ジェームス゠朱

ジェームス゠朱(ジェームス・チュー)
プロフィール
性別 男性
声の出演 佐藤友啓 (テレビアニメ)
ジェームス゠朱(ジェームス・チュー)は、無頭竜の日本支部幹部。国際警察に指名手配されていた人物。
ダグラス゠黄を脅迫する材料として司波達也に殺害された*1

文庫では幹部間の会話は英語で行われた事になっているが*2、テレビアニメでは日本語で行われた*3

登場巻数

4巻

コメント

  • まるで達也さんが悪人みたい - 2014-01-11 19:35:15
    • 『みたい』じゃなくて悪人そのものだと思う。国が「必要悪」と認めたから存在が許されてるだけ。 - 2014-01-11 19:45:02
      • 悪人を殺して悪人呼ばわりはあんまりだと思うな。歴とした作戦の一環としての行為で、無頭竜首領の情報を引き出すための脅しなのに。 - 2014-01-11 20:37:55
        • 作戦だったのか?達也は私事と言ってるから命令書もないお遣いだと思ったが - 2014-01-11 21:05:42
          • 私事なら藤林と真田が協力したりしなくね? 「わざわざ相手に電話を掛けて」のくだりも風間の指示だと書かれていたし。達也は私事混じりの行動を取ったけど、作戦から逸脱した行動ではなかった、つまり作戦の一環ということだと思うけど。 - 2014-01-11 21:23:39
            • 協力して貰ったから私事に皆さんの手を煩わせてしまい、申し訳ありませんって言ってるじゃん?風間が電話をして無頭竜の情報を聞き出したのは親友の壬生のためだろう。達也も私事、風間も私事、真田はデータ収集、藤林は完全にただ働きという認識なんだが。 - 2014-01-11 21:53:58
              • そのとき風間は任務だって返していたよ。ここからは完全に想像だけど、達也が報復行動に出るのを察知した風間が、達也に真田と藤林を付けて情報収集の任務をあてがったって辺りが正解な気がする。これなら達也は私事だと思っていて風間は任務だと思っている辻褄があうし。 - 2014-01-11 22:26:40
                • 俺の中の流れは、達也「ちょっと報復してきます」→風間「情報引き出してくるなら任務扱いにするよ?」→達也「あ、はい。じゃあそれで」→風間「藤林と真田、手伝え」→藤林&真田「えーっ!?」・・・みたいな?(書くまでもないと思いますが、半分以上冗談です) - 2014-01-12 00:59:39
                  • 俺の中では、風間「(達也がやらかしそうだ、情報入手前に始末されたら困るから)藤林と真田、達也を手伝ってやれ、達也に殺すのは構わんがその前に情報を引き出せと伝えろ」→真田「らじゃ」藤林(こんな深夜に働けって?ぶちぶち)→達也「まあそれくらいならついでにやりますが」とかいう感じ。 - 2014-01-12 01:15:08
                    • どっちにしろ軍としてはラッキーだよね。敵の居場所に関する情報は達也のポケットマネーから出て、情報を聞き出して仕留める(または捕まえる)労力も最小限で済んだんだから。もしかしてそれを見越して達也に報復を決定するような情報を流したのかな? - 2014-01-12 01:28:46
        • 6巻で友人と達也自身が言っているが、少なくとも達也は正義の味方ではないでしょ。だって強すぎて一方的な暴力にしかならないんだもん(笑) - 2014-01-12 00:41:28
    • 特にそんなつもりで書いたわけじゃないんですが…脅迫という言葉がよくないんでしょうか? - 2014-01-12 14:14:28
      • 脅しを掛けるために殺しているんだから脅迫でいいと思いますよ。むしろ材料という表現の方が悪印象に繋がっているかも。人間扱いしてないみたいなニュアンスに取れるし。まあしてなかったけど(ぉ - 2014-01-12 14:45:39
      • 説明にケチ付けてるわけじゃないです。説明はこれでいいと思いますよ - 2014-01-12 15:07:02

人物 無頭竜 男性

タグ:

人物 男性 無頭竜
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 男性
  • 無頭竜
最終更新:2016年04月06日 20:26

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第4巻 P432

*2 文庫版 魔法科高校の劣等生 第4巻 P124

*3 アニメ 魔法科高校の劣等生 第13話 Aパート