+ | 運営からのお知らせ |
まどドラ(マギアエクセドラ)のマチビト馬のウワサの攻略です。おすすめパーティ編成やボスの倒し方、ストーリー報酬も掲載。まどドラマチビト馬のウワサ攻略の際にお役立て下さい。
マチビト馬のウワサの基本情報と報酬
マチビト馬のウワサの弱点と特徴
マチビト馬のウワサは、メインクエスト「マギア☆レコード」2個目のボスです。
獲得できる報酬
ポートレイト
☆4 入る隙間なんてないんですよ | ||
評価![]() | ||
HP 354 |
攻撃 170 |
防御 100 |
【アビリティ】スピード+5% 【入手方法】 |
その他の報酬
マギカストーン×300 |
おすすめパーティと攻略のコツ
状態異常付与キャラを編成
▼その他おすすめキオク(入れ替え枠)
キオク | 評価 |
---|---|
プルウィア☆マギカ | ・弱点属性の範囲ブレイカー ・MP回復で必殺回転UP |
アブソリュート・レイン | ・単体火力の高いアタッカー ・自己バフで火力を底上げ |
炎扇斬舞 | ・汎用性の高いバッファー ・火力を強化しブレイク時に貢献 |
ウルトラグレートビッグハンマー | ・気絶付与で敵の行動を阻止 ・防御ダウンで火力をサポート |
フォルターゲフェングニス | ・全体高耐久バリアで味方をサポート ・ダメ軽減や防御UPで耐久を強化 ・クリティカル率UPで火力にも貢献 |
パープルウィルオーウィスプ | ・弱点属性の単体ブレイカー ・行動順UPやスピードUPで手数が多い |
ナイトメア・スティンガー | ・呪い付与でブレイクしやすくなる |
メテオ・フィスト | ・火傷付与でブレイクしやすくなる |
出現する敵はボス単体なので単体向けのアタッカーやブレイカーがおすすめです。状態異常を付与するとかなり戦いやすくなるので、状態異常を付与できるデバッファーを採用しましょう。
状態異常付与でブレイク効率UP
マチビト馬のウワサは毎ターンブレイクゲージを回復します。状態異常を付与すると、削れるブレイクゲージが大幅に増えるので、状態異常を付与しながら戦いましょう。
Point! | 状態異常を付与すると強攻撃の威力が半減されるので、耐久面も安定します。 |
状態異常とデバフ
状態異常 | ・火傷 ・衰弱 ・毒 ・気絶 ・呪い ・裂傷 |
デバフ | ・攻撃力ダウン ・防御力ダウン ・受けるダメージUP など |
状態異常とデバフは別物の扱いとなっています。攻撃力ダウンなどは状態異常扱いにならないので注意しましょう。
状態異常を付与できるキャラの例
状態異常解除があると便利
マチビト馬のウワサは毒を付与してきます。状態異常解除ができるヒーラーを編成すると耐久面は安定します。
状態異常解除ができるキャラの例
マチビト馬のウワサの隠しアイテム
【1-12-Extra】の道中にある

報酬 | マギカストーン×100 |
マチビト馬のウワサの隠しアイテムは、ステージ【1-12-Extra】の道中にあります。絵馬が光っているので探してみましょう。
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
ストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
---|---|---|
お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
ナイトメアモード攻略
ナイトメアモード攻略記事 | ||
---|---|---|
薔薇園の魔女の手下 | 薔薇園の魔女 | 暗闇の魔女 |
お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
カオスモード攻略
カオスモード攻略記事 | ||
---|---|---|
薔薇園の魔女 | ![]() |
![]() |