- 周さんも使えたのね - 2014-09-10 21:33:32
- 横浜騒乱変でも使ってたよ。呂先生の逃走を手助けする際に。 - 2014-09-11 23:35:20
- これは達也に対する有効な手立ての1つとなるかな。まさか達也が居場所を読めなくなるとは - 2015-01-10 16:44:14
- まだ原作手に入れてないんだけど、居場所読めなくなるってこれ師匠も似たようなこと出来るんじゃないかなーと思ったり。 - 2015-01-10 17:56:57
- 一応達也はいまだ師匠には魔法使用ありの場合は勝てないらしいからね - 2015-01-10 18:15:24
- 精霊の眼には通用しないと思うが - 2015-01-19 12:19:17
- 実戦ではと言う意味で。パレードもじっくり探せば見つかっただろうけどリーナとの攻防でそんな余裕はなかった。鬼門遁甲を周レベルで使ったら達也でも一瞬でも見失うってのは結構強いと思うぞ - 2015-01-19 13:00:27
- 特定の方角に意識を向けさせる、あるいは向けさせないだから、たとえ見えていても関係ないってことじゃない? - 2015-12-28 03:26:26
- るーがんふ - 2015-01-25 21:53:00
- 直接対面したら効果ないみたいなことどっかに書いてなかったっけ?(黒羽父が言ってた?)なぜ達也に効いたの - 2015-05-28 22:52:02
- 基地から逃げようとした時点で、使いっぱなしのうえ、貢じたい、実は本質つかんでいなかったんじゃね?意識をそらさせるってのがミソだし。だから、対面していても術の解除していない限り、意識が任意の方向に持っていかれるとか。 - 2015-05-29 15:00:51
- 周が全力で奇門遁甲を行使したら至近距離でも通じると達也さんが言っておりました。(殺すとき) - 2015-06-09 20:22:00
- 完全に見破ってたのは美月だけ?<鬼門遁甲 - 2015-06-09 22:09:48
- 精霊の眼も誤魔化せるって凄いよね。 - 2015-06-09 22:40:05
- 『鬼門遁甲は認識の方向をずらす術ですので「何時、何処にいるか」を探している相手には有効ですが、「今、そこにいる」と確信して目を向けられると通用しなくなるのです。 』 作中序盤でこんな破られ方してるのは凄くないんじゃない - 2016-05-13 01:47:56
- 待ち伏せとかに使えるんじゃね。一瞬稼げて確実に奇襲できるなら、めちゃくちゃ強力。 - 2017-06-13 23:37:28
- 鬼門遁甲とパレードの組み合わせは凄すぎる (2020-10-18 02:18:53)
- 達也が構造を解析してるのに使えないのは魔法への出力が足りないからか。 (2022-06-23 18:56:42)
- 魔法力が足りないのは前提として、魔法式だけわかっても精神干渉系は適性がないと照準がつけられないと思う。ましてや大陸の古式魔法だから、魔法式以外に精霊魔法のような技術や風水みたいな環境要素が必要でもおかしくないな。 (2022-06-24 00:46:47)
- 精神干渉系の適性が理由なら起動式化して文弥に教えてあげれば使えるかも (2022-06-24 01:20:05)
- アイドネウスも意識に干渉する認識阻害の精神系魔法だから、そっちは達也は普通に使えるから多分魔法力の問題だね。 (2022-06-24 01:52:48)
- 達也のように後天的に精神干渉魔法が使えるようになるキャラは今後出るのか (2022-06-24 14:09:25)
最終更新:2022年06月24日 14:09