直立戦車(ちょくりつせんしゃ)は、有人機動兵器である。
地雷や対戦車ライフルを想定した複合装甲版で全体を覆った人型の移動砲塔である。
基本仕様
- 全高 : 約3.5m
- 横幅 : 約2.5m {約1.5m}
- 長さ : 約2.5m
- 肩高 : 約3m
- 総質量 : 約 8t (弾薬満載兵員込み t単位定義記述無し)
- 乗員 : 1名
※東欧製中古旧型品と
五十里啓が推定した物。この他に
大亜細亜連合製(仕様記述無し)が投入された。{括弧内}はNET版3-(16)値で、他の数値は同じ。NET版3-(17)では、
五十里啓は東欧製と推測しておらず、中古旧型機と推測。
武装
- 右手 : チェーンソー
- 左手 : パイルハンマー(火薬式の杭打機)
- 右肩 : 榴弾砲
- 左肩 : 重機関銃
※上記の武装は直立戦車の一例。異なる武装も存在する模様
裏話
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/273786101737598976
第7巻で真由美が直立戦車を穴だらけにした魔法は、九校戦で使用した魔法とは別物です。スピードシューティングの際は威力が大きすぎると飛び散った破片で狙った的以外の的を壊す可能性があったので威力を抑えていました。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/273786263767764992
また直立戦車は重量からお分かりのとおり通常の戦車程重装甲ではありません。あくまで対人兵器で分類的には軽戦車です。対戦車ライフルの想定する敵も主力戦車ではなく軽戦車や装甲車ですから一応釣り合っています #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/273786374832934913
ですから、超音速で全く同じ箇所に何発も当てればドライアイスでも直立戦車の装甲を抜くことは可能……ということにしおいてください(^^; #mahouka
登場巻数
7巻
コメント
兵器 用語
最終更新:2014年07月09日 03:01