イモータルデーモンスパイダー

【名前】 イモータルデーモンスパイダー
【読み方】 いもーたるでーもんすぱいだー
【分類】 用語 / デーモンスパイダー / 魔物
【備考】 【不死属性持ち】
ページの登録タグ:
インフェルノウルフ デーモンスパイダー 鬼人族メイド

【詳細】


初見で村長ルーたちに見せにいったら、顔を引き攣らせていた。
この回の後書きには、こう書かれている。

「新しい拳大のザブトンの子供
イモータルデーモンスパイダー
別名 死を告げるクモ。
特徴 不死属性持ち。
カーススパイダーエリート
別名 死を運ぶクモ。
特徴 広範囲回復魔法持ち。」
317話の時点で、すでに群れになる程居る。

イモータルデーモンスパイダーが指揮官として部隊を指揮してカーススパイダーエリートが回復役として書かれている。
317話後書きのルーとアンの会話
(ルー)「あれって、死を告げるクモよね? 一匹で王国を滅ぼしたって話の」
(アン)「文献に描かれてた形と一致します」
(ルー)「でもって、もう一種類はカーススパイダーのエリートタイプ」
(アン)「あれが一匹いる群れと、いない群れじゃ脅威度が十倍になると言われているクモです」
(ルー)「群れって……カーススパイダー一匹でも、大騒ぎなんだけどね」
(アン)「そうでした。ここに住んでいると、いろいろと感覚が狂います」
(ルー)「まったくね」
既にデーモンスパイダー種だけで世界征服できそうな戦力が大樹の村には居る。
ルーとアンの感想から、デーモンスパイダーの群れの指揮官役のようである、不死身の指揮官と広範囲回復魔法が使える回復役がいるデーモンスパイダーの群れとか、考えたくもない戦力である。
村長が格好いい模様のデーモンスパイダーだとキラキラした目でルーとアンに見せに行ったであろう、しかし、ルーもアンも村長が見てみてーと差し出してきたイモータルデーモンスパイダーとカーススパイダーエリートを見た瞬間、死を覚悟したかもしれない。
こうやって、ルーを初めとする村の住民は超高脅威な魔物達に慣れていくのであろう、既にアンは死の森の脅威の一角インフェルノウルフの長でありインフェルノウルフエンペラーのクロを怖がらせて脚をブルブルさせる程の高圧(睨み)をかける事ができるし、アン配下の鬼人族メイド達は、遊んでーと戯れてくる子供のインフェルノウルフをあしらって弾き飛ばす事ができる。

+ タグ編集
  • タグ:
  • デーモンスパイダー
  • インフェルノウルフ
  • 鬼人族メイド
最終更新:2022年08月23日 10:41