十三束鋼 > コメント

  • 一年一学期の時点で既に校内屈指とか、達也以上に凄いことをやらかしている筈なんだが・・・ - 2013-07-21 03:33:11
  • Range-Zeroって呼ばれる理由はマーシャル・マジック・アーツってことでいいんですか? - 2013-07-26 00:04:45
    • 遠距離魔法が使えないって意味も込められていたはず - 2013-07-26 06:44:19
      • なるほどね - 2013-07-26 08:59:20
  • 接触型術式解体は常駐型だからサイオン消費量が少ないんだろうね。達也が使っている投射型だとサイオンの砲弾を作るのにコストがかかる上に使い捨てだけど、接触型は鎧として着込んでいる状態だから一度生成してしまえば維持するだけだしなあ。 - 2013-08-15 01:43:58
  • 5巻で使ってるのは術式解体じゃない? - 2013-08-15 02:39:52
    • あれも接触型術式解体なんでしょうね。 - 2013-08-15 07:42:05
  • 達也と戦う理由というか、はんぞーより達也を選んだ理由が書かれておらずダブルセブン編は雑って感じ。身内ではない達也に突然交戦を挑むような好戦的なヤツだったのか?達也を選ばせたはんぞーの気持ちが全然わからんね。 - 2013-08-20 20:33:03
    • 確かに詳細には書かれていないけど表向き学校最強のはんぞーよりも七宝が馬鹿にした達也の実力見せ付けたほうがより鼻が折れるからじゃないのか?はんぞーが辰達也選んだ理由は単純な魔法力よりも弱い魔法を使った技術力を見せたかったんじゃないかと思って俺は詠んだ。その技術力で十師族の次期当主に勝ったしな - 2013-08-20 22:56:22
      • それなら九校戦のときの試合をビデオで見せれば良いだろう。十三束は一条よりも優れた戦いが出来るなんて思っている自意識過剰なヤツだったか? - 2013-08-21 04:26:53
        • 下にも書かれてあるが十三束も戦いたかったってのもあるんだろうし、モニターで見るのと直に魔法を感じ取るのは勝手が違うと4巻P108に書かれてある - 2013-08-21 12:02:53
    • 単純に、十三束鋼自身達也とやってみたかったんじゃないかな? 九校戦とか風紀委員、その他噂で聞こえてくる実力を自分でお試してみたかったんじゃないかなあ。 - 2013-08-21 00:44:57
      • 十三束は、体育会系のノリで説明しなくても阿吽の呼吸で達也に理解してもらえると思ったら、そうじゃなくて少々悲しい思いをしたようですしね。 - 2013-08-21 01:08:51
      • 闘技場の使用許可が下りてても対戦自体は無許可じゃん。十三束は生徒副会長に校則違反させてまで決闘を申し込むヤツだったのか? - 2013-08-21 04:34:08
        • よく読めよ。試合の許可も下りていて、場を整えれば(ミリオンエッジの残骸の掃除)すぐに試合をできる状態だと書いてある - 2013-08-21 11:56:47
          • 対戦相手がOKどころか通知すらしてない状態で承認できる時点でクソ展開だろ - 2013-08-21 17:36:08
  • 接触型術式解体ならファランクスを余裕で貫けるな - 2013-08-22 08:04:08
    • 無理なんじゃないか? たしかファランクスには術式解体を無効にする想子の防壁もあったはず。 - 2013-08-23 19:11:01
  • 何で接触するとファランクス貫けるんだ? - 2013-08-22 17:18:08
    • 障壁に触れば術式が破壊でき、新たに障壁が沸いて出ても、障壁が十三束に触れた瞬間、障壁が破壊されるからだろ - 2013-08-23 02:07:12
      • 理屈上はそのとおりだな。実際もファランクス使う相手の精度と実力によってはそうなるんだろう。当然相手だって後ろに下がるし対抗もするし、もっと言えば投げる事もできるから余裕かはわからんが - 2013-08-24 17:04:10
        • ファランクスを貫いてもその先に巌のような肉の壁が・・・ - 2013-08-27 04:34:11
  • 狭い闘技場で達也と近距離戦やって負けてるんだから十三束の近距離戦闘力は後輩を制するだけの大したことない実力だよな。レオやエリカと良い勝負って感じの実力しかないんじゃねーのって気がしてきた。 - 2013-10-09 04:37:30
    • いや、高校生だから。主人公と周りがチートだから感覚が麻痺してるかもしれんが、中一の時点で元国体選手を圧倒した達也といい勝負した時点で十分だと思うし、プロである独立魔装大隊の中堅隊員と互角(達也談)のレオやエリカと同じならアマチュアとしては十分だと思う。 - 2013-10-09 06:50:40
      • 「十分」ばっかになってしまった・・・ - 2013-10-09 06:55:56
  • 術式解体と接触型術式解体を分ける理由って何?射程距離以外は効果は同じでしょ? - 2013-10-09 06:30:31
    • 術式解体は想子の砲弾、接触型は想子の鎧。打ち出すか纏うかの違いだね。 - 2013-10-09 06:54:35
      • 接触型は常駐型でもある。単発型と同じと誤解した七宝が見事にミスしてる。 - 2013-10-10 23:18:50
        • もっとも、達也の術式解体は一条の16連発のうち14発までは対応できているから、七宝ごときがどうこう出来るレベルではないが。 - 2013-10-13 13:32:59
  • セルフ・マリオネットは追加されないのか? - 2013-10-16 20:59:10
  • 常駐型ってことは、制限時間はあるのかな? - 2013-10-30 02:46:14
    • 制限時間というより有効時間という気がする。一度発生させると、まとわりついて拡散または減衰して自然消滅するまで常駐し続けるのではないか。意識的に拡散させて無効化できるなら、遠隔魔法にも苦労しないだろう。実際には有効時間内に再度起動しなおしているのだろうけどね。 - 2013-10-30 09:14:40
      • 終わらせたいときは、引っ込めればいいんじゃないだろうか。出来るとも出来ないとも書いていないけど。 - 2013-10-30 22:11:38
        • セルフ・マリオネット使ったときに引っ込めてなかった? - 2013-12-13 03:51:12
  • 達也君の仲間は近距離格闘タイプにエリカとレオし、後方支援に幹比古と雫、索敵などのサポートには美月とほのかがいる。これに戦闘特化型の達也と万能型の深雪がいる上に、防御要員として水波が入る。 - 2013-12-27 23:54:20
    • ここに十三束君は入れるのだろうか? - 2013-12-27 23:54:57
      • 十三束が入るとすると、近距離格闘タイプしかないからエリカとレオとカブるな。かといって、鋼君は十三束家秘伝の錬金は使えないから後方支援はできないからなあ。 - 2014-01-02 11:59:47
        • 達也がシルバーであることが判明すれば、関係が深まるかもしれんな。 - 2014-01-02 12:19:26
    • あと、雫はこれからレイモンドとの橋渡し役も兼ねるかな。 - 2013-12-27 23:56:24
      • 達也はレイモンドから一方的に情報提供を受けれるのに? - 2013-12-28 00:33:49
      • 雫を荒事に巻き込むとお母様がおこプンするので達也のほうからモンド君に連絡したいときに雫経由で暗号メールを送ってもらう - 2013-12-28 16:28:22
  • ふと思ったんだが、十三束は服部の次の代の部活連会頭ポジションなのかな。学業成績良いし、服部の信頼篤いし、大亜連合侵攻の時は仲間を守るために戦ってコンバット・プローブンの箔も付いているし。 - 2014-01-02 17:24:44
    • マーシャル・マジック・アーツで校内屈指でも達也に負けるし触れなきゃ何も出来ないからな…服部のように煙幕を拡散させずに外へ逃がしたり出来ないだろうし。十三束じゃ務まらないと思うんだよね - 2014-01-02 18:47:59
      • クロスレンジでないと何も出来ないんじゃ、銃火器相手の荒事には向かないしね。達也がらみだとそう言う事件に巻き込まれることが多そうだし、その状況で会頭が役立たずじゃちょっと可哀想なポジションになってしまいそうな。かと言って他の誰がなるのかと言うと有力な候補が思いつかないんだけど。 - 2014-01-02 22:26:53
        • 幹比古のように、次の九校戦編で達也が十三束君の呪いを解くんじゃない? 再成に比べれば大した呪いじゃないし。 - 2014-01-03 00:11:24
          • 十三束が遠距離でサイオンを錬れないのは生まれつきだろ。ミキヒコのように元々神童だったとは話が違う。 - 2014-01-03 01:17:36
            • 十三束君の呪いは遠距離で想子を練れないことではなく、想子を遠くに飛ばせないことです。念のため。 - 2014-01-03 18:06:42
          • 達也の振動魔法によって広がらないはずのサイオンが膨らんでいたから、その展開はあるかもしれないな。でも、いちいち振動魔法と組み合わせるのも手間だし、どうやって核の強固な吸引力を解除するのかだな。 - 2014-01-03 05:26:52
            • 吸引力が落ちない、唯一の掃除機()は置いておいて、 発想を変えて吸引力を弱める呪いをかけるんだよ。吉田家+五十里家の総力を結集して「呪いのベルト」を制作 - 2014-01-06 23:21:03
              • まぁ「呪いのベルト」は置いといて、吸引力を弱めるしかないだろうな。九重八雲直伝の点穴にそういうのがないかな? - 2014-01-07 02:04:38
      • クロスレンジでないと何も出来ないんじゃ、銃火器相手の荒事には向かないしね。達也がらみだとそう言う事件に巻き込まれることが多そうだし、その状況で会頭が役立たずじゃちょっと可哀想なポジションになってしまいそうな。かと言って他の誰がなるのかと言うと有力な候補が思いつかないんだけど。 - 2014-01-02 22:26:53
  • 「この距離で負けるわけにはいかない」→負け→「思ったとおり、強いね、司波君」…なんか決意が安いな - 2014-01-06 13:10:52
    • 敗北を受け入れられるのは強さだと思います。七宝とは違うんだよ。 - 2014-01-06 17:31:40
      • 心の強さと決意の重さには直接的関連性は無いでしょ。心は強いけど決意は安いよ。 - 2014-03-02 10:01:44
        • 十三束の心理描写は描かれてないんだし実は内心七宝みたいに駆け出して木に殴り続けたい心情だったかもしれない。想像に過ぎないけど - 2014-03-02 10:35:43
  • 情報強化型鋼気功みたいな発想で物理防御性能も高める工夫もすればいいのに - 2014-02-23 20:17:00
  • 初めて劣等生というタイトルを見たときのイメージ通りのキャラ 達也は達也で面白いが十三束が出るたびにかなりワクワクする - 2014-04-11 10:04:01
    • いやいや、こいつは総合5位に入ってる優等生だろう… - 2014-04-11 12:15:25
      • 魔法実技の成績は「優等生」でありながら、ある欠陥を抱えた劣等生でもある。 達也の真逆のポジだな - 2014-04-18 08:08:11
  • ハーレム野郎になるのか修羅場野郎になるのか。1人は思い込みから犯罪者になることさえ躊躇わないタイプだからヤンデレ路線かも。もっともエイミィも魔弾の秘密を知ったからには、身内にならなければ死あるのみとか言いそうw - 2014-04-12 00:47:51
    • 口を封じるべく熱烈アタック中 「えいみぃ!」 - 2014-04-12 02:47:39
    • こいつモテるのか?背が低くて顔は童顔で見た目はガキだろ?ああ、お金持ちの家系だからお金目当ての女は寄ってくるかな - 2014-04-12 03:23:47
      • その見た目と強さにギャップがあるからじゃないか? 性格も悪くないし、背が低いって言ってもエイミィよりは大きいみたいだし、問題ないと思うが? - 2014-04-12 03:30:33
      • 可愛いから年上の女にモテそう。 - 2014-04-17 23:50:06
  • 十三束とエリカはどっちが強いんだろう。間合いを詰めれば十三束の勝利かな? - 2014-04-21 22:45:24
    • 魔法師界で巨大な力を持つ千葉家でNo4の実力を持つのだから、エリカじゃないかな。 - 2014-04-21 23:02:06
    • っていうか女相手に本気出すかな? - 2014-04-21 23:22:48
    • 警棒型デバイス vs 素手CAD のハンディキャップ・マッチかよ - 2014-07-02 01:32:16
  • 登場巻数:13巻 追記宜しく 併せて能力に「爆風(ブラスト)」(文庫13 P241)追記を。 - 2014-05-21 02:45:49
    • 追記しました - 2014-05-21 18:23:59
  • 達也と十三束の試合は、一般生徒にはどううけとられたのだろうか? 2年生(次期)最強決定戦? それとも魔工科のボス争い? - 2014-05-25 11:52:51
    • 「拳で語ろう。生徒会と部活連の次期幹部候補同士の交流会」 - 2014-05-25 16:53:51
    • 「ウィード上がりとブルーム落ち、強いのはどっちだ」対決 - 2014-05-26 02:55:36
      • 魔工科は希望者が行ってんだし落ちはちょっと語弊が・・・ - 2014-07-01 16:30:51
        • 魔工科だってエンブレム(ブルーム)があるというのにね~ - 2014-07-02 01:30:05
  • 何気に「接触型」の爆裂なんて使えるかも。 - 2014-06-08 08:54:21
    • 接触型の爆裂ってそれ自爆しちゃうだろ。 - 2014-06-08 21:31:44
  • ラノベによくいるタイプって意味では、達也よりも全然主人公っぽいな。 - 2014-06-10 10:09:21
    • スピンオフでちょっとやってほしいとは思ったw - 2014-06-10 11:58:41
      • やってもどこぞの作品の二番煎じでつまらなそう - 2014-07-02 01:37:20
    • あと幹比古とかもそれっぽいかも。 - 2014-08-14 22:34:18
  • 理論で5位だけでなく実技も5位なのは、測定端末に触れることが出来るからなんだな。「遠距離から的を狙え」という測定端末でなくて良かった - 2014-07-14 07:43:28
    • 測定器はCADも兼ねているから起動式を貰うためにも接触する必要がある。目的は台車を動かすことだから… - 2014-09-07 21:19:11
  • カーディナルと並ぶショタポジション? - 2014-09-07 16:48:16
  • ダブルセブン編で何で七宝が達也に突っかかってるときに突然殴り倒したの?殴ってでも口を封じたいほど達也のこと守りたいの?いきなりキレて完全にキチガイでしょ - 2014-09-20 01:26:47
    • 普通に読めば、七宝の態度に我慢できなかったんだろ? 問題を起こした身でありながらの上から目線。俺でも叩く。 - 2014-09-20 01:38:41
      • 七宝は達也に「俺と立ち会ってください。無傷で先輩を降参させて見せます」と審判に対して抗議しているだけ。試合の観客だった十三束に対しての態度ではない。それとも十三束は態度の悪いヤツを見つけたら片っ端から殴りつけるヤツなのか? - 2014-09-20 18:33:43
        • そう思いたければそう思えば? 今後の展開で十三束が登場するたびに「今日は誰を殴るんだろう?」と期待して読めばいい。 - 2014-09-20 18:55:47
        • 肉体言語で分からせようとしたってことだ。七宝のアレは「ベクレる」とか言う珍奇な言葉を好んで使っているような放射脳並みに始末に負えない - 2014-09-20 22:05:29
          • 風紀委員(+生徒会) 対 部活連 の試合ではなく、七宝家と七草家の誇りをかけた試合でしょ。提案したのも審判したのも達也だから達也は関係者だが、十三束は何様のつもりで殴り倒し説教してるんだという話。十三束自身だって部活連に入って間もないはずだし、先輩風吹かせるほど年期があるわけでもないでしょ - 2014-09-20 23:45:46
            • アホか。後輩が間違ったと思ったらそれを止めるのは先輩の役目。そこに所属した時間は関係ない。そしてその役目は所属の違う達也にやらせるべきではない。 - 2014-09-21 01:03:39
              • 止める?暴力で?間違っているのは誰だろうね - 2014-09-21 12:29:50
                • そうだよねー。人を殴るのは良くないよなー。犯罪だよねー。坊やの言うことは正しい。うんうん。そのまま正しい大人になれよー。俺らみたいに、「どういう頭の構造してたら、こんな頭の悪い事を言い出すんだ?」なんてトンデモな部下にイライラするような、心の煤けた、人間の屑みたいな大人になっちゃだめだよー。 - 2014-09-21 16:56:38
    • それが読み取れない方が頭悪い。 - 2014-09-20 18:02:18
    • アニメでの描写を見るに基地外って程でも無いんだろうけど、気が短いんじゃないか、直情径行というか - 2014-09-21 10:35:53
  • まあいろいろ要素はあるだろうが、それらすべてをぶっちぎる七宝のキチガイぶりがあるんで他のキャラの内情は考察は難しい けど放置すると七宝君凍結してしまう - 2014-09-21 11:22:18
  • 十三束の悪口を書くのはやめて下さい。 - 2014-09-21 21:22:17
  • 五十嵐鷹輔より十三束の方が会頭にふさわしいのにどうしてなんだろう? - 2014-09-26 14:03:04
    • そりゃレンジゼロだし - 2014-09-26 20:12:35
    • すぐキレるからでしょ - 2014-09-26 20:16:55
    • 成績は五十嵐の方が上だから?(服部は魔法至上主義) - 2014-09-27 00:38:21
    • 多分、選挙で勝ったからだと思う。服部の代に「部活連会頭に推されていて、本人もやる気」とある。『推されて』ということは、指名や風紀委員会のような互選ではない。 - 2014-09-27 11:05:22
    • もしくは、一三束が一科生から魔工科に転籍したからでない?部活連会頭が新設された科だと見栄えが悪かったからとかかもしれんしな。うちの想像だけで本当なことかどうかはわからないが。 - 2014-10-01 20:09:20
    • 調整能力じゃないの?あーちゃんが会長に選ばれた様に。腕力による解決は、後代に問題を繰り越す事がある。 - 2014-10-01 23:13:50
      • 挙動不審で、肝心な時に引いたり、テンパって自爆するような人こそ、調整能力が壊滅的だと思う - 2014-10-04 02:11:32
  • すぐ切れるからとか書き込むのやめて下さい。 - 2014-09-27 14:06:10
    • 心情描写読み取れない人間の言うことだからスルー推奨 - 2014-09-27 18:54:57
    • 理不尽にキレたとは思わないけど思ったより性格きついなとは感じた - 2014-11-11 23:40:03
      • 口より先に手が出るヤツだからな - 2014-11-12 00:15:04
        • 熱血漢なんだよ・・・ - 2014-11-12 00:22:00
  • 十三束はもっと無双してもいいはず - 2014-10-01 21:12:13
    • 十三束くんはこの作品で一番好きなキャラです。もっと本筋で活躍して欲しいし、エイミィとも進展して欲しいです。 - 2017-03-14 11:09:07
  • キレたとは思ったより性格きついなと思った - 2014-11-11 23:39:31
  • 比べる対象が可笑しいが昔の野球部の先輩に比べりゃ優しいもんだ - 2015-01-18 22:35:15
  • テロリストの仲間と仲良くするなんてなかなかできることじゃないよ。DQN? - 2015-01-23 11:19:11
    • テロリストの仲間? 誰? - 2015-01-23 16:28:30
      • 平河妹でしょ。相手はテロリストじゃなくて他国のスパイだけど。 - 2015-01-23 21:58:24
        • 十三束君平河妹がスパイの手引きしてたの知ってたっけ? - 2015-01-23 22:12:45
  • 接触での魔法無効化、ハーレム要素(まだ2名だけど)、ヒロインのピンチに偶然駆けつけられるヒーロー体質(5巻、7巻)。要素だけだと、どこぞの主人公だが、これで主役になれないのはやはり背が低くて童顔なのがいかんのか? - 2015-07-01 11:38:57
  • 変な優しさは後々トラブルになって帰ってくるぞ。 - 2015-08-09 20:04:46
  • 2-Eで「クラス委員ではないが、何となくそういう立場に収まっている」のだったら、1年の時もそうだったんだろうな。十三束が魔工科に転科して空いたそのポジションに収まったのは--代わりにB組へ行った幹比古だろうな。 - 2015-08-09 23:16:09
  • すぐキレて口より先に手が出るDQN。敵国のスパイと仲良し。脈絡も無く達也に何のメリットも無い試合を申し込む。何この自己厨? - 2016-04-27 05:06:14
    • ’元‘スパイじゃなかったっけ?今もそうでしたっけ? - 2016-07-17 17:49:31
  • 達也の七宝の会話中に突然割り込み殴り倒す。一声も発せずに不意打ちで殴るんだ。こんなDQNキャラ見たこと無い。こんなキチガイシーンを漫画化しなければならないなんてきたうみ先生は大変だな - 2016-07-28 14:34:08
    • ちょっと昔の邦画とかで、いきなり殴ったりするシーン有ったりしたような・・・中年の俺にはそんな先輩いたかもな?程度の感覚。「無し」だとは思うけどね。 - 2016-07-28 21:59:21
  • この事件みたい⇒tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274267107/ - 2016-07-29 01:32:35
    • Zの修正パンチだね。 - 2016-08-01 01:30:26
  • この人だけでしょ? 司波達也に勝てるのは? - 2017-03-14 11:39:42
  • 平河千秋と友好関係持ってることが気にかかる。人が良いor見る眼なしというより屈折した感情に心の底で共感してるのでは?エリカも放っとけばいいのに昔の自分と重なったのかな。 - 2017-03-14 12:42:14
    • 家柄的にも家名に傷が付くから犯罪者と仲良くしようとは思わないはずだがね - 2017-03-14 21:17:10
  • トミーのサイオンの鎧を破った達也の決め手が徹甲想子弾なのが判明したね - 2017-06-12 17:30:24
  • マザコン鋼。 - 2018-03-10 20:29:45
  • 人物を基地外にしないと何も書けない作者なんだな。ご都合過ぎて読んでてイライラするわ - 2018-03-11 08:59:13
    • よし、もう10冊買って11冊分燃やそう(提案) - 2018-03-11 12:41:17
    • こいつも十文字化したから、これからそういう枠に名前をつけよう(提案) - 2018-03-12 16:25:12
    • 「ボクがかんがえたさいきょうのしゅじんこうに、ちょっとだけ対抗できそうって書いたら、読者が持ち上げ始めてしまった。よし、つき落そう」という感じの流れだね。 - 2018-03-12 20:12:37
    • 25巻は光宣か? - 2018-03-13 21:00:58
  • 1巻にかならずバトルを入れるお約束があるとはいえ損な役回りだよな。平河といるからヘンなのがうつったんじゃないか。 - 2018-03-12 20:46:47
  • 毎巻唐突に登場人物がキチガイ化するが、24巻のキチガイ化は彼でした(爆 - 2018-03-13 19:31:36
    • キチガイ化の呪いがラスボスだったのだ、というメタフィクション - 2018-03-13 19:54:36
    • そこは、もう少しこう、オブラートに包んだ表現をしようよ。 - 2018-03-14 00:02:47
    • ”誰にもナメた口を利かせない”という動機をキチガイの如く突然見せた上、「人間を越えるんだアアアァァァァァ……!!」等と叫んだイキりディーラーは壁にサンドイッチされたからそういう運命辿りそう - 2018-03-14 00:18:16
    • 主人公が最初からキチガイだったから、まわりも合わせていってるんだろうね。 - 2018-03-14 00:39:45
  • 達也ageのために無意味に貶められるとはなぁ。物語的に何か意味があったならまだ救いがあろうに、どうみても彼の暴走はやる意味がないからなぁ。かわいそうに。モブキャラがモブキャラ相手に両手に花するのを見逃してやるくらいの鷹揚さを佐島先生に求めるのは無理難題だったのか・・・・・・。 - 2018-03-15 17:02:09
  • 十山、十文字、十三束…十は全部キチガイに堕ちたなw - 2018-03-15 17:47:12
  • ???「十三束君は、明らかに、冷静な判断力を失っている状態だったわ」 - 2018-03-15 23:37:51
  • 今の医学なら胃潰瘍で1カ月入院はあるかもしれないけど。 - 2018-03-16 13:53:54
  • 胃潰瘍なら、治癒魔法を組み合わせて数日で退院できそうだと思う。 - 2018-03-16 13:55:35
  • 決闘のこと忘れてね? (2018-04-10 21:14:09)
  • もう優しくフェードアウトさせてあげてもいいんじゃないかな。 (2018-04-11 01:13:17)
  • ゴミ塚くんいい加減にしないとママが更に病状悪化すると思うんだけど (2018-04-13 22:16:42)
  • ただのマザコン。何歳で母親の病気にいつまでも気を揉んでるんだよ。 (2018-04-14 03:05:39)
    • 感染者を消滅させる新型ウイルスの力(脅威)を肉体、人格、記憶をデータとして保存するバックアップ装置に仕立て上げ、実質的な死者蘇生すら可能にする”神の才能”を持ってる訳でもないしな (2018-04-14 10:53:38)
  • こいつゴミ化した事で平河千秋とお似合いゴミカップルになったな (2018-04-19 12:30:27)
    • エイミイさえ巻き込まなければどうなってもいいし。 (2018-04-19 19:44:28)
      • エイミィ「お婆様から司波君を説得しろって言われちゃった」 (2018-04-19 20:52:59)
  • ディオーネー計画をちゃんと理解せずに説得しようとしたアホ (2018-04-19 18:58:03)
  • 達也が戦略魔法師であることを知っている人はディオーネー計画の意図がまる解りなんだろうな。知らない人はどうしょうもない。 (2018-04-19 20:36:30)
    • しかし達也が世界を滅ぼせるかもしれない魔法を持ってるとレイモンド・パラサイトに暴露されたら殺せんせーみたいに世界の敵にされてしまうかも。 (2018-04-19 21:53:35)
      • USNAを消滅させる→逆らったら消す、と魔王による強制的世界平和の始まり めでたしめでたし (2018-04-19 22:15:53)
    • それ以前に本人が嫌がっているのに自分の母親の為によくわからない計画に参加させる時点で人間のクズ、しかも決闘までしたのに引き下がらないとか最低だ (2018-04-20 22:50:07)
  • 本当このままエイミィ巻き込まずに千秋とクズ同士のカップルなってほしいわ (2018-04-19 21:51:18)
  • 歩く溶源性細胞より有害なやつ。佐藤太郎の身代わりになるかクソダサ金メッキ親父と一緒にイッテイーヨ!されればいいのに。っつーか分解(バラ)す価値もない (2018-04-21 01:23:48)
  • クズも必要だよ。同種のクズのあぶり出しにもなるし、周りの友達が比較的好ましく見える。 (2018-04-21 07:33:10)
  • 主人公とヒロインが真正のクズだから、ライバルになりそうな登場人物もそれに倣うんだろうね。結果、クズにならないのは十把一絡げな輩ばかりにw (2018-04-21 10:17:29)
    • せやな。真正のクズをどうこうできない口だけor駆除される真正のカス共のマヌケさを嗤う話だしなwww (2018-04-21 12:55:52)
  • 今の達也が十三束と戦ったら、やはり十文字同様、バリラン使わないと勝てないか? (2018-04-21 10:43:43)
    • 魔法も使わず軽く一蹴されるんじゃね?十分ヘイトも溜めこんだし、雑魚として処理される可能性が非常に高い。 (2018-04-21 10:48:17)
    • さすがにそれは……一応マーシャルアーツの使い手、術式解体が使えるから無理じゃない? (2018-04-21 10:52:28)
      • 元々は「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」って揶揄に耐えられなくなった作者が無理矢理ねじ込んだ言い訳的なキャラだから、能力も女性関係も達也の劣化版。つまり、達也をキャラとして孤立させず、かつ絶対的な優位性を保持するためだけの存在だったのに、設定上達也を喰っちゃいそうになったから今のザマになった経緯がある。もう日の目を見せる意味もないだろうから、あっさりと退場させられちゃうだろうよ。 (2018-04-21 15:15:03)
    • オース解除で達也の魔法力が大幅に上がってるから魔法力で強化した体術だけで雑魚として一蹴がオチだろ、二度と逆らわないようしたいなら体術だけでタコ殴りもありそうだが (2018-04-21 13:03:08)
  • 七宝とは対照的に登場するたびに読者の反感をかってるな、あちらは成長する男でこちらは12巻がピークであとは落ちるだけの男なのかな (2018-04-21 21:19:33)
  • 別に殺意を向けてるわけじゃないけど、人間として暮らしたがる『死』そのものみたいな存在に「死ね」と念じられるべき男 (2018-04-26 11:12:07)
    • 達也のことかァーーーー!! (2018-06-11 19:29:24)
  • ママのオッパイ欲しーの。 (2018-04-26 16:55:53)
  • 十三束メンバー (2018-04-27 14:25:08)
  • マザコンぷりが酷い (2018-08-04 21:42:46)
    • 重度のシスコン、ブラコンがいるんだから今更だよ (2018-08-05 09:07:32)
  • マザコンというより甘えだろ。平河と一緒に「カイジ」の利根川先生の最初の説教を聞かせてやりたい。 (2018-08-05 10:37:44)
  • ママの為に戦いを挑んどいて下級生のヘソチラに夢中で惨敗とかダサ過ぎない? (2018-09-30 20:26:20)
    • demo (2018-10-21 11:25:38)
    • 間違えた でも美少女JKのヘソチラへの反応としては健全 (2018-10-21 11:26:30)
  • なんでこんなに殺伐としているのか分からない。ここはアンチスレじゃない (2019-06-07 03:00:02)
    • ここは、ファンの集るところだよ。つまり、そういうことさ。 (2019-06-07 10:00:59)
    • 本スレもアンチスレと大差無いくらいこの作品に不満ぶちまけてるけどね。 (2019-06-07 12:16:09)
      • 本スレとアンチスレは全然違うぞ?本スレのは、妄想の垂れ流しだろう。 (2019-06-08 02:26:17)
    • 俗語に書いてあるが、このサイトはファンやアンチ関係なく情報共有する場らしいぞ。アンチ支援wikiを取り込みたいのかもな (2019-06-07 12:49:39)
  • 再放送観てて、壱校の制服き着たカーディナルジョージだと思ってたら十三束だった。 (2020-05-31 10:40:06)
    • 君はハンコ絵のギャルゲとかプレイ出来ないひとかね? (2020-05-31 15:01:14)
  • 九重寺の朝稽古に参加したらどれくらいやれるだろうか。 (2020-07-21 01:46:34)
  • カコイイ (2020-12-24 08:57:10)
  • 十三君 (2020-12-28 14:44:52)
  • 七宝君の指導を任されるなど、周囲から次期会頭にと推されても良いはずなのに、なぜ部活連の会頭に就任しなかったのだろうか。 (2021-01-01 02:20:12)
    • 同学年で会頭に就任した五十嵐鷹輔は年度末の時点で学年3位。十三束は5位だから順当じゃろ。総合トップは深雪(生徒会長)で2位はおそらく雫(風紀委員長を幹比古に押し付けて平風紀委員)、4位はたぶん幹比古だ。 (2021-01-02 15:22:39)
      • 1位は深雪、2位はほのか、英美が4位だよ。雫は留学してたから順位対象外。 (2023-02-07 19:00:23)
  • 母親がメンタル弱すぎて巻き添えくらった感じ (2021-04-06 19:29:12)
  • 悪い奴じゃないけど残念な扱いになってしまったな。 (2021-04-09 20:09:09)
  • こいつは体質による接触型だから遠隔使えないけど、達也は技術による接触型だから接触型発動中でも遠隔魔法使えるんだっけ? (2021-06-18 22:43:57)
  • ディオーネー計画が中止されたときの反応をみたい (2021-09-15 23:19:12)
  • 「母親のため」なら好感抱けたけど、照れ隠しか屁理屈捏ねちゃったからなぁ。 (2021-11-21 07:19:42)
  • 魔法大学に入ったかどうかもわからない状態。 (2021-11-22 20:23:21)
  • サイオンを操る無系統魔法ならともかく事象改変を伴う現代魔法はイデア経由が基本だからサイオンを体から離せないことは問題にならないはず。無系統魔法の訓練で遠距離が苦手と思い込んで心理的な問題で遠隔魔法が使えない状態なのではないか。それともIDEA経由の魔法発動ができていなくて対象に接触して直接魔方式を付与している? (2022-03-26 12:53:41)
    • 術式解体がイデアを経由せずに魔法式を吹き飛ばせるんだから、サイオン操作で直接魔法式を投射することも現代魔法師がやらないだけで可能なんだろう。もしそうなら十三束は分解だけでなくゲートキーパーも効かないことになる。 (2022-04-05 00:30:41)
    • サイオンもゲートも関係なく触覚以外で照準ができないって可能性もあるね。視覚で照準がつけられなくて遠隔ができていないのかも。 (2022-04-19 19:42:07)
  • 九校戦の代わりのイベントの会議で不参加を決めたのはマジックアーツに専念というより司波兄妹ととても顔を合わせづらかったからかも。 (2023-02-08 12:09:39)
  • 唐突に残念なキャラにしてしまう必要はあったのか… (2024-04-28 03:09:56)
    • 平河千秋を充てがった時点で伏線はあった (2024-04-28 03:26:33)
  • アニメ見て思ったけど術式解体で効かないのわかってるとはいえ雲散霧消ぶち込むお兄様こえーよ (2024-05-26 17:03:46)
    • 十三束を対象とする魔法が実行可能かを確認しただけだから当たったら即死の雲散霧消である必要はなかったよね (2024-05-28 19:09:36)
  • 倒れた母親を思う気持ちは好きだけど、それを達也のせいみたいに言うのは完全に (2024-07-27 08:06:54)
  • コイツはメイジアンに出てくるかな?ママと平川のゴミと組んで達也に悪さして更に圧倒的に開いた実力差を見せつけられて消えない恐怖を植え付けられるか、まとめてないないして消し去られるかしちまっていいかも (2024-10-27 14:27:23)
  • エイミーこんな奴に君は勿体なさすぎる。もっといい男がいくらでもいるよ。 (2024-10-27 14:28:43)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月27日 14:28