司波深雪 > コメント

  • 黒羽姉弟が四葉家の諜報活動で実戦投入されているのに比べて、司波深雪が何らかの四葉家の仕事を担っているようには見えない点がある意味不自然である。もっとも、四葉家の仕事をせずに深窓のお嬢様でいるからこそ、達也がその能力を追い生かして、国防陸軍第101旅団・独立魔装大隊で活動したり、フォア・リーブス・テクノロジーで活動したりできるのだろう。深雪が四葉家の仕事を担っていれば、その実戦部隊の長として他のことが何もできなくなるはずである。 - 2013-05-04 11:03:07
    • 黒羽姉弟が特殊なだけではないか? 確かに、森崎駿や五十里啓のように家業の手伝いをしているものは少なくないようだが。 - 2013-05-04 11:14:00
      • 五十里って家業手伝いしてんだっけ?錬金の魔法が使えない設定じゃなかったっけ? - 2013-05-04 13:05:44
        • 五十里家はデバイス製造していて千葉家等に納品している。エリカが持っている警棒なんか刻印術式の部分は五十里啓が自ら刻んだといっているから、魔法ではなく物理的な設計/製造の方でしょう。 - 2013-05-04 13:18:27
          • ああ、すまん。十三束と勘違いしてた。 - 2013-05-04 14:42:42
          • でも物理的な設計を五十里家がやってたら千葉家は販売だけになってしまうので無いと思う。剣士に持ちやすい武器として物理的な設計してるのは千葉家じゃない? - 2013-05-04 14:45:20
            • 千葉家が強いのは、企画、運用、導入部分だろう。どんなにいい道具でも、その運用方法や使用者のトレーニングが適切に体系的にできなくては意味がない。千葉家は、剣技と魔法を結び付けて体系化した家系だから、販売と導入時指導に特化していてもおかしくはないだろう。 - 2013-05-07 02:08:16
  • 司波深夜の死亡後に、何があったのだろうか? 深雪に進学祝いを送っているぐらいだから、単純なネグレクトじゃないようだが、気になる点ではある。小百合の存在がきっかけでひと悶着あったのは想像するに易いがなあ。 - 2013-05-08 23:03:31
  • 商標のローラーブレードとか書かないのかな - 2013-06-05 02:07:32
    • 商標のですか…別にローラーブレードに限らず、5巻P63で川崎重工業のジェットスキー、7巻P202で米国キャタピラ社のキャタピラ(他項は「無限軌道」)を使ってます。
      そういう指摘をしたければ司波深雪のページではなく新規にページを用意するのが良いでしょうね。
      ただ俺妹でもハーゲンダッツとか使われてますが話題になったのを見たことがありませんのでスルーしたいのが本音です。 - 2013-06-05 23:59:39
  • しかしブラコンの患い方が結構危ない方向だよね。一歩間違えればヤンデレ。 再成で一命をとりとめた時に達也がなにかしらミスをしたんじゃないかと最近思い始めた。初めての再成だったっぽいし - 2013-06-20 13:49:01
  • 深雪のコキュートスはファランクスでふせげるのかな? - 2013-07-19 01:34:29
    • 無理だろ。精神干渉を防げるのならパラサイトをファランクスに閉じ込めることも出来たはずだ - 2013-07-19 02:15:39
      • パラサイトは情報の次元でのみ認識できて現実三次元空間上でどこに位置するのかわからないから手の出しようがなかっただけじゃ? ファランクスはその内部に領域干渉も展開してるから防御できるはず - 2013-10-25 16:58:52
        • 領域干渉はサイオンで構築されるエイドスの改変を妨げる魔法。プシオン情報体に作用するコキュートスは防げない気が。それに防御可能だったとしてもコキュートスを上回る干渉能力がなければ防げないし、超能力のように使おうと思うだけで発動するコキュートスに対しては発動速度面で不利だと思う。 - 2013-11-10 12:56:02
    • コキュートスはグラム・ディスパージョンならふせげると思うけど - 2013-07-19 15:36:06
      • コキュートスはただ思うだけで魔法演算領域で組み上げられて相手の精神に直接作用する。分解魔法は精神に干渉できないっぽいから無理じゃない? - 2013-11-10 12:37:50
  • 横浜事変の最終日の活躍が誰も来歴に無いのは軍の情報統制なんですかね - 2013-08-27 03:38:50
    • 横浜事変のページで各人物の活躍を時間軸をまとめてから転写しようと思っていたのですが、中々時間がとれず・・・すみません。 - 2013-09-30 16:34:36
  • すげー今更だけど、「氷雪の女王」っていうのはFFの召喚獣・シヴァからとってるんだよね? - 2013-09-21 10:18:18
    • 仏教の漢訳での摩醯首羅は、ヒンズー教(バラモン教)のシヴァ神である。シヴァ神となれば、その妻は烏摩妃(パールバディ)で、別名は雪冰天女というのがある。聖書の方のシバの女王よりヒンズー教がらみと考えているのが一般的。他のゲームで採用されている設定も元をたどればそのあたりに元ネタが行き着く。 - 2013-09-21 12:35:20
  • 深雪は達也のことを性的に見てるからコンプレックスというよりフェチじゃね?達也はシスコンでいいと思うが。 - 2013-10-07 00:56:32
    • フェチの意味を誤解してね? - 2013-10-25 18:11:22
  • 深雪の魔法は「無作為に放てば、見渡す限りの世界を白く染め尽くす力」とあるけど、文字通り目の届く範囲全てってことかな。だとすると、遮蔽物がなければ地平線までの距離(直径約9kmの円周)が効果範囲で、高所から見渡せば更に効果範囲が広がるということに。でも多分効果範囲に限界があるだろうな。でないと、上空から見渡したら都市が丸ごと効果範囲に入って戦略級魔法並になってしまう。 - 2013-11-11 21:28:41
    • 魔法は魔法師が認識できる距離が限界だから、肉眼で4.5km先は無理でしょ。 - 2013-11-12 00:16:27
      • それは物によるとしか。肉眼で4.5km先の人間を認識するのは無理だろうけど、川や海等を認識することは出来る。あと地平線を境界線として認識することも可能かと。 - 2013-11-12 07:59:19
    • だとすると、濃い霧の日は数メートルしか効果がないことになるんだろうな - 2013-11-12 02:04:24
      • 視界が利かなければ魔法をかけるのは無理でしょ。領域魔法なら距離を指定してかけれるだろうけど対象が効果範囲に入る保証はない。視覚以外の方法で認識すれば別だけど。深雪なら達也の力を借りれば肉眼では全く視界が利かない状態でも魔法をかけられる。 - 2013-11-12 08:06:31
  • [] - 2013-11-12 00:35:14
  • 「私はあの人に何も求めない」って言ってたのに、一条との戦いの時に「勝利」を求めたよね。 - 2013-11-12 00:36:50
    • も、求めてなんていませんよ? ただ、お兄様は誰にも負けないと信じているだけです! - 2013-11-12 02:00:43
      • ああ、求めたのは「勝利」ではなく「理想」か。 - 2013-11-12 18:41:25
  • こいつ、お兄様は誰にも負けないって言ってるくせに達也が十三束とやりあった時、内心焦ってたよな。 - 2013-11-12 18:47:32
    • そりゃ分解が効かない相手を見たのは初めてだから、無理もないんじゃない。 - 2013-11-13 12:25:04
      • むしろ体術で達也と同等の同級生の存在が信じられないんだよ 雲散霧消は撃った事それ自体にぎょっとしている - 2013-12-22 01:51:59
  • 「四葉に手段を選ぶような良識はない」って言葉から四葉家は自分たちの秘密さえ守れればどうでもいいみたい。だから達也が本気を出せない理由は自身の魔法を軍事機密指定にされたのと、深雪の封印によるものだよね。でもこの二つって結局は沖縄で深雪が無茶して死にかけたのが原因・・・つまり集約すれば達也が本気を出せないのはほとんどが深雪の所為なんだよね。 - 2013-11-12 21:03:37
    • 12巻で敵艦船を殲滅しなかったら事態は更に悪化していた可能性が高いとあるから、達也が軍と行動を共にしなければもっと悪い結果になっていた可能性があるけどね。 - 2013-11-13 10:55:34
      • まあ、民間人の大量虐殺と領土喪失は簡単に予想できるから、日本にとっては達也様深雪様というところなんだけど。 - 2013-11-13 12:23:43
  • 漫画の横浜騒乱偏の深雪が美しくなく、そして死んだ目をしていて悲しい - 2013-12-22 00:49:48
    • あの作品のキャラは全員目が死んでると思うんだが。 - 2013-12-22 10:16:10
  • 達也が能力を失ったらどうなるの?ってくらい深雪は達也の能力しか見てない気がする。達也の神的な力、万能さから崇めているだけで、達也の性格とかあまり見てないよな… - 2014-01-10 14:50:04
    • 追憶編をちゃんと読み返してみた方がいいと思う。 - 2014-01-10 15:53:19
    • もし、達也が無能でいらない子でも深雪さんは - 2014-01-10 22:58:38
      • ブラコンだと思う - 2014-01-10 22:59:08
    • 沖縄戦と遭遇しなければ - 2014-01-10 23:04:50
      • (すまん切れた)沖縄戦と遭遇しなければ、ずっと「あのひと」のままだったんだろうな そういう意味では神のごとき力ゆえに崇めていると言っても間違いじゃないだろう - 2014-01-10 23:06:33
        • だから追憶編を読み返せって。元々深雪は達也を使用人扱いしていることをおかしいと思いつつ、達也がそう振る舞うことにいらだちを感じていたんだから。 - 2014-01-10 23:51:50
  • だから何度も読み返してるって。俺は上の「達也が能力を失ったらどうなるの?」とは別人だぞ - 2014-01-11 00:00:10
    • 読みかえしてそれなら、読めてないってことじゃね。 - 2014-01-11 00:11:53
      • だったら沖縄で死にもせず、達也の2つの「本当の力」を目にしなかった深雪がどういう経緯で「お兄様」と呼ぶようになるか、俺に教えてくれよ - 2014-01-11 00:31:04
        • なんで自分で読み返そうとしないの? ひとりで鍛錬している達也を見て格好いいってうっとり見とれてたりしてただろ。達也が兄として振る舞わないから愛されている自信がなかったり、達也をガーディアンとして束縛しているんじゃないかとか悩んでいたじゃないか。 - 2014-01-11 00:49:04
          • お前はレスをちゃんと嫁 - 2014-01-11 08:34:46
            • これが答えだと思えない? じゃあやっぱり読めてないな。命を救われる前にも深雪は心の中で達也に謝りながら「お兄様」と言いかけている。必要なのは切っ掛けで、達也の本当の力なんかどうでも良くて、鍵だったのは達也に妹として愛情を注がれていたと自覚すること、だろ。 - 2014-01-11 12:22:26
              • ちゃんとレス嫁よ。達也が能力無かったらガーディアンでもない一般人の兄だぞ。 - 2014-01-11 12:42:01
                • そうだよ? 学力もスポーツも優秀な一般学生として幸せに暮らせる。なのに能力があるせいでガーディアンとして縛り付けられているってのも深雪にとって悩みだっただろ。もう読解力がないのは分かったから、俺に確認しようとせずに自分で納得が出来るまで読み返せよ。無駄かもしれんけど。 - 2014-01-11 13:14:11
                  • お前のいう能力には学力やスポーツは入らないのか。レスの前に漢字勉強してこいよ - 2014-01-11 13:31:33
                    • 2つの「本当の力」って書いておいて、能力に学力やスポーツを含む? 何その詭弁。 - 2014-01-11 13:48:05
                      • 二つの力と書いたのは俺ではないが。 - 2014-01-11 14:17:00
                        • じゃあ話の流れを無視してるってことだろ? - 2014-01-11 14:36:21
                        • つか、流れを無視してずれた突っ込みをいれるなよ。 - 2014-01-11 14:37:33
                          • (上記の会話とは無関係の人間ですが)今までの話の流れをまとめると、このコメントの質問って『深雪が達也の能力と手術のことを知らない愚かなままだったら、今頃達也との接し方はどうなっていたのか?』ってことでいい? それだったら、ブラコンの妹ではなくて、自分の心がわからずに態度だけが冷たいツンデレの妹のままだろうね。 - 2014-01-11 19:57:09
                            • スレッド切れちゃってるけど大本は2014-01-10 14:50:04の「深雪は達也の能力しか見ていない」云々が発端。「能力」についても「神的」「神のごとき」と言う表現が出ている通り「分解と再成」を指しているのが前提。深雪の態度がどうなっていたかの答えは分からないとしか言いようがないな。ツンデレ状態だったのは兄として惹かれているのに素直に慕う切っ掛けがなかったからだけど、戦端が開かれる以前に既に気持ちが露呈し始めていたし。切っ掛け次第でしょ。 - 2014-01-11 20:23:04
                            • 付け加えると、達也の基地の見学に付き添った時に「兄さん」と呼んだのは既に切っ掛けとして作用しているよね。自分の言葉に違和感を覚えて、もっと相応しい呼び方があると思っていたし。 - 2014-01-11 20:30:26
                              • 俺が『今までの話の流れをまとめると~』の今までの話とは『沖縄戦と遭遇しなければ、ずっと「あのひと」のまま~』のコメントからです。これ書いたの最初の人とは別人と書いていたから、話自体が変わったと判断してました。なんか誤解を招く書き方してごめんなさい。ちなみに『達也が能力を失ったらどうなるの?ってくらい深雪は~』については、悪いけど『そんなことはない』って回答します。 - 2014-01-12 00:53:37
                                • 「そんなことはない」は、最初の人の「達也の性格とかあまり見てない」を否定していると解釈していいの? - 2014-01-12 01:09:16
                                  • うん。だってそうじゃなきゃ2巻でやった壬生先輩への説教が空っぽのものになるでしょ。 - 2014-01-12 01:20:56
                                    • いや、それなら俺と同じ意見なので、なんで「悪いけど」?、最初の人に対して?と疑問に思ったので。 - 2014-01-12 01:28:37
                                      • あー、なんか人の意見を一方的に否定すると、上の二人みたいに喧嘩に発展しそうだったから、ついね。あくまで自分の中の考えだし。 - 2014-01-12 01:34:56
                                        • その片方は俺なわけだが。つか、ぶっちゃけ追憶編って鬱屈したブラコンが素直過ぎるドブラコンに変化する過程を描いた巻だと思うので、その流れを丸ごと読み落とすのはどうかと思うんだけどねえ。 - 2014-01-12 01:41:33
                                          • 確かにね。深雪がどうしてあんな風になったのかを記した大事な話だとは思う。ただ作品の読み方は人それぞれだと思ってるから、断定的な否定はすべきではないとも思ってます。その人が楽しんでればそれでいいじゃない、フィクションなんだもの(みつを風)。 - 2014-01-12 02:15:01
                                            • 解釈の余地がある部分なら人それぞれでいいけど、追憶編は深雪の心情描写が主軸で、だからこそ第三者視点の他の巻とは違って深雪視点で書かれていたのに、それであんな感想出てくるのかと思うと作者が可哀想になってくる。 - 2014-01-12 14:41:31
            • ついでに言うと、あのシーンの描写を特殊な魔法で命を救われたから「お兄様」と呼び出したと解釈するのは読解力がないとしかいいようがない。あれは心配そうな顔で駆け付けてきた達也に対して素直にこぼれた言葉だろ。 - 2014-01-11 12:24:48
        • 要するに四葉の意向で達也が使用人として振る舞っていたのが足かせになっていただけでしょ。 - 2014-01-11 00:52:24
  • 主席は真由美。つまり克人よりも上。深雪は真由美より干渉力が高い。つまり、深雪はファランクスを潰せる。ということだな - 2014-01-25 16:25:05
    • 評価は干渉力以外に速度と規模があるから一概にはそうとは言えないだろう。 - 2014-01-25 17:04:38
      • 空間認識力の精緻さでは深雪より真由美や克人が勝っているかもしれないけど、速度で「魔法師の限界に挑戦」と言われ、規模でも見渡す限り雪野原なので、入学時点で校内1位は間違いない - 2014-01-25 18:10:49
        • 「見渡す限り雪野原」は干渉強度の方じゃないかな。「規模」ってのは構築可能な魔法式の規模や複雑さだ。 - 2014-01-29 21:39:19
          • 干渉強度は強さであって広さじゃない。そっか広範囲に影響を及ぼす魔法は評価されない項目のひとつだったか - 2014-01-30 00:02:44
            • いや、広範囲に干渉するには相応の干渉力が必要だからな? - 2014-01-30 01:42:29
              • 狭い範囲を冷凍する魔法と見渡す限り冷凍させる魔法の魔法式は、範囲を記述する変数が異なっているだけで後は同じもの。無論、見渡す限り冷凍させる方が強い事象干渉力が必要となる。「規模(あるいはキャパシティ)」とは、単に冷凍させるだけではなく、もっと多数の工程を組み合わせた複雑な術式を組上げる能力のこと。 - 2014-02-07 20:22:50
        • 9巻に「シンプルだからこそ単純な力量差が露わになる]実習で新旧生徒会役員を苦も無く一蹴したとあるな。USNA最強の魔法師のシリウスであるリーナ若干下回り強度で若干上回る。相手だと、速度で - 2014-01-30 12:32:55
          • (後半の文章修正)USNA最強の魔法師のシリウスであるリーナ相手だと、速度で若干下回り強度で若干上回る。 - 2014-01-30 12:35:23
  • 達也の周囲のキャラを動物に例えると、イメージとしてエリカと雫が猫。レオとほのかが犬(大型犬と小型犬)で、美月がウサギなんだけど、幹比古と深雪が思いつかない。 - 2014-02-18 19:06:30
    • 深雪は豹、エリカは狼、ほのかはラッコ、レオはライオン、犬はミキヒコかなぁ - 2014-02-18 20:07:06
      • エリカは猫科でしょ。十二巻で達也もそう思ってるし。エリカが豹で、狼はレオだな。深雪は白鳥かな。つーかラッコって、よく出てきたな。どんな動物か詳しく知らないからパッとイメージ出ないんだけどな。ミキヒコは・・・馬? - 2014-02-19 01:12:59
        • エリカは最初は猫科だと思ったけどレオを倒した犯人よりもリーナに噛み付いたりとちょっとなぁ…ほのかはラッコじゃなかったらタヌキかな。 - 2014-02-19 09:40:24
          • タヌキか・・・わかるんだけど、弘一がいるからなぁ。 - 2014-02-19 15:23:47
        • 深雪は白鳥<<「オーロラエクスキューション」 - 2014-02-20 10:20:15
          • リーナとの一戦の際に極光(オーロラ)とダイヤモンドダストって出てきたが、作者は絶対これを意識してる。 - 2014-03-04 01:16:32
            • 考えすぎでしょw - 2014-03-05 10:49:53
  • コミック版の追憶編で深雪が『大好きなお母様』って言ってるけど、真実知った後もまだそう思っていたのかな? - 2014-03-04 01:08:35
    • 帰りの飛行機では『大好きなお兄様』になってるから! - 2014-03-04 02:30:54
      • それはわかるけど、問題は母親に失望したりはしてないのかな? ってこと。 - 2014-03-05 10:49:07
        • 真夜曰くいまだに深夜に縛られてるみたいだし、嫌いにはなれないんじゃないかな。深夜にというよりはそういう風に変えてしまった魔法のほうに恐怖してたみたいだし。魔法を憎んで親を憎まず? - 2014-03-05 14:52:27
          • エイドスを改変しない者は魔法ではないという四葉の思想に問題があるのでは。だからこそ自分の息子をまともな魔法師にするために実験台にもしてしまったし、失敗したことに対する罪の意識のなさも「魔法師ではない」達也への態度も四葉の思想故だし。深夜は真夜に対する罪の意識もあって余計歪んでいるけど。黒羽姉弟は傍系だからか気にしてないけど。 - 2014-03-07 00:10:23
            • 「四葉」って、全員が実験材料だ、って認識しているんじゃない? それは大なり小なり他の27家も同じだと思う。 研究者は実験動物に対して罪の意識なんて持たないだろ? - 2014-03-07 01:25:16
              • 四葉は被験者の方で研究者じゃないでしょ。今は兵器としての魔法に磨きを掛けるために研究者側に足を突っ込んでいるけど、一族の中で実験台にされたのは今のところ達也だけしかいないし。 - 2014-03-07 01:34:07
                • 人造魔法師計画で実は精神崩壊した失敗作がそれなりにいたのかもしれん。唯一の成功作とか言うくらいだし - 2014-03-07 07:46:52
                  • 「人造魔法師計画」とは魔法の才能の無い一般人に魔法領域を植え付けるもの。だけど失敗した。達也は特殊な魔法師だったから魔法領域の植え付けに成功した。だったら他のBS魔法師を実験台にしたら成功したかもしれない。(手駒の中に丁度いいのがいなかったのかな) - 2014-03-25 21:30:42
  • ↑唯一の成功例っていうのも解釈が分かれるから - 2014-03-07 11:34:50
  • なんで深雪の血統を詮索する人がもっと出ないんだろ。達也より実力アピールしてるんだから十氏族確実に直系を詮索する人がいそうだけど - 2014-03-22 13:50:15
    • 血統を詮索するのはタブーな風潮。直系じゃなく、妾の子だったのがバレたりしたら、気まずくなっちゃうじゃないか(「えー!ウチのタヌキが産ませた子?つまり私の妹なの!?」「これで本当に『深雪お姉さま』ですね!!」) - 2014-03-22 16:30:53
  • あと単純に深雪の活躍が優秀の範疇に留まってるからって言うのもあるからかもしれない。達也と比べたらの話だけど - 2014-03-22 16:34:38
    • 「優秀すぎる」けどね。まあ深雪は「優秀だから優秀」で済むけど達也は「優秀じゃないのに優秀」だから厄介だ - 2014-03-22 17:41:18
  • インタビューで達也と深雪はゴールインしないと語られてしまったな - 2014-03-22 23:23:36
    • じゃあ達也の相手は誰だろう? 本命:なし、対抗:リーナ・亜夜子、単穴:真由美・水波、大穴:ほのか といったところか? - 2014-03-24 00:41:28
      • マテバのDNAを国外に出すわけが無いから、リーナの線は薄い。リーナがスターズを裏切って日本に来たりしたら、それこそ戦争になりかねん。(戦略級魔法師3人を抱える日本、という図をアメリカは容認できまい) 四葉とバランスの密約(DNAのみ提供)の線もないではないけどね - 2014-03-24 03:45:09
        • USNAと日本の合同研究(大量破壊魔法の使い手の確保)って名目でなんとかならんかな? USNAは達也の手による悪夢はなくなるし、日本は澪と達也以外の戦略級魔法師を確保できる。 - 2014-03-28 00:47:09
      • 水波の相手は文弥でしょ。当主が許せばだが。 - 2014-05-05 16:46:30
    • キスまでならOKらしいよ。『俺の妹が~』みたいなゴールか? - 2014-04-13 19:01:41
      • 裏話に、公式ツイッターの4月12日のを載せておいた方が良いかもな。キスまでならOKって何のことかと思った。 - 2014-04-20 14:07:38
  • リーナか、亜夜子 - 2014-03-24 02:09:06
  • 達也の相手がリーナか、亜夜子、真由美、響子なら許せる!深雪の相手は誰だろうと許せない - 2014-03-24 02:10:26
    • クリムゾン・プリンス しかいないだろう - 2014-04-24 22:41:59
  • 叔母上としての最上は、司波兄妹×黒羽姉弟だろう。深雪の相手は当然四葉当主の結婚相手になるから相手を選ぶし、達也の相手も四葉に抱え込むことができる人物(ここで真由美がほぼ脱落) - 2014-03-24 03:51:07
    • 確かにそうすれば深雪が次期投手に選ばれた時の黒羽の不満を宥めることができるから、ありかもしれないな。8巻を見る限り亜夜子も達也のことが満更ではないようだし。 - 2014-03-26 19:34:59
    • ただ、深雪×ヤミだと分家である黒羽家はどうなるか、というのがあるな。まあ、ヨル×達也で黒羽家を継ぐ手もある。ここまで一族意識が強いと他の有力家とくっつくのはナシのような気がする。七草家の跡取りと婚約などは、もう昔のことで今は考えられないという感じか。 - 2014-03-26 23:28:41
    • 九校戦前の懇親会で。 達也「一条、この子は黒羽文弥。俺の再従兄で深雪の婚約者だ」 これで第三高校の戦力は半減するだろう。 - 2014-03-26 23:49:26
  • 美しすぎて近寄りがたいというタイプと、声色も鈴を振るように可憐の引用元?のページ数は逆じゃない? - 2014-03-25 07:36:13
    • 修正しました - 2014-03-25 21:55:42
  • 「お兄様は、わたしを守ってくださればそれで良いのです。お兄様が責任を負う相手は、わたしだけで良いのです」この女、ついにエゴを剥き出しにしやがったな。 - 2014-04-12 18:45:00
    • 結局達也を縛ってるのは深雪だよな - 2014-04-12 19:41:13
      • あの兄弟、縛るのも縛られるのも好きなんだよ - 2014-04-24 22:40:11
    • 以前達也に人間らしい感情を持っていたときは笑みを浮かべてたのにな。 - 2014-04-12 20:52:46
    • あれはエゴを剥き出したわけじゃなく、達也が荷物を背負い込み過ぎて疲弊しているから、敢えてああ言っただけだろ。達也を思っての発言もエゴというならそうかもしれんが。 - 2014-04-12 22:11:02
      • 達也の判断力がヤバイ感じになってたな。地面のすぐ下にマテバを撃てば通常兵器と区別がつかないと考えてたけど、現代の日本の体制でも通常兵器でないことが一発でバレるぞ。 - 2014-04-16 19:22:21
        • ちなみにどうやって判断するんだ? 火薬の燃焼カスか? - 2014-04-20 17:29:54
      • 真夜「『深雪を守る』以外の雑事は四葉の名でもみ消しますよ - 2014-04-20 19:26:08
    • 初回からずーーーと、エゴまるだしじゃねーか。むしろ潔い - 2014-04-24 22:44:43
      • エゴもそうなんだけど、独占欲を隠さないんだよねこの人。そこは醜い。 - 2014-05-03 10:07:42
    • 「お兄様はご自身のことを第一に考えてください」では断られる可能性が高いだろ。でも「深雪のわがまま」であれば、それがフリだとわかっていても達也は断ることはできないじゃん。 - 2014-05-24 06:17:38
  • 来訪者編のどっかに真由美か誰かが、深雪のとこを戦略級魔法師だてきなこと言ってなかったっけ? - 2014-04-24 01:52:47
  • 来訪者編のどっかに真由美か誰かが、深雪のとこを戦略級魔法師だてきなこと言ってなかったっけ? - 2014-04-24 01:54:39
    • 横浜騒乱編集、7巻P185最後の行のセリフとかなぁ - 2014-04-24 06:13:31
    • 深雪は戦術級と評されている。戦略と戦術をごっちゃにしていない? - 2014-04-24 22:25:43
      • 確かに本文中では戦術級と評されてはいるが、密かに敵本土に送り込んで、そこで冷凍魔法全力稼動すれば、少なくとも周辺一帯に小氷期が招来しかねない深雪は、如何に工場農業時代とはいえ、充分戦略兵器級では? - 2014-05-14 20:03:20
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 〈1〉入学編(上) (電撃文庫)  佐島 勤、 石田 可奈 - 2014-04-24 08:54:39
  • 巻が進むごとに、達也が美雪に呆れだした。わりと司波さん割と直情的。 - 2014-05-03 18:30:23
    • この話家族がいっぱい出てくるんだけど、外面は良く身内にはキツいのがデフォ。 - 2014-05-03 18:35:10
  • アニメでの深雪の容姿作画と、原作表現とのGAPが激しいのだがこれはなぜだろう - 2014-05-14 18:54:37
  • 司波兄妹っぽいペアを過去の作品で挙げるとするとブラックジャックとピノコに思い当たった。職人気質の「不遇の天才」と、彼に「命を与えられた」女房気取りのやきもち焼きが身を寄せ合っていると言う点で。まあこちらは、特に達也は一高で理解者・ファンに恵まれるようになったという点で大きく異なるが、深雪も優等生の部分を外せばピノコと本質的に変わらない気がする。 - 2014-05-17 23:25:32
  • 追記希望:能力:寒気を遮断する魔法(そういう名前の魔法だもん):文10P78 - 2014-05-20 04:13:53
    • だもん!って言われてもな~…真由美の遮音障壁(4巻170P)レベルの些末と言うか日常レベルな魔法までいちいち列挙するのは如何なものかと - 2014-05-20 07:35:44
      • 確かに。真由美や深雪のような万能型の魔法師の場合、収拾がつかなくなるかもな。 - 2014-05-20 20:03:50
      • 「ティアはまだこの国に来たばかりで気づいていないかもしれないけど、僕たちにとっての魔法は、こんな風に役に立つものじゃないよ。日常的に魔法を応用する場面なんて、この国ではほとんど目にしない。魔法は力を誇示する為のものであり、知識を誇示する為のものであり、地位を誇示する為のものなんだ」基準ですね。 - 2014-05-20 20:20:45
    • 追加しました。固有名称が無かったり、詳細が語られていない魔法は放置されがちです。ただいずれ全て列挙するつもりではいます。 - 2014-05-20 21:46:27
      • 窒素を液化させる~はニブルヘイムのことでしょ? - 2014-05-20 22:25:10
  • 10巻P57の、叔母から受けていた警告って何だと思う? - 2014-05-23 20:36:57
    • 文庫8 P218-219「スターズが動いているわ。(中略)でも彼らは既に、あの爆発が質量をエネルギーに変換する魔法によって引き起こされたもの~貴方と深雪さんを容疑者の一人として特定するまでに」四葉真夜談と、文庫9 P34-35”達也と真夜の一対一の会談の内容は、深雪にもその日のうちに教えてある。~誰に疑われているのかということも”の、併せ技では? - 2014-05-23 21:54:18
  • 九校戦編中盤のクライマックス。深雪が九校戦2095新人戦アイス・ピラーズ・ブレイクのエキシピジョンで、ブラコンを自己肯定する歌詞のレリゴ〜で氷の城を建てる。 - 2014-05-26 19:10:14
  • ノゲラの妹と違って、こいつ兄の足を引っ張ってばかりだよな - 2014-05-27 00:04:52
    • 日常パートでは深雪も白も兄を困らせてるし、シリアスパートでは深雪も白も兄の足引っ張ったことはないだろ。だいたいにおいて足引っ張ってんのは深雪じゃなくて四葉家 - 2014-06-15 00:48:44
      • 「お兄様は誰にも負けないと信じています」(4巻p294)。このセリフの所為で達也は勝つしかなくなり、その結果、師族会議の議題になり、十文字先輩や七草先輩に出自を疑われるようになった。 - 2014-06-15 01:15:55
      • シロとソラは支えあってるが、深雪は達也の足を引っ張ってる。深雪が余計なことを言わなければ風紀委員なんてならないし、エンジニアにもならないし、モノリスで優勝することもしなかっただろう。達也を見せびらかし振り回すためにいるような存在 - 2014-06-20 10:29:24
        • それは君の見方でしょうよ。 深雪が達也にやったことは、兄を想ってのことなんだから別にそれが足を引っ張ってるかって言うと違うだろ。 結果的に言えば、風紀委員もエンジニアもモノリス優勝もプラスの方向に働いてるよね?シロとソラってのはよくわからんが、支えあってるっていうのは共依存の関係ってことなのかな、それはそれで問題がある関係に感じるが。 - 2014-06-20 12:11:26
          • 高校生としてはプラス、軍人や師族としてはマイナスなんじゃあないのかなぁ・・・・。 - 2014-07-10 03:18:29
  • ブラコンとシスコンだし、兄を愛してるんだから足を引っ張るのも当然な気がしないでもない - 2014-05-27 05:35:13
  • 5/26に編集された重力制御魔法はアニメでは図書館で2Fに上がる時深雪が飛んでいたのでそれのこと?原作では深雪が発動したという記述はないですね。達也ならあるけど。  - 2014-06-13 14:14:45
    • 少なくとも、恒星炉で使っている。 - 2014-06-20 13:03:56
  • ノゲの妹はどう見てもヲタ受け狙ってるキャラなんだからそういう悪い部分描かないのは当然 - 2014-06-14 11:41:46
  • 文庫7巻108pで美雪が魔法を放つ際に場違いな恥じらいを見せた理由がいまいちわからない…誰か教えてください - 2014-06-16 01:20:30
    • 僕の右手 キミの左手 そっと繋いで握ってマッサー(ry - 2014-06-16 01:36:54
    • お兄さまの中身が大量に体の奥深いところにドクドクと流れ込んで来たから - 2014-06-16 19:02:34
  • キモウトと呼ばれているって書いたほうがいい - 2014-06-20 10:19:17
  • 重度のブラコンではなくただのお兄様マンセーポジだろ。妄信って書いた方がいいと思われる - 2014-06-23 10:27:31
    • 上の奴といい、お前も、記述されてる事を書いてるだけなのに一々文句つけんなようぜえな。 妄信とかマンセーポジとか原作に書いてあんのかよ。だったらそれ見つけて書きゃ良いだろ、馬鹿なの死ぬの? - 2014-06-23 10:47:53
  • 3巻p246「お兄様は女の子の服装なんて表面的なことに囚われたりはしないもの」、13巻p131「着飾った自分を達也に見てもらうのが好き」。本当に『道楽』でしかないんだね。 - 2014-07-02 19:21:43
  • 『友人が遊びに来た時などは、大体HAR任せだ』(1巻56ページ)か。司波家に友達を呼べないわけではないんだな。でも、一高の友人を招待しない。達也の誕生日は雫の家で祝う。変な話だ - 2014-07-09 03:15:29
    • 呼べない家に住んでたら素性ばれるからね。友人を招待しないかどうかは書かれてないから不明だよ。誕生日のパーティは雫(ほのかの要望だろうけど)が誘ったんだから雫の家でやるのが当然。 - 2014-07-09 03:25:09
  • 深雪には達也と水波というガーディアンと見習いがいるのに対し、深雪についで当主候補のヤミちゃんにはガーディアンがいる様子はなく、真夜が命じて敵陣突入の荒事をさせている。やはり当主候補でも待遇には違いがあるんだな - 2014-07-10 00:23:51
    • 黒服達の中にガーディアンがいるのでしょう。木の葉を隠すなら森の中。読者にも、きっと今は未だ作者にも、区別が付かないのでしょうが。 - 2014-07-10 00:29:46
      • その可能性はあるけど、深雪に真夜が命じて荒事をさせてもいないんだよな。荒事の現場に結果的にいたことは数あれど。しかも事後に「困ったこと」扱いされるという。 - 2014-07-10 00:46:20
    • Web版には『ガーディアンズ』なるものが存在したんだけどね。 - 2014-07-10 00:45:18
      • あれは「黒羽のガーディアンズ」であって、「文弥の」とは書かれてなかったけどね。 - 2014-07-14 22:35:55
  • 「サイオン信号化されたイメージを身体の接触によりやりとりする四葉家の特殊な魔法技術」(6巻258ページ)が書かれていないね。深雪、達也、他にも四葉家の人は使えそうだけど - 2014-07-20 19:31:43
  • 海外勢の間じゃキモウトを通り越してサイコパス扱いであるという深雪 - 2014-07-20 20:09:30
    • 海外勢とかはそう反応しそうだな。 - 2014-07-21 18:43:00
  • 電撃文庫の格ゲーの技に『グングニル』と『フェンリル』ってのがあるんだけど、原作に登場しそう・・・。 - 2014-07-21 02:46:13
    • グングニルはトライデントに代わる達也の新デバイスになると思ってたわ - 2014-07-24 04:08:47
      • シヴァからオーディンに代わるのか? まぁ二神とも似たところあるけど。両方嵐の神だし。 - 2014-07-24 09:02:24
        • ハロウィンパーティでコスプレした姿がオーディンらしいから - 2014-07-24 10:27:12
          • 神話ではオーディンを殺したのは確かフェンリル…。 - 2014-07-24 13:10:40
  • 関係者が控えるブースでは、兄が自分を見詰めている。自分だけを見詰めてくれている。何だが、魔法の力を借りなくても、空に浮かべそうな気分だった。身体のラインが丸見えのコスチュームにまとわりつく煩悩むき出しの視線も、今は気にならなかった。特に意識することも無く、達也の眼差し以外の全ての視線をフィルタリングして、ゴミ箱へと放り込んでいるからだ。観客はジャガイモと思えージャガイモは玉葱でもニンジンでも可ーとは、あがり症の人間に対する効果の無いアドバイスとして知られてるテンプレートだが、(人間をジャガイモニ置き換えることができる神経の太い人間は最初からあがったりしない)、今の深雪にとっては本当に、達也以外、ジャガイモ同然だった。 - 2014-07-25 00:16:32
    • よくこんな文章かけるわ。オレにはムリ。 - 2014-07-25 00:17:26
      • ジャガイモのくだりいらん。というかこんなんあそこのシーンで出てこないわ。 - 2014-07-25 00:18:50
  • 魔法力:SSなどBD1巻の内容を追加したら - 2014-07-25 21:10:45
    • 魔法師の評価基準でもないし、何段階評価なのか全くわからない表記なので、今のところは記載しません。 - 2014-07-26 18:58:01
  • 深雪が生徒会長、達也が会頭、雫が風紀委員長かな。 - 2014-07-25 22:27:43
    • 妥当だけど、部活に入っていない達也が会頭になれるかってことだな。山岳部への練習参加でOKっていうなら大丈夫だけど。 - 2014-07-25 23:23:40
    • 現状の3つだと実戦系に偏ってるから4つ目を作ればいい。せっかく魔工科出来たんだし研究メインの団体で。 - 2014-07-26 06:19:25
    • 会頭は十三束だろ。何を根拠に達也だと思ったんだよ - 2014-07-26 07:23:19
  • 深雪って術式解体とか無系統魔法は使えないのかね? 使ったことがないんだが・・・ - 2014-07-26 07:57:06
    • 達也と同程度のサイオン保有量と言われているから、やろうとすればできるんじゃない。実際に使用しないのは、まだ達也が無系統魔法しか使えないと思っていた幼少時に達也の出番をなくすようなことを無意識に忌避していて、それが習慣になっているのかもしれないな。 - 2014-07-26 20:14:50
      • 一応、魔法師が出来ることは高いレベルで出来るみたいなこと書かれてるし、やれないこともないだろうね。 それに深雪の場合は術式解体をしなくても領域干渉なりで力づくで抑える方法も高いレベルで出来るだろうから、そういうものを使う必要がないし、やらせようとも思ってないんじゃないかな達也は。 深雪がやりたいって言えばするだろうけど。 - 2014-07-27 02:44:19
      • たぶん深雪は領域干渉力の方に長けてるので使う必要がないというか別の選択肢を選んだほうが楽で強力ってのもあるかも。 - 2014-08-20 16:26:46
  • 「四系統八種の魔法が物理現象を忠実に再現するものではなく、象徴的に改変するものだということです。」ってどういうこと?つまり、物理的ではなく、日本語の解釈次第みたいな感じ? - 2014-07-27 10:04:24
  • どこかのコメント欄でもそういう類の質問してた人かな。 四系統八種の魔法が物理現象を忠実に再現(慣性の法則の通り動く等)するものではなく、象徴的に改変(それはこう動くだろう)するものだということです。こういうことじゃないかな。 治癒魔法が確か何度も世界を欺き(新たな治癒魔法をかける)ようやく治癒魔法を定着させることが出来る。ってことらしいから、治癒魔法①(こうだろう)→治癒魔法②(こうだから)→治癒魔法③(こうだ)→定着みたいな感じで、それ(魔法での改変)を常識とするのが君の質問の答えだと思う。 - 2014-07-27 11:22:22
    • 短く言えば、非常識(魔法)を常識にしてしまう(1+1=2を1+1=3であると決めてしまう)のが魔法ってことなんだと思う。 ちなみにこれを書くのは魔法のコメント欄が妥当なところだと思われる。 - 2014-07-27 11:31:45
      • もう1つ書き忘れてたけど、10巻P116での出来事も非常識を常識とすること。という説明の追記として使うことが出来そう。 - 2014-07-27 11:48:31
      • 魔法を改変であって新たに生み出すものではないだろ。1+1で3に改変できるわけがない。 - 2014-07-27 12:15:48
        • 2に1を足して3とするとかそういう話ではなくて、1+1=3という非常識を常識に変えてしまうのが魔法って言いたいだけだから、1+1=3じゃなくても1+1=田んぼの田でも良い - 2014-07-27 13:56:28
  • そんなに炎天下でお兄様が立っているのが不快なら、深雪がセルフクーラーやって、ついでにくっついていれば良かったのに - 2014-07-31 11:32:36
    • 選手がそんな事をするな、とか言う奴等がいるのですよ。某Mとか。 - 2014-07-31 15:55:18
      • それだと某Mが冷凍庫行きになるだけだよ。達也に言われたんだろ。「俺のことはいいから、バスの中で体を休めておくんだ」とかなんとか。 - 2014-07-31 21:15:49
        • フツーに緊急時以外の魔法の無断使用が禁止されてるだけですよ。許可出せる生徒会長は不在だったわけだし。 - 2014-09-04 13:45:17
    • 妹にそんなことさせるとお兄様の株がさがるだろ。 - 2014-08-01 08:37:37
    • 無許可の魔法使用は処分対象になるかと。許可できる会長が不在だったわけだし。 - 2014-08-20 16:28:15
  • 美雪はどうして四葉の姓を名乗らないの?叔母のことがあったから?四葉は十氏族で言わずと知れた名家だろうし、そこの跡取りなんて誰でも知ってておかしくないんじゃないの?知ってる人教えてくださいな。 - 2014-08-04 21:23:17
    • 十師族の責務とやらから逃れて暮らしたいんだろ - 2014-08-04 22:04:24
    • 司波龍郎と司波深夜(旧姓:四葉)の実娘の姓が「司波」である事は、法律上当然です。姓を「四葉」に改めるには、四葉の後継者である事を明らかにして、家庭裁判所で姓を「四葉」に改める許可を得る必要があります。まあ現四葉当主四葉真夜はそれを認めまいし、司波深雪に災いを招くだけである事は本人も良く承知しているでしょう。 - 2014-08-04 22:33:39
      • 法律とか関係無いだろ・・・黒羽だって四葉を名乗っているのに、司波が四葉を名乗るのは法律上駄目って理由ではないだろ - 2014-08-04 22:41:05
        • 四葉の性を名乗るのと四葉のゆかりのものだとの名乗るのとでは全く意味が違う。 - 2014-08-04 23:00:59
        • 黒羽は四葉のエージェントとか四葉の使いとか名乗っているだけで、四葉姓を名乗っているわけじゃない。そう口にする時は言葉通り真夜の指示で動いているんだし。後、黒羽が四葉の分家なのは知っている人は知っている事実。司波が四葉家なのは秘匿されている情報。 - 2014-08-05 02:11:09
    • 叔母のことがあったから、がたぶん正解だと思う。 だから深雪のことは隠してるし、深夜に子供(達也と深雪)がいたことも隠してる。一部(九島烈など)はわかってるみたいだけど。いくら深雪や達也が強くても、防ぎようのないことをされたらどうしよもないからね。 - 2014-08-05 08:47:57
      • 達也が目立つマネ(灼熱のハロウィン)して、USNAが調査に来たときは四葉に飛び火することを気にしていたからね。 - 2014-08-05 20:41:08
  • CGアニメーション映画「アナと雪の女王」で、女王エルサが魔法でアレンデール王国(入江から山まで)を真冬の状態にし氷の城を築くのだが、舞台のモデルとなったネーロイ・フィヨルドより、総氷量約9900万メトリックトン(=99Tg)と推定。この気象変動には43PJの熱量を大気・入江等から奪う必要があり、これを逆カルノーサイクル冷凍機の効率で割って、必要な仕事が 5.8PJとなるという論文が公表されたそうな。このエネルギー量は、日本の年間総発電量(9000~10000億kwh)の14~16時間分、阪神・淡路大震災で発生したエネルギー(マグニチュード 7.3)、広島型原子爆弾の115個分のエネルギーに相当するそうで、似た事が深雪に出来れば、立派な戦略魔法師と扱われる事でしょう。 - 2014-08-05 03:01:33
    • 魔法科の魔法は基本コードまわりの説明を見る感じプラスとマイナスがあり、マイナスエネルギーを生み出せるようだから、冷却効率は逆カルノーサイクルを上回るはずだ。 - 2014-08-05 04:49:20
    • 件の論文(英文PDF):ttp://www.physics.le.ac.uk/jist/index.php/JIST/article/view/46/32 - 2014-08-05 14:43:25
    • 原作に戦略級魔法師と言う表現がないのに、そんな全然関係ない例を持ち出してどうしたいの? - 2014-08-05 22:43:03
    • そもそも入江から山までの距離ってどんだけ? 深雪の領域可能距離なの? - 2014-08-05 23:30:37
  • 原作だとさすがお兄様って言ってないの?原作だと深雪ってキモくないの? - 2014-08-24 05:04:02
    • 3巻P136で「さすがはお兄様です。」と言ってます。深雪は文庫でも… - 2014-08-24 09:10:44
  • アニメの最初の方でやってた汚れとる魔法ってなに? - 2014-08-24 16:13:07
    • このページに記載されてるが、それでは満足できないの? - 2014-08-24 18:31:15
  • なんと深雪と森崎、服部が体力同じとは深雪たん凄いよ。 - 2014-08-27 20:59:35
    • いちおうは八雲の弟子ってところ - 2014-08-30 07:58:14
  • 設定だけ完全無欠で、要所要所じゃ達也の足を引っ張る駄女だよな - 2014-09-03 04:03:54
    • それは深雪自身理解していることだから - 2014-09-03 05:40:19
    • 本来は完全無欠なんだけど、達也の能力を封印するために常時50%運転だから~~ - 2014-09-05 05:17:24
  • 達也を達也の望まない方向へ導くのが深雪。服部と対戦するのも、九校戦でエンジニアをするのも、モノリスで優勝するのも、十三束と対戦するのも全部深雪のせい。 - 2014-09-05 01:13:50
    • エンジニアは遠慮してただけで本人もやりたかったと思うけどな。 - 2014-09-05 06:35:13
      • メリットが何一つなく、デメリットばかりの案件を達也がやりたいと思うわけないじゃん。原文にもあったけど、達也にしてみれば高校生の大会のエンジニアなんて役不足もいいところ。深雪のCAD調整も必ず自分が行うとまでは思ってないはず。達也は『自分は深雪のもの』と思ってるだろうけど、『妹は自分だけのもの』とは思ってないだろうし。 - 2014-09-05 17:47:02
    • つまり深雪の「お兄様(ハート)」は物語を成立させる上で必須であるという事か。 - 2014-09-05 11:25:07
  • 達也は深雪を尊重しても、深雪が達也の尊重するような行動に出たことないよな - 2014-09-05 08:51:47
  • 立ち読みの14巻で、水波から“はた迷惑な重度のブラコン”とか言われててワロタw というか水波の中じゃ達也の方が主人らしい相手なのか - 2014-09-05 18:46:51
    • 「はた迷惑なご主人」というのは主人を敬愛していない召使全般の心の叫びだぞ  - 2014-09-13 18:17:50
  • 2096年の生徒会長選から変則的な電子投票が導入されたけれど、あれは無効票防止ではなく、明らかにまた女王様票が出現して深雪が暴走するのを防止するためのものだな。 - 2014-09-13 08:16:18
    • そういうことだろうねw 雫「こいつ(深雪)めんどくさい」 雫パパ「しょうがないにゃあ(電子投票のシステムいれるから)いいよ」 - 2014-09-13 13:31:59
  • 呪殺の説明を聞いて、反撃できない遠距離から無抵抗の相手を殺したことに嫌悪感を抱いていたが、君の愛するお兄様は去年の夏にそれをやってるから。しかも相手の命乞いを無視した上で。 - 2014-09-13 16:57:09
    • しかもそいつは、君が乗っているバスや、君が使うCADへの破壊工作への報復。 - 2014-09-13 17:29:21
    • 深雪「お兄様の虐殺はキレイな虐殺(キリッ」 - 2014-09-13 17:53:59
      • まぁ、沖縄戦でも虐殺とは言えないと書かれてたもんな。一方的な殺戮ではあったが。 - 2014-09-13 22:10:07
    • まあ、あれは殺されてしかるべき連中だったし。それに、達也はあれを深雪には知らせていない可能性がある。 - 2014-09-14 11:02:06
  • 四葉真夜が強姦されて産まれた子供が「美雪」という落ちじゃ無いだろうな。 - 2014-09-17 11:35:42
    • 司波深雪の間違いね。変換ミス - 2014-09-17 11:36:14
    • 出自を疑うような描写あったか? 深雪や達也のサイオン量は司馬龍郎の遺伝だぞ多分。そういうオチにする意味があんま無い - 2014-09-17 20:21:21
  • 四葉真夜の強姦は2062年で34年前 - 2014-09-17 20:16:10
  • 何で日焼けしないんだろ? - 2014-09-20 14:34:14
  • すぐキレるし、魔法は暴走させるし、完全無欠とは程遠いよな。 - 2014-09-20 19:13:21
    • そうだね。完全無欠とは魔法力のことで、人格という観点では達也の方が完全無欠っぽいね。いつも高校生とは思えないって言われてるしw。 - 2014-09-20 20:18:39
      • 一応、礼儀作法とかは完璧だよ(達也は常識程度)。なんというか、深雪は上流階級の嗜みとかは完全無欠で、達也は一般の能力が完全無欠って感じ。 - 2014-09-23 03:40:02
        • 節操が無いからな…礼儀作法を知ってるだけで活かされてない。 - 2014-09-23 03:47:22
    • 気分屋じゃないのが幸いだな。さすおにさえしておけば機嫌とれるんだからわかりやすいよ - 2014-09-20 21:03:21
    • というか四葉の直系でまともな性格の奴いないだろ。達也がマシに見えるレベルなんだぜ・・・ - 2014-09-20 21:48:56
      • ヤミちゃん「(くすん)」 - 2014-09-20 22:01:04
        • いやいや、最凶最悪の能力を(恐らく)知っていながら憧れているんだから、危険人物でしょ。 - 2014-09-23 03:36:05
      • 改造される前の達也の性格が気になるな。 - 2014-09-20 22:04:43
    • 魔法を暴走させるのは魔法力の半分を達也の封印に割いているからで、しかも達也さえ絡まなければ完璧に猫をかぶれるって描写されてなかったっけ? - 2014-09-28 09:57:31
  • 生徒会長選の結果はどうなってるんだ? - 2014-09-22 19:14:49
    • 100%の信任により当選。 - 2014-09-22 19:20:22
  • 考えすぎかもしれないけど追憶編の描写から、達也に再生かけられる前の深雪は達也に対する愛情を母親に魔法でブロックされてた気がする。それが、死にかけて達也に再生されたことによってその魔法が解けた反動で、ブラコンレベルの愛情を持つようになったとか・・・・・w - 2014-09-28 10:08:23
    • 再生によって魔法が解けるってのがわからん。どういう魔法を使うか知らんが、再生は傷を負う前のエイド巣を上書きする魔法。傷を負う前から永続して魔法の影響があったとしたら再生でその影響が消えることはあり得ない - 2014-09-28 11:50:57
    • ブロックされていたとしても、それがぶち破られる寸前の状態にあったな。再成されたことではなく、死にかけたことによって精神の大転換が起きたと見るべきだな。 - 2014-09-28 17:58:20
    • 自分の気持ちを認めなかったツンデレが、素直になっただけのような気がする。 - 2014-09-28 18:45:28
    • 深雪の心情描写に重点を置いて追憶編をもう一回ちゃんと読み返せ。そうすればそんな的外れなことは言わなくなるから。 - 2014-09-28 21:47:46
      • 読んできたw確かに死にかける前から随所に兄に対する隠しきれない思いが記述されてるね。つまり兄のことを考えようとすると、考えられなくなったり、胸がキリリと痛んだりしたのっていうのは、魔法によって感情制御がされてたからじゃなくて、幼いころから兄を道具として見るように教育されていたからの葛藤ってことかな? - 2014-09-29 20:18:24
  • 深雪ちゃんは優秀な遺伝子を持つ魔法師でしょう。いつか真夜みたいに誘拐されて崑崙方院みたいな女性魔法師を狙う悪に犯されるのでしょうか? - 2014-09-29 13:46:30
    • そういうことが起こらないようにガーディアンの制度が作られた。最強お兄様がガーディアンである限り、起こらないだろうな - 2014-09-30 23:59:21
      • イメージとしてはドラゴンに守られたお姫様。真夜を魔王とすると、ちょっとした御伽噺になるな。 - 2014-10-01 00:42:33
    • 深雪の周囲の状況と深雪の状態は常に達也の眼で監視されてるから、危害を加えようとした瞬間に分解魔法が降ってくる。 - 2014-10-05 18:34:36
      • 万が一何かあったところで再生があるしね。24時間以内に対処できないお兄様ではない - 2014-10-05 19:15:14
  • 男子が深雪は真夜が強姦された時の子だと気持ち悪い話を話をしてる。深雪が真夜の子なら希に見る最悪なゲス内容じゃないですか。全年齢対象作品は重い話をするべきじゃないと思う。 もし深雪が真夜の子なら魔法科はカスな上にゲスな作品と言うしかないですね。 - 2014-09-29 14:19:39
    • ンなワケねぇじゃん。33年前に強姦されて出来た子が、現在17歳って・・・ONE PIECEのエースもビックリだわ。それで真夜の子だったら別の意味でカスな作品だわ。 - 2014-09-29 20:12:49
    • あの程度の話なら、他の小説やラノベでいくらでもそれ以上の残虐な行為はあるよ。 見聞狭すぎ。 - 2014-09-30 00:51:58
  • 人前で達也とイチャイチャするから品があるように見えないんだよね - 2014-09-30 07:00:03
    • イチャイチャが唯一の欠点だからな - 2014-10-04 18:33:56
      • 唯一? お兄様のこととなると周りが見えないとか、しょっちゅう暴走して周囲を恐怖のどん底に叩き込むとか、いっぱい欠点あるように見えるが。 - 2014-10-05 11:09:37
        • こと外面だけなら完璧なんだよね。少し仲良くなるとボロボロ欠点が見えてくるが - 2014-10-05 11:16:09
  • 「芸能人と違って裏切られることはない」って言われてるけど、四葉家次期当主なのは裏切りかな? - 2014-10-02 23:14:30
    • 四葉家次期当主だとしても、「隠れて許嫁でした」とか「爛れた性関係でした」でもない限りは裏切りではないんじゃない?むしろみんな納得で、七草真由美のようなファンクラブが生暖かく見守るパティーンかと - 2014-10-04 19:50:31
  • 優等生ソースだけど。能力:震盪波(パラライズウェーブ)「優等生」3巻119ページ - 2014-10-11 08:19:00
  • 学期末でお兄様を差し置いて理論・実技ともに学年一位。優等生は原作設定無視しすぎだろ ttps://twitter.com/dengeki_mahouka/status/515464681650012160/photo/1 - 2014-10-16 21:26:09
    • 優等生って原作者が監督してんだっけ? - 2014-10-16 21:42:59
      • 冒頭のエピソード(漫画で1話、2話)の寄稿と、途中で出てきたOG2名の設定をしただけでそれ以外ノータッチ。だから1巻あとがきでも森先制の紡ぎ出されるオリジナル・エピソードは~と語っている。 - 2014-10-16 22:58:14
        • 原作者ノータッチは設定崩壊すると相場が決まっておる・・・ - 2014-10-16 23:02:12
    • 他校生だから情報が歪んで伝わっている可能性もある。伝えた人物が深雪のファンで、理論が二科生より下というのが我慢できず、理論もトップ(小さな声でクラスを付けるw)と言って、言われた方は両方共一位と思ってそれが広まったとか。少なくとも登場人物の発言だけでは、その人物の思い込みの可能性がるから、それが事実であるか否かは分からないと認識しておかないと。 - 2014-10-18 10:18:08
  • 深雪は妹キャラの中でも別格のキモさを持ってる。生きてること自体が汚点にほかならない。深雪はいずれ誘拐されてしまえ、そして真夜と同じ目にあって性格をブラコンから更生して欲しい。 - 2014-10-17 15:31:45
  • 強姦させるのはどうかと思いますが性格は兄のいる同じ深雪として - 2014-10-17 16:21:03
    • 気持ち悪いです。 - 2014-10-17 16:21:53
  • わかるよー。深雪ってゴミだよね。私の友達にもみゆきがいるんだけどね。その子はなんと実の兄と肉体関係があるの。だから深雪は全部が全部痴女の汚物のくされ女だね。 - 2014-10-17 17:16:35
    • 全国のみゆきさんに謝れ。 - 2014-10-22 23:17:40
      • あーあ、釣られちゃった・・・。いい? これはアンチって言って、一生懸命この作品をdisろうとしてる可哀想な人なの。相手をしてあげたら一気に勢いづくから今度からはスルー安定だよ? - 2014-10-22 23:22:15
        • あ、いやスイマセン。過去のコメント見たかったから何かコメント入れようと思って適当に入れただけです。 - 2014-10-23 03:50:43
          • 更新履歴に上げたかったってことかな?  コメント欄見たい場合は「○○/コメント」でwiki内検索すれば出るよ。 - 2014-10-23 18:04:53
            • あっざーす!! - 2014-10-23 18:21:21
  • きっとそのうち兄に次ぐとんでもない戦略級魔法を使うに違いない・・・ - 2014-10-22 23:27:43
    • 大粒の雹を広範囲に降らせることができれば戦略級になるか? - 2014-10-23 03:57:36
      • 都市区画ごとニブルヘイムを使えば・・・ - 2014-10-23 05:45:03
        • 戦略級魔法例:エッジワース・カイパーベルトで、氷含有小惑星から氷炎地獄で水を集め氷結させ巨大氷魂とし、中央に貫通穴を開ける。重力魔法他で加速後、収束系魔法で中央の貫通穴に星間水素ガスを集め、重水素なら連続核融合は可能だったが、星間水素ガスは軽水素が殆どなので、五十里啓にも単身可能だったパルス核融合を行い、バサードラムパルスジェットとし、亜光速まで引っ張り、敵に叩き付ける。恒星間巨大国家の首都星を守る、防衛戦闘人工衛星群を撃破する事を目的とした、司波深雪お得意の戦略魔法。(=銀河英雄伝説 ハイネセン攻略戦 宇宙暦797年8月) - 2014-10-24 04:31:02
  • 「さすおに」は声優も知っている話なので記述したほうがいいのではないか? - 2014-10-23 22:45:43
    • 声優が知っているのと記述する必要性と一体どう関係があるのか。 - 2014-10-24 02:01:28
    • 入れたいなら小ネタにでも書いとけば? - 2014-10-24 05:23:02
    • 声優情報を集める予定はありませんが、原作のまとめwikiとして元になったセリフをまとめておきました。 - 2014-11-08 17:59:54
  • 深雪はいつか犯されるかな。作者は真夜を作中で犯させた腐れ下種ですから深雪も誘拐されて犯されるかな。もしそうなったら、アカメが斬る!などと同じ完璧な変態作品に成り下がるということだな!!!!!! - 2014-11-03 13:19:48
    • ガーディアンという設定のためにその設定を生み出したのに、なぜもっかい強姦される必要性が? 読めてないなあ - 2014-11-03 17:26:46
      • 未遂で、達也が大惨事を引き起こすっていう展開はあるかもね。 - 2014-11-05 18:07:42
        • 達也は深雪に関してだけは厳重に警戒してるからそもそも未遂にもなり様がない気がする。 - 2014-11-05 19:03:19
          • 「危害を加えようとした」という理由で無頭龍の幹部はこの世から消された。深雪に危害を加える計画を立てた時点で大惨事が起きるかもしれない。というか文庫になってから達也はおとなしいから、それくらいのことを起こして欲しい。 - 2014-11-05 19:55:45
    • Yahoo知恵袋でも同じような事を書き込んでいる人か - 2015-01-06 06:05:16
  • ここの管理人って深雪のことあまり好きじゃないよね - 2014-11-05 17:52:25
    • なんで? - 2014-11-05 19:02:24
    • ここの管理人は十文字克人以外はあまり興味がありません。 - 2014-11-08 18:03:09
  • さすおに三回もあるのかよ。誰だよ一回だけとか言ったヤツ - 2014-11-08 18:17:22
    • アニメでは更に言ってなかったけ? 九校戦の行きで達也が相克している魔法式をぶっ飛ばしたときに。 - 2014-11-11 21:32:39
  • さすおにとかバス女ってdisられ語なの? - 2014-11-11 23:29:28
    • さすおにはライブでいうコールみたいなもん バス女は微妙 - 2014-11-11 23:34:32
    • 「さすおに」は「まったく、小学生は最高だぜ!」みたいなもん。バス女はハゲとかデブとかに近い - 2014-11-12 00:10:44
    • なのでdisる気がない人は「なかでき」を使ってると思う - 2014-11-12 00:22:02
      • 「なかでき」も「バス女」と同じニュアンスで使われているような気がするけどな。 - 2014-11-12 23:43:04
  • Newtype 2015年1月号で達也は5位だが、深雪はランク外。これが現実 - 2014-11-12 23:12:28
    • 深雪が達也より人気出たらむしろおかしい - 2014-11-13 00:33:11
  • そういえば深雪に関して直感的洞察力の話が一回も出てこないのは何でかな?深夜の娘なんだし出てきてもいいと思うのだけど - 2014-11-30 21:35:15
    • 深雪の固有魔法はどちらかと言えば真夜に近いからそれが原因では? 一応直感的洞察力のようなものの言及としては兄が魔法攻撃を受けた残滓を嗅ぎとったのがそれっぽいけども。 - 2014-11-30 22:16:38
    • むしろ鈍いほうだろ。お兄様が全部察してさすがはお兄様状態だし - 2014-11-30 22:49:47
      • お兄様は精霊の眼もあるから特別な気もするけど、むしろ鈍い方だよね。 深夜の娘といっても全部が全部遺伝するわけではないってことだろうね。 父親は魔法師として大成してないってことも原因としてはありそうな感じはするけども。 - 2014-11-30 22:56:33
  • 深雪は綺麗過ぎて好きにはなれないかな?あと達也も無理だなww親しみがある服部君とかがいいな - 2014-12-06 16:21:01
    • なおどちらからも相手にされない模様 - 2014-12-09 12:03:45
  • ここの管理人って深雪のこと超が突くほどの美少女だと思ってないよね - 2014-12-09 19:25:47
    • 俺も思ってないよ。 - 2014-12-09 22:10:51
      • 俺もー - 2014-12-09 23:05:56
        • だよなー。具体的描写がないもんな - 2014-12-10 21:33:42
          • 石田可奈「せやな」 - 2014-12-10 23:00:34
  • 深雪と達也は本当に深夜が腹を痛めて産んだ子なのか15巻を読んだら疑わしくなってきた。 - 2015-01-10 15:48:35
    • 藤林とみのるの関係を達也に聞いた後のまるで自分のことのように感じたっていうのはフラグなのかね - 2015-01-10 18:04:08
      • 兄と子供を作ったら子供に弊害が出てしまうかもとショックを受けたのか、それとも兄妹で子供を作るなんて「その発想はなかった」のかwまあ、このことが四葉継承編での「深雪は達也の妹ではないという嘘」につながるんだろうな - 2015-01-10 19:19:34
        • 訂正、「つながるんだろうな」でなく「つながっていくように話が進んでいくんだろうな」 - 2015-01-10 19:20:59
      • 「まるで自分のことのように」のところが強調されてたから、自分か達也のどちらかが実は調整体と知っていて、こっちは健常なのに光宣は病弱だからショックを受けたのかと思った。 - 2015-01-11 16:22:54
    • 遺伝子学的に、双子が姉or妹どちらかの卵子を使って代理出産をした場合は遺伝子的にどうなるんだろうな。 一卵性の場合だと指紋とかも一緒の場合もあるってドラマとかだとあるけど、子供の遺伝子も同一になるんだろうか。 - 2015-01-10 18:06:27
      • 指紋の話はドラマの嘘。一緒になんか絶対にならない。遺伝子が同じでも全く同じ成長過程を経るわけじゃないし。 - 2015-01-11 05:10:46
  • 泉美も将輝も上手く扱ってたな - 2015-01-11 16:35:27
  • [] - 2015-01-11 19:06:10
  • 「深雪は貴方の妹ではないという衝撃的な『嘘』」に縋り付く予感しかしない。 - 2015-01-11 19:07:33
    • 達也が「深雪は妹ではないという嘘」に縋り付くっておかしくないか。それとその嘘の真偽を確かめようとして自分と深雪のサイオン体を見たら、生まれてすぐに殺されそうになったことが分かって一波乱ありそう。 - 2015-01-14 22:47:39
      • 深雪のページなんだから、『縋り付く』は深雪に対してだろ? あと、サイオン体見て解るのは構成だけで、何があったかがわかるのは24時間が限界のハズ。 - 2015-01-14 23:07:58
    • まあ、でも他ならぬ深雪本人が5巻で「DNA鑑定でも血縁関係を否定する結果が出たことは無い」って雫に言ってしまってるからな…(作者が忘れてないといいけどw) 達也は達也で『眼』を使えば簡単にホントかウソか分かるし、騙される要素が無いw - 2015-01-14 23:16:09
      • そういや深雪ってなんでDNA鑑定したことあるんだろ? しかもこの言い方だと数回はやってるよね? - 2015-01-14 23:24:44
      • 深夜と真夜は一卵性双生児だから、実は真夜の卵子がが保存されており、更には父親には実は一卵性双生児の兄弟がいて、その精子と真夜の卵子を使った試験管ベビーが達也か深雪の片方ということだったら、実は従兄妹であるが、DNA鑑定では兄妹と区別が付かないとか?21世紀末のDNA鑑定の精度がどんなものかは分からないけど - 2015-02-20 23:30:40
        • 勿論、嘘と書いているから嘘だろうけど、騙される可能性はある。無論、父親の一卵性双生児の兄弟というのは死んだことにする - 2015-02-20 23:33:13
  • 思ったより「さすおに」って言った回数少ないんだな。 - 2015-01-12 14:37:43
    • あれはフレーズとして使いやすくて、衝撃的(笑)だったのもあって印象に残ってるだけだしね - 2015-01-12 17:29:10
      • 星一徹のちゃぶ台返しと一緒。アレは1回しか無いが・・ - 2015-01-13 10:15:17
  • リーナや光宣のページには美少女・美少年の記述が列挙されているのに深雪のページには無いんだな - 2015-02-13 10:45:24
    • 追記すればいいんじゃないかな - 2015-02-15 22:48:29
      • 追記してみたよ。追加修正お願いします - 2015-03-18 20:48:12
        • 一巻だけ追加しといた - 2015-03-19 00:58:51
  • とうとう次で深雪の相手が決まってしまうのかな? - 2015-03-18 12:25:02
    • 今の段階だと本命は達也だけどね。 - 2015-03-19 01:12:55
    • 達也しか浮かんでこないけど、新キャラでも出してくるのかな - 2015-03-19 17:14:14
      • 記憶が曖昧だからよくわからんが作者が妹エンドは無いみたいなこと言ってなかったっけ? - 2015-03-20 19:56:51
        • 深雪エンドも真由美エンドも無いって言ってたね - 2015-03-20 20:14:02
          • つーか誰かと結ばれる事自体ないでしょ。ありえるとしたら誰だ? リーナ? - 2015-03-20 22:30:07
        • 妹エンドは美月が腹パンで止めてくれるから大丈夫やで - 2015-03-23 19:33:51
  • 達也以外だと光宣との初対面時はひょっとしてと思ったけど、光宣は水波とくっつけそうだからなあ。 - 2015-03-19 21:09:34
    • 水波は文弥ともフラグが・・・ - 2015-03-19 21:17:14
  • 深雪の婿が光宣で達也の嫁がリーナ、裏では達也のお相手は深雪で光宣のお相手は水波。 - 2015-03-28 19:31:33
  • 16巻の予告と先行公開の部分読んだけど・・・やばい、マジで深雪が気持悪い。 - 2015-04-10 23:16:21
    • 深雪が気持ち悪いのは通常営業だろw - 2015-04-11 14:00:38
      • いやぁ・・・今まではギャグと思い込んで流してたから・・・ - 2015-04-11 14:26:36
  • この子はお兄様と結ばれるなら別に世間からどう思われても構わないみたいなこと16巻の先行公開で言ってるけど、その場合大事なお兄様も村八分にあうんだけど・・・ - 2015-04-15 23:06:02
    • そんなことしたら、凍ったまま二度と目が覚めなくなるよ。 - 2015-04-20 20:10:42
      • 自分で貶める理由作っておきながら? なんという理不尽! - 2015-04-20 21:26:08
  • 達也が深雪に抱いている感情と深雪が達也に抱いている感情って同じなようで実はだいぶ違うからねえ。二人の間には爆弾があるというか、なんとなくどっちかが闇堕ちしそうな嫌なフラグが立ってきてるような気がしなくもない。 - 2015-04-18 00:55:06
  • 達也は恋愛感情自体が抹消された設定だからね - 2015-04-18 22:14:19
    • 強い情動を司る部分が消されただけで感情はあるんじゃなかったっけ?これのせいで誰かを愛したりできないから恋愛できそうにないんじゃないかな - 2015-04-20 22:38:06
  • サイオンがどうまとかじゃなく、マテリアル・バーストの制限なのかよ - 2015-04-22 23:01:51
    • そりゃあ、マテバだけは野放しにしてはおけんでしょう。 - 2015-04-24 22:22:38
    • でも結果的に他の分解魔法にも影響が出てるんだと思うよ。じゃなきゃ横浜で深雪が自分の意思で達也の枷を外すシーンがかなりやばいモノになる。「ご存分に(爆発してきてください)」 - 2015-05-04 09:26:48
  • 解除の鍵が「達也の額に深雪が唇で触れる」なのは誰が決めたことなのか、少し気になる。 - 2015-04-23 00:57:13
  • 深雪が次期当主になったら出てくるだろう結婚相手が予想できない。さすがにもう登場してるキャラだとは思うんだけど、うーん?? - 2015-05-01 18:34:03
    • 達也っぽいけどなぁ。血縁関係が否定されって事は四葉は達也との結婚を望んでいるって取れるし - 2015-05-01 19:06:41
    • 達也が真夜の息子になって、深雪の婚約者になる。 - 2015-05-04 10:57:10
      • 達也相手(秘匿の戦略級魔法師)なら戸籍をいじることもできそうだからなぁ・・・ - 2015-05-04 12:05:36
  • 試し読みだけで凄くキモいです - 2015-05-01 22:05:48
    • 「深雪は貴方の実の妹ではない」 この一言でそのキモさの枷が外れて暴れだす。 - 2015-05-01 22:24:55
  • 多くの命を救う技術の開発に挑む兄と、その兄と結婚できないことに絶望している妹・・・これで妹の方が優等生扱いなんだ。 - 2015-05-02 02:41:11
  • あんだけ嫌ってる父親と同じことしようかと考えるとかないわ - 2015-05-03 05:59:28
  • なんだここwww深雪アンチスレになったのかwww - 2015-05-03 11:36:13
  • 深雪の達也溺愛っぷりには驚いたwwここまでいくといっそ清々しいわw - 2015-05-04 01:32:57
  • 深雪が入学前に関東支部で元防衛軍曹長の魔法師取り押さえたのって、どっかに描写あったっけ? - 2015-05-04 05:35:33
    • 魔法科高校の優等生で書かれた話。この話は作者公認だって聞いた事ある。 - 2015-05-04 09:10:35
  • 遺伝子工学が進むと、完全調整体が作り出され、人類の支配層になっていくのは当然の流れかな。そうして、人類に取っての神になり、神同士でしか子孫を作らなくなる。魔法の才が遺伝する以上、どうしてもこうなるのが人類の性というものか。遺伝子異常が発生しない以上、近親間で子孫を作っても何の問題もないし。 - 2015-05-09 17:18:04
  • 世界を滅ぼせる奴とその唯一のストッパーだからなあ、一緒にいてくれなきゃ困るわな世界的に。 - 2015-05-09 18:05:38
  • 大魔王とその妹だからなあ。 - 2015-05-10 15:03:21
    • いいえ、妻です - 2015-05-10 20:29:50
      • まあ、シヴァを考えると、破壊神と妻だね。 - 2015-05-12 11:24:47
  • 今後のブリザード(嫉妬の嵐)がどうなるか気になるな。 - 2015-05-10 18:09:32
  • 妹のコキュートスが達也に対する唯一の決定打だと言われてたけど正しく伏線だったとはな - 2015-05-10 18:23:44
  • 司波深雪の嫌いな人ランキング(最新版) ワースト1 何とかプリンスとその実家 - 2015-05-10 19:37:47
  • 前々からあった美貌、体が左右対称などこの伏線だったとは、分かりそうで全くわからなかった。 - 2015-05-11 00:32:37
    • まったくだ - 2015-05-12 00:39:01
  • 遂に本音を暴露したら…○○が止まらない! - 2015-05-12 03:35:36
  • 遂にというなら、お兄様を「達也さん」と言い出したことやな - 2015-05-12 03:36:27
  • 前のコメント見てたらゴールインさせないってあったけど、作者、自分の設定ガン無視ですか?メージュのインタビューでも恋人未満続けさせるって言ってるのに。 - 2015-05-12 14:58:05
    • 近親相姦大好きな編集の三木から路線変更の指示が来ただけだろ。まあ、結果としてアニメ公式の作者コメントとかアニメージュのインタビューがアレな事になっちゃったけど。 - 2015-05-12 15:37:39
    • ハーレムエンドでwwwww - 2015-05-12 22:04:01
    • 一筋縄では終わらないってあとがきでもいってるし、そううまくはいかないんだろう - 2015-05-12 23:35:42
      • ふと思った。あくまで結婚するのは卒業以降だから、魔法科高校というタイトル中はくっつかないって意味に切り替えたのか? - 2015-05-14 16:02:13
  • きっと次巻からは四葉姓になるんだよね? - 2015-05-12 18:57:47
    • 当主継ぐまでは司波のままじゃね - 2015-05-12 19:07:09
      • むしろお兄様との結婚で同時に改姓とか考えてそう - 2015-05-13 11:36:39
  • 数々の美少女描写にあんな理由があったとは - 2015-05-12 21:15:28
    • あれはギャグでやってるものと思ってたw - 2015-05-12 22:09:31
  • 一高男子生徒「裏切ったな!」 - 2015-05-12 22:09:12
  • 一線だって超えたいの♪ - 2015-05-13 18:49:46
  • さすおにはもう聞けないんだろうか - 2015-05-13 20:02:23
  • さすたつの出番です - 2015-05-13 22:19:23
  • いえ、さすむすです - 2015-05-13 23:06:35
  • マジキモウトだな - 2015-05-14 17:01:11
  • 今5巻を読み返してるんだけど、この時点で既に明確に深雪は調整体という設定が合ったんだな - 2015-05-14 20:30:15
    • ページとか教えてもらえるとありがたい - 2015-05-15 19:11:36
      • 真由美の回想もそうだけど女優に突っ掛かられる話230P当たりから。 - 2015-05-16 01:55:56
        • およそ自然発生ではないと暗示してる - 2015-05-16 01:58:01
    • 無いだろ。 - 2015-05-15 19:38:06
      • あれだろ、真由美の入浴中の回想。 - 2015-05-15 21:36:46
  • 自宅着がさらに露出度が増したものになるのか - 2015-05-15 20:40:50
  • 2人で寝るための新しいベッド買わないとな - 2015-05-15 20:56:04
    • あたらしい当主へのプレゼントってことで現当主から自宅に届くよ - 2015-05-15 21:15:33
      • 「二人なら過ちを犯さない」と言っておいて、裏でそんなことすんの? - 2015-05-15 21:37:46
        • 二段ベッドなんだよきっと - 2015-05-15 23:02:04
  • まさかあの世界観ならではの抜け道を使ってルートを正当化させるとは……さすが叔母さまです! - 2015-05-16 09:54:03
    • いい感じでまとまったよなぁ。 次巻は人間関係やらクリムゾン・キングの異議やら不安要素ばかりだけど - 2015-05-18 01:36:58
  • 達也も一応「妹としか見られない」とは言ってるが実は女として見てるのは書かれているからなあ。意識飛ばさないと落ちそうになるのちょくちょくあるし。 - 2015-05-17 22:09:10
  • 達也の為に、達也が生まれてからたった11ヶ月で完全調整体を完成?生まれるまで、成長過程の日数とか計算してもありえない速度だと思うんだが - 2015-05-19 04:05:08
    • そこは達也の誕生日を後ろにずらして、深雪の誕生日を前にずらしたのだろう。戸籍上で。同じ学年になるようにさ。まぁ出産までは10ヶ月ですから普通にやっても間に合いそうですが。 - 2015-05-19 07:59:01
      • 深雪が調整体であることを龍郎も知らないから性交渉で生んではいないだろう、時期から察すると深雪の実年齢は達也より下で同年齢になるように誕生日を無理やり調整した気がする - 2015-05-19 12:56:51
        • というか、達也のときも体外受精なんじゃね?種だけ提供。名目上の婚姻。 - 2015-05-20 10:36:17
      • 達也が生まれて一ヶ月で完全調整体が完成が普通か?成功か失敗か判明するのが10ヶ月後だろ。試行錯誤すら出来ない期間だ。 - 2015-05-20 02:38:46
        • 達也は深夜の腹から生まれたのは確実だが深雪はどうだかわからんからな、深雪は複数作られており完成度が高い者のみが出てきたのかもしれん 1,2歳の差はいくらでも調整できるしな - 2015-05-21 00:23:42
          • 深雪になれなかった調整体と深雪が戦う場面があったら面白いな。「私はあなたの影・・・でも私があなたを倒せば私は深雪・・」なんて - 2015-05-21 01:46:57
            • 複数の深雪になれなかった調整体が登場して、達也に「お兄様」ってまとわりついたら、ようやく婚約者となった本物の深雪の顔が見たい - 2015-05-21 20:25:32
          • 完全調整体が1、2年で完成できるものか?しかも四葉の科学、魔法学の粋を集めたと言いながら関わった人は限られている。何度が成功していて達也が生まれたタイミングでも出来たならわかるが偶然出来ましたなんてまるでご都合主義の固まりじゃん - 2015-05-21 02:01:22
            • 1.2年って;ちょこっと受精卵に細工した後は胎教みたいな感じで魔法調整するんやろ、深夜の魔法ってそういうもんや - 2015-05-21 11:18:21
              • 深夜の魔法は精神干渉だろ。ちょこっと細工したくらいで寿命や達也との子を産んでも遺伝子上OKとかになるかよ - 2015-05-21 11:52:01
  • 達也は言わなかったけど、「お前は俺の為に生まれてきたそうだ」って言ったらどうなってたんだろ? - 2015-05-19 21:39:53
    • 喜ぶでしょ それ以外にない - 2015-05-20 02:04:07
    • だな。沖縄以降は「今は命すらお兄様に貰ったものなのに何を返せばいいのか」って悩みもあるんだから、方便じゃなくホントの意味で「いるだけでお兄様のためになる」ってなったら喜ぶだろ。より依存が強まりそうだけどな。 - 2015-05-20 09:11:13
      • ただ、状況によっては、コキュートスで止めてでもって条件なの考えると、どうなんだろうな。 - 2015-05-20 09:53:47
  • そういや、多分、深雪も深夜が自分の子宮で育てたんだよな(達也がそうだし、人工子宮技術ができている感じがしない)。とすると、深雪は、達也を止める力以外に何かの力を望まれた可能性がある。深雪が優等生で万能に近いのは、深夜が万能を望んだ可能性がありそう。 - 2015-05-28 21:17:21
    • 達也が生まれてすぐに作り始めた子供だろうから、人工子宮じゃない。完全調整体ってくらいだから遺伝子をちょっと弄ったくらいじゃないだろうし、光宣が近親相姦で生まれてるけど間接的なものだから人工子宮で生まれたっぽいし、技術はあると思う - 2015-05-28 21:36:12
      • 人工子宮で生まれたっぽいということを匂わせる記述あった?代理腹を使ったのかと思っていた。人工子宮ができているなら、魔法師の大量生産をしている国がありそうなものだが。まあ、クローンもありそうなのに出て来ないし、パワーバランスを崩しそうな技術は物語的に封印されているということでw - 2015-05-30 00:40:20
    • 調整体の作り方は人工授精後に容姿から魔法力や体力まで調整して生まれるだから母体で魔法力を調整された達也とは根本が違うぞ - 2015-05-30 11:29:35
  • 七宝にしたみたいに将輝にもガン付けるんだろうか? - 2015-06-03 21:53:21
    • クリムゾン・プリンスVS氷雪の女王! これに破壊神とシリウスが加わるのが17巻か! - 2015-06-03 22:52:58
  • 達也が生まれてから完全調整体を作り始めたという前提しか想定していないようだけど、四葉は元々完全調整体を開発していた、という方が合理的だろ。調整体を作る以上、完全なのを作りたいだろうし。で、その技術は既に完成しており、それを使って深雪を生み出したと。まあ、そう書くと、じゃ何でそれ以降、若しくはそれより前の実験段階の完全調整体がいないのか、と言ってくるだろうけど、以降にいないのは完全調整体なんてものができると、自分達の価値が下がると思い直したからではないかな。自分達の攻守の駒として使いたい為に、敢えて不完全なままに残したと。そして、実験体の方は、始末されたと考えるべきかな。完全調整体など危険過ぎると。勿論、深雪だけは破壊神を制御する為に長生きしなければならないがw - 2015-06-07 02:48:08
    • 元々完全調整体の技術は完成していた、というのはたぶん正しいだろう。そして他の完全調整体がいないのは、深夜の精神改造手術と同じく特異の魔法も必要、なら説明がつくかも。治癒魔法より長く数か月断続的にかけ続ける必要があり、術者への負担から一生に数回程度しかできない、とか。完成までの試行結果は、実験に四葉家の人間は使わないだろうから、素体の差で他の十師族程度に収まったのではないかと思う。 - 2015-06-07 07:50:40
    • 完全調整体は四葉の持ち得た技術を結集させて奇蹟的に出来たようなものだから、深雪の前の完全調整体とかはいないんじゃないの?深雪と同じ方法と手順でもう一度完全調整体を作っても深雪みたいなのはもう作れないみたいなこと言ってたし - 2015-06-07 09:25:20
    • 「達也のために作られた」とある以上、達也が生まれてから作り出されなければ辻褄が合わない。達也が生まれる前から技術を持っているのなら達也の為ではなく四葉の為に作っていたとするべきだろう - 2015-06-07 10:11:05
      • 深雪と言う調整体に関しては達也の為に調整されてる訳だから辻褄が合わないことはないと思うんだが - 2015-07-31 04:24:50
    • 個人的には大漢崩壊の時から開発してたんじゃないかなー。四葉の構成員が減って、でもそこらの強化人間じゃ四葉の駒にはなれないからね。 - 2015-06-07 11:32:39
  • 深雪は達也のために作られたけど、完全調整体の技術が達也のために作られたとは限らない。深雪を作る時に完全調整体の技術を使っただけで。複数の技術と技術の生産物をごっちゃに考えてるんじゃないか。深雪の生産に関する技術が全て「達也のために作られた」となんて錯覚すると、極端な話、完全調整体でなく調整体の技術すら「達也のために作られた」と錯覚することになる。(調整体技術はもっと古くからあると別に記述があるからそういう錯覚を起こさないだけで、完全調整体技術に付いてはそういう記述が明記されていないだけで、達也の為以外の理由で作られているかも知れないのだから)。 - 2015-06-07 12:27:44
  • 深雪は完全調整体とも言える調整体ってだけで、完全調整体って呼び方は四葉独自のもので、四葉の技術を集結させて作られたのが深雪であり、他の調整体より遺伝子や霊体を弄ってあるから一般の調整体と区別するために完全調整体って呼んでるじゃないの - 2015-06-07 13:40:51
    • 16巻の230ページの真夜のセリフに「完全調整体とでも言うべき」とあるから完全調整体というのは正式名称でなくて、四葉の最高傑作の調整体である深雪に付けられた便宜上の名称だろうね。というか達也に説明するためにその場で作った造語かもしれない。 - 2015-07-29 15:40:58
  • そもそも、技術や発想はあったけど、今まで実践できなかったんじゃないかな。霊体まで調整するって事はそれを制御する魔法師が居ないとならないけど、これ誰よって感じだし。精神構造干渉が霊体を調整する技術ってなると、深夜じゃないとほぼ出来ないって話になるしね。 - 2015-06-08 09:12:52
  • 達也が生まれてすぐに作り出してしかも完璧に成功したってことは技術が完成されていたってことだから実験段階で誕生したであろう完全調整体が何人もいないとおかしいよな - 2015-06-08 18:28:29
    • 16巻の真夜の発言だと同じことを繰り返しても深雪みたいな子ができるとは思えないとあるから完全調整体は深雪だけだぞ、深雪より完成度の低いのは出てくるかもしれんが - 2015-06-08 19:14:49
  • 物語は高校卒業までで、深雪のウェディング姿がない。ラストは①お兄様死亡END、②お兄様と結ばれないEND、③お兄様ハーレムEND。 - 2015-06-16 22:45:36
    • LOST ZEROと原作は関係ないと思うが - 2015-06-16 22:58:56
      • あ、LOST ZEROってそうなの? やったことないから知らんかった。うっわー、俺ストーリー制作の才能無ぇwww - 2015-06-17 00:14:49
      • LOST ZEROはキャラたちの性格が原作と違いすぎ。お兄様以外に触れられるのも嫌なはずの深雪がぽっと出のプレイヤーキャラに頭なでられて喜ぶとか、お兄様呼ばわりするとかね。原作クラッシャーだと思う。キャラ設定が明らかに矛盾してるので自分は別物ととらえています。 - 2015-06-19 22:06:58
    • スマホゲーのロスト・ゼロに一応、深雪のウェディングドレス姿がある。カップリングが達也×深雪、将輝×深雪、克人×真由美、範蔵×あずさだったりで原作と関係あるかは不明。深雪さん二股だしww - 2015-06-17 09:39:38
    • ハーレムとかあほかと。 - 2015-06-17 09:47:17
    • Wikiでは原作ベースで書き込んでくれ。スピンオフ作品でさえ迷惑なのに。 - 2015-06-17 09:54:54
      • いやマジで知らんかったのよ。スンマセン。 - 2015-06-17 21:44:12
        • 何について「スンマセン」なの? - 2015-06-17 22:14:00
          • 一条家が婚約に異議を申し立てたことに決まってんだろ! - 2015-06-18 02:16:01
            • その節はうちのバカ息子が迷惑をかけてほんまにすんません - 2015-06-18 09:10:34
              • それはクリプリが当主の名を騙ったと言うことか? - 2015-06-18 13:22:04
    • 実際は達也×深雪エンドだろうな。 - 2015-06-18 17:10:36
  • けどさぁ、兄妹の髪の毛でDNA鑑定でもされたら大スキャンダルなんじゃないか? - 2015-06-19 21:32:43
    • 母親たちが一卵性双生児ならDNAは同じらしいからわからないと思う。まあ、DNAのことを調べたり発表するなら四葉と戦争することを覚悟しないといけないが - 2015-06-19 22:29:20
      • こういう時困ったのがコスト度外視どころかリスク度外視の「正義感の強い」マスゴミ達 - 2015-06-19 23:33:23
      • こういう時困ったのがコスト度外視どころかリスク度外視の「正義感の強い」マスゴミ達 - 2015-06-19 23:33:32
        • マスゴミ如きがどうやって兄妹の髪を手に入れるんだろうか? 近づいて取る事や自宅侵入なんて死と同義だし、教室に落ちてる髪で個人を判別するなんて不可能だと思うが。 - 2015-06-20 00:12:27
      • 四葉と戦争以前に雲散霧消で原子分解でしょ。 - 2015-07-01 21:05:47
    • 深雪は遺伝子がかなり調整されてるから、達也とは遺伝子的に離れてるじゃなかった?叔母の真夜のほうが達也と遺伝子的に近いって書いてたし - 2015-06-19 22:42:57
      • ここまでの描写を見ると「調整」の中にほのかと同じような依存が組み込まれてそう - 2015-07-12 13:06:20
        • 制止すべき対象に依存してしまっては何にもならない。失敗作と違うか? - 2015-07-12 21:55:16
          • 真夜の目的からすれば実際に止められたら困るわけだからこれでいい - 2015-07-13 23:41:25
            • 深雪の調整時には真夜はまだ当主になっていなかったので、真夜の希望で調整メニューが決められた訳ではない。 - 2015-07-21 18:05:40
    • もともと兄妹間のDNA鑑定は親子間に比べて精度が良くない。実際に血縁があっても鑑定結果では不明確だったり稀に血縁を否定する結果すら出ることがある。ましてや遺伝子に変異が発生している場合には更に精度が落ちるから、DNA鑑定で兄妹であることを証明するのは困難。 - 2015-07-29 15:15:39
  • 次巻で将輝と対面するのかなあ - 2015-06-28 20:55:31
    • でしょうね。会議ではナルトの五影会談みたいに当主は従者を2人ほど連れてそうだし。 - 2015-06-29 00:20:38
      • 怒りの眼差しで「お兄さまと私の結婚を邪魔する者は誰であろうと敵です」と言ってやってほしい - 2015-06-29 01:06:21
        • そもそも当主になる人間に別の当主が求婚とかアホですかって言われそう - 2015-07-13 00:41:24
          • そこは達也が当主になるべきだ、と遠回しに言い出すんじゃないか?2人を知っているなら深雪は達也に絶対服従なの知ってるし。 - 2015-07-13 09:05:09
            • 将輝は普段の司波兄妹を知らないと思うな。知ってたら婚約を申し込んでも拒否されるってわかるし - 2015-07-13 10:27:12
              • 二人の関係を知っていようがいまいが、他家の婚約に反対して婚約しろと言えば拒否されるって普通わかる - 2015-07-13 21:36:04
                • 一条と四葉が親密な関係とか龍郎が一条の縁者とかなら変わってくるがそれもなさそうだしな - 2015-07-28 19:24:54
  • 当主になったらお兄様を排除しようとした分家を全て潰すか代替わりさせそう - 2015-07-17 17:57:18
    • 当面の間は真夜がやってくれるだろ.深雪が当主になる頃には分家当主も代替わりしてるだろ - 2015-07-17 22:55:40
      • 黒羽、津久葉、新発田はそうだろうけど、他の家って子供いるの? - 2015-07-17 23:01:52
        • 次期当主候補は篩に掛けられて4人になったってどこかに書いてたし、候補から落ちた人間もいるようだから他の家にもいる可能性はある。あくまで可能性だけど - 2015-07-17 23:13:00
        • 魔法師は独身が許されないような風潮らしいし、四葉家・分家の力を増す為にも子作りは重要。更には、不妊治療や試験管ベビー等の技術も進んでいるだろうし、何人も養う財力がある。そういう状況で、複数の分家が子供なしとは考え難い。系譜はスペースの関係があるし、若年世代は16巻の登場人物に限ったと考えるべきだろう。諜報分野の分家でない夕歌でも達也のことを知っていたし、他の分家の子供もそこそこ知ってそうだから、さっさと年寄り世代を引退させれば、深雪・達也の独裁権力は確立されそう - 2015-07-19 00:03:32
          • 四葉でも30歳未満は悲劇を経験してない世代だからね。強さを求めることは必要だと思っても執着まではしてないんだろうなぁ。 - 2015-07-19 01:34:12
  • 一条からのアタック認めるって、達也か一条、振られた方は魔法師界の笑い者になるんじゃないか? まぁ0対10で一条だけど。 - 2015-08-12 02:16:46
    • 全く意味は無いけど、次期当主ながら結婚相手を自分で決めれる権利を得たのか。 - 2015-08-13 21:59:13
    • そこで、将輝が「小さい頃、約束の女の子からもらった鍵穴があるペンダントを現在でも所有している。」って設定が急浮上。 - 2015-08-20 02:41:09
      • 一条だけに? - 2015-08-20 08:17:49
        • コラボ企画。で、鍵持ってるのが、深雪、リーナ、真由美、遥とかだったら神認定するよ。 - 2015-08-20 21:19:22
          • 正解は遥でw - 2015-08-20 23:30:07
      • でも女の子たちは将輝との約束を覚えてなくて、鍵も持っていないという事実が発覚して彼女たちの失われた記憶を取り戻すための将輝の孤独な戦いが始まる展開希望 ※最後に約束も鍵も全部将輝の妄想(夢)だったことが発覚して、佐渡島での戦いで重傷を負った将輝が病院で目覚めてEND - 2015-08-20 22:36:26
        • ↑ やっぱり夢落ちENDは危険。それまで作者(読者も)なりに緻密に積みあげてきた(笑)設定もなにも一切合財を一気に吹き飛ばす破壊力がある。手塚治虫が禁じ手として封印した理由がよく判る。 - 2015-08-21 00:01:53
  • 深雪が記憶喪失になって沖縄以前の記憶しかなかったら、達也と将輝どっち選ぶんだろう? - 2015-09-02 23:44:17
    • ヤンデレがツンデレに戻るだけ - 2015-09-03 01:57:00
      • 深雪って、沖縄戦以前にデレてたって場面表現あったっけ?。良家のお嬢様として、そつない対応はこなしてただろうが。 - 2015-09-05 08:43:07
    • 将輝を選ぶ理由が全く見当たらないんだが - 2015-09-03 09:24:35
      • 沖縄戦以前は、お兄様大好きの意識無かったんだから、良家の子女としての婿選びって事になるだろ。将輝はその分には文句の付けどころないと思うが - 2015-12-29 10:12:47
    • 例えば、その記憶で「達也は実はいとこで婚約者ですが、一条さんも交際を申し込んでいらっしゃいます」って言ったら?一条って顔はいいから、少しは考えるかも。今は「嫌です」と即、否定されると思うけど。 - 2015-09-03 09:32:14
      • 今も昔も顔で男選ぶ女じゃないだろ。 - 2015-09-03 21:40:41
    • 達也にコキュートス使わせないようにって継承編で書いてたけど、実際は根底に達也と一緒に居るというのが遺伝子レベルで刻んでるんじゃないかと思うんだが。 - 2015-09-03 10:34:00
      • あ~、深雪にも深夜が手を加えてる可能性はあるね。もっとも共依存っぽいけど。 - 2015-09-03 10:45:52
      • そこらへんで、深夜と真夜の思惑の違いが表面化した? それで仲違いした? - 2015-09-04 18:49:19
        • 仲違いは崑崙後の対処でしょ。真夜としては、それまでの自分殺されたって言ってたし。それで深夜が体壊すまで魔法使いまくったって。 - 2015-09-07 09:19:18
    • 沖縄戦の前と後で存在する違いは自覚の有無だけ。沖縄戦前も自覚が無く自分の気持ちを理解していなかったけど心に違和感を抱えていた。このあたりのことは追憶編に書かれている。 - 2016-03-11 12:42:48
  • ネットでの深雪アンチって自分に姉妹がいる人たちなのかなぁ? - 2015-11-04 23:12:28
  • 前から気になってたのだけど、調整体魔法師の項目には深雪の名前があるのに深雪の項目には調整体魔法師の記載がないのは何故? - 2015-11-11 18:46:43
  • 人間主義者に襲われたところで次巻に続いちゃったけど、兄を一度殺して手に入れた拘束術式をこういう時に使わなかったら、何のために入れたんだってなるな。作者が設定を忘れてなきゃいいんだけど - 2015-11-29 08:26:52
    • キャストジャミングが掛かっているでしょ。優等生では力ずくでキャストジャミングを破っているけれど。 - 2015-11-30 22:54:53
    • 深雪は非魔法師に対して魔法を使用すること自体を達也に止められてる。水波の障壁魔法すら種類を制限されて強度が弱くなってるくらい。深雪は干渉力を持たないサイオンの雲で包み込むことにより魔法は妨害せずにキャスト・ジャミングだけを妨害した。 - 2016-03-11 12:28:27
  • ピラーズブレイクでインフェルノやニプルヘイムを使う時、対戦相手の身体は熱の影響を受けないのかな? 対戦相手の身体を遮熱シールドで守りながら攻撃を仕掛けているのかな。対戦相手にとっては屈辱のダブルパンチになるが。 - 2016-01-21 22:39:15
    • イヤ、そもそもどっちも領域魔法でしょ。領域外には影響が漏れないように制御してるだけでしょ。第一、ピラーズのルールで、競技エリア以外に余波が届いただけでも違反で失格なんでしょ。 - 2016-01-23 01:25:37
      • そんなルールあったのか?てっきり、競技エリア外に影響しないように、魔法師である競技役員が、バリヤーみたいな防御魔法張ってるんじゃないかとばっかり思ってたが・・・ - 2016-01-23 09:44:15
        • それだと選手の干渉力が競技役員を超えていた場合(深雪はそれに該当すると考えられる)相手の選手が危険に晒されるぞ。 - 2016-01-23 20:23:07
          • 映像で見る限り、対戦選手の競技エリアにも観客席にも、防護ガラス等の物理的防壁は見られない。(摩利たちがガラス越しに見ていたのは特別席(貴賓席?)) で、インフェルノが魔法師のライセンス試験に出されるって言うことは、領域分け(焦熱と凍原)が上級魔法師の基礎技術として確立されてるってことだろ。 であれば、一般の生徒の干渉力程度であったら、協会の魔法師でも、バリヤーぐらいは張れるのでは? (高校生に、深雪クラスの干渉力も違いたってことが、例外中の例外だったというだけで) - 2016-01-25 23:11:05
            • どちらにしてもリミッターかかってるって事だよなぁ。ぶち切れモードでも2/3出てるかどうか・・・ - 2016-09-16 14:17:00
      • ニブルヘイムの描写は「液体窒素の霧が雫の陣地を通り過ぎ、フィールドの端で消えた」となっている。これは、液体窒素の霧がフィールドの端で外気に触れて蒸発したことを示している。それは領域魔法の境界面で熱の伝達が発生していることを意味している。冷気を領域内から漏らさないためには、水を水槽に注いだ時のように液体窒素の霧を領域の底に溜まるように制御しなければならないだろう。 - 2016-01-23 21:29:11
        • おーい、九校戦編、ちゃんと読んでる?深雪の初戦でインフェルノ使った後、フィールドからはみ出すルール違反って書いてるんだぞ。フィールドの端超えて外気触れても違反で失格なんだから、制御してるだけだろう。液体窒素の霧を浴びせるのはニブルヘイムのあくまで応用の使い方だしな。魔法科の魔法制御での状況を一般の物理法則に置き換えない方がいいぞ。 - 2016-01-26 00:00:29
  • 『俺の、女神』 by 一条将輝 - 2016-03-10 16:58:46
    • 達也がシヴァ、深雪がパールバディを暗喩しているという話が前に出てたけど、シヴァと同じくパールバディにも三位一体説がある。これによるとドゥルガーとカーリーはパールバディの一側面。ドゥルガーは戦いの女神、カーリーは破壊と殺戮の女神。どちらの女神も敵を殲滅する所は共通している。 - 2016-03-14 21:44:58
    • コキュートスの方から辿っても面白い。コキュートスはダンテの神曲にある地獄の最下層・永久凍結の世界が元だろうけど、コキュートスの出展はギリシャ神話の冥府の最下層に存在する川。冥府を治めるのは冥王ハデスと冥府の女王ペルセポネ。ペルセポネは死の女神でもある。ペルセポネの意味については諸説あるけど「光を破壊する女」や「破壊する者」という意味だとも言われている。こちらを辿っても死や破壊を冠する女神に行き着く。 - 2016-03-14 22:08:27
    • 兄が24時間覗いてても夫婦になりたいと思うのだろうか? - 2016-03-19 22:10:46
      • 毎日24時間絶えることなく視られ続けて自分の状態や何をしてるかも筒抜けでプライバシーが一切存在しない。いくら達也が相手でもそんな状況を平然と受け入れてる深雪が普通じゃない。普通の人なら精神を病んでもおかしくないぞ。 - 2016-03-20 09:29:05
        • ”超絶ブラコン(ブラザーラブデラックス?)”の時点で「病んでいる」と言えなくも無いかも・・・w - 2016-03-20 15:15:46
          • 難しいなゾロアスター教では兄妹婚推奨だからな(今のゾロ教は違うらしいけど)ブラコンが病んでるかはまわりの常識に影響されると言う事かな?? - 2016-03-20 18:39:28
            • 遺伝子的には兄妹からかけ離れてるから余計に難しい。調整体の遺伝子操作は全面的なものとあったし二人の子供に遺伝子異常は起きないと断言してるから、従兄妹どころか再従兄妹より遺伝子的には遠い可能性も。 - 2016-03-20 19:34:51
  • 19巻読んだ。一番の不満は深雪の活躍がないところ。アンジーとの戦いが懐かしい。 - 2016-03-13 10:15:46
    • 護衛と申しましても深雪お姉さまの方が圧倒的に強いのですけど>見てみたい - 2016-03-13 10:17:26
    • 四葉の次期殿が魔法を使える場面が限られそうだからなぁ。たつ兄も師匠に言われたように制約が増えてるし。 - 2016-03-19 22:32:41
      • 戦争が起きると予想されているから魔法を使う状況はあるだろうけど。それと11巻p324に「人と、魔と、魔物が、人の世の陰で争う暗闘の歴史の新たな幕開け」と書かれてるから、そっちの方でも何かあるかも。 - 2016-03-20 09:38:10
  • 遅いけど このライトノベルがすごい! 2016 女性キャラクター部門 8位おめでとう。自己最高位ですね  - 2016-03-13 10:22:46
  • 「四葉の技術の粋を結集した~」 の部分を 「生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用して~」 に変えるとあら不思議、お兄様異常にとんでもなく恐ろしい存在に見える気が・・・w - 2016-04-12 06:28:30
    • 「すべてを侵蝕し、取り込み、 進化して、喰い尽くす」んですね、わかりますw - 2016-09-12 14:50:28
      • マズいですな、対処するには "次元消去タイプ"の魔法の開発か"波動"魔法が必須になる。あと、"異相次元移動"魔法もw - 2017-01-29 16:03:17
  • そういえば、深雪の実年齢はいくつなんだろう?引き合わされたのも達也の成長を待った感じだし、実年齢は年子ではなくもっと離れているのかな - 2016-04-30 11:31:20
    • いやそれはないだろう。引き合わせられたのが余り後だと達也に妹に対する愛情が形成されない。 - 2016-04-30 17:51:00
  • 人殺しの犯罪者が優等生とか書かれたりしてなんだかなー - 2016-05-06 17:01:42
    • 深雪って人殺してなくないか? まぁ、コキュートスは殺すよりひどいけど。 - 2016-05-06 21:40:02
      • たしか、魔法の制御が出来るようになる前に、数人殺してるだろ。 - 2016-09-16 20:38:06
      • 兄殺し - 2017-01-21 23:50:04
    • 人殺=犯罪者 - 2016-10-12 19:43:29
      • と言う決まりはない - 2016-10-12 19:48:00
  • 今回の深雪 P.129 花音は深雪の魔法力に戦慄を禁じ得なかった 深雪のガチな戦闘シーンを見てみたいが次期当主に指名された今むずかしいのかな。 - 2016-05-12 21:19:41
    • 以前リーナと戦ったのが一応のガチかな?でもガチな戦闘ってコキュートス使用する事になるよね。範囲次第だけど、厳密には殺さずにとんでもないな。 - 2016-05-12 23:08:39
      • あれは一応ルールがあったから試合の一種。「殺害の禁止」と「銃器の使用禁止」だけしかルールがなく、限りなく実戦に近い形式だけど。 - 2016-05-13 05:51:34
  • 19巻でなんで深雪って一条とデート行ったんだろ?達也がほのかにチョコ貰ったの可哀想って言ったり、義理チョコですまないから一条にチョコ渡さなかったのに、デート行ったり、デート見られたりしたほうが酷いし、まずくね? - 2016-05-19 17:42:09
    • 水波も一緒に行くことで、一応「デート」ではない。十師族として今後も付き合うだろうから、無碍にできないって達也も美雪も考えたんじゃないかな?あと皆が見ている前で一条の面子をたててあげたんだろう。 - 2016-08-19 02:14:45
    • ほのかの達也へのアタックはOKなんだからそりゃ逆もOKでしょ - 2016-09-16 16:44:24
  • エロゲーの有名ブランドオーガストの昨日発売の新作「千の刃濤」でお義兄様大好きの翡翠帝がいるのだが、こいつの人気は発売前と比べて大暴落しそう。 - 2016-09-24 20:17:04
  • 47話の優等生の美しさ描写がやばい。あれなら魅力的に見える。 - 2016-12-01 03:03:01
    • ちょっと顎と鼻がとがっているけれど美しいです。36話の見開きページ 巫女さん姿が俺的にはベスト - 2016-12-18 03:03:53
  • 荒らしがさすおに項目消していたから戻しておいた - 2017-02-08 14:48:36
    • でも要るか?これ。作者の裏情報でもないし - 2017-02-08 16:50:19
      • 流行語大賞に選ばれた台詞。云わば社会的に評価されたことを紹介してる項目なんだからいるだろ - 2017-02-08 17:16:08
  • 陳を抑えた時とジャスミンたちを抑えた時の振る舞いが同じような感じだから作者も気に入ってるのかね<ああいう深雪 - 2017-02-12 18:38:55
  • 十師族は表向きで目立っちゃいけないんじゃなかったのか?アイドル?マジどうなってるの?高位高官でなければOKなん? - 2017-02-13 14:15:36
    • 表の権力を放棄したのが十師族らしい。アイドルになっても権力はないでしょ。 - 2017-02-13 23:01:23
  • アイドルは初めの冗談で広報の文化人みたいな役割じゃない?ホリエモンとか行列のできる法律相談所の弁護士とか。 - 2017-02-14 00:56:06
  • 何にせよ十師族次期当主、ましてや四葉の次期当主にその役を振るのは間違いだが。達也ももうちょっと上手い断り方があったかもしれないが。深雪がらみになると沸点低いな。 - 2017-02-14 00:58:48
    • やさしい方だよ。もし決定にでもなったら二十八家が塵と化すw - 2017-02-14 01:04:00
      • ”二十八家”じゃ四葉も入っちゃう。 ここは二十七家の方が妥当かも。 - 2017-02-14 09:24:26
    • もとからだよ。深雪に「言い負かすのは得意でも、説得するのは苦手」って言われてるように、基本正論をぶつけることしかしてきてないから - 2017-02-14 07:14:23
  • 達也に向かって深雪の悪口言ったら消されるのかなあ - 2017-02-14 20:07:58
    • まず深雪の悪口を考えよう。表向きは従兄妹で婚約者だからブラコンでは無くなった - 2017-02-14 22:02:16
  • 深雪「私は達也さまだけのアイドルです」達也「お前は俺にとってはお姫さまだよ」水波「・・・・・・・・・」 - 2017-02-18 17:06:22
  • 最強の司波達也を抑えるにはこの婚約者を人質にするしかないんじゃないの? 達也自身にそんな考えはないだろうけど、一人で国すら左右しかねない怪物達也を利用するなら、この婚約者を人質にして抑え込むしかないのでは? - 2017-02-24 16:06:48
    • 深雪を人質にできる時点でそれこそ実力で達也を抑えてるだろ。。。深雪を人質にして達也を抑えるんじゃなくて、達也を抑えないと深雪は人質になることはない。 - 2017-02-24 17:03:55
      • 深雪は魔法力こそ抜きん出てるけど、戦闘技術とか対人戦闘は達也以下では? - 2017-02-24 17:27:50
        • コキュートスがある以上、対人での制圧力は達也と同等かそれ以上だと思う。そもそも深雪を殺すことは可能でも拘束するのはかなり難しいと思うが - 2017-02-24 20:04:56
        • 達也がいる以上、深雪が人質になることはない - 2017-02-24 21:33:14
        • 100tより99tの方が軽いとはいえ、常人が持ち上げられないという意味では同じでは? 深雪単体で見るならおそらく不意打ちという方向で無力化できる可能性はあるかもしれないが、そのごく僅かな可能性は間違いなく達也に握りつぶされてる状態。 - 2017-02-25 02:48:09
  • 戦闘力では達也>深雪じゃないの? コキュートス使って沖縄で昔死にかけてるけど? - 2017-02-24 23:05:04
    • 当時は精神面が未熟 - 2017-02-25 01:59:20
      • 今もあのブラコンで精神面が未熟ではないと言えるかね? しかも本人がお兄様は自分より優秀と認めてるし。 - 2017-02-25 02:07:58
    • 失礼。当時は精神面が未熟で余計な「人殺し」を避けた結果だからな。今は人殺しをなんとも思わないから大丈夫だろう。単純に敵を目の前にした時はどっちも回避不能?な即死技を持ってるし、多人数を相手にした近中距離では深雪の方が有利じゃない?達也も問題なく制圧できるだろうから些細な差だと思うが - 2017-02-25 02:16:25
      • 当時は色々未熟でアンティナイトで魔法使えなくされてたからでしょ - 2017-02-25 04:37:57
        • この二人が戦うとかありえないと思うから考えても無駄な気がする。単純な魔法戦なら深雪、駆け引きや体術等を使うなら達也では? - 2017-02-25 05:18:07
          • 魔法込みでも達也の方が強い気もする。極端な話深雪はコキュートス以外決定打にならないのに対し達也は致命的なダメージを与えるなら何でもいいからね - 2017-02-25 20:50:40
  • 深雪って、魔法力の高さはわかるんだが、体術とかはどうなの? 兄貴とよく訓練しているからそこそこできるのかな? - 2017-02-28 14:13:48
    • 八雲に鍛えられてるから見た目からは想像もつかないくらい動けるらしいけど、白兵戦は苦手だと思う。 - 2017-02-28 16:13:11
  • 横浜事変の迎撃チームの中での会話とかパラサイト戦でレオとのやり取りとか結構好きだな、達也が絡んでない時のほうが冷静というか時に冷徹な感じすらして印象的。 - 2017-03-03 22:44:32
    • 猫を被っているように見えて深雪らしくない。やはりブラコン深雪でないと。 - 2017-03-05 13:56:39
  • 深雪が達也を裏切る展開とかないの? - 2017-03-24 21:11:02
    • 深雪が達也の敵になる展開だけはないと作者が言っている。 - 2017-03-24 21:17:25
  • で、結局は深雪はどういう顔付きやらパーツの特徴を持っているから美人って言われているんだ? - 2017-03-25 12:01:11
  • 心の奥の本音は達也に感情戻って欲しくないだろうなあ。そうすれば達也の愛情が向く先は一生自分だけだし。必要以上に達也に近づく女性を警戒して遠ざけるのもその女性きっかけに感情が生まれて自分から離れていくのが恐ろしいからだよね。独占欲の塊である意味一番女らしい。 - 2017-03-27 15:07:49
  • コミック版の七宝との初顔合わせシーン、静かにガチギレしててあらためてヤバイと思った - 2017-04-03 15:54:37
  • リーナと互角の魔法力を持っているのに、戦略魔法を深雪は使えないのかな? - 2017-04-03 22:03:04
    • 五輪澪の魔法力なんて大したこと無いんだから察しなさい - 2017-04-03 23:00:16
    • 深雪の冷凍系魔法は本来の固有魔法のコキュートスから漏れ出した副作用みたいなものだから戦術級がせいぜいなんじゃない? - 2017-04-04 10:34:39
    • 戦略級魔法って単純な魔法力より特定の認識力や感覚が重要なんじゃないかな?五輪澪の場合は「物質の形状」に関する高度な感覚や処理能力があるから「深淵」が使えるとか。 - 2017-04-04 10:40:22
  • 達也と深雪が二人で一緒だと無敵なんじゃない? 対人戦闘は無敵の達也、精神面や他の魔法でカバーする深雪。弱点ある? - 2017-04-07 12:57:32
    • 深雪もそうだけど他の魔法、つまり防御なら十文字の方が安心感有るんだよなぁ - 2017-04-16 21:18:17
    • それを弱点と呼ぶのは不適切だがこの二人の連携は相乗効果がほぼ無い。エレメンタルサイト&精神干渉系だけでむしろ深雪の領域魔法が不自由になる。恐らく分解以外の魔法を含むバリオンランスは領域内では使えない可能性が - 2017-04-16 21:34:21
      • アタッチメントCADから目標までバリオンを移動系で射出するから?FAE理論は物理法則が緩んだ瞬間を狙うものだけど、相手の領域干渉は無視できないのかな? - 2017-04-16 22:31:15
    • ファランクスは精神干渉系を防げないだろ…そして十文字は達也・深雪相手に何の有効打も無い。障壁を飛ばしたところで分解されてしまうからな。深雪の領域干渉の上でファランクスが展開できるのかも怪しい。 - 2017-04-17 00:09:16
  • ファランクスファランクス言うけどさ、達也がフラッシュキャスト使って発動前に術式解体したら発動すらできないからそれで十文字って終わりじゃない? - 2017-04-17 05:31:04
    • まず初めにここは深雪のページなので十文字か達也のページへの移動を勧めたい。次に術式解体は想子圧縮という工程が必須なのでフラッシュキャストの恩恵に与れない。最後に光宣がスパーク捨て駒にしたようにファランクスの前に適当に攻撃し、圧縮の時間の隙を突けばいいと思う。 - 2017-04-17 13:22:30
  • 地球破壊爆弾のセーフティでありトリガーでもあるという設定は結構好き - 2017-05-15 12:14:10
  • 最初から完璧ヒロインで、兄に甘やかされ失敗を知らず、ワガママも通しているので魅力に欠ける。当て馬にするには最適なキャラだが - 2017-06-16 22:18:43
    • その感想は完全に人に依るとしか言えないな。余計な性格付けがストレスを生む結果となることも多いし、本自体も売れてるから、結果として今の設定でも間違いはなかったとも取れる。 - 2017-06-16 23:40:58
    • この世界は完璧ヒロインのために創られた完璧な世界。 ブラコン、理想の優秀な兄、感情制御によるノーマルの兄のシスコン化、調整体だから兄と子作り可能。 - 2017-06-19 18:36:11
  • 魔法大学の受験勉強をしてるようだが入学拒否とかされないだろうか。 - 2017-06-24 21:42:03
    • 戸籍を偽装していても魔法科高校を退学にならなかったし。 - 2017-06-25 00:56:20
  • 達也の再成魔法の詳細をペラペラ話すゴミみたいな判断力。「最高のお兄様の妹である自分」に酔っててマジで正常な判断できねーのな。 - 2017-06-27 23:48:15
    • 言いすぎだったわ。むしろ究極回復魔法を使用可能であることを吹聴されることのほうがデメリットあるわ。既に治してしまったんだし、信じられない苦痛に耐える魔法であることを説明して口止めしておいたほうがお兄様にとっては益になるわ。すまん妹様。 - 2017-06-27 23:53:17
  • 今更な上にどうでもいいことだけど、これからは「さすたつ(さすがは達也様です)」になるのかな? - 2017-07-19 03:09:39
  • 兄貴が過保護だから使えない、あるいは兄貴の封印で力を使ってるからなだけで、深雪もその気になれば戦略級魔法使えるのかな? - 2017-07-22 06:58:54
    • 映画の特典小説では、達也が「深雪は5年以内に戦略級に達するかも知れない」って予想してる - 2017-07-22 09:12:32
    • 劇場版で海を氷原に変えたのは十分戦略級に値すると思う - 2017-07-22 09:29:14
      • 「全テ」によると半径一キロを凍らせただけだから - 2017-07-22 20:12:29
      • 艦隊規模には届かない - 2017-07-22 22:19:37
        • 飛行術式に使ってる常駐システムで座標を徐々に変えればいけるんじゃね? - 2017-07-23 00:27:27
          • 戦略級の戦果はあげられるかもな。それが一発の魔法と言えるかは知らんが - 2017-08-11 11:52:35
  • 新刊は冷徹さがいい感じだね - 2017-08-11 21:33:16
    • 冷徹さが真夜さんそっくりとか言われてたから、真矢さんって12歳くらいまで、深雪みたいな性格だったりして・・・ - 2017-08-12 01:47:04
  • 何か封印解いて滅茶苦茶強くなってるんだが……。達也手にかけたら深雪によって地球滅ぼされるんじゃね? - 2017-08-14 23:50:00
    • 過大評価し過ぎ - 2017-08-15 00:17:06
    • 範囲全体に干渉する必要があるのに地球規模の広域冷却魔法など絶対に不可能。達也が死んだら奇襲への対応力が大幅に下がるから殺せる。 - 2017-08-15 01:00:01
    • 直接的に地球が滅ぼすのではなく、第四次大戦を引き起こす活動を始めそう - 2017-09-10 09:50:38
    • 達也と違って事象干渉力は強いけど、サイオン量はそこまでじゃないので、作者が設定を変えなければ地球規模の魔法は不可能。 - 2017-11-27 03:10:43
  • 暴発はアレだが、なかなかしっかりした性格してきたじゃないか。友達も完全に味方だし - 2017-09-16 02:10:47
  • こんなに美少女設定しておいて一条しか求婚されないのが何とも。その程度の美少女なんだよな - 2017-09-21 17:25:22
    • よく読んで、出直しておいで。 - 2017-09-21 19:58:30
      • 威張るなキモヲタ - 2018-02-22 06:44:09
  • ガチの肉欲抱いてる近親相姦はラノベでも割と引くと教えてくれたキャラ - 2017-11-23 02:57:41
  • キモウトですし - 2017-11-23 04:28:43
  • まあ真面目な作風な中にそういうのぶち込むと引いちゃうのはわかる。おちゃらけたラブコメラノベなら実妹攻略とかも割とありふれてるけどね - 2017-11-28 01:28:03
  • 御淑やかで可愛いし強い! - 2018-02-13 14:01:40
    • 中身を知らなければね。実体はキモウト - 2018-02-15 21:59:47
  • 中身とのあのギャップが可愛いと思うだけどなー - 2018-02-18 04:59:50
    • 見下されて喜ぶドM系の変態には受け良さそうだよね。 - 2018-02-18 16:45:51
  • ドMにはエリカの方が、、、 - 2018-02-18 21:09:30
    • 深雪の前でお兄様批判するのが鬼畜度MAXじゃね?下手したら致命傷→でもお兄様が再生してくれる→以下無限ループ… - 2018-02-18 22:32:21
      • お兄様がなおしたらキモウトは手を出せなくなるんじゃね? - 2018-02-18 23:29:06
        • お兄様も目覚めるかもしれないw - 2018-02-23 21:15:44
          • じつはもう目覚めてたりしてw - 2018-02-24 00:36:16
            • 目覚めてるから耐えられる説に一票 - 2018-02-24 04:18:56
              • まさかあの指揮官の正気を疑う馬鹿みたいなゾンビアタックは達也の発案だったりするのかな。 - 2018-02-24 04:36:03
                • 支障をきたさない範囲なら割と何でも背負いこむ節があるよね。深雪からすればそれが自分の為であると分かっていても、そういう無理をしてほしくないと心配してくれるから、できる限り悲しい思いをさせないよう秘密にしたりする傾向があると思う - 2018-02-24 10:47:28
                  • あ、うん、まあ、そんな秘密知られたらさすおに最大の危機だしなw - 2018-02-25 02:20:50
                    • 再成の出番がないからファランクスの十文字サンとの相性も最悪ってことだね。 - 2018-02-25 02:56:07
                      • 相性(意味深) - 2018-02-25 15:03:11
                        • そう、十文字サンでは、達也を満足させることができないのさw - 2018-02-25 17:46:33
  • 強キャラ感好き - 2018-02-18 21:14:18
  • ブラコンだしね~マジ引くわー - 2018-02-22 06:42:53
  • キャバにいたらお持ち帰りして冷凍マグロにされる落ちが見える。それもいいかなって - 2018-02-22 06:46:39
  • キモヲタってお前もそうだろw - 2018-02-23 20:37:14
  • ガチで引いてる人もいるんだな、、、 - 2018-02-23 20:49:39
  • アニメ版だと異様に色白でビックリしたw - 2018-03-13 20:35:32
  • 今の深雪って達也のためなら、何処までもついていきそうだな。 - 2018-03-18 20:50:20
  • 最初っからそんな感じだったよ。でなきゃキモウトなんて言われんわ。 - 2018-03-18 21:20:24
  • リーナと同等なら、達也が新しいCAD作るか、何かアドバイスしたら戦略級魔法使えないかな深雪? (2018-03-22 14:48:50)
  • 作者はこの深雪というキャラに愛着あるんかな? (2018-04-01 10:47:18)
    • 「ぼくがかんがえたさいこうのびしょうじょ」やぞ?絵があんな感じだけど。 (2018-04-01 15:35:28)
  • 深雪の実力はリーナに匹敵するし、ニブルヘイムの威力はほぼ戦略並。これで戦略級魔法師(非公認)にされてないのは、やはり達也が深雪を兵器の宿命を背負わせたくないからなのかな? (2018-04-16 13:51:29)
    • 戦略級レベルで使ったことがないからだろ。公認であれ非公認であれ、その認定に自称一般人の達也の意思が介在することはありえんよ。 (2018-04-16 16:03:23)
    • あり得るんじゃね? 深雪を戦略級魔法師にして達也が切れたらやばいだろ。 (2018-04-16 17:48:44)
    • 都市を一撃で壊滅出来るレベルと思えないし、射程が数十キロもあるとも思えない。そういう記述もない。 (2018-04-16 22:15:26)
      • この漫画の設定だと5万人or一艦隊が戦略級の定義だから人口密集地ならいけるけど一艦隊と言う範囲には厳しいかな (2018-04-17 10:32:31)
    • 映画で米潜を凍らせた規模を見る限りなら、小さな町なら一撃で凍らされるよあれ。しかもあれでまだ本気でもなさそうだし。 (2018-04-16 23:15:59)
    • あめり「全テ」によると半径一kmを凍らせただけだから足りないかと。「パンフレット」によれば使われた魔法はニブルヘイム (2018-04-17 06:31:00)
    • 完全版のノベライズだと規模だけならリヴァイアサン級と評されてる (2018-04-19 15:31:14)
  • 魔法科読み始めたんだけどこの人って割とキチってるって言うか普通にヤバいやつじゃない? (2018-04-20 17:06:31)
    • 命を含めて返しきれぬ恩が多すぎるのと、兄妹としての付き合いが短すぎて達也を"異性"として意識してしまう自分の思いに嫌悪感を抱き、それを振り払おうと自分だけは「この人(達也)の理解者であり、役に立てる=存在になる」と報いる思いで誤魔化そうとするあまり暴走しがちになる (2018-04-20 18:16:50)
    • いつから深雪がマジキチじゃないと錯覚していた? (2018-04-20 18:17:53)
      • なん......だと.........(1巻で気づいてた) (2018-04-20 19:58:44)
    • 「キモウト」の意味を変えた娘やぞ。 (2018-04-20 19:26:59)
  • 水波ちゃんにさえ時々お兄さま取るなよ感出してるのはマジキチですわ… (2018-04-25 05:02:57)
  • 俺妹もそうだったけど実兄妹で、とかどうかしてる (2018-06-07 00:14:56)
  • 電撃マガジンでの読み切りはいつものアレだった。心情をタラタラ書いてるだけ。 (2018-06-13 02:24:19)
  • 兄妹でっていうのはフィクションだし別に気にならないな (2018-08-10 11:14:43)
  • 「水波ちゃんにとって光宣君は大切な存在になっているかも……→水波の目の前だけど殺そう」妹のように感じてた割に結構ドライだな (2018-11-11 23:48:51)
    • 所詮数回顔合わせた程度の関係だからね (2018-11-12 02:23:19)
    • これもうサイコパスだろ せめて光宣はコキュートスが掠って弱ってたみたいだし氷漬けにして拘束にとどめておけば良かったのでは……? (2018-11-12 10:30:26)
      • 氷漬けにしたミカエラが、自爆して逃げてピクシーに取り付いたのをお忘れかい? (2018-11-12 13:16:53)
        • 首から下だけ氷漬けとか今の深雪なら出来そうなもんだけどな なんにしろ水波の目の前で殺そうとしたのはちょっと有り得なくないか? (2018-11-12 13:29:26)
          • ありえるよ。だって深雪にとって水波は、達也と2人だけの空間に無遠慮に放り込まれたお邪魔虫なんだから。 (2018-11-12 16:32:50)
      • 一応水波の意思は確認した後だし、水波を治すためなら人である事をやめさせる・祖父を殺す・家族を利用してる奴の方がやばいんじゃない? (2018-11-16 13:04:23)
    • 祖父まで殺した光宣は危険すぎるからな、水波の気分より身の安全を優先させただけだろう (2018-11-12 22:10:16)
  • 広域振動減速魔法+チェインキャストでお兄様越える日は近いのか (2018-11-16 13:08:27)
  • コキュートスを 戦略級 魔法に 使えるようになったら すごくかっこいいね (2018-11-20 21:33:31)
  • 周りの状況が悪化した今の方が動きやすくて忌避感も減った。もうこのままでいいんじゃね (2019-01-06 05:53:43)
  • 深雪本人も綺麗かつ可愛いけど魔法も綺麗で好き! (2019-02-07 07:14:18)
    • 眼鏡の度があってないんじゃないか? (2019-02-07 20:57:43)
  • コスプレのエロ動画を見つけたけどあんまり似ていない。 (2019-02-08 17:31:09)
  • そもそも眼鏡かけてないわw普通に同人のがいいと思う (2019-02-15 06:31:16)
  • 深雪使いたくて最近電撃の格ゲー買った 優等生も面白い?まだ読んでないんだけど (2019-02-15 06:39:16)
  • 水波が勝手に付いていったこと達也に言わないとか糞だな。達也に隠し事も糞だし、キャラとしても糞。物語ご都合で不自然行動。 (2019-04-05 04:09:47)
    • 君は今更何を言ってるんだ?そんなの1巻の頃から分かりきってることじゃないか。 (2019-04-05 06:17:14)
  • リーナより巨乳だと…。大体の媒体だとリーナが大きいのに!?深雪もイラスト変化で大きくなったイラストはあったが…マジかよっ!? (2019-04-11 15:15:02)
  • 深雪は制服だと分かりづらいけど案外デカいよね (2019-04-19 20:38:17)
  • もう達也に抱かれてる? (2019-11-24 15:14:53)
  • 真夜が引退した後は達也が実質的な当主になって深雪はお飾りになりそう (2020-06-17 00:04:35)
    • 生徒会長にしてもお兄様がなるべきで、そうなったら副会長でも書記でもお茶汲み係でも何でもして尽くすってんだし、達也を「書記長」にでっち上げたくらいだから、お兄様が実質的な当主になるの、深雪は無問題かと。 (2020-07-10 23:30:59)
    • 四葉の当主になるなら黒羽姉弟みたいに裏の仕事もさせた方がいいと思う、ちょっとしたことでも達也に確認とるしちょっと達也が甘やかしすぎだと思うわ (2020-07-11 13:24:31)
      • 達也はシスコン言われても仕方ないくらい甘いけど、そもそも深雪の意識はお兄様が主で自分が従だから。 (2020-07-13 18:20:56)
        • そういう意味だと、四葉家って十師族の中でもトップレベルで後継者の教育に失敗してるな。 (2020-07-13 21:13:37)
          • 「わたしは司波深雪。お兄様に全てを捧げた女」ぶりがあれほど強固だとは四葉の誰もが予想外だったということか・・・ (2020-07-13 21:52:13)
  • 身長と髪の長さについては描写があったと思うけど、その他の姿形(顔の輪郭とか目鼻立ちとか)については描写が無いから、読者なりの深雪像が先にできてしまって、絵が後追い。こうなるとコレジャナイ感を抱く読者がどうしても出てくる。 (2020-07-12 14:56:25)
    • 光宣とかもそうだけど設定上の見た目が凄過ぎて絵で描写しようがないからそれはしょうがない (2020-07-21 20:47:28)
  • 達也がパラサイトの本体を対処できるようになっちゃったせいで役割がマジでなくなりつつある。何かしら理由をつけて戦艦を破壊しないように拘束したいって時くらいか。まあ戦闘、制圧が得意なはずなのに横浜騒乱編のときくらいしかやらせてもらえてないからしょうがないんだけど。 (2020-07-21 21:02:26)
    • 初期のエガリテ、ブランシュ掃討の時みたいに「必ず兄妹一組(+レオやエリカ等いつもの面々)で事に当たる」というパターンを堅持して物語を組み立てないと深雪の旨みが出ないかも。リーダーの資質はあるけど、「お兄様のお供」で力を発揮するのが一番深雪らしさが出る。 (2020-07-21 22:03:51)
  • めちゃくちゃ一途っていうキャラなんだから、光宣の容姿に心を動かされて目を奪われたとか達也がいなかったらほのかな恋心を懐いてかもとか書くのはやめて欲しかった。 (2020-07-25 09:54:23)
    • 光宣の容姿は深雪の容姿と同レベルなんだから、深雪も普通の女の子と同じ感性を持ってますということで、一途であることと矛盾しないのでは? (2020-07-25 10:59:44)
      • 達也以外の異性に興味ないみたいなキャラだった訳だし、達也がいなかったらほのかな恋心を抱いたかもってのは矛盾とまでは言わないけどキャラとしてちょっとブレてるとは思う。目を奪われたってのは見た目の話だから別にいいと思うけど... (2020-08-09 21:20:13)
        • 貴方の考える一途キャラは、想い人のいない時でもほのかな恋心を懐くのはダメってこと? (2020-08-10 07:04:31)
          • 興味がないって言葉の意味分かる?あと一途キャラだからってことじゃなくて今までの深雪の描写からブレてるって話だから (2020-08-10 07:22:14)
            • 12歳の夏に難病wに罹患する前の深雪ならって仮定が、どうして描写がブレてるって話になるの?君の言うところの「今まで」って何処から何処までのことよ? (2020-10-04 23:58:52)
      • 書いてあること理解出来ないならコメントしないでね (2020-10-10 17:54:04)
  • CAD調整時に服がスキャンの邪魔になるというが、本当は何も着ていないのが一番良いのですが、さすがにそれは達也が止めています、ということは、止めなかったらフルヌードか・・・ (2020-08-01 23:48:16)
    • パラサイトに対する攻撃手法等から鑑みれば、心臓とか脳とか、上半身裸になる意義はありそうだが、下半身に魔法的な重要臓器はなさそうな気がする (2020-08-05 21:01:15)
  • 試し読みの段階じゃ、「達也様」との接触が湿度の高いものになってるのかまるっきしわからんなあ。 (2020-10-04 17:38:07)
  • 今までほとんど役に立ってなかったと思うけど、新シリーズではどうなるのかな (2020-10-10 19:56:38)
    • 役に立たないのハードル高いな (2020-11-03 20:35:48)
      • 役に立たずに迷惑かけてるシーンの方が多いやろ (2021-06-06 10:24:33)
  • 1コメの方リーナより巨乳だというのは本当ですか?アニメ2期のリーナさんすごいんですが。 (2020-11-16 19:36:54)
    • 嘘だよ どう見てもリーナの方がでかい (2020-12-07 15:30:05)
    • 設定では深雪の方が少し大きい・・・・・・らしい。まぁ、多少の見た目はブラの着け方次第で・・・・・・。 (2020-12-07 19:28:29)
      • アンダーの差で体積が云々かんぬんって、ばっちゃが行ってた (2020-12-07 20:37:41)
    • 身長差とサイズのメリハリで錯覚してるのかモナ。 (2022-01-06 17:44:44)
  • かわいい (2020-12-23 20:28:55)
  • 司波さん (2020-12-28 14:37:19)
  • 達也様呼びはさすがに無いなと思いました。 (2021-01-10 14:53:49)
    • 正式に結婚したらあなたとかになるかもしれないけど今は婚約者だからね (2021-07-23 17:40:55)
  • 瞳の色が黒描写だけど絵にされると黒じゃないんだな。まぁよくある話ではあるけど (2021-07-10 04:04:16)
  • この子四葉家の次期当主に据えちゃって大丈夫?叔母上やお兄様のように駆け引きできるのか? (2021-07-24 14:27:48)
    • 達也の闇の部分を知ってるから他の若手と比べたら慎重に行動できると思う。 (2021-07-24 15:58:11)
    • 他の若手が建前に流される十文字に単純一条と極め付けが他家の次期当主をアイドルにしようとする七草の時点で (2021-07-25 00:11:44)
      • 十文字はともかく一条家は多分茜が継ぐし七草家はもう没落するしかないから… (2021-07-26 20:19:20)
  • いずれ四葉家当主になるから“四葉深雪”になるはずだがどうやって姓を変えるのだろうか?お兄様が真夜の息子(という設定)だから司波達也から四葉達也に変更して結婚する時に四葉深雪と名乗るのだろうか (2021-07-28 03:45:58)
  • 四葉と書いて(しば)とも名乗れるわな (2021-09-10 05:35:44)
  • 新シリーズから初めて嫌悪の対象になったのは驚いた。今まで多少の嫉妬や対抗心を持たれていたけど嫌悪感は皆無だったのに (2021-12-19 06:20:50)
    • 中学以前も美しすぎて人間とは思えないって認識される事はあって、「雪女みたい」とか呼ぶ同級生はいたし。 (2025-02-01 14:48:04)
  • 系統は異なるが、三矢の末っ子と五十里妹二人のみ飛び抜けて人を見る目があるね (2021-12-19 06:34:25)
  • 深雪が兄が注目を集めることに対してあんなに積極的なのは何か理由があるんだろうか。達也は秘密も多いし、もし分解/再生のことがバレたら間違いなく兵器の道を歩むことになるんだから、達也の意思と安全だけを考えるなら誰にも注目されない方が都合がいい気がするんだけど。ちょっとそこはもやっとする。
    • 深雪にとって高校生活は一種の躁状態なんだろう。崇拝対象の達也とほぼ二人暮らしだし、四葉の眼がない場所でなら遠慮なくさすおにできるという解放感でいろいろタガが外れがちになっている。 (2022-05-10 00:56:30)
    • いや、達也自身入学当初から目立とうと必死だったろ。目立つのが嫌な人間は、トラブルを踏み躙るのではなく避けるよ。 (2022-06-04 14:52:36)
      • いや必死ではないだろ。結果的に目立ったのもあるが、達也が本来表舞台に立つ予定は高校卒業後と決めてたし、トラブルを避けると言っても深雪に関する事なら対処するよう刷り込まれてるわけで。分家がヤバいと思ってるのは達也が世界を破壊すると勝手に思い込んでる事で、勝成も極論過ぎると指摘してる。 (2022-06-04 15:15:06)
        • 分家がヤバいと思ってたことが沖縄での単独行動で証明されてしまったからな。勝成は達也の危うさを理解してなくて戦略級魔法師、戦闘魔法師としてしか評価してない。 (2022-06-04 21:28:56)
          • ちゃんと小説を読んでないのか、この人。深雪に危険が及んだからあの行動を取ったんだろ。しかもあの行動も間違ってなかったと認識されてるのに。 (2022-06-04 22:38:54)
            • つ 「鏡」 (2022-06-08 22:15:35)
        • 結果的に目立ったというのは、自分の行動が結果的にどうなるのかを考えて行動していないということだぞ。脊髄反射の○○って言いたいの?達也なら最初から終わりまでちゃんと見通して動いていると思うんだけど。深雪のためと妹を免罪符にああも目立てば、分家の堪忍袋の緒もブチ切れて四散すんべや。 (2022-06-05 13:42:38)
          • 達也が自分から目立ったのってテストの結果だけだろ。それ以降の事は深雪が関わる事だし。分家の親世代の敵視は的外れ、勝手な思い込みって何度も指摘されてるからね。てか沖縄の事は別にそこまで問題にはしてなかったはず。 (2022-06-05 15:16:02)
        • あらゆる場面で普通の魔法師や技術者では不可能な技能や技術をドヤ顔で披露しておいて「結果的に目立った」は通らない。分家の敵視は一族の罪と世界の破壊を根拠にしてるから達也の行動理由なんて問題じゃないし、勘違いだと思ってる達也世代の方が的外れだよ。その危惧の通り、達也が自分の意思で世界を破壊できることが証明された沖縄の事件が問題にならないわけがなく、以後は深夜や深雪を犠牲にしてまで誓約で封印することになってる。 (2022-06-05 21:09:10)
    • たぶん、中学でもあの調子だったんだろう。そりゃ分家連中もヤバいという結論になるよ。本気で注目されたくないなら、どうすればいいかは分家連中(何処かの姉弟を除く)が実践し、実績をあげている以上、反論の余地はないぞ。 (2022-06-04 14:58:26)
    • 深雪にとっては達也に対する正当な評価を求めているだけで、不満の蓄積はあるが特別なエピソードはないと思う。あえて挙げるなら深雪自身が達也の足かせになってることかな。暴走気味なのは評価されてしまった場合の社会的な影響を考慮できるほど視野が広くないんだろうね。 (2022-06-09 19:47:01)
  • それは龍郎の娘だからで納得出来る。達也とは異なり親から受け継いだ精神はいじられなかった証拠さ (2022-05-09 22:12:12)
  • 干渉力の深雪、発動速度のリーナ、精度の光宣という感じなんだろうか (2022-05-29 07:27:29)
  • お前達也と血つながってんのかーいw (2022-08-03 21:45:11)
  • 劣等生とされる有能主人公が活躍するお話なのに「わざと目立った」って、どういう思考回路なんだよ…「結果的にどうなるのかを考えて行動していない」って難癖以外の何物でもないな (2022-11-09 22:00:39)
    • そうそう、自分の有能さを知らしめようと頑張ってアピールしてる主人公にしつれいだよね (2022-11-14 20:07:36)
  • どうみても深雪より達也の方が強いし、戦闘だけでなく頭が切れて当主向きなのも達也の方で深雪は明らかに達也を隠すためのお飾りなんだが周りがそういうことにあまり気づいていないのがあまりに鈍感すぎるだろと思ってしまう。 (2023-10-15 11:06:38)
  • アニメ見て深雪に惚れたので原作1巻から買います😎 (2024-05-22 22:14:52)
  • 冷静に深雪のことが好きな人っているの?読者とアニメ勢の人の中に。私は死ぬほど嫌いで深雪の存在も言動も性格も全てが嫌いだけど他の人に強要するつもりは無い。ただ好きな人がいるのか純粋に気になって……。好きな人はどこ部分が好きなのか教えて欲しいです (2025-03-11 22:05:53)
    • 私は一人っ子です。深雪に関しては「ちょっとどうなの…」と思わないわけでもないですが、日本人男子が好みの黒髪ロングの清楚美人だからどちらかというとアリの部類です。ストライクザブッラッドのようにハーレムであってもいいのにとは思いますが。姉妹がいる人にとってはキツいのかな? (2025-03-12 19:16:39)
      • ガワで嫌っている人はあまりいないとおもいます。問題は中身です。湿度が高すぎてジメジメしてます。作者にこれでもかというくらい美人で綺麗で可愛いと連呼されているにも拘らず、読者から「キモウト」という敬称が贈られるのは、作中随一で中身が気持ち悪い女だからです。 (2025-03-18 13:47:24)
  • 上の (2025-03-17 23:06:27)
  • 誤送信です…… (2025-03-17 23:06:58)
  • 待って改行しようとしたら上2つ送っちゃいました。深雪のことを好きな人いるの?って聞いた者です。確かに容姿は美人ですね。ただ持ち上げられすぎてないか?って思っちゃいます。近親相姦っぽいのが嫌なのも少しはありますがそれよりも深雪の性格や達也に恋愛感情を抱くのが理解できないというのが大きいです。命を救ってもらってそんな感情になるのか?っていうのと、恋愛感情だと思わないようにしていたのに達也が婚約者になった時に泣いて喜ぶのが気持ち悪いというか嫌でした。私は別にきょうだいものは血が繋がっててもいなくても好きなのですが、単純に深雪というキャラが苦手なので (2025-03-17 23:13:56)
    • アンタがどんなに嫌いでも、深雪は世界一の美少女として作中でもメタ的にも作られた存在だし 作中では男女構わず好かれているという事になっているキャラクターなんだ 好かれてるかどうかは個人の価値観なので分からないが、達也が引き取ってくれるんだからそれで満足しときな (2025-03-21 10:26:31)
    • 個人的な意見を言いますと、ほぼ父親から放置くらって生きてきたのに「子供ができても他人に任せてお兄様の側にいたい」はギョっとしました、子供はアンタらみたいなメンタルじゃない可能性が高いんだぞ、あやまちを繰り返しとる (2025-03-21 10:32:40)
      • 放置くらってたのは、父親の方なんだよなぁ (2025-03-25 16:25:17)
    • 一人っ子の者です。内面的な事でなら主人公の達也にとって都合がいいなら別に気にしたことはありません。それより深雪にいちいちアプローチをしてくるプリンス・オブ・バカの一条や、ロクな考えもなく自分たちの結論を押し付けてくる十文字、味方とは思えない行動ばかりしているのに中立や仲間面している七草真由美の方がイラ立ちます。 (2025-03-21 19:23:21)
    • 結論:さすおにの邪魔にならなきゃ良い (2025-03-30 17:22:14)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月30日 17:22