七草弘一 > コメント

  • 四葉家と反目する理由は七草家の優位性に執着しているからじゃないと思うけどな・・・ - 2013-05-23 21:00:12
    • 七草家の優位性に執着というのは憶測の域を出ないので「十師族の中での七草家の優位性に執着するあまりに、四葉家と反目するだけでなく、魔法師全体の利益や国益といったものを軽視している。 」という文は削除しました。 - 2013-05-24 23:11:51
  • 弘一が過去にとらわれているというようなことを九島烈が言っていたのが気になる - 2013-08-15 06:57:51
    • 四葉真夜の誘拐/強姦事件で何もできなかった七草が、その反動として力に対するパラノイア的執着があることを指摘しているのでは? - 2013-08-15 08:00:16
      • やっぱりその理解で良いんだよね 回答してくれてアリガト - 2013-08-15 08:29:55
  • 真由美が一校の後輩の誰のために怒っているのだろうと疑問に思って、一校に探りを入れて達也だという答えが返ってきたら、この人はどうするんだろう。 - 2013-10-25 19:25:58
  • 小物臭が凄い - 2013-10-31 11:50:56
    • 謀略好きでも優れてるワケではないから - 2013-10-31 18:58:36
    • すごく分かる。自分を黒幕だと勘違いしている小物 - 2013-11-10 16:20:25
    • 魔法師排斥運動を利用して四葉の力を削ぐとかアホな発想してるしな。人道とか優遇とかは建前で「人間」とは異なる魔法師を忌避し排斥しようとする感情が根源だろ。異端排斥はいつの時代でも世界中で起こる人間の習性のような物で、それを煽れば結局は自分に返ってくる。人を呪わ ば 穴二つな結果にしかならん。 - 2013-11-12 09:56:13
    • 老師が「反対しない」っていったときも「やれやれ」って感じのため息が聞こえてきそうだった、生暖かく放置されてる感じ - 2014-03-24 00:19:38
  • ヘイグらを一網打尽にする為にヘイグと仲良くなって、一緒に四葉の戦力を削るというつまらん展開が見えた。 - 2013-11-18 22:21:45
    • ヘイグが自分と真夜の仲を裂いた元凶である大漢の生き残りであると知ったらどうするんだろ? - 2013-11-18 22:58:16
      • 弘一=小物  ヘイグ=黒幕 - 2014-01-31 21:49:37
        • 弘一=小物  ヘイグ=黒幕  達也=ラスボス - 2014-01-31 21:57:55
          • 弘一=小物  ヘイグ=黒幕  達也=ラスボス  森崎=モブ - 2014-01-31 22:07:27
      • むしろそれを知って自分の今までを恥じて特攻して死ぬのうな結末しか考えられない - 2014-03-24 00:20:53
        • 特攻して、死にかけたところで達也無双!・・・とかだったら嫌だな。 - 2014-03-24 00:28:21
  • この人、女運に恵まれていないね…。 - 2014-04-11 12:49:51
  • すごく今更かもしれないし、見落としがあるのかもしれないけど、9巻128ページの七草家と四葉家の間の冷戦状態になった出来事って何?2095年11月の出来事だと思うんだけど。司波兄妹について探りを入れたとか?でも、真由美や克人が知っているレベルで冷戦になったということは、そんなレベルじゃない表沙汰になった何かか - 2014-06-17 08:07:18
    • 自己解決。国防軍の情報部に割り込みをかけたのか(134ページ)お騒がせしました - 2014-06-17 08:20:19
      • 見落とすのも無理はないよ。 なろう時代に書いた話が丸々1個抜けてるから、そこで割り込みかけた理由が語られてるんだもの。理由としては司波兄妹というよりも独立魔装大隊というか達也のことを調べようとしてた。 - 2014-06-17 15:21:20
        • 独立魔装大隊を四葉派の情報部に割り込みかけて調べたのがバレたのか。国防軍の情報部がバラバラなのはパラサイト編で何度も出ていたな - 2014-06-18 04:38:26
        • その話って11巻に掲載された『お嬢様(?)の華麗なる休日』だよね。あれは8巻の最後に掲載すべきだったな。で、『アンタッチャブル』を11巻の最後に載せる。 - 2014-06-18 07:35:09
          • その結果、11月1日弘一が真由美から根掘り葉掘り事情聴取→11月2日名倉から達也(?)と独立魔装大隊との繋がりについて報告を受ける→11月6日真夜から独立魔装大隊への出入り禁止を通告される、という流れが訳わからなくなったからな。なんか、マテバ使ったから出入り禁止みたいな印象になっちゃった - 2014-06-18 10:38:46
  • 『四葉の力は強すぎる。遠からず十師族の、そして国家のバランスを崩してしまう程に』(12巻220ページ)。肝は『遠からず』という言葉。これは、司波兄妹が単に四葉家の関係者であるだけでなく、後継者候補でもあることをニアピンレベルまで把握していて、九島にも『そうお思いになりませんか?』と確認しているということだよな。 - 2014-07-16 09:51:12
    • 『国家のバランス』という点から、もしかしたら達也が戦略級魔法師であることにも気づいているかも…。 - 2014-07-16 13:55:37
  • こいつ余計なことしかしないな。もう少し十師族らしい大物っぽさを期待してたのに - 2014-09-12 18:24:07
    • そもそも現時点で出てきてる十師族の当主に大物っぽい奴いないでしょ。真夜は甥にガクブル状態で姪を利用してなんとか衝突を回避しようとしてるし、十文字は事情はどうあれまだ当主でもない息子が仕切ってるらしいし、九島の現当主はお察しレベルだったし。 - 2014-09-12 18:59:36
      • 登場はしてないけど、一条家当主の剛毅さんは立派な人っぽいよ。 - 2014-09-12 19:28:22
      • 十文字家は表向き伏せているだけで、既に克人が当主なんだから仕切っていて当たり前。 - 2014-09-12 23:36:25
      • 最有力とされる二家の当主が小物なのが痛い。真夜は「当代における世界最強の魔法師の一人」、弘一も原作のキャラ紹介で「超一流の魔法師」って書かれてんのに、本編中の描写はどっちも自分より強い(強くなりそうな)ものにビビって裏でコソコソしてるだけ。 - 2014-09-12 23:59:21
        • まぁそれが一番リーダーに必要不可欠な素質なんだけどね。 - 2014-09-13 01:52:44
  • こいつはFatezeroの遠坂時臣みたいなイメージがある。といっても言峰綺礼役になりそうな名倉が死んじゃったけど。 - 2014-09-13 01:59:28
  • 「損して得取れ」や「未来への投資」が全くできてない感じ 登場するたびにどんどん小物になってくよどうすんの - 2014-09-21 12:23:25
  • この人の真意がいまいちわからない。四葉の戦力そぎたいのか、14歳の時の悪夢にまだ取りつかれている(烈の推測だけど)だけなのか - 2014-09-21 14:03:56
    • 多分、いまだに真夜に未練ありありで、何とか真夜に認めてもらいたい気持ちが捻じ曲がった結果かと - 2014-10-04 20:48:10
  • 14巻の名倉との会話を見る限りは、達也が四葉の次期当主だと思っているんだな。深雪と水波の名前が一言も出ていないし。 - 2014-10-04 02:40:45
    • 少なくとも達也と四葉が仲悪いとは思ってなさそう。 - 2014-10-04 02:46:13
  • 周公瑾に便宜を図ってたのがバレたら十師族追放だよね。ワカメの悲願が叶うぞ。 - 2014-11-06 21:26:24
    • こいつ個人が数字剥奪されるだけで長男辺りが継ぐだけじゃね? というかツバメワカメ程度にそれを知ることができるとは・・・ - 2014-11-06 22:46:09
  • 死んだ名倉の真由美へのお土産関連でまた株が下がった。どうすんだよマジで。こいつもう最後の黒幕にすらなれずに死にそうだぞ。 - 2015-01-16 23:43:11
    • いやいや最初のキャラからして黒幕になれそうなキャラじゃなかったと思うが・・・。 上にもあるけど私はFate Zeroの時臣みたいなイメージで見てたせいで案の定って感じたな - 2015-01-17 01:58:29
    • だからご当主はもともと小物だって・・・黒幕はヘイグさんじゃね - 2015-01-17 10:54:53
      • 周でアレなんだから、この作者に大物の黒幕とか書けるわけないだろ… ヘイグも小物に決まってるやん。 - 2015-01-17 11:00:24
    • だからご当主はもともと小物だって・・・黒幕はヘイグさんじゃね - 2015-01-17 10:54:53
  • 達也が真夜の子供だって公表されたら、こいつの嫉妬が酷そうだな。卵子を保存していたと公表するとは思えないから、生殖能力が喪失した為に婚約解消というのは嘘で自分は嫌われたと思って、可愛さ余って憎さ百倍になりそう。 - 2015-05-09 20:38:03
    • 弘一にとって「真夜の息子」ってどうなんだろうな。存在自体があってはならないのか、ifの自分の息子みたいな気分になるのか - 2015-05-31 22:56:41
      • あ、じゃあ父親を弘一にすればいい。四葉と七草の橋渡しであり、真由美待望(笑)の弟になる。 - 2015-06-01 01:01:56
  • 本当は達也と真由美が婚約すればわだかまりは解消されそうなのにな - 2015-05-30 23:41:17
    • 元恋人で元婚約者の娘を息子の嫁にするのは余計にわだかまりが増えそう - 2015-05-30 23:47:04
      • 真夜も弘一の事をまだ引きづってんだっけ? - 2015-05-31 00:22:20
        • 真夜は「12歳で四葉真夜は死んだ」みたいなこといってるし何も思ってないと思う。弘一が一方的に引きずってるだけじゃね - 2015-05-31 09:29:06
          • じゃあ真夜にしてみればわだかまりないわけだな。では(戸籍上は)真夜の息子・達也君が弘一の義理の息子になれば・・・どうなる? - 2015-05-31 09:49:11
            • わだかまりはないだろうけど、息子を現在進行形で対立関係のある七草のところの娘と結婚させることはないでしょう - 2015-05-31 17:24:06
  • 17巻じゃ自爆テロに端を発して反魔法師運動が盛り上がるみたいだからまたコイツは四葉の力を削ぐ為に利用しようとするんじゃねーの? - 2015-05-31 15:17:33
    • 予告読む限り、師族会議の会場で自爆テロされたんだろ? 二十八家全てに喧嘩売られたのに、それやったら弘一はマジでクソだな。 - 2015-05-31 17:05:22
  • 「真由美、一条家が司葉深雪君と達也君の婚約に異議を申し立てた。」 - 2015-06-02 18:44:34
    • 「一条の思惑は知らんが四葉の力を削ぐのに七草家も乗ろうと思う。達也君を婿に貰わんか?ん?」 - 2015-06-02 18:50:41
      • 真由美は兄二人妹二人の五人の真ん中だぞ。さすがに婿には取れんだろ。 - 2015-06-02 20:21:59
  • 弘一は達也が戦略級魔法師って知っているのかな? - 2015-07-16 21:53:20
    • 知らないんじゃない? 達也の正体を知ってた九島閣下も風間から聞くまで知らなかったみたいだし。 - 2015-07-16 22:14:32
    • おおよそ知っていた(可能性が高いと知っていた)みたいだね。流石に軍にも影響力の強い家だけのことはある - 2015-08-04 21:46:17
  • ってか周が事実上の七草との密約の証拠(あれば)をヘイグに渡していたらバラされるんじゃないかとピンチじゃね? - 2015-07-16 22:37:27
  • 大漢が原因で多くを失ったのに後継でもある大亜連合と事実上手を組んで四葉の弱体化を図るなんてイカれてるよ。 - 2015-07-26 17:58:35
    • 四葉と対等な力でいたいんじゃないのかな。事実上の四葉は七草家より上の存在なわけだし。 - 2015-07-26 18:38:41
    • 多くを失ったからイカれたんじゃね - 2015-07-26 19:21:28
  • 現奥さんとも別居中って、、、女性関係ほんとに壊滅的だな - 2015-08-04 19:12:50
    • そこで、片目のままであることもあり、真夜のことをまだ思っているのだった、と思わせておいて・・・。実は家のことしか考えていない小物でしたw日本の国益より、国内での勢力争いしか頭にありません。 - 2015-08-04 21:50:17
  • 嗚呼、こいつが失策をかまして真由美の想いは実らないのね - 2015-08-04 21:59:55
  • そもそもなんでこんな無能に思える当主の七草が四葉と並んで十師族のトップとか言われてんの? - 2015-08-04 22:36:17
    • 七草は首都東京が基本地域で配下の魔法師いっぱいの総合力って奴じゃないかな?一騎当千の四葉との比較で。 - 2015-08-05 00:41:37
    • でもこいつと剛毅の会話だと剛毅の方がさらに無能に見えるだろ?要するに回りがもっと無能だから相対的に持ち上げられてるんだよ - 2015-08-05 01:13:53
      • 四葉と他の十師族に差がありすぎるってことだよね。そしてその現実を弘一達は見ようとしないと - 2015-08-05 03:33:34
    • 財力とか政治力が高いのだろう、四葉は八分家個々が師穂以上で戦力では比較にならない - 2015-08-05 17:25:36
    • 達也=戦略級魔法師の可能性に気付いてたことには驚いたけどね。 - 2015-08-06 23:24:02
  • 試し読みP.40の「弘一にとり誤算だった。」の「とり」って「とって」の誤植じゃないか? - 2015-08-06 01:32:57
    • に取り も に取って も同じ意味 - 2015-08-06 05:57:59
  • 七草家は名倉でもっていた印象がどんどん強くなるんだが。まあその名倉も掌握出来てなかった無能当主さんだけど。 - 2015-08-06 20:24:38
  • もうこの人ダメダメだね。七草家の価値が『四葉に匹敵する』しかなくなった。 - 2015-08-10 01:04:45
  • イラストみたらムスカにしか見えなくてワロタ - 2015-08-10 02:06:05
    • バ○ス!! - 2015-08-10 22:43:02
  • 追い込まれた狸親父が四葉に対して馬鹿な真似をしなければいいが。小物からしてこのまま引き下がるとは思えない。 - 2015-08-10 02:10:43
    • 七宝に七草を監視させよう。七宝では九島の代わりの地方監視が務まらないからその分頑張ってもらおう - 2015-08-10 12:46:09
    • 何かしら仕掛けてはくるだろうねぇ、今のままじゃただの負け犬だし - 2015-08-10 19:31:04
      • 負けたと言うより、勝手に自爆しただけな気がするが。 - 2015-08-11 07:46:46
  • 「十師族の当主となる者、己の感情を押し殺す事もある程度必要」 ・・・それを一条に言えよ。 - 2015-08-10 22:28:59
  • 子供を孕む側の女と孕ませるだけの男では押し殺すべき感情に差がありすぎるわ。弘一は女心を全く理解してないから、娘や女当主たちからアレな目で見られるんだ - 2015-08-10 22:45:39
  • 早急に代替わりした方がいいんじゃない?なんか、「歩く師族会議の火種」って感じだろ - 2015-08-11 04:59:53
    • 魔法師排斥運動を煽るとか自殺行為だからな。イデオロギーによる行動は制御出来ずにエスカレートするのがオチ。一時的に四葉に向けることが出来たとしてもいずれ他の家も攻撃に晒されることになる。だいたい裏社会の存在である四葉よりも表社会に存在する他の家の方が影響が大きいだろ。 - 2015-08-11 08:14:55
    • 誰も跡継ぎたくないんじゃない? - 2015-08-11 09:13:25
  • 「娶ってほしいいただけないか」って「妻に迎えていただけないか」って意味。複雑な感情だが、四葉とのつながりをなくしたくはないんじゃないか。 - 2015-08-11 22:15:01
    • 訂正 - 2015-08-11 22:17:27
  • 「娶っていただけないか」って「妻に迎えていただけないか」って意味。複雑な感情だが、四葉とのつながりをなくしたくはないんじゃないか。 - 2015-08-11 22:16:39
    • 四葉との繋がりというより今の達也の立ち位置だと例え深雪と結婚しなくても四葉を出ることはない、そこで真由美を嫁として送り込み義父として達也に接触して時間をかけて自分よりに達也を口説き落とす気だろう - 2015-08-11 22:50:52
  • このおっさんは無能なのか有能なのかわからんな。達也が戦略級魔法師と断定しているにも関わらず四葉から出て行くと思っていたとか・・・妹が正式な当主なら兄を側近として中枢に残ると考えるのが普通だと思うが・・・部下が優秀なだけで本人は無能なのかね - 2015-08-12 19:38:57
    • 達也があの力にもかかわらず四葉内で低い扱いを受けていたことまで知っていればそういう判断をしてもおかしくないが・・・・・・そこまで嗅ぎ付けていたならば有能と見ても良い。 - 2015-08-12 19:48:04
      • それ深雪の性格を考えずに深雪が当主になった後も達也が冷遇されて追い出される前提なんだよね、深雪のブラコンは一校内でも有名なのにそこを考えないのに有能というのはちょっとね - 2015-08-13 00:38:36
        • まあ、調査能力(これは部下の手柄か?)優秀、判断力無能、かな。 - 2015-08-13 12:18:39
    • とりあえず真由美を送り込む件については一条と連携でしょ。あっちが成立しないと達也との件も成立しない。泥をかぶるのは一条。七草には子供は多いし娘も3人。十師族に送り込みたいとこだし四葉が狙えるなら悪く無いってとこだろう。ローリスクでハイリターンを狙えるなら狙ってもおかしくない。この手は悪手ではないと思うよ。 - 2015-08-16 21:27:48
  • このおっさん超一流の魔法師らしいけど、真夜様並み? - 2015-08-16 17:35:21
    • 達也曰く、人食い虎は超一流。つまりその程度。 - 2015-08-16 21:13:14
      • 一応、八重奏って同時並行で魔法を行使できるし、年齢と共に弱っていくっていう話で、50近くてもこれだけ出来れば、優秀なんだろうね。真夜様はミーティアラインが強すぎるって事で。 - 2015-08-17 09:59:36
  • 四葉は強くなりすぎる、って七草と九島が愚かに堕ちた事の言い訳になっている。 - 2015-09-01 19:17:32
    • (捕捉)四葉が強くなったんじゃなくて七草が愚かに堕ちてパワーバランスが崩れたって事。 - 2015-09-01 19:20:29
  • 達也が四葉と公表される前から真由美との婚約を狙うべきだったね。 - 2015-09-01 22:44:42
  • 真夜と深夜が一卵性と断言してたけどそんな情報どうやって知った?外見からの判断は推測でしかないし出生時に胎盤を見て判別する方法も不正確。確実に一卵性と判断する方法はDNA検査しかないけど、他所の家の姉妹二人のDNA検査結果なんてどこから手に入れたんだ。昔に真夜から効いたという可能性もあるが婚約者だったのは真夜が12歳の時まで。その頃の発言では根拠とするには弱すぎる。 - 2015-10-10 21:34:23
    • 別に一卵性だという事を隠す必要は昔からなかったと思う。「よく似てますね」→「ええ、私たち一卵性の双子なんです」的な会話は普通にあってもおかしくないが - 2015-10-10 23:03:24
      • 隠す必要がないって言うより、そんなこと聞いたりしないだろ。普通、一卵性だろうと二卵生だろうと、両親は一緒なんだから聞いても意味がない。せいぜい学校の理科の授業で習った厨房が、周りにいる双子に囃し立てるぐらいだろ。大人はわざわざそんなこと聴かないよ。 - 2015-10-11 16:34:38
      • 問題は本人達が一卵性だと思っていても、本当は一卵性でない可能性があること。他所の家の内部事情に横槍を入れる根拠が子供の頃の会話ではあまりに杜撰すぎる。 - 2015-10-11 10:01:05
        • 師族会議の場で弘一が発言したとき、他の十師族の誰も異を唱えてないんだから、少なくともそれが十師族(ひいては公式)の認識なんだろ。それに、本人が知らないんなら、他人が知る術があるはずもないだろ。 - 2015-10-11 22:56:02
    • 拉致事件以前は四葉の人間として表舞台に立ってて、公表もしてたんじゃね? - 2015-10-11 01:08:15
    • 普通同性の双子の場合、設定上の必要がない限り一卵性というのがお約束だと思っていたが。四葉姉妹の場合、特に二卵生にしなければならない裏事情とか何かあるのか? - 2015-10-11 16:24:42
      • 二人は生まれつきの魔法特性が全く違うから、遺伝子に違いがある二卵性の可能性も低くないのでは。 - 2015-10-11 17:19:40
        • 四葉ではよくあることだから。 - 2015-10-11 17:59:59
  • 結局四葉って十師族が動かず単独で大漢潰して、今も特に何もしてないのに悪者にされてるが - 2015-10-29 22:38:03
  • 他の十師族の方が権力乱用しまくりで子供世代まで乱用とか四葉以外の方がどう見ても悪にしか見えない。七草とかその筆頭じゃん - 2015-10-29 22:39:49
    • 悪というより心を弱めてしまったってのが正確じゃないか?七草弘一&九島烈は四葉の力を、九島真言は烈の力を意識するがあまりに。 - 2015-10-30 00:58:01
  • 結局は四葉を知らないものは評価は四葉と並ぶって評価だが現実は達也抜きにしても四葉がずば抜けてんだろ。だから四葉を知るものはそれをアンタッチャブルと言ってんだろ。十師族でもずば抜けてるという意味で - 2015-11-01 01:03:31
  • 上野先生に対して、「魔法師が非魔法師に魔法を行使したことを批判されたとき、それを正当化する世論を形成することによって、一気に世論をひっくり返す」という陰謀を語っていたが、まさか「魔法師が非魔法師に魔法を行使する」当事者に自分の最愛の末娘とそのお連れがなるとは思っていなかったに違いない。19巻で泉美が派手になんかやったら、この親父は世論の批判の矢面に立たされるわけだが。 - 2016-02-07 11:30:05
    • それを言うと北山父の申し出を断った達也も該当するだろ、あと陰謀を語ったわけではなく上野先生の推測ではないか?もしそうなら二高生徒が魔法を使った地点で動けば良いし - 2016-02-07 11:40:33
  • ってかコイツは女を不幸にしてるよな。真夜や後妻別居とか。 - 2016-03-15 00:29:10
  • 弘一や顧傑の筋違いの歪んだ四葉への敵意は精神干渉でもされてるのかと思ったよ。四葉の分家当主だけがもつ達也への敵意もそうだけど。 - 2016-03-15 02:29:22
    • 弘一が魔法師排斥運動を煽った事も状況悪化の一因だしな。 - 2016-03-15 11:05:04
  • これで35年前の一件がなく真夜と無事結婚してたとしても、アクの強い二人で、すぐ離婚するか仮面夫婦かで、どっちにしても幸福な生活ってのはなかったんじゃないかと思うんだが・・・ - 2016-03-16 19:52:42
    • あんがい腹黒夫婦でうまくいくんじゃね? - 2016-03-16 22:16:28
      • リアルに、夫婦で寝首を掻くのに刺しつ刺されつって関係か?とっても嫌だな - 2016-03-19 22:02:57
        • 「こういう策でいこうと思う」「あら、こうする方がエゲつないですわよ♪」「さすが真夜だな」という仲良し夫婦の可能性だってある! - 2016-03-19 23:15:55
    • 誘拐事件前の姉妹を知らないから何とも言えない。あの事件で関係も性格も変わってしまった。 - 2016-03-16 22:41:52
      • 人間、本性はそんなに変わらないよ。変わるのは表面だけ - 2016-03-17 05:21:57
        • 真夜の言動をよくよく考えると復讐心に取り付かれているだけで骨子は乙女そのものだけどな - 2017-03-17 17:05:09
          • 事件無ければ深雪に近い性格だったと思うし同意 - 2017-11-07 13:34:43
    • どちらにしても真由美が生まれてこないから、却 下 だ ! - 2016-03-17 13:22:11
  • 弘一が真由美を達也の嫁にしたいって言ったときの真夜の反応してが気になるw - 2016-06-03 00:11:44
    • 完全に見透かされていると思う。四葉の力をこれ以上強くしたくないという考えや、対抗心が。 - 2016-06-03 16:22:11
      • その上で絶対に受け入れられないだろうから、真由美にも達也に対するアプローチはしていいとか言ってたら笑えるw - 2016-06-03 18:17:06
  • この人って北欧神話のオーディンみたいだなあ。とすると、フリズススキャルヴの管理者って…。 - 2016-08-20 01:23:56
    • オーディンはどちらかというと達也だろ - 2016-08-20 02:56:33
      • いやー、オーディンって右目がないんだよ、この人にぴったりじゃん。それにオーディンって最後に殺されるんだよねー… - 2016-08-20 22:49:28
        • 片目が無いだけで何でオーディンなんだか - 2016-08-20 23:28:53
        • オーディンって武器が槍とか嵐の神とかシヴァ神と共通点多いんだよね。右目失った理由は怪我じゃなくて予知能力手に入れたからだし、その点でも魔法力を手に入れる為に情動を失った達也にピッタリ - 2016-08-21 02:37:22
  • こいつって達也と真由美を結婚させてどうしたいわけ?つか達也disっといて何で真由美とって話を持ち出そうとするわけ?色々と行動が矛盾してね?ご都合的に敵役として動かしてるようにしか思えん - 2016-10-14 17:11:50
    • このままでは四葉強すぎるから真由美と結婚(入り婿)させて四葉から戦力を引きはがしたい訳。まぁ無理だろうけど - 2016-10-15 19:01:33
    • どこで達也ディスってたっけ? - 2017-03-17 22:19:20
  • 七草家の情報収集能力は優れているかもしれないが、自分の子供のことは碌に把握していないな。真由美の行動を知っていれば、達也への求婚を承知させることなど容易いだろうに。 - 2016-10-20 18:42:47
    • 真由美の京都行きの外泊は護衛を通じて知っていたと思います。名倉亡き後、新たに護衛をつけるのは通常ですし。娘の外泊ですから。ただ、その護衛がそこまで真由美の気持ちの推測含め弘一に報告しなかったのだと思います。ただ単に○○ホテルに泊まった、程度にしか。もしかしたら達也をディナーに誘う際に護衛に言い聞かせたのかもしれません。 - 2016-10-20 22:20:22
  • 策士策に溺れるの見本みたいな奴。 - 2017-03-17 17:53:02
    • 十山つかさという逸材が登場したからお株を奪われるかもしれない。 - 2017-03-17 22:25:05
  • 長女に真夜の真つけてたり、右目治さなかったりまだ真夜に対して色々と思うとこあんのかね - 2017-03-17 22:51:21
    • 九島老師の兄妹弟子でもあるからな。単なる政略結婚ではなかったのだろう。九島老師がパラサイト編で藤林に語ったのはそこらへんの経緯もあるのだろうな - 2017-04-23 09:31:46
  • こいつは何がしたいのか全くわからん。人物に一貫性が無い。池沼か作者のご都合で動いてるだけにしか見えん。 - 2017-04-17 03:15:11
    • 四葉を排除して自分が十師族最強の地位に君臨したいんでしょ。ただ野心と実力が伴ってない身の程知らずということ。 - 2017-04-17 05:26:13
    • 真夜に見てほしいだけでは? 気になる女の子の興味を引くためにちょっかいかける男の子w - 2017-04-17 07:44:28
    • 真夜と同じく狂気に侵されているのでは?能力的にはともかく、お似合いのカップルなんだわ。 - 2017-04-17 08:31:09
  • なんだかんだ真夜に思うところがあるんだろうな - 2017-11-07 13:19:49
  • 子ども達が揃って無能を露呈した。完結までに七草家は化けの皮が剥がれてほしい。 (2018-08-14 23:51:19)
  • 計略を好むとあるが、分析力には四葉に劣り、諜報力では七賢人に劣るため、読み手からはただの無能に見える。 (2018-08-15 01:16:53)
  • 四葉以外からは双璧なんだろうな、四葉から見たら五月蝿い蝿、実力で得た地位じゃなく資金と人員で他家を凌いだだけ (2018-09-05 21:05:21)
    • 資金も人員も実力だと思うんだが? (2019-08-17 02:03:48)
      • 四葉は実力主義で、実力=個人の強さみたいなところがあるから、四葉からしてみればただ群がっているだけど考えてそう (2020-08-21 22:02:51)
        • まぁ、四葉もいろんなところからキチガイテロリストと認識されてるから、どっちもどっちじゃね? (2020-08-22 03:37:39)
          • 四葉の暴力行為は自衛あるいは報復がまたはスポンサーの依頼が主で政治的思想をともなうものではないから厳密に言うとテロリストとは言わんきがすっけどな (2020-09-15 22:08:03)
  • 名倉三郎が生きてた時の話なんだけど、名倉は弘一の現在の腹心ってなってたのがなんか引っ掛かった。 (2019-08-16 19:12:19)
  • 弘一が泉美を娘の中で一番気に入っているのは末っ子だからというだけじゃなく、真夜と同じ双子の妹ということで泉美を真夜に重ねてるんじゃ無いだろうか。個人的にはこの辺りの真夜への感情も掘り下げて欲しいところ。 (2020-05-28 19:15:41)
    • かもしれませんけど、毎日見てるとより別人だとくっきりと (2020-09-03 23:44:55)
    • 別人だとよりくっきりと見えるだけなので私は違うと思います。反抗のをするにしても丁寧に反抗するところが他の姉妹と違う所が楽でいいのではないでしょうか。 (2020-09-03 23:46:34)
    • 泉美がお気に入りなのは自分と重ねてるからやで (2021-01-09 21:41:55)
    • 真夜の娘の深雪を慕ってるところとかどうあがいても振り向いてもらえないところとか。真由美を達也にけしかけるのも自分の未練の代償行為なんやろなって (2021-01-09 21:44:03)
  • いくつか窓口経由しつつ、メイジアンに投資とかしてそうだよなあ。 (2020-09-16 12:49:10)
  • 第二期でも出演していなかったけど、アニメで登場するなら声優は、森川智之さんがいいかもね (2021-03-11 02:21:54)
    • 二代目ひろしにしか思えなくなるじゃないか。 (2021-03-12 11:49:00)
    • 冗談じゃない。森川さんは好きな声優なだけにこんな奴の声を担当しなくていい。森川さんの演技には強さがある。七草弘一は卑しさと執着しかない。 (2021-03-16 08:12:25)
  • 元老院の誰かの配下だろうな。花菱から達也に届いた七草真由美の就職希望メールは元老院の意向が含まれてたと考える。 (2021-07-21 02:13:52)
  • 娘に“真”由美とかつての婚約者である真夜の一文字を名付ける始末 (2021-07-21 02:28:13)
  • お兄様が七草家の当主は部下を掌握しきれてないと考えてた通り実際にはあまり当主には向いてないかも? (2021-07-21 03:27:16)
  • まさか弘一がお兄様と仲良く酒を酌み交わす日が来るとはな (2021-11-03 05:40:59)
  • これまでになかった一定の協力関係が生まれたのかも。 (2021-11-03 10:22:15)
    • まぁその方が日本の為になるだろう (2022-01-29 13:30:22)
  • 真由美を嫁に貰ってくれ発言、なんか最近彼は本気で真由美の嫁ぎ先に困っていたんじゃないかと思えてきた (2022-02-11 22:28:42)
  • ビジネスの為という態度を保っていたのは正解だったな。これで魔法師の為とか言ってたら達也はイラっとしたんじゃないか。」 (2022-02-12 01:08:15)
  • 腹芸の出来る厄介な奴と思いきや今ひとつ四葉に対抗できない印象 (2022-03-21 12:22:46)
  • 実の娘の真由美を嫁に薦めたり、部下として送り込んでいるくらいだから、わりと達也を気に入ってる節がある (2022-08-17 16:33:01)
    • 気に入っているというより四葉家に対する執着みたいなものかと。七草には持ちえない実力が四葉にはあるから。真由美はグージー追跡最終段階で七草家は四葉家と双璧なる評価に疑問を持ったけど、当主なら実力差とかはっきりわかってるだろうし。 (2022-08-18 01:47:56)
      • 真由美そこまで自信を持ってたのか。つか周りの(よく知る)魔法関係者からは四葉は他の十師族とは一線を画してる、四葉は十師族の頂点、七草は見栄を張ってるだけ、って散々下されてるのに、疑問を持たないのは自己評価高過ぎ。達也が表に出てからは四葉が一強みたいにキグナスで言われたが、正確にはより別次元になったって言い方が正しい。達也が表に出る前でも元から四葉一強って評価だったわけだし。 (2022-08-18 10:29:32)
  • 「ゆ」の上は「や」、「み」の上は「ま」。真由美→まゆみ→まやま→ま夜真→ま真夜→真真夜 (2023-04-23 22:30:41)
  • たぶん作中屈指の政治力の持ち主。途中経過でどれだけ劣勢に立とうとも、最終的には勝ち組の中枢に入ってそう。チートかな (2023-04-25 13:44:28)
  • 「真夜は俺の本命!!」「お前も俺が好きなんだろ!?」「仲直りしようや!」 (2023-06-01 21:33:45)
  • 遂に、アニメに出てきたけど、声優は森川智之さんだったな… (2024-04-13 00:14:32)
    • 3期アニメのPVから薄々気づいてたけど脳内再生ドンピシャで正直嬉しい (2024-04-13 04:57:35)
    • 私が知る限り今までの森川ボイスは波風ミナトやセフィロスとかイケてるキャラばかりだったから魔法科のクズキャラである七草弘一で起用して欲しくなかった。 (2024-04-14 01:49:58)
      • ↑森川智之さんは『最強タンクの迷宮攻略』で、魔王・グリードなどクズキャラを演じるているからイケメンキャラばかりじゃないですがね…… (2024-04-14 13:27:42)
      • お前が知ってるキャラ少ないだけじゃん (2024-05-13 08:33:05)
      • 芦屋道満「拙僧がクズキャラでないと評価されて照れますな」 (2024-05-18 09:12:14)
  • セフィロスみたいに特定人物への執着がすぎるとか、ドンピシャじゃん。父親としては黒崎一心や野原ひろし(二代目)みたいな演技が出来ないのは心苦しいかも。お子さんいないとも聞くけど (2024-04-15 20:20:54)
    • 実は妻も子供もいます。イメージのために公表してませんでした。とかありそう。 (2024-05-19 02:28:40)
  • 声の感じとかイメージぴったしで流石だったな。 (2024-04-19 20:36:07)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月19日 02:28