新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
魔法科高校の劣等生Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
メニュー
トップページ
編集について
未作成のページ
作品について
時系列
登場人物
家系
国家
企業・施設
組織・団体
学校
魔法
兵器
用語(五十音順)
巻別索引
Q&A
文庫
コミック
ドラマDVD
アニメ
劇場版
ラジオ
ゲーム
配役
売上
文庫とWEB版
イメージイラスト
テンプレ
関連スレッド
俗語
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
更新履歴
取得中です。
人気のページ
司波達也 (2418948)
登場人物 (1507213)
司波深雪 (819638)
七草真由美 (796526)
四葉家 (661662)
四葉真夜 (654856)
魔法 (628753)
戦略級魔法 (624781)
マテリアル・バースト (590514)
アンジェリーナ゠クドウ゠シールズ (571036)
時系列 (516253)
用語集 (439328)
家系 (425873)
一条将輝 (417575)
千葉エリカ (384157)
司波深夜 (375438)
十師族 (374757)
全国魔法科高校親善魔法競技大会 (332837)
桜井水波 (319493)
トーラス・シルバー (316389)
-
マルチスコープ
マルチスコープ
は、
知覚系魔法
である。
非物質体や情報体を見るものではなく、実体物を様々な方向で知覚する視覚的な多元レーダーの様なもの。
レアな先天性スキルである
(
*1
)
使用者
七草真由美
唐橘役
登場巻数
3巻
、
5巻
、
6巻
、
7巻
、
9巻
、
26巻
、
キグナスの乙女たち3巻
コメント
何でこれがあるのに、達也の分解や再成、バリオンランスがわからないのかな? 術者が能無しだからか? - 2017-11-18 14:03:48
非物質体や情報体を見るものではなく、実体物をマルチアングルで知覚するもの(3-313)。 - 2017-11-19 14:58:11
常時発動しているわけではないし。 - 2017-11-19 15:01:18
アニメで横浜の時にいくつかの壁の向こうを見てたけど、壁をマルチアングルで見てその視界の中に映る別の壁を対象にマルチスコープを発動って繰り返したのかな。そう考えると真由美の処理能力が許す限りどこまでも見れそう - 2017-11-25 18:52:14
九亜を探すのに何でこれ使わないの?無能なの? - 2018-02-01 06:32:14
『そこに何があるか』を探る魔法であって、九亜に出会っていない=探す対象の目星が付いていない(特徴が分からない)うちに使っても虱潰しになるだけで有効的ではない……とノベライズ版で要約されてた - 2018-02-01 10:27:36
敵兵の姿はわかって無くても使えるのにな - 2018-02-02 19:24:36
敵はそれらしい格好してくれるから(ご都合 (2020-08-03 00:48:08)
これがあれば盗撮というか盗視し放題 - 2018-02-04 06:03:13
女湯覗き放題、トイレ覗き放題……明らかに規制対象な魔法だな (2020-08-03 00:49:07)
テストのカンニングもな (2020-10-05 20:14:19)
アニメオリジナルで進人類フロントの女性魔法士が使ってるのもこの魔法かな。レアスキルとは言えそれなりに使い手がいるのか (2022-03-11 19:00:22)
真由美や順風耳を使う侍郎もそうだが諜報系スキルの持ち主を四葉やほかの諜報組織はマークしてないのだろうか。遥のように隠していたならわかるが、学生のうちにバレていると警戒かスカウトかどちらかしそうなものだけど。 (2022-03-11 21:03:12)
この魔法って、深夜で月明かりのない暗闇の富士樹海や対象物の周りが濃い煙幕だと敵を捉えられなくて、役に立たないんじゃない? 特に七草はお化け嫌いだから…… (2022-03-12 03:11:17)
便利に使われている割に情報が少ない。射程も精度も不明。加えて謎の隠密性で達也以外に見られている側が気付いている様子がない。仮想ドローンを飛ばすようなアクティブな魔法ではなく、イデアの情報から視覚的な情報を合成するパッシブな魔法なのかも。 (2022-03-12 11:53:22)
視覚として認識できる範囲でイデアの情報を取得しているのだとすると精霊の眼に近い能力で、レアな先天性スキルである点にも納得がいく。 (2022-03-12 12:23:28)
あくまでも物理的にしか見れないから精霊の眼と比べると全ての面で大きく劣るけど、それ抜きなら知覚系では激レアだろうね。ちなみにこの魔法はアクティブ性で、パッシブ性はないと作中説明されてる。描写をみるにより広く範囲を認識するのに精霊の眼と違って多少の手間は必要っぽい(手間掛けても認識範囲は精霊の眼より下)。全力で使えば、セーブ状態の精霊の眼の知覚範囲にほんの少し迫る位。 (2022-03-12 12:56:13)
作中で説明されているアクティブ性というのは魔法師が意図的に発動する必要があるという意味じゃないかな。上のコメントのパッシブは隠密性の考察として本人の中で完結していれば発動しても検知されにくいかなと言いたかった。指摘ありがとう、作中説明と表現がかぶって紛らわしい書き方になってしまって申し訳ない。 (2022-03-13 00:45:06)
精霊の眼とマルチスコープの両刀使いがいたらまさに千里眼だな。知覚したいことなんでも収集できて楽しそう (2022-09-05 16:46:18)
用語
知覚系魔法
魔法
タグ:
用語
魔法
知覚系魔法
+ タグ編集
タグ:
用語
魔法
知覚系魔法
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「マルチスコープ」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月23日 22:23