Rocky Linux に関するFAQ。

このページにない RHELクローン特有の FAQ については、AlmaLinux のFAQへ。

Rocky Linux とは何ですか。

Scientific Linux と CentOS の相次ぐ開発終了を受けて、元 CentOS のメンバーが開発した Linux ディストリビューションです。AlmaLinux OS と同様、大手ベンダーがリリースした Enterprise 向け Linux ディストリビューションより、同社の商標に関する部分を削除し、ソースコードから再コンパイルした無償のディストリビューションです。

リリース版が公開されて以来、世界各地の研究機関や大学施設で利用されてきました。このディストリビューションは、一般ユーザーに無償で公開されています。

Scientific Linux 7 は2024年6月30日でサポートが終了しました。AlmaLinux 等への移行をお勧めします。

プロジェクト公式サイト

インストールの手順を教えてください

ダウンロードした ISO イメージからインストール用メディアを作成してインストールすることも、直接ネットワークインストールすることも可能です。

Rocky Linux 10.0 のインストールには最低 2GB,推奨 4〜8GB の RAM が必要です。

Rocky Linux の各バージョンの具体的な相違点は何ですか。

ダウンロード/ミラーサイト (Downloading/Mirrors)

Rocky Linux関連メーリングリスト

各種メーリングリストが利用できます。アーカイブは以下のところです。

Scientific Linux からの移行

Scientific Linuxは、いつまでサポートされますか?

Scientific Linux 7は2024年6月30日でサポート終了しました。AlmaLinux 等への移行をお勧めします。

Scientific Linuxサポート終了後の、お勧めのLinuxは?

2022年12月8日、フェルミ国立加速器研究所と欧州原子核研究機構(CERN)は共同で、最近の経験と実験やその他の関係者との議論を反映して、今後、AlmaLinux を施設での実験用の標準ディストリビューションとして使用する予定であると表明した(2022-12-08)

LEAPPを使用し、SL7.9からAlmaLinux 8,9 に移行する方法

LEAPPを使用して Scientific Linux 7.9 から AlmaLinux 8,9 に移行することができます。まだテスト段階ですので、失敗に備えて必要なファイルをバックアップしたのち、 お試しください。 方法は、以下のメーリングリストや、Bugトラッカーをご参照ください。

2ch Linux板スレッド

Scientific Linux Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1308382071/
Scientific Linux Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1105235982/

最終更新:2025年09月08日 14:36