Erias Brick Base
クリスティーナ改
最終更新:
legoerias_moc
-
view
クリスティーナ改

| 基本情報 | |
|---|---|
| 艦種 | 駆逐艦 |
| 艦名 | クリスティーナ改 |
| 全長 | 42ポッチ |
| 全幅 | 4ポッチ |
| 兵装 | Mk.12 5インチ単装砲 x3 |
| 53.3cm四連装魚雷発射管 x1 | |
| 対潜迫撃砲 x1 | |
| ビルド時期 | 2021年2月ごろ |
設定について
「クリスティーナ級」が近代化改装を受けた後の姿です。「ブエナビスタ」の改装によって余剰となった5インチ砲を搭載することで火力の増大を図りました。なお主砲配置は前部二基後部一基から、前部一基後部二基に変更がされました。これは従来型の配置だと前甲板部の重量がかさみすぎて波をかぶりやすいことが判明したためです。
二番砲を搭載した位置には対潜迫撃砲が搭載されていましたが、これは艦橋前部に移動させることで回避しました。対潜戦闘は積極的に潜水艦を狩りに行くため、前甲板に配置していたほうが使い勝手がいいことも位置を移動させた理由のひとつでした。
基本的には砲兵装の置き換えがメインであり、他の部分にはさほど手が加えられず、そのままの状態で運用されました。
二番砲を搭載した位置には対潜迫撃砲が搭載されていましたが、これは艦橋前部に移動させることで回避しました。対潜戦闘は積極的に潜水艦を狩りに行くため、前甲板に配置していたほうが使い勝手がいいことも位置を移動させた理由のひとつでした。
基本的には砲兵装の置き換えがメインであり、他の部分にはさほど手が加えられず、そのままの状態で運用されました。
作品について
基本的に主砲を置き換えただけで他は据え置きです。「クリスティーナ」のページで述べたように、3インチ主砲に使うパーツが足りなくなってしまったため、より省コストな5インチ砲(?)に置き換えることになりました。それ以外の点は対潜迫撃砲の位置を変更したくらいで大きな変更はありません。元々の出来はよかったので、あまり手を入れるべきところもありませんでした。
添付ファイル