歩兵文明 |
変換 |
変換備考 |
有利なユニット |
不利なユニット |
テク |
進化・戦術 |
簗 |
一言 |
アステカ |
A |
RFSWD |
ATK0の堅い壁ユニット |
射程系 |
ほぼすべて |
活版印刷 |
即帝柵土木ジャガー |
一定時間諜報.時間長め. |
爺文明,英雄で詰む,転向がんばれ |
B |
強化ELイーグル |
HP+20,ATK+2 |
砲撃兵器 |
その他全般 |
バイキング |
A |
偽ベルセ |
HP86,ATK10<+10>,(1→1),自陣内正ベHP+10 |
城 |
転向,射程,ほぼすべて |
傾技,乾ド,射攻撃鉄鋼1 |
救済/HP上げて味方の壁に |
家ボム,壁ボム,城1ボムの影響を受けない.時間終了後全消滅. |
HP上げて味方の壁しつつぬくり? |
B |
バイキング船 |
帝王で重バ船(2→1),自陣内正ベHP+20 |
射程 |
砲撃兵器 |
kill |
バ船は射防御強く足早いので戦いやすいが,決め手にはならない. |
ケルト |
A |
スコーピオン |
帝王以降 |
歩兵系,たまれば馬も |
馬 |
包囲技術,ELウォード,歩兵防御鉄鋼1 |
即帝柵土木ウォード |
一定時間自ユニットの攻撃力がUP,終了後自ユニット全消滅 |
ウォードは弱い,砲撃メインで味方と連携 |
B |
投石機 |
帝王以降 |
射程系 |
馬,イーグル |
日本 |
A |
輸送船 |
HP+100 |
- |
- |
投擲術で武士,剣豪,信長が強くなる |
即帝,即鉄鋼,ボム出し |
一定時間既存武士,信長の攻撃力UP,消滅しない |
100溜めて柵簗後,即帝投擲術 |
B |
信長 |
HP70,ATK8,ATKrate高い |
歩兵 |
ほぼ全て |
ゴート |
A |
強化精鋭散兵 |
HP150,ATK11 |
城主はほぼ無敵 |
象,鉄鋼以降のユニット |
射手防御鉄鋼3,石工,建築 |
帝王柵簗土木散ペ,ハス |
一定時間人口上限160 |
序盤に味方と連携してマップコントロールをとる. |
B |
テオドリック |
HP200,ATK13 |
爺 |
ほぼ全て |
馬文明 |
変換 |
変換備考 |
有利なユニット |
不利なユニット |
テク |
進化・戦術 |
簗 |
一言 |
フランク |
A |
マルテル |
帝王以降,Max40体 |
投石以外,特に爺 |
投石 |
|
コブラでのkill/即帝 |
HP10のコブラカーを1体出す。簗は必ず開始即使うこと。 |
敵にアステカ・スペがいたらA |
B |
騎士 |
帝王で重騎士,鉄鋼で近衛 |
砲撃兵器 |
強い歩兵 |
砲撃が多いならB |
チュートン |
A |
砲撃手 |
HP100(3→2),既存チュナイATK+3 |
速攻歩兵 |
砲撃兵器 |
近攻撃鉄鋼1,歩防御鉄鋼1 |
kill/即帝 |
無敵Bomが数体出る. |
城主で簗使って射手のタゲ取りつつが安定か.砲撃が多いならB. |
B |
騎士 |
帝王で重騎士,鉄鋼で近衛(2→2),既存チュナイATK+2 |
砲撃兵器 |
強い歩兵 |
城主騎士柵,kill |
ビザン |
A |
無し |
既存カタフHP+4,城ATK+1 |
歩兵系,砲撃兵器 |
爺 |
兵站学 |
kill・味方の壁になろう |
一定時間全プレイヤーのすべての資源を0にする. |
城矢が強く,自動沸きもあるので必要ならボム出し. |
B |
ベリサリウス |
既存カタフHP+2,城ATK+1,兵站入らない |
爺,砲撃兵器 |
特になし |
フン |
A |
タルカン沸き |
城多いほど沸き多い |
建物,砲撃兵器 |
象 |
開始10分後にELタルカン自動 |
kill・味方の壁に |
オオカミ爆撃の確立を大幅に上げる.自分は爆撃されない. |
100以上ためるとHP上がるので溜めて城殴る |
B |
RCSWD |
ATK0の堅い壁ユニット |
射程系 |
ほぼすべて |
ペルシア |
A |
ハサー |
普通のハサー |
爺,投石 |
ほぼすべて |
象使い,城壁強化,射攻撃鉄鋼1,血統,繁殖 |
救済/味方の壁に,即帝しない |
象のHP無限,攻撃力100程度に.時間終了後全消滅. |
味方の壁しつつぬくり?爺に注意 |
B |
RCSWD |
(1→2),自陣内象HP-110&ATK+10 |
射程 |
ほぼすべて |
射手文明 |
変換 |
変換備考 |
有利なユニット |
不利なユニット |
テク |
進化・戦術 |
簗 |
一言 |
トルコ |
A |
砲撃手 |
|
速攻歩兵 |
砲撃兵器,RSWD,ゴート散兵 |
|
kill |
全ての柵簗の効果を倍に |
対日本には鉄砲もありかな |
B |
なし |
イエニATKUp |
右以外 |
大事にすると攻撃力100超えます |
ブリトン |
A |
ロビン |
HP110,ATK11,すべて変換 |
歩兵系 |
投石,RC,無敵ボム |
- |
kill/即帝即鉄鋼 |
HP無限,ATK9999の英雄歩兵を1体出す.時間短い. |
味方を壁にちまちま撃とう |
B |
名射手 |
HP55,ATK7,すべて変換 |
射攻撃鉄鋼1/2/3,射防御鉄鋼1 |
kill |
初めから鉄鋼入るので速攻歩兵に強い |
マヤ |
A |
狩狼 |
帝王以降,HP100,(1→4),増分 |
近接兵 |
射程,スコ |
射攻撃鉄鋼1 |
羽根40出して簗,kill |
一定時間変換がHP400のオロナルになる.消滅しない. |
オロナルは自動攻撃しないしされないので操作がんばる |
B |
強化ELイーグル |
HP+20,ATK+2(2→3) |
弓騎,砲撃兵器 |
歩兵,鉄砲 |
歩防御鉄鋼2,射攻撃鉄鋼1/2/3,射防御鉄鋼1 |
Bは城主で鉄鋼入るので戦いやすい |
中国 |
A |
町の人 |
帝王以降,生産した町の人を「建設」表示にすると次の変換が可能. |
- |
- |
弓懸,射手攻撃鉄鋼1 |
即帝,即鉄鋼,ボム出し |
全てのプレイヤーの変換を一定時間チェンジ |
農民はすごく忙しいけどちゃんと出来るとスコなんか目じゃない.中華建物は狼爆撃で消滅. |
B |
スコピ |
帝王以降,自陣内スコピATK+1(2→1) |
歩兵 |
投石 |
弓懸,射攻撃鉄鋼1/2/3,射防御鉄鋼1 |
即帝/kill |
弓騎文明 |
変換 |
変換備考 |
有利なユニット |
不利なユニット |
テク |
進化・戦術 |
簗 |
一言 |
朝鮮 |
A |
投石機 |
帝王以降 |
射程系 |
馬,イーグル |
|
即帝一択 |
氷上のユニットに一定ダメージ. |
敵がコブラ出したら簗使おう |
B |
なし |
なにもなし |
えらぶだけ |
無駄 |
スペイン |
A |
ロバ |
帝王以降 |
馬,歩兵 |
英雄 |
|
kill |
ロバのHPUp |
帝王以降はロバ多め |
B |
なし |
なにもなし |
えらぶだけ |
無駄 |
モンゴル |
A |
RAM |
帝王以降,HP100,(1→1),増分 |
射程,建物 |
左以外 |
城壁強化,矢羽,演習 |
即帝/即鉄鋼 |
HP300,ATK25のチンギスを7以上生産 |
城主マングは雑魚,スキタイは射程にめっぽう強いので数出したいなら即帝非推奨 |
B |
スキタイ斥候 |
HP90,ATK10,DEF2/8(2→3) |
射程,爺,砲撃兵器 |
近接 |
kill/救済 |
サラセン |
A |
イマーム |
帝王以降,HP100,爺の英雄,[10] |
- |
- |
馬防御鉄鋼,城壁強化,狂信 |
kill/ボム出し |
一定時間フィールド上のユニットにダメージ |
敵に馬がいないときは残念な感じになる. |
B |
重ラクダ |
HP180 |
馬 |
左以外 |
弓懸,射攻撃鉄鋼1/2/3,射防御鉄鋼1 |
kill/即帝/ボム出し |
けつp楽しいいいいいいいいいいいええええええええええええええいいいいいいいいいいい
けつpの魅力
けつpは勝利条件が多数ある。すべての城を割ったり、kill数だったり、転向勝利だったり、点数勝利だったり。
敵が転向する前に押し切るか、象徴が立ったのならその文明をつぶせるかなど異なる勝利条件がせめぎ合うところ
が非常に熱い。
ユニットのアンチ関係はアラビアを踏襲してはいるが簗、柵、増分変換などでアンチなど関係なくなるような
HP・攻撃力を持ったユニットが作れ、戦況がダイナミックに変わるスリル。こういった点が多数(少数)のプレイ
ヤーの心をつかんで離さない点だろう。
以下文明メモ
アステカ
爺文明
爺は神殿で生産するため神殿割られるとまともなユニットが出ない。
また英雄で詰みやすい。即帝して柵つけるとジャガー結構強いっす。まあ突っ込ませる場合はできるだけ
ジャガーが得意なユニットのところがいいかも。
後は転向転向。とにかく神殿を割られないようにしましょう。
戦術として即帝柵土木ジャガーがあります。強力です。
ところでアステカ簗って地味に強力だと思うんですけどどうでしょうか。
敵や味方にフランクがいる場合、敵のコブラがどこにいるか、もしくは味方のコブラがどこに行けば安全にユニットを
倒せるか、というのがわかります。同様に日本がいる場合、日本の即柵簗武士がどこに行こうとしているか、
どこに行けば隙があるか、わかります。敵の武士が大量のユニットを氷上に出したことが分かれば、
サラセン簗や朝鮮簗が生きます(サラor朝鮮が味方にいるなら)。
とまあ使い方は考えればいくらでもあると思います。とくに序盤ほど兵が少ないので隙を探しやすいのでは無いでしょうか。
マヤ
羽根弓オオカミ文明
羽根弓は中盤から力不足。序盤でも柵簗付きの速効歩兵を止められるわけもなく・・・。
オオカミは増分で攻撃力が上がるが、攻撃力しか上がらない。ダメージ通りやすく、スコや城矢で結構死ぬ。
増分中に自陣爆撃来るとキレそうになる^^;だが仕方ない;;
ちなみにオオカミは普通のユニットを入れると隊列変更ができるようになる。
イーグルは特に増分とかなく使いやすいが、果たしてどこに当てたらいいのか、といった感じ。
朝鮮に対しては戦車も倒しやすく、投石も割れるのでいいがほかには孤立した射手系ユニットを殺すくらいしか
無いかも。
チュートン
触れたら勝ちのエロマント(と砲撃手か騎士)文明
攻撃力100以上ののエロマントが氷上を闊歩する。攻撃力次第だが、近接系には圧倒的に有利になる。
サラセン、フランクに対してめっぽう強く、射手に対しても簗の無敵ボムを出してターゲットをとらせれば
チューナイの移動中をカバー出来たりする。歩兵文明なので序盤に必ず柵をつけよう。
変換は敵に砲撃文明(朝鮮、ケルト、中国)がいたら馬。適度に馬溜めて味方と連携して突撃させると、
砲撃兵器を溜めさせないことができる。そのうえでチューナイぶち込むと城割れるか家か壁取れます。
砲撃手も強いのでわりと戦えます。
サラセン
お前たちは砂漠でうんたらかんたら文明
フン以外にはあんまり勝てないんじゃないかな・・・。コンキ、マングには射程負け、
カタフにはダメージ通りづらい上、HPupがある。射手に対してもめっぽう弱く、トルコやブリも止められない。
そのため敵に射手が多く、馬文明が一切ない場合はさっさと城DELして無敵ボム出すのもあり。
幸い生産は遅くなく、射程もちユニットなので数は減りにくい。足の速さを生かして敵の撤退路に待ち伏せ、
味方と連携してマップコントロールを取りに行ける。といいな。
ちなみに敵のフランクがコブラカーを出したら簗を使おう。確実に殺せます。
日本
柵簗即帝投擲速攻文明
100溜めます。柵簗つけます。20~30づつ敵のキー文明に突撃。柵使われたらまた突撃。家使われたらほかに突撃。塔をちょっと殴れば割れるかDELしてくれます。城は割らせてくれないかも。敵が無理に守ろうとしたらKillとらせてくれます。5分たって城主なら城壊して即帝。投擲つけてさっきの要領で突撃。これができれば一国を城1に、もしくは二国の家・壁をとれます。強化ユニットを切り売りしていく感じです。売切れて、敵に射手文明が多いなら城1にしてボム出しましょう。「後は任せた。」と言ってボムで積極的にカバーしていきましょう。建物破壊やkill数で10分以前に鉄鋼行けて、敵の射手文明が少ないなら、鉄鋼つけてそのまま戦うのもありです。この場合あまり前に出て戦うのではなく敵がいなさそうなところを強襲したり、オオカミ爆撃くらったところにぶち込んだりって感じです。
とにかくスピード命です。待てば待つほど柵簗投擲の効果は相対的に弱くなります。というかこれ以外の戦い方は無いと思います。ブリの名射手(名射手選択すると序盤で鉄鋼がフルでつく)やゴートの強化散兵、トルコのイエニ、
チュートン砲撃手には一応注意しておきましょう。単独ならだいじょうぶですが、これらの文明が2国連携するとさすがに押切るのはきついです。
日本で狙うとよい文明:ぺル(近接で範囲の無い城主象で生産遅い)フン(HPあがっていないタルカンは弱い)朝鮮(生産、攻撃速度が遅い戦車)バイキン(近接で変換数が少なくHPがまだあがっていない)アステカ(近接ばかり。信長なら転向もされない。神殿壊すだけで十分。)ケルト(もともと相性有利。城減らせれば変換ユニットの生産遅くなる。)
朝鮮
戦車戦車投石投石
弓系とくに城主ロビンや羽根弓には強いが戦ってくれないので即帝必須。即帝するときは変換出てくる側の後ろの城をdelすると変換された詰まりにくいです。味方と連携して投石が動かせるようになったらほぼ勝利確定。
馬には弱く、チュートン騎士、フランク騎士やモンゴルBのスキタイ斥候等が来ると非常にだるい。戦車も投石も割られて終わる。
亀甲船??????
フン
タルカン
タルカンしかないです。でもタルカン強いです。
自陣内にいっぱい溜めておくとHPがゆっくり増えて行きます。オオカミ爆撃あったらすぐにそこに飛んでいくこと。そして城をしばきたおすと。弓防御は多少強いので味方射程ユニットの壁がわりになったりすることも重要。
モンゴ
即鉄鋼マングor即帝ラムorスキタイ
最終更新:2017年01月14日 18:19