理攻撃全般に弱い)を持つため、後半のボス戦では重宝するペルソナでもある。
魔術師のアルカナの最高位ペルソナ。魔法反射の耐性(ただし物理攻撃全般に弱い)を持つため、後半のボス戦では重宝するペルソナでもある。