Erias Brick Base
アイリス
最終更新:
legoerias_moc
-
view
アイリス

| 基本情報 | |
|---|---|
| 種別 | 主力戦車 |
| 名称 | アイリス |
| 全長 | 24ポッチ |
| 全幅 | 12ポッチ |
| 兵装 | 120mm戦車砲 |
| ビルド時期 | 2018年10月ごろ |
設定について
ハインティ共和国が初めて配備した主力戦車です。「ヴァイオレット」と同様に避弾経始を意識したデザインになっており、車体正面は傾斜させ、砲塔前面も丸みを帯びた形状になっています。
転輪サイズは大径のものが採用され、走行性能を高めています。細かな点に至るまで軽量化を徹底しているため、「ヴァイオレット」のような千鳥式転輪を採用せずとも高い悪路走破性を確保しています。エンジンは従来型をベースとしつつも出力向上がなされ、600馬力の高出力を達成することができました。
主砲についても新開発の120mm砲を採用することとなり、従来の90mm砲と比較し飛躍的に火力向上を図ることができました。合わせて主砲弾も新開発され、より装甲貫徹力の強い徹甲弾が運用されるようになりました。また、通信設備や射撃管制装置についても大幅に増強され、より効果的な戦闘が行えるようになりました。
走攻守すべてにおいて性能の底上げがなされているため、ハインティ共和国陸軍の中核を長きにわたって務めたものの、コストアップも避けられなかったため数的な主力とはなりえませんでした。
転輪サイズは大径のものが採用され、走行性能を高めています。細かな点に至るまで軽量化を徹底しているため、「ヴァイオレット」のような千鳥式転輪を採用せずとも高い悪路走破性を確保しています。エンジンは従来型をベースとしつつも出力向上がなされ、600馬力の高出力を達成することができました。
主砲についても新開発の120mm砲を採用することとなり、従来の90mm砲と比較し飛躍的に火力向上を図ることができました。合わせて主砲弾も新開発され、より装甲貫徹力の強い徹甲弾が運用されるようになりました。また、通信設備や射撃管制装置についても大幅に増強され、より効果的な戦闘が行えるようになりました。
走攻守すべてにおいて性能の底上げがなされているため、ハインティ共和国陸軍の中核を長きにわたって務めたものの、コストアップも避けられなかったため数的な主力とはなりえませんでした。
作品について
陸自の74式戦車を参考にビルドした作品です。車体こそ異なりますが、砲塔デザインにおいてはウェッジプレートをヒンジで傾斜させて組み合わせることで独特の丸んとしたデザインを造形することができました。
車体は基本的にオリジナルデザインとしていますが、機動輪/誘導輪の位置が高かったためか非常に厚ぼったくなってしまい、結果的に全高が高くなってしまったのでこの点はいまひとつ技術力が届かなかったかな、という感じがあります。
砲塔デザイン自体は悪くなかったので、車体の方をもう少し改良してみたかったですね。
車体は基本的にオリジナルデザインとしていますが、機動輪/誘導輪の位置が高かったためか非常に厚ぼったくなってしまい、結果的に全高が高くなってしまったのでこの点はいまひとつ技術力が届かなかったかな、という感じがあります。
砲塔デザイン自体は悪くなかったので、車体の方をもう少し改良してみたかったですね。


