3*◆海種 ver.1.4
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
シヴァ (SR)
| No |
267 |
名前 |
シヴァ |
| コスト |
25 |
種族 |
海種 |
| HP |
400 |
ATK |
55 |
| DEF |
60 |
移動速度 |
2 |
| 攻撃対象 |
複数 |
攻撃属性 |
撃 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
シールド |
| 特殊技 |
ダイヤモンドダスト |
分類 |
攻撃 |
| 特殊技効果 |
範囲内の敵一体に撃属性の大ダメージをあたえる。 |
| 効果範囲 |
棒状・大 |
| イラストレータ |
皆葉 英夫 |
DATA
| 全長 |
1.9[meter]~ |
人は面白い。 わずかの抑圧をかけただけで、屈強な男が膝を折り 泣き叫ぶこともあれば、か弱い少女が強い抑圧に 毅然として立ち向かってくることもある。 さあ、妾に見せよ。 隠された汝の本性を。 |
| 体重 |
不敬である! |
| 性格 |
冷淡、皮肉屋 |
| 趣味 |
人を試すこと |
| 生息地 |
氷の宮殿 |
| 通称 |
雪の女王 |
- コメント
- ピンダメ不足の海種に追加された、撃ピンダメの大型使い魔。
- 特殊技はもちろん「ダイヤモンドダスト」である。
- 何気に撃属性・複数攻撃の中では最高威力を更新。特殊技も相まって強力な魔種メタ。
- コスト20以上・複数攻撃でスキルシールド持ちは貴重。
- (VER1,4:コスト20以上・複数攻撃のシールド持ちは、ネクロマンサーとシヴァのみ)
- 速度は遅いので、相手を逃がさない、戦闘に余儀なくさせる戦い方推奨。
- HPの低さは、ケートス、ニクサー、みずちなど守備向きの特殊技が豊富なのである程度補える。
- 速度と戦略の兼ね合いで、テティスやクラーケン・マーメイド・【】シーパンサーなどの組み合わせもおもしろい。
- 余談だが、FFの召還獣でおなじみになった女性だが、本来のシヴァは男性神であり、カーリー(パールヴァティー)はその妻。ガネーシャのパパでもある。
- 名前の由来には前述のシヴァ神の他に、旧約聖書のシバの女王、童話「雪の女王」に出てくる雪の女王の名前がシヴァであることからというもの、
- しばれる(寒い・冷え込む)、shiver(〔寒さ, 恐怖, 興奮など〕で震える, 身震いする)などいくつかがあり、この内のどれか、あるいはいくつかから取ったとも言われている。
シャークマン (R)
| No |
268 |
名前 |
シャークマン |
| コスト |
15 |
種族 |
海種 |
| HP |
390 |
ATK |
50 |
| DEF |
35 |
移動速度 |
3 |
| 攻撃対象 |
複数 |
攻撃属性 |
撃 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
- |
| 特殊技 |
アクアプレッシャー |
分類 |
弱体 |
| 特殊技効果 |
範囲内の敵全ての通常攻撃範囲を一定時間、縮小する。 |
| 効果範囲 |
前方円形 |
| イラストレータ |
高村 秀彰 |
DATA
| 全長 |
1.75[meter] |
海は静かになったが、それが第二の恐怖の始まりだった。
陸まで追ってくるとか、ズルすぎだろ。
―――サメ退治人・ブロディ&マット |
| 重量 |
180[kg] |
| 最高速度 |
35[km/h](水中) |
| 生息域 |
沖合~沿岸域 |
| 歯 |
何回でも生え変わる |
| 好物 |
アザラシ |
- コメント
- 非常に打たれ弱いが、その分殲滅力が高い撃属性の海種。
- 相手の攻撃範囲を一定時間縮小する事が可能。(かなり短くなる)
- 効果時間はカウント2〈6秒〉。(リリスの単体8秒を考えるとかなり優秀)
- 脚の遅い編成を相手する際に有効。
- 特に高いATKに頼る事が多い魔種に取って、属性も含めて対魔種単の天敵ともいえる。
- (お勧めは、間合いがとりやすくなる【】マーメイド)
- わずか15コストでテティスと並ぶ攻撃力と複攻を装備している上、自身の特殊能力のため、純粋な殴り合いも非常に強い。
- ただ、海種の中では脆いほうなので、狙われないように注意しよう。
アクアナイト (R)
| No |
269 |
名前 |
アクアナイト |
| コスト |
25 |
種族 |
海種 |
| HP |
400 |
ATK |
60 |
| DEF |
55 |
移動速度 |
4 |
| 攻撃対象 |
複数 |
攻撃属性 |
光 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
- |
| 特殊技 |
背水の陣 |
分類 |
強化 |
| 特殊技効果 |
味方の施設が全て封印される代わりに範囲内の味方全ての攻撃力、防御力、移動速度が大幅に上がる。 ただし、効果終了後に自身は死滅する。 特殊技により効果を消すことはできない。特殊技ゲージの溜まりが非常に遅い。 |
| 効果範囲 |
自身中心円 |
| イラストレータ |
塚本 陽子 |
DATA
| 全長 |
1.6[meter] |
よく戦った 陸の騎士よ 約束通りそなたを我が庭園に迎え入れよう なに明日の今頃には お前は我が愛魚のフンとなり 海にすっかり溶けているだろう |
| 体重 |
搭乗種による |
| 最高速度 |
搭乗種による |
| 平均寿命 |
90歳 |
| 生息域 |
海底の神殿 |
| 敵 |
海を乱すもの |
- コメント
- 海種にまさかのアフロディーテと同じ特殊持ちが登場。
- 特殊技の強さはもはや言うに及ばず。
- とはいえ、海種にはアルカナ持ち使い魔がいないのでアフロ戦法が出来ない。
- 海種には少なかったコスト25枠の速度4・複数持ちなので、むしろエクセレント狙いで使いたい。
- HPの低さと高コストに多い光属性なのは気になるが、何気に複数攻撃持ちでそこそこ高いATKは評価できる。
ローパー (C)
| No |
270 |
名前 |
ローパー |
| コスト |
10 |
種族 |
海種 |
| HP |
360 |
ATK |
40 |
| DEF |
40 |
移動速度 |
3 |
| 攻撃対象 |
単体 |
攻撃属性 |
闇 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
シールド |
| 特殊技 |
放電溶液 |
分類 |
強化 |
| 特殊技効果 |
範囲内の味方一体が雷属性の攻撃に対して、一定時間無敵になる。 |
| 効果範囲 |
前方長方形 |
| イラストレータ |
緑川 美帆 |
DATA
| 全長 |
4.0[meter] |
海中で咲く美しい大輪の花のうわさが流れた。 多くの詩人が、多くの芸術家が、多くの探検家が、 その花を求めて船を漕ぎ出した。 だが帰ってきたものはひとりもいない。 当たり前だろ。海の生き物が美しいとくりゃ答えはひとつ。 そりゃ「近づくな」って警告してるんだ。 |
| 重量 |
500[kg] |
| 最高速度 |
25[km/h](水中) |
| 生息域 |
サルミデス島沿岸 |
| 捕食対象 |
近づくものすべて |
| 調理法 |
酢の物 |
- コメント
- 念願の低コスト・速度3のシールドがついに登場。
- 特殊技の使いやすさはブージャムで証明されている。(効果範囲も一緒)
- ※ブージャムとは特殊技以外の共通点が少ないので使い分けは可能。
- 低コストのお蔭で運用しやすく、闇属性なのも大きい。
- ※海種速度3シールド持ちは光属性しかいなかった
- わたつみ・アルビオンなど光属性が多くなりやすい編成にお勧め。
ネプチューン (C)
| No |
271 |
名前 |
ネプチューン |
| コスト |
15 |
種族 |
海種 |
| HP |
440 |
ATK |
50 |
| DEF |
35 |
移動速度 |
3 |
| 攻撃対象 |
単体 |
攻撃属性 |
光 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
ゲート |
| 特殊技 |
至宝の雷刃 |
分類 |
強化 |
| 特殊技効果 |
味方のプレイヤーキャラクタの武器に一定時間、雷属性を付加する。 ただし、特殊技ゲージの溜まりが遅い。 |
| 効果範囲 |
自身中心円 |
| イラストレータ |
一徳 |
DATA
| 全長 |
2.0[m] |
天球を削り 星々を押し流さんばかりの高波は騎手である海王の咆哮を合図に 雪崩落ちる
その姿は 大地に突き刺さる幾億の流星の如し |
| 重量 |
220[kg] |
| 最高速度 |
津波の如し |
| 生息域 |
運河作り |
| 祭礼 |
7月23日 |
| 趣味 |
競馬 |
- コメント
- 主人公に対して、属性(雷属性)を付与する使い魔。
- (ver1.4にて、全ての種族に追加された)
- 主な運用方法は対機甲、海種の為だが、それ以外の戦いでは意味を成さない。
- (それでも雷付与のオーバーキルの為に採用する価値はある)
- 実質15コスで2つの属性をカバーできるため、大会などのサイドに控えさせるのも非常に有効。
- 実はコスト15の光属性は海種だと貴重。(後はオケアノスのみ)
- わだつみに頼らない、光属性運用の可能性が見えてきたかもしれない?
元ネタはローマ神話に登場する海の神。ポセイドンや馬の神コーンススと同一視されたりする。
【乱舞】シーパンサー (C)
| No |
272 |
名前 |
【乱舞】シーパンサー |
| コスト |
10 |
種族 |
海種 |
| HP |
400 |
ATK |
35 |
| DEF |
35 |
移動速度 |
3 |
| 攻撃対象 |
単体 |
攻撃属性 |
炎 |
| 弱点属性 |
雷 |
スキル |
- |
| 特殊技 |
フレイムファング |
分類 |
攻撃 |
| 特殊技効果 |
範囲内の敵一体に炎属性の大ダメージをあたえる。 |
| 効果範囲 |
前方長方形 |
| イラストレータ |
タカヤマ トシアキ |
DATA
| 全長 |
2.0[meter] |
嵐の日、三つ首の海獣の心は躍っていた。 三つの頭にそれぞれ脳を持つが故、常に空腹を抱えている 彼は、ある時発見したのだ。高度な知性を持っている者の 脳を捕食するとその飢えがひととき和らぐことを。
そして今日、獲物どもが上から落ちてきたのだ。 沈没船の船底を引き剥がし、嬉しそうに舌舐めずりをした。 |
| 重量 |
700[kg] |
| 最高速度 |
30[km/h](水面) |
| 生息域 |
ゴダルアの内海 |
| 好物 |
知性体 |
| 悩み |
偏頭痛 |
- コメント
- 海種に新たなコスト10ピンダメが追加。
- 基本値は可もなく不可もないバランス型。
- 普通のシーパンサーも悪くなかったが、ピンダメの汎用性の高さは折り紙付き。
- スキルが無いのは気になるが、開幕のピン落し、超亜メタに重要な要員になるだろう。
- Ver 2においても貴重な10コス炎ピンダメ。Bpt以降用として採用の価値はあるだろう。
コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
- ヨルムン相手はウルフにjケートスを合わせる、みずちを落とされない、とか基本的なとこおさえつつハーピーのいないターンを作ってからのシールドムーブでなんとかなる……気がする -- (名無しさん) 2009-09-23 18:37:39
- 相手のハンドスキルしだいではなんとかなる -- (名無しさん) 2009-09-29 11:27:20
- ナーガ&スヨか乱舞&ケートス使えば? -- (名無しさん) 2009-09-29 11:50:18
- っていうか、デッキ言わないんじゃアドバイスしようがないんじゃ・・・ -- (名無しさん) 2009-09-29 13:50:58
- ↑↑の者だが、優雅単体のみだと正直耐久力が不安。やられる前にやるか、しっかり優雅を援護して生き残らせるか方向性をはっきりしたほうがいい。 俺は上記が自分に合わなかったからシヴァデッキでナーガ(罠)スヨ(号令or無敵潰し)を使ってる。 -- (名無しざん) 2009-09-29 21:45:05
- 素直に炎ピア持てば楽勝w ・・・・・・でも魔種に勝てなくなるw まぁ、基本こっちはケートスしかいないから、わだつみと主だけ前に出して極力戦わない様にしてるかな? -- (名無しさん) 2009-10-21 17:29:22
- スービエが2速だったな…… -- (名無しさん) 2009-10-21 20:50:15
- ↑
でもサーチシールドらしいからね。むしろいまだに現役になりそうなわだつみをどうにかしないと(自分も海種使いだがあれは海種だから許されるレベルのヤバさ) -- (名無しさん) 2009-10-21 22:58:55
- いやだぁぁあああ!! わだつみがいない海種なんて・・・・・・そんなのただの海産物だぁぁああ!!!!! -- (名無しさん) 2009-10-22 17:49:00
- しかしこのままだと代わり映えしないぞ? 少しは流行感を出してかないと機甲の二の舞に……いや、考え過ぎか -- (名無しさん) 2009-10-22 20:50:27
最終更新:2010年03月24日 18:52