《ボンバー》
発動すると、通常のポップ君に混ざってサングラスをかけたニセモノポップ君が降ってくるのだが、こいつを叩くとさぁ大変。爆発の煙幕が発生して画面を覆い隠し、なおかつグルーヴゲージを一定量減らされる(
HELL発動状態で見逃しBADを出した時と同じくらいといわれる)。
これでゲージが減ってもBADの扱いにならないためコンボは継続されるのだが、ゲージ減少により
フルコンしたにもかかわらず、フルゲージでないどころかクリアを逃すという珍現象も発生する。
登場当初は発動中(
コンディションにもよるが)5~8個程度、しかもBPMに応じてほぼ他のポップ君と同じくらいのスピードでニセモノポップ君が降ってくるため、レベル2でも
もっふわと双璧を成すレベル2の極悪レアオジャマであった。
そのあまりの破壊力に、通常使用可能オジャマとなったAC14では難易度が下方修正され、落下速度が通常のポップ君より若干遅い(オジャマアイコンと同じくらい)ためかなり回避しやすくなった。加えて、
ネット対戦仕様ではニセモノポップ君の降下量は1~5個に減少している。
さらに元々OP
ビートポップ・OP
キャラポでプレイしている場合、ニセモノの形は変わらないので、譜面構成にもよるが回避難易度はそこまで高くはない。
ただし
オジャミックスでカエル以外の爆走と混ざった時はその限りではなく、ビートやキャラポの常用者にとっては神の贈物でもそうでない者にとっては地獄の宴であったことは変わらない。
余談だが、AC15では効果発動中や終了後に
金ポやオジャマアイコンを叩くと、稀にボンバーの効果が出るバグがある。
真に恐ろしいのはこのバグ仕様であり、金ポをフルコンプしたつもりがゲージを減らされた挙句金ポの数にカウントされていないということにもなる。
(習得条件)
AC13 レアオジャマとして登場
AC14
忍者プラチナで習得
AC15
精霊使い☆3で習得
AC16 忍者が解禁された時に同時に習得
AC17 「まりょく」80前後まで上げると習得(詳しい数値は不明)
最終更新:2009年05月31日 20:46